AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

  • ズーム全域で開放F値2.8を実現した、ニコンFXフォーマット用標準ズームレンズ。
  • 4.0段(※CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。「NORMAL」モードと「ACTIVE」モードの2種類のモードを備える。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載したほか、アルゴリズムの改良により、AF速度とAF精度が向上。被写体を瞬時に捉える素早いピント合わせができる。
最安価格(税込):

¥239,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥239,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,500 (27製品)


価格帯:¥239,000¥318,190 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88x154.5mm 重量:1070g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRニコン

最安価格(税込):¥239,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月22日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR のクチコミ掲示板

(2617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

スペックは3年前のタムロンと同じ。さて、ニコンは価格なりのアドバンテージを持ったものを今発売したのでしょうか。

書込番号:19026986

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/08/05 10:17(1年以上前)

>スペックは3年前のタムロンと同じ

レンズの描写というものは、元々スペックや数値では測れないと思います。
サンプル画像やレビューが出揃って、自分の好みに合う方を選べばいいと思いますよ。

書込番号:19027029

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2015/08/05 10:20(1年以上前)

たぶんだけど、耐久性は純正の方があるんじゃないかな。

書込番号:19027042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 10:41(1年以上前)

プレスカメラマンの標準ズームレンズなので耐久性と耐ショック性能でタムロンなど比較にならないと思います。 SB-910との組み合わせでの調光精度がニッコール以外のレンズを装着したら全く出ず暴れて使い物になりません。

書込番号:19027081

ナイスクチコミ!7


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/08/05 11:04(1年以上前)

純正というところがそもそも物凄いアドバンテージだと思っています。

書込番号:19027121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/05 11:17(1年以上前)

中身を見ず、数値だけでその考えに至るのは、ある意味幸せ┐(-。-;)┌

書込番号:19027143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 11:36(1年以上前)

アマの場合実際は余り変わらないと思います。(^_^;)

書込番号:19027171

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 11:45(1年以上前)

>タムロンと比較してアドバンスはありますか?

リセールバリュー
おそらくAF性能

>スペックは3年前のタムロンと同じ。

そもそもレンズ構成が違う。

書込番号:19027188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/05 12:31(1年以上前)

AF速度、どうですかね。こちらにかなりのアドバンテージがあると思います。

描写はTamronも良いところがありますから、使い分けじゃないでしょうか。

書込番号:19027319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/07 13:07(1年以上前)

実用に供しない、スペック酎の方が手にするレンズとしては、少々高額ですね。

書込番号:19032413

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/08/07 19:19(1年以上前)

タムロンを借りて数日使ったことが有るけど、
周辺減光が多いうえに、ビネットコントロールが効かなかったな。
ここが純正と大きく違うところじゃないかと思います。

書込番号:19033071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/08/08 07:20(1年以上前)

タムロンを持っていますが、場合によっては非常にもっさりとした写真になってしまったり、AFが変な合い方したりVCも効果が良くわかんなかったり「これが純正じゃない、って事なのかなあ」と思う事が多くなりAis28/2.8、50/1.8Gの二本で最近は撮影しておりました。
勿論、十分な描写をすることもあり、単なる個体差と技術差である事も否めませんが…
私は現行品の中古狙いです。フィルムでも使えますし(笑)

書込番号:19034179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/11 12:52(1年以上前)

ニコン入魂の一本とタムロンをスペックで比べるのってスペックマニアならではでほほえましい。

書込番号:19042793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/11 22:06(1年以上前)

あります(^o^ゞ

書込番号:19043974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信21

お気に入りに追加

標準

鏡筒の弱さを克服したようなので

2015/08/05 10:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

クチコミ投稿数:465件

プレスで喰っているフォトグラファーのメイン標準ズームレンズとして頑丈で信頼できそうです。 趣味「写真」の方は1kgを超えたFX標準ズームレンズは重すぎて、大きすぎるので購入されても持ち出さないようになると思います。

書込番号:19027064

ナイスクチコミ!9


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 10:44(1年以上前)

自分は、100%趣味ですが、このレンズにいつかは買い換え、バリバリ使いますよ!

