MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
タブレットを購入したいのですが、このT17.0とBNT-71Wのどちらにしようかと迷ってます。スペックを見るとどちらも似たような物なのですが、カメラの性能は考えずに、タブレット本体の性能だけならどちらが優れてますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:19294613
3点
両機種ともRAMは1GBですがプリインストールのOSがMediaPad T1 7.0はAndroid 4.4、BNT-71WはAndroid 5.1ということでMediaPad T1 7.0の方が軽快に動きそうですね。
書込番号:19294821
2点
sumi_hobbyさんこんにちは。
4.4より5.1の方が機能とか良いのかなと思ってましたが素人考えみたいですね。
早速の返答ありがとうございました。
書込番号:19296134
1点
横入りですみません。
4.4から5.1にバージョンアップすると動きが悪いと書き込みがありましたが、始めから5.1は、あまり参考データがない状況だと思います。
私は人柱になってBNT-71Wの動きをみてみます。(予約購入済み)
書込番号:19298064
3点
この機種持っていますが、動作などは問題無いですし、ゲームなどはしませんが
動画再生では、そこそこ容量有るモノも、問題無く再生出来ます。
(Nexus7(2012)所持経験で。。)
如何せん、液晶がやはり厳しいかもと思う場面も有ります。電子ブック見る時に感じます。
BNT-71Wは、初めて知りましたが液晶は、問題無いんじゃないかとおもいますが
メーカーが分からないので、その点がどう思うかじゃないかと思います。
書込番号:19305623
1点
BNT-71W来ました。
ゲームをするには問題ないと思いますが・・・画質が悪いので文字は、ぼやけます。
動きは、サクサクです。液晶の角度も、広角で上下左右どこからでも見えます。
バッテリーはゲームをすると5時間くらいですかね?充電しながらすれば問題ないです。
書込番号:19315239
2点
私もBNT-71Wと迷いました。
価格.comスタッフレビューや倍近いバッテリー容量、充電器が付属、
今風にフチが薄くHuawei純正カバーとの収まりが綺麗で見た目が良い事と、
楽天市場のオフィシャルショップで注文をしましたが、
手持ちの期間限定ポイント+400円クーポンがあり使用、
エントリーでポイント19倍キャンペーン(1月下旬にに期間限定ですが約2000ポイント)
とたまたまのタイミングでT1 7.0を選びました。
OSは特に気にしませんでした。
どちらの端末を選んでもコスパは良好そうです。
MediaPad T1 7.0を選ぶ場合、楽天市場のキャンペーン時が良いかなと思います。
書込番号:19340972
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T1 7.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/07/14 7:50:49 | |
| 10 | 2019/04/13 7:02:48 | |
| 2 | 2018/07/26 13:29:09 | |
| 17 | 2017/10/30 13:07:44 | |
| 2 | 2017/05/22 22:32:36 | |
| 5 | 2016/11/20 13:13:51 | |
| 7 | 2016/09/12 19:07:58 | |
| 0 | 2016/08/22 12:41:07 | |
| 6 | 2019/06/12 9:29:15 | |
| 3 | 2016/08/12 19:08:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







