サイバーショット DSC-RX100M4 のクチコミ掲示板

2015年 7月31日 発売

サイバーショット DSC-RX100M4

  • 従来比5倍以上(※メーカーのシミュレーションによる)の高速読み出しが可能な「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載。
  • 高速に動く被写体を撮影した際に起こりやすい動体ゆがみを低減し、最高1/32000秒のシャッタースピードが実現。
  • 1回のシャッターレリーズで高速連写した4枚の画像を重ね合わせることでノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥103,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:280枚 サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M4 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M4とサイバーショット DSC-RX100M5を比較する

サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月21日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション

サイバーショット DSC-RX100M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

サイバーショット DSC-RX100M4 のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

盛り上がりませんねえ・・・

2015/07/03 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

クチコミ投稿数:2984件

RX100シリーズは初代からM3まで買ってきましたが、M4は微妙だなあ。気持ちが盛り上がりません ^^;
私的に4K動画機能に興味がないというのもありますが、M3からの進化が魅力薄のような。。。

dpreviewの画質比較ツールを見ても、画質はM3と変わり映えしなさそう・・・
http://www.dpreview.com/articles/9018289765/sony-cyber-shot-dsc-rx100-iv-added-to-studio-test-scene-comparison

ソニストでの実機の展示もまだ、メーカーの説明ページもパンフレットのPDFにジャンプとか・・・やる気がないのかなあ?



M4を買うつもりでしたが、最近M3を買い増しするかどうか迷っている私です。。。

書込番号:18932152

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/03 17:54(1年以上前)

瞳AFこれだけでも買う価値のあるカメラになってると思います。

書込番号:18932264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/03 18:07(1年以上前)

お値段も上がりましたからねぇ〜。
(-。-;



書込番号:18932298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/03 20:38(1年以上前)

値段が晋作なのかも?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000789765_K0000653427

書込番号:18932672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/03 20:52(1年以上前)

M5まで待つとか。。。

書込番号:18932711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/03 21:33(1年以上前)

いやいや、初代が今でも売れてたりするわけで〜出しすぎて買い換え需要がないんでしょう。
買い換えなきゃならん酷いカメラじゃないし。

書込番号:18932845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/07/03 22:30(1年以上前)

>>ソニストでの実機の展示もまだ、メーカーの説明ページもパンフレットのPDFにジャンプとか・・・やる気がないのかなあ?


そうだよね。
α7RUもPDFだ。腹が立った。ここまで手を抜くなよ! インターネットでは見にくい。
価格.COMでは「仕様」のページが消えた。だって、インターネットには「仕様」のホームページが無いから。
何てことだ。ソニーのカメラはこれから、仕様も見れなくなる。不便だなー。競争で負けるね。わずかな投資をけちったがために。
おそらく、TVで大赤字を出した愚かな役員が思い付いたのだろうね。PDFだと金はかからないと。
仕方がない。ソニーは役員の人災で競争力を失ってゆく。
これも運命かな?


分社化で、広報に回る金がなくなったのでしょう。
まあ、仕方がない。貧乏になったソニーだから。すべてはTVが悪い。TVの大赤字の穴埋めに家を売り財産も売り払ってしまい、何も残っていない。
残ったのはTV役員だけかい?
売るにも売れないからなー、大赤字を作ったTV役員では。

書込番号:18933053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/03 23:28(1年以上前)

RX100 1-3が、良く出来ています。
単にM4に魅力が、無いのでは?

