サイバーショット DSC-RX100M4 のクチコミ掲示板

2015年 7月31日 発売

サイバーショット DSC-RX100M4

  • 従来比5倍以上(※メーカーのシミュレーションによる)の高速読み出しが可能な「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載。
  • 高速に動く被写体を撮影した際に起こりやすい動体ゆがみを低減し、最高1/32000秒のシャッタースピードが実現。
  • 1回のシャッターレリーズで高速連写した4枚の画像を重ね合わせることでノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥103,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:280枚 サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M4 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M4とサイバーショット DSC-RX100M5を比較する

サイバーショット DSC-RX100M5

サイバーショット DSC-RX100M5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月21日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション

サイバーショット DSC-RX100M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

  • サイバーショット DSC-RX100M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

サイバーショット DSC-RX100M4 のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

スレ主 m@hooさん
クチコミ投稿数:74件

DSC-RX100M4は1.0型フルサイズセンサーで約2010万画素
一方、DSC-HX60Vは1/2.3型で約2040万画素

ま〜センサーの面積も何倍も違うし価格も違うんだから、色々と違うんだろうなと言う事は容易に想像出来ますが、レンズ性能差とかは差し引いて考えて、センサーだけで勝負した場合、何がどれ位違うのか、詳しい方お教え頂けないでしょうか?

書込番号:19469003

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2016/01/07 18:19(1年以上前)

m@hooさん こんにちは

高倍率ズームの場合 高画質のための高画素というよりは デジタルズームで クロップした時でも高画素で撮影できるよう 画素数上げているように見えます。

書込番号:19469062

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/07 18:21(1年以上前)

スレ主さん

同じ画素数で、センサーサイズの違いで勝負した場合の違いは
1画素あたり、大きい方が沢山光を集められるのでノイズが少なく高感度に強くなります。

また、ノイズが少ないので、ノイズリダクションを大きくかける必要がないので、綺麗な画質になります。
ノイズリダクションを大きくかけると、塗り絵の様な画質になっちゃうんですよー

以上が一般的な話しで、各社いろいろシノギを削って技術開発してるので、例えば裏面照射CMOSなど、小さいセンサーで効率よく光りを集める工夫とかしていて日進月歩です。

書込番号:19469066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/07 18:42(1年以上前)

m@hooさん、今晩は。

http://www.trisec.co.jp/dcw/dc/dc-005.html

横道に反れますが、こんなのが有りましたので参考まで!!
^_^

書込番号:19469139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/07 20:32(1年以上前)

カメラは違いますが、同じ1インチセンサーのG7Xレビューに画素とセンサーサイズの記述をしておりますので、参考にしてください。

http://ganref.jp/m/ken_ken0625/reviews_and_diaries/review/6971

書込番号:19469424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/07 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

左:RX100M4 右:HX50V

左に同じく

m@hooさん、こんばんは。

一番わかりやすいのが高感度性能、つまりISO感度を上げた時のノイズの少なさ、細かな部分の画崩れのしにくさ、だと思います。

画像比較サイト(下のURL)から、RX100M4とHX50V(60Vがなかったので)のISO6400の画の比較を貼ります。
RX100M4のほうが、圧倒的にノイズが少なく、ラベルの文字などの崩れも少ないことが分かるかと思います。


●画像比較サイト
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:19469525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 m@hooさん
クチコミ投稿数:74件

2016/01/07 21:56(1年以上前)

色々教えてくださり有難うございます。
やはり画素数が一緒でもフルサイズの方が画質は圧倒的なんですね。(PCのHDが一杯になりそうで心配ですが)
M4に30倍ズームがあれば、普段使いに最適なんですが、無いのでDSC-HX90Vで妥協しようかどうか迷っていましたが、皆様のアドバイスを拝見し今はもうそれは「無い」と言った感じです。

書込番号:19469800

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/07 22:05(1年以上前)

>m@hooさん

> フルサイズの方が画質は圧倒的なんですね。(PCのHDが一杯になりそうで心配ですが)

画素数一緒なら、フルサイズでもコンデジでも、ファイルサイズに大きな差はないです。
通常コンデジの方が圧縮率高かったり、ノイズリダクションのせいで、塗り絵になった分、より圧縮できたりしてファイルサイズが小さくなる傾向にはありますが、PCのHDDがいっぱいになる心配度合いは、あんまり変わらないかと。(^^;;

> 今はもうそれは「無い」と言った感じです。

となると、高倍率のついた1インチデジカメですよね。
としたら、定番はFZ1000かな〜
http://kakaku.com/item/K0000664331/

パナの1インチデジカメで16倍ズームです。
結構人気あります。スタイルが一眼レフっぽところが気に入るかどうかですが〜

書込番号:19469841

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 サイバーショット DSC-RX100M4の満足度5

2016/01/07 22:10(1年以上前)

