REC-ON HVTR-BCTX3 のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

REC-ON HVTR-BCTX3

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REC-ON HVTR-BCTX3の価格比較
  • REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様
  • REC-ON HVTR-BCTX3のレビュー
  • REC-ON HVTR-BCTX3のクチコミ
  • REC-ON HVTR-BCTX3の画像・動画
  • REC-ON HVTR-BCTX3のピックアップリスト
  • REC-ON HVTR-BCTX3のオークション

REC-ON HVTR-BCTX3IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • REC-ON HVTR-BCTX3の価格比較
  • REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様
  • REC-ON HVTR-BCTX3のレビュー
  • REC-ON HVTR-BCTX3のクチコミ
  • REC-ON HVTR-BCTX3の画像・動画
  • REC-ON HVTR-BCTX3のピックアップリスト
  • REC-ON HVTR-BCTX3のオークション

REC-ON HVTR-BCTX3 のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REC-ON HVTR-BCTX3」のクチコミ掲示板に
REC-ON HVTR-BCTX3を新規書き込みREC-ON HVTR-BCTX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビでのテレビ試聴について

2016/10/02 15:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しています
スマートフォンで試聴可能ということですが
それをHDMI(MHL)でカーナビに出力してのテレビ(地デジ,BS放送)試聴はできるのでしょうか?

書込番号:20258219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/10/03 01:00(1年以上前)

taka_yasu11さん
> それをHDMI(MHL)でカーナビに出力してのテレビ(地デジ,BS放送)試聴はできるのでしょうか?

できません。

※ この機種用のものに限らず、スマフォ・タブレット用のテレビ番組を扱えるアプリで、MHL 出力ができるものはごく限られています。

どうしても車内で見たいという場合、スマフォもしくはタブレットの画面をそのまま見る方法がおすすめです (それ以外の方法は、不可能もしくは可能な場合でもかなり面倒です)。

書込番号:20260031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

宅外からWindowsPCでの閲覧について

2016/07/26 14:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

アンテナ線が近くにないので、WiFi環境にて地デジを
閲覧したく、この商品を検討しております。

宅外から、WindowsPC視聴の安定性などどうでしょうか?


また他に検討しているのは、アンテナのある場所にチューナーを設置し
同一WiFI下で、IntelのCompute StickにWindowアプリをインストールして
液晶モニターにて、閲覧を想定しております。


既出の質問であればすみません。

書込番号:20068227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/07/26 14:16(1年以上前)

補足ですが、現在ピクセラの、pix_br310を利用しており、
こちらとても快適なのですが、タブレットやスマホから、
ミラーリングで大画面への出力ができないため代替を探しております。

書込番号:20068233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:5件

こんにちは、はじめまして。

当方REC-ON HVTR-BCTX3を先日購入、外付けHDDを接続して運用開始しましたが
、NASに直接録画できれば便利だと思いLinkStation LS210D0401Cを購入予定です、LinkStationなどのNASに多番組同時録画は可能なのでしょうか?

書込番号:20051958

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/07/20 09:34(1年以上前)

製品情報ぐらい確認したらどうか。
メーカーの製品情報ページに、NASは二番組までと明記してある。

書込番号:20052006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/07/20 12:00(1年以上前)

見落としておりました、!!ありがとうございます。2番組なんですね。

書込番号:20052267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:57件

私が以前から持っている、以下のPC用のモニタがあり、寝室のモニタ兼テレビとして使いたいと考えています。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_s/spec.html


この製品を使ってHDMIに接続すれば、普通にモニタがテレビ代わりに使えると考えて良いでしょうか?

書込番号:19989251

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/27 02:24(1年以上前)

HDMIで繋げばスピーカー付いてるし問題ないと思います。

書込番号:19989383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/27 11:16(1年以上前)

同じメーカーの RDT233WLM-A を持っていますが、レコーダー類を HDMI 接続して番組視聴することはできています。

三菱モニターは発色もよいし、買ったままで色等の調整をしなくても許容範囲に収まっていると思います。(もちろん好みに調整すればもっとよくなるでしょう)

しかも RDT233WX-S は他の多くのモニターとは違い、スピーカーが前面 (下部) についているようなので、音も最低限は我慢できるのではないかと思います。


なお、BCTX3 に限りませんが、レコーダーを使ってテレビを視聴する場合、チューナー数分 (BCTX3 は 3) の同時録画をしている場合は、録画中の番組のいずれかしか見られないので、「録画中であっても任意の番組を絶対見たい」という場合は、チューナーを一つ空けておく必要があります。

すなわち BCTX3 の場合は同時録画は 2 番組までにする必要があります。

そうした場合であっても、連続する番組を録画予約していて、番組の切れ目 (00 分とか 30 分とか) で「前の番組と次の番組を含めて同時に 3 番組録画」になる場合は、切換の時だけ (切換時間の 2 分前から) 3 チューナー全部が使われてしまい、今見ている番組が強制的に録画中の番組になってしまいます。(これは BCTX3 の場合の動作です)

書込番号:19989968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/06/27 11:52(1年以上前)

>shigeorgさん
>JOKR-DTVさん

早速のコメントありがとうございます。
色々と録画の事まで細かく助言を頂き、感謝感謝です。

書込番号:19990033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

リモートサーバー登録が失敗します。

2016/06/26 15:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

Windows10版でテレキングプレイでのリモートサーバー設定→リモートアクセス登録を行うと
「HVTR-BCTX3への登録が失敗しました。(401)」
と出てしまいます。

テレキングリモートでチューナーをペアリング登録しようとしてもやはり
「ペアリングに失敗しました。」
と出てしまいます。

LAN上でのテレビ視聴はできており、携帯(Android)でのリモートアクセス登録もできているのですが、
Windows10でのリモートアクセスのみができません。
サポートに電話しても全くらちがあかないのですが、どなたか同じ症状を解決なさった方はいらっしゃいますか?

書込番号:19987610

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/26 18:38(1年以上前)

今、現状で当該機器の
“宅外配信リスト”
“宅外操作リスト”はどうなっていますか??

書込番号:19988133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/07/16 07:02(1年以上前)

ウイルスソフト(私のはマカフィ)のファイアウオールを無効にしたら設定できたよ!!

書込番号:20041428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/12/25 02:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。うちにもマカフィーのウィルスソフトが入っていて、ファイアウォールを停止したら登録できました。

書込番号:21458196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZA Z9500 からの番組のコピーについて

2016/05/12 01:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:24件

REGZA Z9500は、DTCP-IPサーバーへのダビングができるとZ9500のマニュアルに記載があり、
本製品(REC-ON)自体、おもしろそうだったこともあり、購入しました。

が、ダビングができません・・・

[ルーター]──┬──[REC-ON]-[USB HDD]
          └[Z9500]
としており、
REGZA LINKの機器切り替えだとREC-ONは見えるのですが
コピー(ムーブ)しようとすると、「機器がありません」と出ます。

書込番号:19867601

ナイスクチコミ!1


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/12 05:57(1年以上前)

>rairairairaiさん
RECONに繋いでいるHDDがUSBタイプだからです。RECONに繋いでいるからと言ってHDDがDTCP-IP対応されたDLNAサーバーのストレージとみなされるわけでは無いからだと思います^^ 

書込番号:19867805

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/05/12 10:09(1年以上前)

rairairairaiさん

REGZA テレビからレグザリンクダビングする場合、相手機器が東芝の独自認証に対応していないといけないとのことです。

RECBOX 等の I-O Data 製の NAS 等はそれに対応しているののですが、BCTX3 は公式にはダビング受信には対応していないことになっていて、東芝独自認証に対応していないのでしょう。

ちなみに、我が家の 42Z7000 からダビングしようとした場合も BCTX3 はダビング先としては表示されませんでした (再生機器としては表示される)。


shimo777さん

BCTX3 そのものがダビング受信機能を (非公式に) 持っているので、BCTX3 に接続した USB HDD へ他の機器から LAN ダビングすることはできます。(RECBOX 等からできることを実際に確認しています)

ただし、REGZA TV については上記のとおりできないということです。

書込番号:19868276

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/12 11:01(1年以上前)

>shigeorgさん
ありがとうございます^^ 勉強になりました^^

書込番号:19868371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REC-ON HVTR-BCTX3」のクチコミ掲示板に
REC-ON HVTR-BCTX3を新規書き込みREC-ON HVTR-BCTX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REC-ON HVTR-BCTX3
IODATA

REC-ON HVTR-BCTX3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

REC-ON HVTR-BCTX3をお気に入り製品に追加する <904

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)