正直、価格上昇分の付加価値が有るようには
思えません。
M3と同価格か、+7-8,000円くらいが妥当だと
思われます。
RX10IIも、高過ぎです。
24-400 f2.8 の価格かと思いましたよ。

書込番号:18933245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/04 05:51(1年以上前)

RX100M1が発売されたときの為替レートで計算すると7万円+ですね。
4K、高画素EVF、スーパースロウなどかなりスペックが上がっているカメラが7万円台で買えればむしろ安いと思ったのではないでしょうか?
カメラ購入者にとってはアベノミクスの被害者と言えそうです。
実質の給与が25ケ月連続下がっている現状ではなおさらです。
円高の方がカメラの愛好者にとってはよさそうです。

書込番号:18933714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/04 06:09(1年以上前)

ここまで、円安だと国内生産の方が安く作れそう
ですね。

書込番号:18933729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/04 08:13(1年以上前)

↑金型、材料費を考えると、それでも中国の方がまだ安いんですよね。
ただ、中国の税金や輸送費が上がっているので、今後どうなる事やら。

書込番号:18933921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2015/07/04 10:23(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます ^^

う〜〜〜ん、RX100M4やRX10M2って売れるのかなあ??? ちょっと高すぎですよね ^^;

なお、初代RX100、当初はMade in Japanでした。途中からChaina製に変わっています。
初代のパッケージング(包装など)はプレミアム感満載でしたが、M2から大幅コストダウンされています。
円安や中国などの人件費増加云々も理解はできますが、それを乗り越えても欲しいと思わせるものがM4には薄いかなあと・・・


私のRX100シリーズの印象。初代からM3までは躊躇なく買い替え、買い増しできました。

初代・・・革新的なプレミアムコンパクト
初代→M2・・・裏面照射センサーでさらに高感度耐性UP、可動式モニター採用、アクセサリーシューによる拡張性UP
M2→M3・・・明るい広角レンズ、ファインダー採用

M3→M4・・・4Kなど動画性能UP?


ちなみにRX10M2には興味がありません。RX10も買いましたが、すぐに手放してFZ1000に買い替えました。
一眼αシリーズやRX100シリーズを持ってると、RX10は中途半端に感じて使う機会がほとんどなかったので。
RX10M2クラスを検討するならG3Xが最有力候補になると思います。



発売までまだ1か月近く、実機展示までまだ1週間もあります。
せめてHPを更新するかキャンペーンなどで盛り上げてほしいものです。。。

書込番号:18934204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/01 01:38(1年以上前)

今日、届いてます(笑)


写真を撮る前に、いくつか感動がありました。

カタログにあるEVFですが、良くなってますね〜
まあ、これは出る前から分かってたから、前置きです(笑)

まず、menuで設定からですが、
RAW+jpegで、jpegの設定が3段階(LMS)×4出来るようになってた。

次に、SSの低速設定がある!?

さらに、EVFをしまうとやっぱり電源オフするので、なんだかな〜と思ってたら、これも設定がある。

これだけでも、M3からの買い替えに値するんじゃないかと!

実際追加機能の箇所などを含め、仕様書に出てこないところの気の配り方が、今まででのSONYだと考えられない(笑)
RIIも楽しみです♪



#αアンバサダー

書込番号:19015739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/01 12:12(1年以上前)

スレ主さん


自分もFZ1000選択しました(笑)
RX10シリーズが、24-400mm f2.8以上になったら買う予定です(^o^)/

書込番号:19016607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/01 18:03(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
発売になったので、取り扱い説明書がダウンロードできるようになってるのでM3のと並べて比較しています。
で、ファームアップで自分のM3に適用されないかなぁ・・と(w

取説では 「RAW+jpegで、jpegの設定が3段階(LMS)×4出来るようになってた。」ことが確認できなかったのですが、実機上では出来るのですか?
RAW+JPEGでの撮影可能枚数も1種類しか記載がありませんでした。

その他の公開されてた仕様表では判らなかった項目(4KとかHFR関連は除く)を挙げて置きます
・レバーでのズームスビードが選べるようになった
・コントロールリングでのズームでクイックが追加
・ブラケットの9枚が追加
・セルフタイマーが使えない条件が緩和。特にブラケットも可能となった

書込番号:19017272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2015/08/01 22:14(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん、買われましたか。おめでとうございます。
色々と悩んだ末、私は今回ひとまず見送ることにしました。

M4、操作性などは改善されていそうですね。
起動速度などは改善されているのでしょうか?
M2やM3からの画質の向上の有無が気になるところです。

書込番号:19017988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/05 20:56(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
動画撮影時の同時撮影できる静止画の画質設定ではありませんか?