別機種
別機種

RX100

WX100

1インチ2090万画素表面照射のRX100と1/2.3インチ2110万画素裏面照射のWX500の比較です。
レンズ性能に関係なく、ノイズ量に差があることがわかると思います。
1/2.3インチでも1200万画素のPENTAX Qだと、ノイズがずっと少ないのですが。やはり、画素サイズは大きく影響するように思います。

>Canasonicさん

画像の転載はまずいですよ(書面による同意を取ってあったのならごめんなさい)。

書込番号:19469870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/07 23:07(1年以上前)

センサーサイズは大きいほど、ノイズが少ない。画素数は少ないほど、きれい。

なのですが、解像感というものもあり、細かいほど、精細な感じになります。

この辺りをうまく調整するのがメーカーの技術。

うちでは、Lumix3というカメラをまだ使っています。
1/1.63型のCCDで、1,000万画素。
暗いところでは全然ダメですが、明るいところでは、下手すると
高級一眼レフと見間違えます。モニターで見た場合ですが・・

昔のパナソニックは、あえて画素数の低いカメラを開発していたのですが、
最近は普通のカメラメーカーに成り下がってます。
売れなきゃ潰れてしまうので仕方ないのかもしれません。

結局、ユーザーの程度に合わせたカメラしかでてこないのかな、と思います。
自分でカメラの性能評価ができない人は少なくないと思います。


書込番号:19470094

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/01/08 02:48(1年以上前)

☆ケン★さんはまったく悪くないのですが…、
引用元(GANREFの記事)に誤記があると思われましたので訂正してみました。

【×】→ 画素ピッチ:1画素の受光面積の広さの事。
【〇】→ 画素ピッチ:1画素の線方向(縦とか横)の幅の事。

【×】→ センサーサイズで比較した場合、1.0型センサーは1/1.7型センサーの約2.68倍の面積を誇り、画素ピッチにおいては約1.28倍もの受光面積を確保出来る事となる。
【〇】→ センサーサイズで比較した場合、1.0型センサーは1/1.7型センサーの約2.68倍の面積を誇り、各画素においても約2.68倍もの受光面積を確保出来る事となる。(CMOSの構造を加味しない単純計算において)

元記事を書いた記者さん、ピッチ(幅:一次元)と面積(二次元)の区別がついてないのでは…?


>m@hooさん

ついでに本件の1.0型と1/2.3型だと、約5.28倍の面積比になります。
ついでのついでに、「フルサイズ」とは一般的には1.0型のさらに約8倍の面積サイズ(35mmフィルム程度)の規格を言います。
まぁ、どうでもいいかもですが…(笑)

書込番号:19470476

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Sony RX100 IV Real World Review by Jared Polin

2015/12/20 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

I Shoot RawのTシャツが似合う Jared Polin 氏から
Sony RX100 IV Real World Review
が youtubeにアップされました。

チャート撮りもいいけど、現実世界のレビューが見ていても
楽しくていいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=JESEkhzrdQM
Sony RX100 IV Real World Review

書込番号:19420262

ナイスクチコミ!6


返信する
nTakiさん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/24 20:43(1年以上前)

>チャート撮りもいいけど、現実世界のレビューが見ていても
>楽しくていいですね。

おもしろいビデオを知らせていただき、どうもありがとうございました。
でも、長かったぁ (笑)

おっしゃるように、楽しく自由に撮るのが、一番です。

書込番号:19431582

ナイスクチコミ!2


COLA BLOGさん
クチコミ投稿数:3件 COLA BLOG 

2016/01/07 18:49(1年以上前)

実際の使用感の伝わってくる素晴らしいレビュー動画ですね!
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:19469155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

仙台の初売り、恐るべし。

2016/01/04 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

別機種

1/2、仙台のヨドバシの初売りのタイムセールで各5台限定でDSC-RX100M4が79800円のポイント10%、
DSC-RX100M3が59800円のポイント10%でした。
今後ここまで安くなる事が有るのかと思えるほどの、激安でした。
仙台の初売りは凄いですね。

2日続きの徹夜の並び明けで、情報が遅くなり申し訳ありません。

書込番号:19459063

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/04 14:32(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

安いですね。中古より安いかも(^_^;)
M3欲しい。

書込番号:19459096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/04 15:45(1年以上前)

仙台ヨドバシ頑張ってますね〜!
圧巻です。
(^_^;)

書込番号:19459226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件

2016/01/05 20:57(1年以上前)

実際は、買い替えの3000円割引も利用して、ポイント値引き後の価格ですが、7万円以下で購入しています。
価格.comでここまで下がる日は、来るのでしょうか。

その時は、あまりの驚きの価格で頭が回らなかったのですが、ヤマダで交渉して
もう1台購入しておけば、良かったなあと思っています。
ヤマダじゃ無理かな。

書込番号:19463081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スローモーションの取り込み

2015/12/25 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

クチコミ投稿数:502件

このカメラで撮影したスローモーション動画を、パナソニック・ディーガのAVCHD規格で取り込みできるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

書込番号:19433324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

「青かぶれ」のことで教えて下さい。

2015/11/16 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

このカメラをお持ちの方、教えていただけませんか。

前の100M3の時は、「青かぶれ」をしていましたが
M4では発生しませんか?
SONY・Webの「撮影サンプル」を見ても、ブルーの絵柄ばかりで
サンプルの体をなしていません。
やっぱり改良されていないのかなと思い、お尋ねしました。

ホワイトバランスなどの調整をしないで済むのであれば
有り難いのですが・・・

書込番号:19322586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/11/16 11:39(1年以上前)

青かぶり?

書込番号:19322611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/16 11:48(1年以上前)

>このカメラをお持ちの方、教えていただけませんか。

私はこのカメラを持っておりませんが、以下のサイトを参考にされてはいかがでしょうか。
私は新しい製品が出るたびに、過去機種との比較をしています。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

既にご存知かもしれませんが。

書込番号:19322628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/16 11:53(1年以上前)

100M3の時は、「青かぶれ」

100M2ですが、他のカメラに比べても青かぶれはしません

SONY・Webの「撮影サンプル」を見ても、ブルーの絵柄ばかり
→おそらくご使用の液晶ディスプレイの色温度が高いと予想されます

書込番号:19322637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/11/16 12:26(1年以上前)

Canasonic さん

これは良いものを教えていただきました。
いま開けて見てみたら、とても参考になりますので、
是非とも使わせていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19322712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/11/16 12:39(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

RX100M2

RX100M3

RX100M4

G7 X

焦点距離などを含む写し方によるんですけれど、基本ソニーのカメラは任せっぱなしだと青ですね。ソニーの画像を暫く見た後にキヤノンの画像を見ると赤く見えます。

書込番号:19322742

Goodアンサーナイスクチコミ!7


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2015/11/16 13:45(1年以上前)

オートでの青被れはどうやら仕様のようなものですから、ご自分でホワイトバランスを調整すればよいと思います。
RX100シリーズのスレに類似の指摘が複数ありますのでご覧下さい。「日陰」モードにするとよい、等のアドバイスあり。

書込番号:19322884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/11/16 16:32(1年以上前)

>dai1234567さん
 ご返信ありがとうございます。
>おそらくご使用の液晶ディスプレイの色温度が高いと予想されます
 そのようなことはないのですが・・・

>sumi_hobbyさん
>wyniiさん
 お二方、ご返信ありがとうございます。
 言われますように、キヤノンの色調のようなのが欲しいのです。
 やはりM4でも青かぶれが直っていないのですね。
 これがSONYなのだと言われてしまえば仕方がないですが、
 そのうち改善されるでしょうから、もう少し待ってみましょう。 

どうも、いろいろとご教授ありがとうございます。
 

書込番号:19323170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/11/16 19:43(1年以上前)

スレ主さんへ

たぶんですが、
いくら待っても望む方向への改善はされないですよ。

ソニーはこういうもの(仕様)というのは
『この色味がソニーの色なんだ』というチューニングなので。



書込番号:19323640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2015/11/17 10:21(1年以上前)

>Canasonicさん
>dai1234567さん
>sumi_hobbyさん
>wyniiさん
>x10aゼノンさん

皆さん、いろいろと書込みをいただき感謝します。

RX100シリーズが欲しかったのですが、諦めざるを得ませんね。
どうもありがとうございました。

書込番号:19325311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2015/11/17 20:32(1年以上前)

>4th・ケンとメリーさん
ボンクラ
AWBでも、M2あたりにすれば印象変わるし、
ケルビン値をカスタムボタンに割り当てればいい。

書込番号:19326733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2015/10/30 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4

返信する
クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

2015/11/11 08:14(1年以上前)

気がつきませんでした!
ただいま実行中です。
ありがとうございます^^

書込番号:19307205

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M4
SONY

サイバーショット DSC-RX100M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月31日

サイバーショット DSC-RX100M4をお気に入り製品に追加する <862

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング