サイバーショット DSC-RX100M4
- 従来比5倍以上(※メーカーのシミュレーションによる)の高速読み出しが可能な「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載。
- 高速に動く被写体を撮影した際に起こりやすい動体ゆがみを低減し、最高1/32000秒のシャッタースピードが実現。
- 1回のシャッターレリーズで高速連写した4枚の画像を重ね合わせることでノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能を搭載。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4
RX100M2からの買い替えで、SONY Storeで予約しました。
M2の液晶に、微細な傷がありましたが、満額で下取りしてもらえました。
買い替えの理由は、RX100M2が、PlayMemories Camera Appsに対応していないのと
広角24mmが欲しかった点と、180度可動式液晶モニターでした。
動画は撮らないので、M3で十分だとは思ったのですが、EV19までの高輝度撮影に対応することで、暗い場所から明るい場所まで対応できるのと、
水辺で使うことが多いので、水没、落下対応の、5年ワイド保障が決め手でした。
届いたら、SONY・BLUEさんに教えてもらった、オリエンタルホビー RX100用カスタムグリップを装着してみようと思います。
4点
私もソニーショップで予約しました。31日には届くとの連絡。M2,M3と購入したのでM4はまあ、使うことの無い機能、と思って買う予定は無かったのですがソニーショップから15000円引きのメールに乗せられて予約してしまいました。これだとグリップ、液晶保護フィルムを付けて価格コム最安と変わりません。
M2もPlayMemories には対応してますが、お使いでは無いのですか?
一年ごとに新型が出てきますが、次はASA感度40万でしょうか?それともズームを24〜300mmくらいにする?
フルサイズもキャノンとソニーを持ってますが、このコンデジを超える写真を撮ることが出来る自信が無い?ので、最近はめっきり出番がなくなりました。
世の中には熱の伝わり方までわかる数千万〜1兆flops/secの高速度カメラもあるとか。
コンデジの動画機能は使ったことが無いですが、世の中の流れに遅れないようにこのカメラで試してみようかな。
書込番号:19002112
0点
私も本日、ソニーストアで購入しました。
売り出し価格はどこも高く、ソニーストアでの
もともとRX100無印ユーザでした。
m3と非常に悩みましたが、もともとハンディーカムユーザでもありました。
動画も撮影しますので、決断しました。
また、OpalEyeさんと同様に広角24mmが欲しかった点と、180度可動式液晶モニターに加え、動画撮影能力の向上EVF、スーパーストーと高速シャッターが決め手でした。
RX1Rも良いと思いましたが、RX100シリーズのコンパクトさと、RX1Rがいささか発売から時間が経ちすぎていることを考慮すると今回は見送らざるを得なくなりました。
来月行く、北欧からスイスまで縦断旅行で使用する予定です。
SDカードはTranscend SDXCカード 128GB UHS-I U3を購入してみました。
基本的には毎日ラップトップ経由でポータブルHDDへデータは退避させるので64GBでも十分だと思いましたが、動画で遊んでみたいと思いましたので128GBを選びました。
バッテリーも無印のスペアバッテリーやモバイルバッテリーがありますので心配はしておりません。
7月31日に到着予定のメールも届きましたので楽しみです。
書込番号:19004249
0点
不完全な文章がありましたので補足です。
売り出し価格はどこも高く、ソニーストアでの5年ワイド保障に惹かれて選びました。
書込番号:19004258
0点
ムサーダさん
ベア・グリルスさん
週末の到着が楽しみですね。
先ほど、家内からSONYから荷物届いたと連絡がありビックリしましたが
一緒に買ったオプション品は先に届くのですね。
てっきり一緒に梱包されるのかと思いました。
書込番号:19005629
0点
ご予約おめでとうございます!
到着が楽しみですね♪
書込番号:19008219
0点
昨日、発送の連絡が来ました。
配達の遅い佐川急便なので、1日に届くかもしれませんが
もうちょっと手に入ります。
たのしみ
書込番号:19013242
0点
今日が発売日なのに書込み盛上りませんね。
やはり従来機種と比べて価格差が大きすぎますね。
4KビデオカメラAX100のサブカメラとして狙っているのですが、もう少し価格動向を
見極めないと手出し出来ません。
安値情報宜しくお願いします。
書込番号:19014117
1点
>デジタルおたくさん
メーカーさんも釈迦力に売ろうと
している訳ではないのでしょう。
書込番号:19014288
1点
OpalEyeさん、こんにちは。
RX100M4のご購入、おめでとうございます。
100M2からの買い替えとのことで、良い選択と思います。
私は近視(眼鏡)だったところに老眼がすすんでしまい
眼鏡をしたままだと、液晶モニターでのピントがつかめなくなりまして(-_-;)
100M3を発売直後に購入して使っていますが、EVFが便利でなりません。
100M4はEVFの解像度が向上しているとのことで、買い替えたい気持ちもあるのですが
今はRX10→RX10Uへのリニューアルが最優先と考えています。
テレ端(70mm)最短撮影距離が15pくらいになっていたら、一気に買い替えたかもしれません?
動画は、撮ったら家のテレビ(VIERAのSDカードスロット)で直ぐに見たいのと
DIGAのHDDにコピーし、良い部分だけ簡単編集〜Blu-ray Discに焼くので、AVCHDの60iで撮影しています。
100M3は(100M4も)MP4との同時記録ができるので、タブレットなどへ転送しての鑑賞も簡単です。
私にとっては、動画撮影中に静止画撮影ができる事より便利でなりません。
100M4は4K撮影時に17Mの静止画記録ができるようになっていますよね♪
書込番号:19014308
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






