このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2015年9月8日 17:05 | |
| 1 | 2 | 2015年8月16日 12:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
本製品の購入を検討しております。
本製品の「動体検知監視機能」についてですが、
本機能は夜間の駐車監視には使えるものでしょうか?
夜間の駐車監視をしたく、考えております。
ご存知の方がおりましたら、
ご教示頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
春二番〜さん こんにちは。
これを持っておりませんので一般的に考えられる事を述べます。
まず、常時監視のための別売り部品で電源を確保した前提での話ですが、
ドラレコで暗闇を撮る事自体厳しいかと思います。
さらに言えば、前方側しかカバーしていないので、監視カメラとしては不十分です。
夜間でも照明が確保されている所であれば使える可能性は増えますので、
駐車場が暗ければ、センサーライトとかとの併用は必須かと思います。
出来るなら、夜間の監視は赤外線が付いた監視カメラを使われたほうが無難かと思います。
また、電源の確保が難しい場合、夜間の動物監視用のトレイルカメラを選ばれるのも手でしょう。
トレイルカメラだと、赤外線、動態検知、電池駆動、防水と、外で使う機能は一通りカバーしています。
書込番号:19118309
![]()
3点
春二番〜さん
一般的なドライブレコーダーで何の照明も無い夜間の監視を行う事は不可能でしょう。
つまり、ヘッドライトや街灯等の明かりも無い状態で、防犯目的で人物を撮影する事は難しいとお考え下さい。
ドライブレコーダーではありませんが、夜間の監視なら↓のような防犯カメラが必要になるのかもしれませんね。
http://item.rakuten.co.jp/hdc/1010991597/
書込番号:19118666
![]()
2点
ぼーーんさん、スーパーアルテッツァさん
ご回答頂きありがとうございます。
やはり夜間の動体検知は無理ですか。。。
ドライブレコーダーと夜間防犯(電源として大容量のモバイルバッテリー使用予定)を兼ねて安価に、、、を期待したのですが、なかなかバシッとハマる構成は無いですね(^_^;)
代替案も含め、再考いたします。
ご助言どうもありがとうございました。
書込番号:19122111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 381 GS381-8G
ドライブレコーダー初心者です。
初めてドライブレコーダーを購入しようと思い、いろいろと調べていてこの製品のページに来ました。
ルームミラー取り付け式と言うことでとても良いと思ったのですが、当方、ミニバンに乗っていて、純正のルームミラーでは小さいので、ルームミラーを挟む形でワイドミラーを付けています。
このドライブレコーダーとワイドミラーは同時装着可能でしょうか?
ドライブレコーダーは前から、ワイドミラーは後ろから挟む形になるので、出っ張りがなければOKのような気がしますが、もし、装着している方がみえましたらお教えください。
よろしくお願いします。
0点
ぶらうんてれほんさん
↓のようなワイドミラーとの同時装着例はありますから、ワイドミラーの形状によっては同時装着は可能でしょう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2320943/car/1812812/3318148/note.aspx
ただし、ルームミラーの重量増加で車の振動に共振して、ミラーが振れる事は覚悟しておいて下さい。
書込番号:19055850
1点
スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
みんからの事例、とてもわかりやすかったです。
ワイドミラーによっては可能なんですね。
その代り、重くなるので振動は覚悟しなければ。
いろいろと検討して考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19056493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




