
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年5月1日 00:21 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年2月13日 09:25 |
![]() |
1 | 0 | 2015年9月15日 22:57 |
![]() |
1 | 6 | 2015年9月14日 19:51 |
![]() |
7 | 3 | 2015年9月8日 17:05 |
![]() |
2 | 4 | 2015年9月21日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
こちらの機種を検討しています。スライド式モニターですが、モニターを出すときにバックミラー本体が動いてしまったり経年変化等で走行中にモニターが出てしまうことはありませんか?使用中の方教えて下さい。宜しくお願いします。
1点

使用8ヶ月です。
モニターの出し入れでミラーが簡単に動くような事はありません。
弱い力で出し入れ可能ですが絶妙なバネが効いていて、勝手に落ちてくる事もありません。
書込番号:19831228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
ココア1214さん
↓のように警告音は設定でOFFに出来るようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2487225/car/2028921/3395191/note.aspx
書込番号:19584546
0点



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
今日この製品のパンフレットを手に入れて
(すでに購入済みですが)
分かったのが
この製品裏面照射CMOS積んでたんですね
そりゃぁ高SN/ダイナミックレンジになるわ
納得。
もう少しアピールすればいいのに
書込番号:19143480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
ドライブレコーダーの購入を検討し、ルームミラーに装着できるこの機種を第一候補に考えています。
購入する前に実物を見てみたいと思っていますがどこにもありません。
当方、東海地方(岐阜)に住んでいますが、近所にあるカーショップで専売の「黄色い帽子」のお店を何店か回りましたが実物がありません。
名古屋周辺で実物が見れるところがあれば教えていただけないでしょうか。
皆さんは実物は見ないで購入されたのでしょうか?
取り付けなどカーショップに頼もうと思っているので、「黄色い帽子」のお店で取り寄せてもらおうと思っていますが、できれば実物が見たいです。
情報をよろしくお願いします。
0点

ぶらうんてれほんさん こんにちは。
直接の回答ではありませんが、以下の文は回答できそうなので^^;
>皆さんは実物は見ないで購入されたのでしょうか?
私は入念に下調べしますが、ドラレコは現品を見なくても買いますね。
ちなみに、ミラータイプの想像としては、ルームミラーって、少し当たっただけでも角度が変わってしまいます。
私はドラレコを取り付ける時に結構神経質に方向を決めるので、少し当たっただけで角度が変わるミラー取り付け式は選びません。
まあ子供が角度変えてくれますから、余計に無理です(汗
さらに、角度が変わった事に気付くまでドラレコはずれたままです。
もし、バックモニター装着車だとしたら、ルームミラーがずれているの気付くのも遅くなりそうです。
書込番号:19137234
0点

ぶらうんてれほんさん
GoSafe 381を名古屋近辺で展示販売しているカー用品店等の店は分りませんでした。
代わりに実際にGoSafe 381の取り付けに関するパーツレビューと整備手帳を貼り付けておきますので、参考にしてみて下さい。
・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=GoSafe+381+&srt=1&trm=0
・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/note/?kw=GoSafe+381
尚、私の場合は↓のND-DVR1を取り付けていますが、実物は一切見ないで購入しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
書込番号:19137317
0点

ぼーーんさん スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
お2人とも実物を見ないで購入されたのですね。
値段的にそんなに高くないからなのか、どれも大差ないということなのでしょうか、よほどの決め手があったのでしょうか?
初めてドライブレコーダーを買うのでいろいろと気になってしまいます。
GoSafe 381は他のものに比べルームミラーに付けるという特徴があるので、ぼーーんさんのおっしゃる通りの心配もありますね。
いろいろと考えてみます。
書込番号:19138050
0点

ぶらうんてれほんさん
私がND-DVR1を選択した主な理由は下記の2点となります。
・本体分離でカメラ部がコンパクトである事
・常時電源接続で駐車中の監視を常に行える事
この2点を満たすドライブレコーダーは、他には無いのではと考えています。
書込番号:19138414
1点

それとルームミラー取り付け式の欠点をもう一つ。
ルームミラー取り付けによりルームミラーの重量が増加すると、車の振動に共振してルームミラーが振れるようになる可能性があるのです。
このルームミラーの振れは、ルームミラーに取り付けるタイプのレーダー探知機で何度も経験しています。
書込番号:19138420
0点

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
カメラとの分離式にもメリットがありそうですね。
ミラー取り付け式にもおっしゃるようなデメリットも考えられます。
この機種に縛られずに、じっくり検討してみます。
書込番号:19139932
0点



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
本製品の購入を検討しております。
本製品の「動体検知監視機能」についてですが、
本機能は夜間の駐車監視には使えるものでしょうか?
夜間の駐車監視をしたく、考えております。
ご存知の方がおりましたら、
ご教示頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

春二番〜さん こんにちは。
これを持っておりませんので一般的に考えられる事を述べます。
まず、常時監視のための別売り部品で電源を確保した前提での話ですが、
ドラレコで暗闇を撮る事自体厳しいかと思います。
さらに言えば、前方側しかカバーしていないので、監視カメラとしては不十分です。
夜間でも照明が確保されている所であれば使える可能性は増えますので、
駐車場が暗ければ、センサーライトとかとの併用は必須かと思います。
出来るなら、夜間の監視は赤外線が付いた監視カメラを使われたほうが無難かと思います。
また、電源の確保が難しい場合、夜間の動物監視用のトレイルカメラを選ばれるのも手でしょう。
トレイルカメラだと、赤外線、動態検知、電池駆動、防水と、外で使う機能は一通りカバーしています。
書込番号:19118309
3点

春二番〜さん
一般的なドライブレコーダーで何の照明も無い夜間の監視を行う事は不可能でしょう。
つまり、ヘッドライトや街灯等の明かりも無い状態で、防犯目的で人物を撮影する事は難しいとお考え下さい。
ドライブレコーダーではありませんが、夜間の監視なら↓のような防犯カメラが必要になるのかもしれませんね。
http://item.rakuten.co.jp/hdc/1010991597/
書込番号:19118666
2点

ぼーーんさん、スーパーアルテッツァさん
ご回答頂きありがとうございます。
やはり夜間の動体検知は無理ですか。。。
ドライブレコーダーと夜間防犯(電源として大容量のモバイルバッテリー使用予定)を兼ねて安価に、、、を期待したのですが、なかなかバシッとハマる構成は無いですね(^_^;)
代替案も含め、再考いたします。
ご助言どうもありがとうございました。
書込番号:19122111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
パパゴのWEBページで近日発売になってた。
いつ発売するのだろう?
取り付けたいので発売が楽しみですね。
http://www.papago.co.jp/product_option.html
書込番号:19080393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、本機購入にあたりメーカーに問い合わせしてみました。以下回答文です。
>回答:発売予定日ですが8月末日となっております。
今しばらくお待ちください。
ご購入いただける店舗ですがオートバックス、イエローハット、アマゾン、ヨドバシカメラなど(一部店舗は取り寄せになります)です。
書込番号:19080831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報提供ありがとうございます!
8月末とは結構早いですね。
来月あたりにゲットしてみます。
書込番号:19081489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonで注文したものが今日、届きました。ミラーに取り付けましたが、説明書どおり配線しようとするとGPSのコードが1.5mでダッシュボードまで届きません。今、サポートに問い合わせ中です。ちなみにナビのGPSアンテナコードは3.5mでした。
書込番号:19160988
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