今だって、900gの現行Gタイプの24-70常用してるし、100g程度の重量増、なーんの問題もない。
てか、普通に70-200/2.8も持ち出して手持ちで撮ってるし。

こういう判断は人それぞれだと思いますよ〜〜(^^)v

書込番号:19027089

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 11:39(1年以上前)

人それぞれですが、普通は余り使わないと

思います。

書込番号:19027179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 11:45(1年以上前)

自分も趣味の範疇を超えませんが、これ一本でなんとかなるシチュエーションが増えるならレンズを何本か持つより軽くなるのかなあと妄想しています。

また、三脚の出番が少なくなるなら更に自分にはアドバンテージに感じます。

後は実際に写りとVRの効きを確認してから…でもきっと物欲が止まらない気がします。

書込番号:19027192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/05 12:07(1年以上前)

趣味で中判デジタル使用していますが、標準ズーム35-90/4-5.6を常用しています。重さは約1.5kgあり本体と合わせて3kgオーバーですが旅行では頼りになります(^O^)
逆に仕事で使う方の方が対費用効果や持ち出す現場を考え重さや値段を気にするのではないでしょうか。

書込番号:19027255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 12:19(1年以上前)

私の場合これ一本でなんとかなるというのは

DX に18-105です。

人それぞれ。

書込番号:19027286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/05 12:27(1年以上前)

重さは関係ないと思いますよ。

2台携行で、一台はD3+ED24-70mmで昼間の御輿に私は付いていきますから。
もう65を越えましたが、まだいけるようで、馬鹿は直らん。

書込番号:19027307

ナイスクチコミ!10


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度4

2015/08/05 12:39(1年以上前)

Gタイプと比較してAF速度が1.5倍だそうです。
動画を見ると写りもそうですが造り自体もかなり頑張ってるようです。
かなり期待できますね。

https://youtu.be/vUn7LgL-x7s

書込番号:19027340

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/05 12:48(1年以上前)

 プロはおいといて、このレンズを使う人は写真が趣味の人だと思います。
 趣味でもなければ購入候補にもならないと思います。

 私は、重さ、写り(サンプル写真)、その他何も見ないで(検討をしないで)、発売発表されたので予約しました。85F1.4を予約購入してからの久々の予約購入です。
 普段は70-200F2.8が標準レンズ代わりというかレンズキャップ代わりに使っていて標準ズーム域は単焦点を使う事が多かったですが、やっとまともな標準ズームデビューです。

書込番号:19027359

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 13:41(1年以上前)

>鷹介さん

youtube見ました、こういう、気合の入った設計開発された製品はいいですね!
開発者の熱い思いが投入された気合の一本という気がしました。

しかも、現行24-70/2.8Gと同じ開発者がVR入れるリベンジと言うあたり、感動しました。
やはり現行品を開発した当初、技術的にVR入れられなかったんですねー

それにAFの動きの速さも感動もの!
現行Gも早いですが、自分のと同じ、一瞬引っかかるような動きがありますが、新型Eタイプは、迷うことなく一気に動くのが分かります。
このあたりも制御ロジックを最適化してきたのでしょう。

期待ワクワクですね〜!

まずは、初期需要がひと段落し、品質に問題ないことを確認した1年後ぐらいを購入タイミングと見定めよう〜〜(^^)

書込番号:19027473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 14:57(1年以上前)

広がる楽しみ。

書込番号:19027617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:151件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/08/05 20:36(1年以上前)

プロと写真が趣味100%のベテランはVRあるなし関わらず、光学性能とAFスピードで選ぶでしょう。

自分は写真が趣味だけど、ちょっと自信ないので、気分的にもVRは必須なんですよ。

いろんな人のニーズにバッチリの製品って感じがしますけどね。

こんな目立つレンズ、持ち出しますって。

書込番号:19028265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2015/08/06 00:06(1年以上前)

Gタイプでは鏡筒が緩んだりズームリングがスムーズに回らなくなったりと、
製品特徴で旧型から改善を図ったとしている点に起因するトラブルは
ひと通り経験しました。プロ仕様の道具としては繊細でした。
メーカー側が構造の強化をうたっているのは評価できますね。

書込番号:19028966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件

2015/08/06 12:25(1年以上前)

おっしゃる通りです。 業務使用では鏡筒トラブルばかりでした。

書込番号:19029795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/06 13:18(1年以上前)

スレ主様こんにちは

バリアマ趣味で写真撮ってるんですが、
普段使いなら私は重さ云々よりもカメラを含めた全体のボディバランスの方がウエイトは上だと思っています。山行くとかなら軽い方が優先かも。

その点今回の特徴の一つに重量配分を見直したとの記述があり実際に手にした時が楽しみです。

ただ私としてはVRより写りの向上にとても期待しています。

書込番号:19029903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/07 13:05(1年以上前)

諸氏の仰るとおり、強度の改善要望がどの程度反映されているかですね。

旧型は私の機材では描写は十二分でしたが、どうにも鏡胴が弱く(外した外装部品の取り付けツメを見て納得)フードを付けたままの収納などに非常に気を遣いました。ヘリコイドの耐久性にも疑問が。
メインで使っていない私の使い方でもトラブルが出ていたので、プレスならなおさらでしょう。

正直、便利ズームとしてこれ以上重く大きくなるのは嫌なんですが、私の場合VRや描写の向上よりも「強度改善」に期待して予約を入れました。


それにしても鏡胴の形状、、、旧型もそうでしたがちょっとカメラがわかるマニアではない人からは、絶対に望遠レンズを使っているようにしか見られないですね。

書込番号:19032408

ナイスクチコミ!2


Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/08 11:10(1年以上前)

現行G購入から3年、持ち出す頻度は70-200に比べ圧倒的に少なかったのですが、ズームリングが重くなり修理に出しました。見積もりは\90,000でどうしようかと迷いましたが、実費は\46,000。故障は自分のせいと思っていましたが、鏡胴に関しては先天的な部分もあったようですね。
やはり900gという重さは素人が散歩に持ち出すには重過ぎで、最近は専ら18-35mmになってしまっていました。このレンズの発表前に、300mmF4の下取りという手もあったか・・・・

書込番号:19034615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件

2015/08/09 00:46(1年以上前)

本当に使用されているカメオタ様のおっしゃる通り鏡筒が弱すぎる初代でした。 AFや画質などより耐久性ですよね。

書込番号:19036614

ナイスクチコミ!3


algercgさん
クチコミ投稿数:39件

2015/08/09 14:47(1年以上前)

重い軽いは確かに重要な要素だと思います。

でも、何を撮るかにによって、失敗の少ない最適な機材を選択できることも重要な事だと思います。
1kgを超えるレンズであっても、そのレンズでなくては撮れない写真があるなら、持ち出す理由になります。

一眼を使ってる時点で、ここはプロ/アマに関わらず、皆さん覚悟されている事だと思います。
じゃなかったら、スマホのカメラで十分な訳ですから(笑)

書込番号:19037921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/09 18:00(1年以上前)

algercgさん


もちろん覚悟の上でしょうが、微妙な重さの総合計で機材全体の重量がキロ単位で増え、徒歩撮影の際や機内持ち込み重量制限等が気になるものです。

今回の10%以上重量増は、特にドンケなどと対極をなすような身体に馴染まないバッグやバックパックをお使いの方は、ボディーブローのようにこたえてくると思うのですが。

24-70は常用レンズなのでフルスペックでも仕方ないですが、14-24にVR内臓(あるいは12-24に変更)で大型化などという愚行だけは絶対に止めにして欲しいです。

300/4のような進化の方向性が正しいと思うのだけどなー。

書込番号:19038301

ナイスクチコミ!0


ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2015/08/09 23:22(1年以上前)

・・・何のためにこんな高価なレンズを買うの?
大枚をはたいて購入→重いから使わないとか、よっぽど金持ちの道楽か、只の阿呆としか感じれません。
自分は使い倒す覚悟をもって購入します。
そして貧乏な自分は手が出ません。

書込番号:19039185

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

標準

沼から抜け出そうとした矢先に

2015/08/05 08:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

こういうのやめて頂きたい(^_^;)

純正24-120、シグマ24-105どちらかを売り飛ばして頭金作るか、シグマ単焦点Art24、35、50もまとめて売り飛ばして頭金増やすか、でも単焦点が消えるのは辛いし...もうやめて(笑)

書込番号:19026836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 08:35(1年以上前)

当レンズと、24ミリの新しい二本でいかがでしょう?