書込番号:19028331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/29 14:16(1年以上前)

初代からmk3まですこぶる好調なんだから無理して毎年新型出してシリーズブランドにブレを出すことないのに。次機が動画の方に迷走、価格高騰しないか、それだけが心配です。

書込番号:19092587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/14 23:52(1年以上前)

先代とは「どこが違うんでしょうか?」

「自分で探せ!ハイ、すいません、良く解らないのです・・・(;^_^A 」

どなたかお願いしますm(__)m

書込番号:19140909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

レビュー記事上がってます

2015/08/18 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

ITMediaデジカメプラスさんからレビュー記事上がっています。
 本機の購入を検討されていらっしゃる方は参考にしてください。

 「4K動画と高速シャッターに対応した“RX100 4兄弟”の最上位モデル 「RX100 IV」徹底検証」
 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1508/14/news058.html

書込番号:19062573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/18 18:21(1年以上前)

4K動画がブルーレイディスクに簡単に焼けるようになれば、M4も、更に人気が出ると思います。

書込番号:19062678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/18 20:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000789765_K0000653427

もい少し安くなって欲しいと思います。

書込番号:19062901

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/18 20:50(1年以上前)

価格.comのレビューでオール5もすごい。
10万オーバーでも、みんな買ってんだね。
うん、すごい。。。

書込番号:19063049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/19 07:14(1年以上前)

30fpsとなっていますが、4KではないフルHD録画時も30fpsなのですかね?

書込番号:19064026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2015/08/19 18:20(1年以上前)

AVCHD: 28M PS(1,920x1,080/60p)は必要ないけど、24M FX(1,920x1,080/60i)はないと困るなぁ〜(-_-;)

書込番号:19065171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/20 12:37(1年以上前)

ご参考まで。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20150819_716787.html

書込番号:19067435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

機種不明
機種不明

アルミ製でしっかりとした厚み

下にスライドできて、薬指・小指でもグリップ可能

オリエンタルホビーがRX100用カスタムグリップを発売しています。↓
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/kogen_1/kogen4712010140442

書込番号:18965605

ナイスクチコミ!14


返信する
markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/15 15:44(1年以上前)

純正グリップより純正っぽい! 欲しい! でも純正グリップ買ったばっかり・・・orz

ちなみに純正グリップを剥がしたことある方、おられますか? 綺麗に剥がれます?

書込番号:18968458

ナイスクチコミ!1


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-RX100M4のオーナーサイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2015/07/16 06:58(1年以上前)

SONY・BLUEさん

情報ありがとうございます。
早速購入しました。

小指でホールドできる所が良いですね。

到着が待ち遠しいです。

書込番号:18970402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2015/07/16 10:18(1年以上前)

>markhuntさん
確かに純正よりも大きなグリップですよね。
これだけ厚みがあるとしっかりホールドできますね。

>OpalEyeさん
もう注文されたんですか?
早いですね。

手にしたら、ぜひ具合を教えて下さい。
スライド部分は、どの程度の精度なのか気にかかります。


書込番号:18970769

ナイスクチコミ!0


大兼荘さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/22 14:59(1年以上前)

接着面積が少ないから、すぐに外れそうな気がするんですが・・。

書込番号:18989146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

デジカメWACHさんから。
 Sonyショールーム、ソニーストアで先行展示するとのことです。


 「ソニー、「RX100 IV」「RX10 II」を発売前に先行展示」
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150703_710067.html

書込番号:18932288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/03 19:09(1年以上前)

デジカメwatch に、あっそう、と言いたい。

メーカーのショールームでしょ、
事前展示なんて珍しくない、
わざわざニュースに取り上げるか?

書込番号:18932445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/03 19:53(1年以上前)

記事にするネタが少なかったのかも?

書込番号:18932552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/07/03 21:50(1年以上前)

早くお触りしたい♪(=゚ω゚)ノ

書込番号:18932904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/04 11:10(1年以上前)

銀座や新地では、我慢しましょう!

書込番号:18934343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/04 13:51(1年以上前)

Leicaは別格として、Lx100と並んでコンデジの最高峰ですからね。

気にしている人は多いでしょう。私も新しいセンサーが気になっています。
スピード撮影はあまり気にならないです。使う機会がなさそう。

書込番号:18934751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/04 15:31(1年以上前)

>わざわざニュースに取り上げるか?
新製品には良くあることですよ。興味のある人にとっては朗報なんです。

事前展示して少しでも早く観て触って貰いたいとメーカーも必死なんですね。
新車なんかが発売されるときも、先行展示は良くありますよ。

書込番号:18935032

ナイスクチコミ!4


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/05 15:28(1年以上前)

> わざわざニュースに取り上げるか?

紙媒体の新聞や雑誌と違ってネットのニュースサイトには物理的な紙面の制約がないので、記事は多けりゃ多いほどいいという考え方なんじゃないですかね。数分で書けるこの程度の記事でもページビューは少なからず稼いでくれるんでしょうし。気取った言い方をすれば、ネット時代になってニュースもロングテール化したんですよ、きっと。

書込番号:18938498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/07/12 00:49(1年以上前)

早速、ソニーストア展示分のブログがアップされていますね。
http://fuandstyle.com/sony/post-5456/

EVFはかなり綺麗になっているようです。。

4K撮影にスーパースローモーション。コンパクトなボディにこれだけの機能を搭載。
気になりますね。

書込番号:18957908

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2015/07/12 14:41(1年以上前)

今までの進化を見ていると物足りなく感じてしまいますが、あらゆる面で高水準なだけに、ネックであったAFと連射性能を改善してきた点は、地味ながらもとても評価しています。

私自身はRX100ユーザーではありませんが、「いつかサブにしたい」という想いで見続けてきたRX1ユーザーです。というのも、RX1が一芸に秀でた超画質機である一方、足りない部分も多い機種だからです。広角と中望遠を備えた明るいレンズに、操作性を兼ね備えたコンパクト高画質機――であればM3で足りますが、それだと動体撮影は補えません。私がM3の購入にまで至らなかった一番の理由です。

私は、持ち歩きにくいと感じた時点でその機種を対象外としてしまうユーザーです。RX1以上の大きさは考えられません。そこを度外視すれば補完可能な一眼レフはたくさんありますが、それでは意味がないのです。よって追加購入するならNicon1かRX100シリーズと決めていました。前者は割と理想形でしたが、レンズ厚が気になりサブとしての購入に躊躇しており、そして後者は、先に述べた通り動体撮影での難だけがネックで購入に至っていませんでした。どちらにせよ補えない箇所があるのなら満足はしないだろう、という、99はいらない、100が欲しいという贅沢な悩みですが。

が、ここにきてその難が取り払われたわけです。像面位相差でないとわかった時点で一度は「まだ待ちかな」と思いましたが、α7のファストインテリジェントAFの評価を調べ、使えると思い直しました。現時点では買う方に傾いています。

確かに、今までのようなインパクトは見られずテンション下降気味のM4発表でしたが、逆に言えばやりつくした後の堅実な改善ステップに入ったともいえます。まだまだインパクトに繋げる要素(像面位相差AFの採用、タッチ液晶の採用、ボタン・ホイールの追加による操作性の向上、センサーの大型化等々)も考えられますが、そこは高級コンパクトという立ち位置上、300gの壁を超えずにというのが難しいのではないでしょうか。

