EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 7月下旬 発売

EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]

  • 上下左右178度の広視野角なADS(Advanced super Dimension Switch)パネルを採用。
  • 10段階の設定がある超解像技術や画面の応答速度を6.1msに高めるオーバードライブ機能により、動きの激しい映像も鮮明に。
  • ブルーライトを低減させる機能「ブルーリダクション」、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目に配慮。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23.8型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75Hz 入力端子:DVIx1/D-Subx1/HDMIx1 EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のオークション

EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月下旬

  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]

EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

IOデータのモニタ(EX-LD2381DB)を購入して1年半ほどなるが
画面に垂直線が入るようになりIOデータに修理にだしたところ(8月20日)
症状の確認に2週間ほどかかると言われた。
エッ!!確認に2週間???
ってことはこちらに戻ってくるのは9月中旬?
これって液晶パネルの製造元に送って確認してるのかね
モニタは今まで8台使ってきて今、IOデータのと合わせて3台使ってるけど
日本のあるメーカー(5年目)以外3年もたない
以前からするとだいぶ安くなってるし
しょうがないのかね・・・

書込番号:22051549

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/23 16:39(1年以上前)

>コミコミ2016さん こんにちは

それは残念でしたね、当方も以前NECデスクトップと同時購入でNEC指定のモニターが故障(一年以内なので無償)したら、
IOへ送ってほしいと言われ、修理してもらいました。

>症状の確認に2週間ほどかかると言われた。
若しかしたら、お盆前からの修理品が沢山あって、スレ主さんの順番へ来るのに時間がかかってるのかも知れません。
それと、デスプレーの場合、つながれる本体からの信号にもよるので、時間がかかるかもしれません。
いずれにしても、早くしっかり直ってほしいですね、当方のはその後快調です。

書込番号:22051603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2018/08/23 17:06(1年以上前)

無償修理期間内なら修理に出されても良いと思いますが、
保証期間外なら買い換えた方が安くつくと思いますよ。

尚、修理期間は購入店経由で出されても変わらないと思います。

書込番号:22051671

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/08/23 17:25(1年以上前)

>コミコミ2016さん
3年保証なので保証修理ですね。
もう少し時間置いたら早く修理出来るとかないのでしょうかね。
常にそんなに待たされのであればかないませんね。
保証期間なら事象確認して新品交換なんでさほど時間掛からないと思うのですが?
ただ混んでるだけだといいですね。

書込番号:22051704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/08/24 18:31(1年以上前)

>里いもさん
>猫猫にゃーごさん
>zippo1932さん
コメントありがとうございます。

メーカー保証は3年なので一応購入店に確認後、メーカーに問い合わせたら送ってくれとのことで
送ったのですが何日ぐらいかかりますか?との質問に
事象の確認に2週間って言われたんですよね・・・
私は今現在、予備のモニタつないで3台マルチにして支障ないのでいいんですけど
故障状況の確認に2週間って・・・モニタ1台の人は3週間はPC使えないってことですよね
電話に出たコールセンターの人はこの時期だから特別混んでるわけじゃなく
当たり前に2週間って返答だったのでIOデータさんはそんなもんなんですかね?
なんかのんびりすぎて笑えてきますねw
モニタ1台で仕事で使ってるなら買い替えろってことでしょうか

書込番号:22054665

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/24 20:05(1年以上前)

>コミコミ2016さん

>2週間〜前回も書きましたが、相手は多くの製品を手掛けており、スレ主さんから送られた製品を到着後すぐに確認出来ない
状態と推測いたします、順番で症状を確認するのにその位の時間をくださいと言う意味かと思います。

書込番号:22054950

ナイスクチコミ!1


Z68 proさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/01 20:12(1年以上前)

DELLのディスプレー20インチ4台買ってこの夏1台画面ちらつき出したので廃棄。でも10年使ってますよ。そろそろ壊れてほしいぐらいです。

書込番号:22223279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]

下記表記ありますが 設定画面に調整するメニューはありません?
--------------
パソコン作業を快適に「ブルーリダクション」搭載
メガネやフィルムと異なり、低減率を5段階で調節できます。
--------------

設定画面中に調整画面(ブルーリダクション)がないということはブルーライトも低減できないということですかね。

私のモニター購入の理由はブルーライト低減でした。
最近目が疲れるのでこの商品は良いと思い購入したのですが、何ら今までのモニターと違いがなく
騙された!思いです。

書込番号:21763293

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/04/19 13:28(1年以上前)

この機能の画面を出せないのですか?

書込番号:21763358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/04/19 16:35(1年以上前)

>あずたろうさん
フォローご指摘ありがとうございます。
設定メニュー画面での表示に含まれないのでブルーリダクション機能は無いと思ってしまいました。

五つあるスイッチを最初から一つ一つ押していったら矢印キーから起動するのですね!!
調整できました。ありがとうございます。

スピーカーは使用しませんが、内臓スピーカーのボリュウームも調整できるのですね。

書込番号:21763610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

2つのモニターと2つのPC

2018/02/22 02:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:14件

EX-LD2381DBを購入して1年半以上使用しておりますが、ボタンの押しにくさと、これから書く事以外はとても快適に使用出来ています。
EX-LD2381DBともう一台のモニターBに、Windows7からDVIでそれぞれ繋ぎ、デュアルモニターとして使っています。さらにOSX10.10.5からEX-LD2381DBにHDMIでモニターBにD-subでそれぞれ繋ぎ、デュアルモニターとして使っています。どちらも支障なく使用出来ています。
Windows7、OSXをたまに片方づつ、つまりEX-LD2381DBにWindows7、モニターBにOSXを写すと、Windows7は問題ないのですが、モニターBのOSXはカーソルの動きがかくかくしてしまい、使い物になりません。しかし、EX-LD2381DBにOSXを、モニターBにWindows7を写したときはそのような症状は起きません。また、EX-LD2381DBを購入する前、Samsungのモニターを同様の接続状態で使用していた時、Windows7、OSXを上記のように片方づつ写しても、モニターBのOSXは支障ありませんでした。ので、EX-LD2381DBの仕様なのかと諦めておりますが、このような使い方をすることがある方には向きません。今の所、回避する方法は無いようです。緊急処置として、EX-LD2381DBの電源をoffにすればモニターBのOSXは通常に使用出来るようになりますが、それなら、電源をoffでは無くEX-LD2381DBの接続をWindows7からOSXに切り替えれば、つまりOSXでEX-LD2381DBとモニターBとのデュアルモニターとしての接続に戻るので通常に使用出来るようになります。
使い方が邪道だと言われればそれまでですが、使えないのは不便で個人的に残念です。

書込番号:21620446

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]
IODATA

EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月下旬

EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る