
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年2月8日 20:47 |
![]() |
17 | 0 | 2017年11月8日 00:02 |
![]() |
30 | 4 | 2015年10月21日 20:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







電池式の灯油ポンプを使用したいのですがホームセンターで販売しているポンプ先端の径が20mmと記載しており、ストーブ側の給油口も直径を計測致しましたが同じく20mmとなっております。どなたか同径の電池式の灯油ポンプを使用している方、いらっしゃいますでしょうか?
13点

こんにちは
同径のポンプホースは入りますが、タンク内空気を抜くための隙間が必要となります。
爪でちょっとへこまして差し込むことで、安全に給油できます。
書込番号:19221685
4点

>JETSETTERさん
こんにちは。
電池式の灯油ポンプと言うのは自動ストップ機能があるものでしょうか?
もしそうなら、自動ストップ機能が無い物であれば、先端が普通の灯油ポンプと同じような形状になっていて、
ストップ機能がある物よりも径が小さいはずです。
書込番号:19221903
3点

「自動停止(オートストップ)機能付きタイプは下記の場合ご使用になれません。
自動停止機能なしのタイプ(EP-104、手動式各種)は使用できます。」
http://www.koshin-ltd.jp/support/faq/kerosene/index2.html
書込番号:19223014
6点

無事、解決致しました。給油口が20mmに対し18mmの電池式の灯油ポンプを見つけた為に購入致しました。もちろんクリップ箇所に関しては使用できない為に手持ちとなりますが給油時は穴の大小に問題なく使用しております。
http://www.sendak.co.jp/product/touyupomp/cp-20.html
書込番号:19247491
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