書込番号:19026853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 08:37(1年以上前)

と言うかそれだけお持ちなら、
別に気にする必要ないと思います。

書込番号:19026856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 08:44(1年以上前)

それが沼という魔物です(泣)
下手くその習性といいますか、モノに頼る悪い癖ですね。いずれにしてそろそろ纏めるつもりですが、もう少し価格がこなれてから買うことにします。

ご返信ありがとうごさいました。

書込番号:19026870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 08:48(1年以上前)

>大好物はそばさん

返信有難うございます。

私でしたらお持ちのレンズの内
どれか一本で数年間楽しめます。

(^_^;)

書込番号:19026883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/05 09:43(1年以上前)

1000g超えの巨砲を 常用できましょうか?
辛くなりませんか?

書込番号:19026973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/05 10:10(1年以上前)

うらないで、買えるまで待てば?

結局手元に無いレンズが欲しくなるから。

書込番号:19027015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 10:12(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

ですよね、キロですものね〜
まー性能に重量は比例しますから、もし購入した時は私の筋肉に頑張ってもらいます。
あ(°_°)その前に財布に頑張ってもらわないと!

ご返信ありがとうございました。

書込番号:19027020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 10:15(1年以上前)

>ドノーマルカスタムさん

ぅ!痛いトコ突きますね(笑)

書込番号:19027024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/05 10:17(1年以上前)

値段と重さがOKなら、いってみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:19027030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 12:05(1年以上前)

>じじかめさん

そうやって耳元に悪魔の囁きを...(;^_^A

書込番号:19027249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 12:11(1年以上前)

最早買うしか有りません!

書込番号:19027263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 12:15(1年以上前)

>デジカメの美さん

だ、だ、だからそっ、そうやって悪魔の囁きを((((;゚Д゚)))))))

書込番号:19027276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 12:17(1年以上前)

沼はどんどん広く深くなってます!!!
簡単には出られないです(^o^ゞ

書込番号:19027281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 12:22(1年以上前)

>☆M6☆さん、

(O_o)!!!

書込番号:19027293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 12:26(1年以上前)

M6さんは、三本購入です。

書込番号:19027303

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/05 12:52(1年以上前)

 このレンズは沼と逆の浅瀬レンズだと思います。
 14-24、24-70、70-200が浅瀬、同じ焦点距離の単焦点をそろえだしたら沼の入り口。

書込番号:19027374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/08/05 22:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000242346/

沼の入口 防湿庫 > トーリ・ハン(TOLIHAN) > H-205WD-MII

まずはここからです。

書込番号:19028609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 23:41(1年以上前)

浅瀬レンズ3本くらいまとめ買い(^o^ゞ

書込番号:19028892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 07:58(1年以上前)

恐ろしい。

書込番号:19029345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 07:59(1年以上前)

何が浅瀬や。

書込番号:19029351

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

スレ主 vostok21さん
クチコミ投稿数:83件

ニコンサイトの「Philosophy of Nikkor 設計者の声」vol.3のビデオで、新型24-70mm開発に際しての設計の裏話が語られています。

http://www.nikkor.com/ja/philosophy/03.html

努力の賜物ですね。

このレンズいつか手に入れたいと思っています。

(余談ですが、どうしてカメラ目線にしないんでしょうかね。そのほうが説得力が増すように思うのですが。)

書込番号:19027400

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 13:18(1年以上前)

今日は。
良い情報有難うございます。

書込番号:19027430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/05 13:35(1年以上前)

14−24みたく
どのメーカーでもなら
善いですがね。

書込番号:19027466

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 13:45(1年以上前)

>vostok21さん

youtube見ました、こういう、気合の入った設計開発された製品はいいですね!
開発者の熱い思いが投入された気合の一本という気がしました。
これなら25万払ってもいいという思いです。

しかも、現行24-70/2.8Gと同じ開発者がVR入れるリベンジと言うあたり、感動しました。
やはり現行品を開発した当初、技術的にVR入れられなかったんですねー

それにAFの動きの速さも感動もの!
現行Gも早いですが、自分のと同じ、一瞬引っかかるような動きがありますが、新型Eタイプは、迷うことなく一気に動くのが分かります。
このあたりも制御ロジックを最適化してきたのでしょう。

期待ワクワクですね〜!

まずは、初期需要がひと段落し、品質に問題ないことを確認した1年後ぐらいを購入タイミングと見定めよう〜〜(^^)

書込番号:19027480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 15:01(1年以上前)

動画で、AFが一瞬引っかかるのがなくなったなど解るはずがない。 近所のニコンプラザに行ったら。

書込番号:19027623

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/05 15:11(1年以上前)

>STORM RAD6さん

動画見て言ってんの?
動画の6:01あたりみてちょ〜(^^)

Eは全幅往復するの、チャッ、チャッ、って感じで、ストレスなく往復してるけど、
Gはチャッ、チャッ、、チャッ、チャッ、って感じで一瞬引っかかるように見えますよ。
この動き、自分のGと同じイメージなんです。
なんつーか、Gでは、AF速いんだけど、一瞬、ククッって引っかかる動きをするときがあるんです。
動画いる限り、それが無く、ストレスなく往復してるんですよね〜

書込番号:19027645

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 12:19(1年以上前)

近所のニコンプラザに行ったら。

書込番号:19029781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/08/06 18:11(1年以上前)

>STORM RAD6さん
>Paris7000さん
「近所のニコンプラザに行ったら。」の二回目のセリフを言ったときのSTORM RAD6さんのアイコンが変わっていて、まるで別人が言ったように演出しているのは、小賢しいなと思いましたが、
Paris7000さん、
そもそもニコンレンズのGタイプやEタイプというのは、「絞り制御」が機械式か電子式かの違いで、新型24-70mm F2.8のAF速度が速くなったのは、SWMをパワーアップさせたからですよ。
EタイプになったからAF速度やAF制御が向上したのではありません。

書込番号:19030373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 18:26(1年以上前)

いずれにしても、発売が楽しみです。

書込番号:19030395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/08/06 22:06(1年以上前)

>vostok21さん 米国のドキュメンタリーなどのインタビューもこういう角度で撮影されてますので、真似したのかも。日本のみならず、海外にも流していますので。

書込番号:19030995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/08/07 00:44(1年以上前)

>Paris7000さん
本当にごめんなさい。勘違いをしていました。
Paris7000さんの言っているGタイプとかEタイプってのは、旧型と新型の2470としての呼び名に使っているだけで、GやEがAF性能うんぬんの話はしてないですね。
すみません。前言撤回します。
コメントを手動で消せるなら消したい気持ちであります泣

書込番号:19031451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/07 12:50(1年以上前)

腐りかけさん、ありがとうございます。

書込番号:19032374

ナイスクチコミ!0


武000さん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/08 18:42(1年以上前)

いままでの爆速AFがさらに1.5倍って凄っ!

書込番号:19035595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

おぎさくで予約してしまいました!

2015/08/04 20:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

スレ主 Junkakiさん
クチコミ投稿数:49件

25万という価格に恐れおののきながらも、最もよく使うレンズだけに新型をおぎさくで予約してしまいました!!新発売のレンズを初値で予約したのは初めてです!

今年はすでにシグマの50mm artとニコンの85mm f1.4gを買ってしまったと言うのに・・・
どんどんカメラ関係の金銭感覚がおかしくなっています!

現行レンズの写りに特に不満はないのですが、やはりVRにより低照度下でのシャッタースピードと感度の選択肢が増えるのは魅力的です!

ちなみにおぎさくにしたのは、家に比較的近いのと金利なしの分割クレジットで買うと3年間の保険が付くからです。

書込番号:19025589

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/04 20:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/04 21:16(1年以上前)

キタムラで予約しました。
値下がりを待つにしても発売前後の価格よりも下がるのは何ヶ月後でしょうか。
20mm f/1.8G EDなんか、もう直ぐ発売一年なのに注文しても直ぐには手に入りません。
最近のニコン新製品の価格変動を見ているとなかなか下がらない、いつまでたっても手に入らない、生産調整?とも感じます。
どーせ買うんだったらストレスのないよう早く手に入れて使いまくる方が良いかと(^▽^;)

書込番号:19025793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/08/04 21:21(1年以上前)

>Junkakiさん こんにちは。素早い行動ですね。現行は下取りですか?けっこう良い値で下取りしてくれのでしょうか、キタムラは?

キタムラで何度か買い物したことあるのですが、なんでも下取り何千円とかのときありますけど、どうも仕組みがよくわかってなくて、通常なら数万円で下取りのレンズも何千円になってしまうのか、通常の下取り数万円にプラスして何千円になるのか、よくわからず、下取りしたことないんですよね。

ま、ともかく新しいレンズちょっと大きくなったようですし、Eタイプということで使えるボディも限られるようではありますが、どんな写りになるのか、VRついて遅いシャッター速度もヘェッチャラで、三脚不要で、少し重たくなったけど三脚いらない場面が増えて使い勝手が大幅向上するのか、興味あるところです。

enjoy!

書込番号:19025811

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junkakiさん
クチコミ投稿数:49件

2015/08/04 21:52(1年以上前)

>>じじかめさん
いや〜、まだ予約しただけで迷っている最中ですよ。まあ、こんな風に迷っているときは大体買ってしまうのですが(笑)
重量と長さが増えたのがちょっと不安材料ですよね。まあ、このレベルならどの道重いので大した差ではないかもですが。
あと、フィルターの買い増しが必要なのはちょっと残念ですが、これでVR付きで描写も改善しているなら仕方ないです。

>>ぐーたらもーさん
そうなんですよね!新型サンヨンなんかを見ても価格下落より品薄の方が勝っているような感じです。
そんなに普段使わないようなレンズならともかく、最も使用頻度が高いレンズですからここは発売日に行ってしまおうかと。
特に今回は描写の改善よりVRが目的ですから、それほど評判を待つ必要もなさそうです。重さ以外で描写やAFなんかが現行より悪くなることはないでしょうから。

>>コメントキングさん
おぎさくの下取りよりじゃんぱらやマップカメラの買取の方が条件良さそうなので、そっちに行くかもしれません。月末の発売まで時間があるので、それまでに買取価格が低下する危険もありますね。
http://www.net-chuko.com/sell/item-price.do?pp=b1-3
キタムラの買取はこんな感じみたいです。場合によってはキタムラの下取りもいいかもしれません。

書込番号:19025923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 07:23(1年以上前)

ご予約おめでとうごさいます。

書込番号:19026702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/08/05 08:01(1年以上前)

Junkakiさん
まちゃな

書込番号:19026789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/05 08:36(1年以上前)

マップカメラの24-70G下取り価格

一か月前 109,000円、二週間前 103,000円、昨日 97,000円
いずれも基準を満たせば減額無しの買取価格です。

いままでのパターンから推測すると
新型発売日前後にもう一段下げてきます。

私は先々週ドナドナしました。

書込番号:19026854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 18:28(1年以上前)

発売が待ち遠しい。

書込番号:19030400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junkakiさん
クチコミ投稿数:49件

2015/08/07 19:10(1年以上前)

本日旧型を売却し、プロテクタも82mmのEXUSを注文してしまいました!

これでもう後戻りできない…

書込番号:19033052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ172

返信49

お気に入りに追加

標準

VR付き、いよいよ出ましたね!

2015/08/04 14:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

優れた描写性能を実現するED非球面レンズを「NIKKOR」レンズで初採用
開放F値2.8、焦点距離24-70mmの約2.9倍標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2015/0804_nikkor_01.htm


早く描写をみてみたいです。
仕事中だけど、もう興奮して手がつかない(笑)

書込番号:19024951

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 14:38(1年以上前)

出ましたね。 素晴らしい。

書込番号:19024955

ナイスクチコミ!2


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2015/08/04 14:40(1年以上前)

公式サイトでサンプルが出ていますね〜
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_24-70mm_f28e_ed_vr/sample.html#a1

書込番号:19024957

ナイスクチコミ!2


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2015/08/04 14:41(1年以上前)

重さが約170gの増加・・・
予想できた範疇とはいえ、腰痛持ちにはちと辛いですね(笑)

書込番号:19024959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/04 14:42(1年以上前)

これは楽しみです!作例を早く見たいですね。
...高過ぎて買えないけど(>_<)

書込番号:19024961

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/08/04 14:43(1年以上前)

標準ズームで1070gかよ〜

書込番号:19024962

ナイスクチコミ!15


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/08/04 15:22(1年以上前)

価格も標準だとよかったのですが・・・

書込番号:19025033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/08/04 15:26(1年以上前)

サンプル見てる分、いい感じですね。 うーーん(?_?)手ぶれ補正必要か?  いらねぇな(^_^;) 

書込番号:19025041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 15:28(1年以上前)

買おうかな。

書込番号:19025046

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/04 15:32(1年以上前)

自分も、
高いけどガンバル!
重いけどガンバル!!

28万と聞いてたので、初値が25万なのでホッとしてます。
この金額が安く感じてしまうほど、最近感覚麻痺してます(笑)

でも、昨年9月に24-70/2.8G買ったばかりで、まだまだ綺麗。
入れ替えは、もうちょっと先と思ってますが、例によっていつ物欲スイッチが入るかは不明かも・・・(^^;;

書込番号:19025051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 15:44(1年以上前)

>Paris7000さん

持ってないとモグリとかいわれそうです。

書込番号:19025068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/04 16:05(1年以上前)

VRいらないもんね〜。被写体がぶれてるのを止めてくれるなら欲しいが。

少しガタが来ているから、そういった面で更新はしたいけど、画質にはガタがきていないので迷うわ。
ほかに欲しいのあるから、暫く様子見かな。

書込番号:19025098

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/04 16:16(1年以上前)

こっそりフィルター径が82mmになっている

書込番号:19025121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 16:24(1年以上前)

D810で現行レンズを使ってますが、ワイ端の描写が改善されてるなら
買い換えます。VRは正直微妙ですね。現行でも重いのに1kg超えです
もんね・・・

書込番号:19025139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2015/08/04 16:55(1年以上前)

画質が良くなっているなら買いなんですけどレビューを待って初回生産逃すとなかなか回ってこなそうだしなぁと複雑な気持ちです。
24-70Gを売って予約するか悩みまくりですよほんと・・・

書込番号:19025204

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRの満足度5

2015/08/04 17:00(1年以上前)

そうなんですよねー何気にフィルター系が大きくなってるんですよね。

長さが2cm長くなって、直径も5mm太くなって、重さも100g重くなってと

ちょうど、現行のGを拡大コピーしたようなフォルムですね。
写真見るとクリソツでも、2本並べると拡大コピーみたいなww


ちなみに、レンズ構成見たら、結構枚数増えてて、新作出すのに、苦労したんだなと・・・

書込番号:19025214

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/04 17:22(1年以上前)

とりあえず新宿SRで現物を試してからですね、現行モデルには触手がのびなかったので・・・
後、所有のボディとは釣り合わないと思うので?次のボディと合わせて購入になりそう。
この路線だと次は70-200/2.8GのモデルチェンジでEタイプ化かな?

書込番号:19025258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


topping17さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 17:33(1年以上前)

デカくなったぶんフードが少し小ぶりになってくれればokなんですが…

書込番号:19025277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 17:36(1年以上前)

D810の人は買いでしょう。

書込番号:19025284

ナイスクチコミ!2


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2015/08/04 17:43(1年以上前)

うわ、本当ですね。
フィルター径が82mmになってる。。。

それぞれの撮影スタイルあるのでVR付きってもちろん賛否あると思うんですが、
僕の使用用途ではとてもあると助かる装備です。

現場ではスチルだけではなく動画も撮るのですが、
スタビライザーやリグを使わないちょっとした手持ちにも役に立ちそうです。

書込番号:19025305

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/04 17:47(1年以上前)

予約しました。

書込番号:19025314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

最安価格(税込):¥239,000発売日:2015年10月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRをお気に入り製品に追加する <1158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング