REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー

このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2017年1月8日 09:37 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月31日 13:20 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月2日 12:54 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年11月30日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年11月19日 01:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年11月12日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

書き込んだ所でスレ放置だろうし。
書込番号:20549572 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000805007/SortID=19950409/
↑この辺りを参考に、ご自身で判断を!
書込番号:20549768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
現在、ソニー製のBDレコーダーをソニー製のテレビからネットワーク経由で視聴してますが、BDレコーダーが不調のため買い替えを検討中です、ソニー製の新しいBDレコーダーも持ってますがレスポンスが悪く他社を検討中。本製品はソニー製のTVから視聴可能ですか? ソフトバンクのネットワークチューナーも設置してますが、同TVから認識はしてますが視聴は不可です。本製品もパソコンからの視聴は出来ても、他社製TVからの視聴は不可でしょうか? ちなみにソニーBRAVIA KJ-55X8500Dです。
書込番号:20527995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
録画していない状態で、スマホやパソコン、タブレットで同時に2〜3機種でテレビのリモート視聴出来るのでしょうか?
タブレット、パソコンでそれぞれ違う番組みたり。
あるいは、スマホで録画したもの。パソコンでテレビ番組とか
出来るなら同時に三機種まで出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20444698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tatu.さん
「リモート視聴」というのが、インターネット等を介した外からの視聴である場合、同時には 1 台 (1 接続) しか使えません。(DiXiM ネットの仕組み上の制約)
そうではなく、家の中の LAN (Wi-Fi 環境等) で別の部屋等で同時に見たいという場合、テレプレアプリだと 2 台まで同時に視聴できます (録画番組もライブチューナーも)。
※ 3 台目は「認証中」のまま、その先に進まない。
さらに、テレプレアプリ 2 つに加えて、テレプレ以外のアプリ (メーカー製スマフォバンドルのアプリ等) によってはもう一つ (合計 3 台) で見る事もできます。
書込番号:20446558
2点

ありがとうございます。家のネットワーク内なら、アプリ、ソフト次第で3台までいけると言うことですね〜
書込番号:20446761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
購入されてる人に
bluetoothのイヤホンを持っています
通勤中の電車の時に
宅外視聴でダブレットやスマートフォンで
bluetooth接続をして
イヤホンを使いたいと思っているのですが
使うことはできますか?
i-o data のお問い合わせで聞いたところ
動作確認がとれていないので
使えるかはわからない(できるかもしれない)という
回答でした
0点

それは当該機の問題ではなく、タブレットなり、スマフォなりの側の問題でしょ。
一般的に、遅延の大きいbluetoothは映像と同期し難いので実用的に使えません。
書込番号:20436591
1点

手持ちのイヤホンをエレコムのBluetoothレシーバーに繋いで特に問題なく使っていました。
自分が鈍感なだけかも知れませんが、遅延については気になりませんでした。
電波の飛びが悪くて無線の意味が無いので今は有線で繋いでいますが・・・
書込番号:20437223
1点

アプリ (テレプレ) での著作権保護コンテンツ (テレビ番組) の再生時の外部出力の可否について質問されているのかなと思いましたが、少なくとも Bluetooth については出力可能です。
なお、今回の対象外ではありますが、Miracast および MHL (アダプタ) による外部出力はアプリの制限でできません。(スマフォ/タブレットそのものが対応していても)
遅延については、SBC コーデックだと感じることがあるかもしれませんから、可能なら AAC とか aptX (Low Latency ならさらによい) 対応の送受信機 (スマフォ/タブレットとイヤホン) の組み合わせで使われるとよいかと思います。
書込番号:20438351
1点

たくさんの回答ありがとうございます。
これを参考に購入を検討したいと思います。
書込番号:20442274
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
この機種は例えば他のパソコンに入っている動画をネットワーク越しに再生する機能は持っていますでしょうか?格納しているフォルダーはネットワーク上、共有フォルダーになっていますが、DLNAのサーバーとしては出て来ません。単なるNASのフォルダーです。
Windows7の時代、WindowsMedeaCenterに登録すれば再生出来るフォルダーでした。
いわゆるメディアプレーヤーとして使用することは出来るのでしょうか?
書込番号:20402077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら出来ません。
書込番号:20406600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
購入して使用している方へ
HVTR-BCTX3の接続方法に
有線LANケーブルと
LANルーターを接続するいうことは
宅内・宅外 視聴可能だけでなく
ほかにどんな役割がありますか?
通常のネット(WiFIを使った)を閲覧する役割もあるということですか?
できないとなると
視聴専用のLANルーターを購入する
必要がありますか?
書込番号:20380958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用していませんが、ネット閲覧は出来ない思います。
仮に出来たとしても使い勝手が非常に悪いと思います。
データ放送での投票などは出来ます。
書込番号:20385519
1点

wifiはそもそも内蔵していない。
webブラウザも同じ。
vodにも対応していない。
lan経由で出来ることは以下。
宅内配信と閲覧。
宅外配信と宅外予約。
dtcpーipムーブ送りと対応サーバへの直接録画。
非公式のdtcpーipムーブ受け。
書込番号:20385723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)