MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
先日このタブレットを買ったのですが、接続がうまくいきません… 使用しているルーターはバッファローのWHR-300HP2です。
何度やっても認証に問題ありますと出てしまいます。
スマホでの接続は簡単にできたので軽い気持ちでやったらこのザマです…
誰か詳しい方 教えて下さい…よろしくお願いします。
書込番号:20106744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良くあるミスでは、別(近所など)の無線ルーターにつなげようとして失敗しているケースですが、間違えていませんか。
初歩的なミスとしてはセキュリティキー(パスワード)の打ち間違え。ルーター本体に書いてある(KEY)の確認を
バッファロールーターと簡単に接続するなら、スマホ経由(テザリング)でGOOGLE PLAYから(AOSS)アプリをダウンロードして使えば簡単に接続できるはず。(ルーター本体のボタンとAOSSアプリのボタンを押すだけで接続できます。)
(AOSS)
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
書込番号:20106855
1点

「認証に問題あります」と表示される場合ほとんどは接続先を間違っているかキーの打ち間違い。
無線親機のすぐ近くにタブレットを持っていきWiFiの接続先リストを表示すると、WHR-300HP2のSSID(本体裏シールにある)が先頭に表示されるはず。それを選んで同じシールにあるパスワードを入力する。
書込番号:20107473
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T1 7.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/07/14 7:50:49 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/13 7:02:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/26 13:29:09 |
![]() ![]() |
17 | 2017/10/30 13:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/22 22:32:36 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/20 13:13:51 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/12 19:07:58 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/22 12:41:07 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/12 9:29:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/12 19:08:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