製品コンセプトが揺らぐことは迷走への第一歩です。そこを回避し、かつ私みたいな「あと○○だけがよくなれば」というところを改善してきた今回のアップデート、微妙との声が多い中でも評価する声はあるぞ!ということを伝えたいがためだけに、つい長文を書いてしました。失礼。

書込番号:18959319

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ76

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件

RX-100シリーズ、軽量コンパクトな割に、写りが良いという事で、今のコンデジHX-30Vの代替に検討してました。
そして、4型になりそのスペック見て、動画機能の充実ぶりに久しぶりに物欲がメラメラと(笑)

とはいえ、12万はコンデジに出す値段じゃないなと、暫く様子見に。
スーパースロー動画、気になりますねー

それにしてもCMOSにメモリー同居させるなんざ〜、素子から作っているさすがソニーですね。
きっと何年も前から研究開発してたんでしょうけど、この技術もデジイチセンサーに転用してくるのかと思うと、裏面照射と合わせて、ワクワクしますねー(^^)

【新製品ニュースのリンク】
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=48854/

書込番号:18909778

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/06/27 07:28(1年以上前)

機能、全部詰め込んじゃった!って感じですね。
確かに高いと思いますけど、今までが安すぎです。
私の周りも円安のおかげで仕事が少しずづ戻ってきたから忙しくなれば高くても買える。
仕事が無きゃ安くても買えないw

書込番号:18912440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 08:09(1年以上前)

GPSも詰め込んでくれたら100M3から買い替えるんだけど。
HX90Vには搭載されてるのに頑なにGPS載せない理由は何なのでしょう。
せめて他社のようにスマホから付けられるようにして欲しいです。

書込番号:18912537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/27 11:53(1年以上前)

のりりんこさん今日は。
『GPSについて』のスレの時にはレスありがとうございました。
私は100M1を持っていますが、M2、M3となってやはり、GPSが付いてないとガッカリしてM4を待つもやはり無し。
もうRXシリーズにGPSを期待してはいけないのかなと思ってます。
かといってRXシリーズは画質が良いので新作が欲しいのですが、4Kはそれ程重視してはいません。
そんなこんなで今は逆に24mmのM3狙いですね。
ではでは!
^_^

書込番号:18913099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/27 15:01(1年以上前)

晋作で手が出ません。

書込番号:18913582

ナイスクチコミ!3


Иванさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 16:10(1年以上前)

SONYは、GPSを搭載しない方針にしたのかもしれませんね。

α77もIIになってから非搭載になったし、、、かなり正確な撮影地点を記録するので助かっていましたが、電池の消耗が理由なのか、コストダウンのためか、残念な気がします。

書込番号:18913739

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件

2015/06/27 21:45(1年以上前)

自分のコンデジHX-30VはGPS搭載ですが、バッテリーの消耗を嫌って、Onにしたことありません。
デフォルトの設定もOFFで、結局使わないユーザーが多いと決め、コストダウンのために削ったのでしょうか?

でも、必要な方もいるわけで、こんなに高い機種なら、おまけでGPSのっけといても良さそうなのに〜
使うか使わないかはユーザーが決めればいいだけの話ですしね。

書込番号:18914699

ナイスクチコミ!1


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2015/06/28 13:55(1年以上前)

とても手が出ません。
そろそろRX100をリニューアルして RX100(無印)mk2とかいかがでしょう?
EVFも欲しいし、M4のセンサも欲しいし・・・と言ったら際限なくなるので、
M3のセンサと、Wi-fi、1軸で回転する自撮り可能な液晶つけて、
半年後の価格が4万5千円くらいで。
その価格帯はHX90Vに任せる戦略なのかな?

書込番号:18916869

ナイスクチコミ!1


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/28 16:24(1年以上前)

これ、落としたり壊れたら泣くよねえ。数を追わない戦略なんだろうけど高いなぁ。

最大EV19の高輝度撮影で、白飛びだけでなく、黒つぶれも抑えられてたら欲しいかも。(買えるかは別として…)

書込番号:18917192

ナイスクチコミ!0


トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/28 23:36(1年以上前)

ぶっちゃけM2持ってたんですが先週突然の故障で直すより新作でたのならついで?に買い替えか?と思い始めてますが、
実際今までと何が変わってオススメなんでしょうか?
カメラにあまり詳しくないのですが、そんな人でも意味ありますか?
それともコンデジだからそんな人こそ意味がありますか?
素人ですがよろしくお願いします。

書込番号:18918853

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件

2015/06/29 00:10(1年以上前)

トラ木さん

M4は動画性能がすごいです。
センサーからの書き出し速度を飛躍的に向上したので、1秒間に960コマの動画で、スーパースロー再生ができます。

静止画だけなら、12万払う価値はないと思いますよ〜

書込番号:18918990

ナイスクチコミ!2


トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/29 16:39(1年以上前)

Parisさん
ありがとうございます。
別スレでやるべきでしたかね。
でも初心者にわかりやすいシンプルな回答でありがとうございます。
M2でもうちょっと様子見で問題なさそうなので、高いし一度見送ります。
まだ買って2年なので、さすがにもったいないなと。

書込番号:18920666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/06/29 21:16(1年以上前)

>確かに高いと思いますけど、今までが安すぎです。
安すぎと言われるRX100(無印)を使っています。
画心のない私には、とりあえずこれで十分です。
動作速度がトロイのは玉にきずですが・・・。

書込番号:18921435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/29 23:19(1年以上前)

マップカメラで予約しました。
あとひと月待ち遠しいです。
初代、IIIと買って手放してしまいましたが後悔してました。

書込番号:18922003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件

2015/06/30 09:22(1年以上前)

ひろスィ〜さん

ご予約、おめでとうございます。届くのが楽しみですね。
届いたら作例アップなど、特に室内高感度特性など、お教えください。

ところで、ひろスィ〜さんは、10万超えなのに、このコンデジをポチッた大きな決め手はなんだったのでしょうか?
よろしければお教えくださいm(__)m

書込番号:18922506

ナイスクチコミ!0


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/01 06:59(1年以上前)

人によって価値観は違いますが、
フルサイズのα7やapscのα77Uのボディと同等の価格とは
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

α6000レンズキットの中古が2台買えそう(/--)/

書込番号:18925220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/07/01 14:15(1年以上前)

つうか、昔爆発的なヒットを記録したウォークマンは、当時発売されてた「スピーカーが付いてて、ヘッドホン無しで聞けてラジオも録音出来る」ラジカセと同じ値段だったんだよなあ。

それでもカセットしか聞けない録音も出来ないウォークマンに人は群がった。
商品力つうのはそんなもんだろう。

書込番号:18926025

ナイスクチコミ!4


ししもさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/03 07:38(1年以上前)

GPS搭載していたら、
旅行に行った後にSONYのアプリに取り込むと
日本地図が写真で埋まっていくていうのが
面白かったのですけどね〜
(日本語おかしいですね汗

書込番号:18931008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/03 09:44(1年以上前)

スパースローは最長4秒しか記録できないのですね。
その瞬間を切り取るだけでも難しいかと思います。
スロー再生は魅力ですがなんせ価格が高すぎます。

書込番号:18931247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/03 15:18(1年以上前)

わくわくはしますが、スペックだけでは購入する気になれないですね。

小型で、画質の良いカメラが欲しい。M3でも良いかもしれませんが、
新型のセンサーは気になります。たいしたことがなければ、M3の
購入を検討します。

後3週間ほどで発売らしいので、そろそろ実写レポートでないですかね。

書込番号:18931942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/03 18:39(1年以上前)

DSC-RX100M4でなくDSC-RX100X4なら納得のお値段です。
ほしいと思っても、ちょっと、いや、かなり手が届きません。

書込番号:18932384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M4
SONY

サイバーショット DSC-RX100M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

サイバーショット DSC-RX100M4をお気に入り製品に追加する <862

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング