REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年4月3日 06:01 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月31日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月8日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
MediaPad T2 7.0 Proで使っています。
ファームウェアもテレリモもテレプレも対応バージョンになっているのに、
「この端末に持ち出す」を ON にしても、番組の自動持ち出しがされません。
たまに、自動持ち出しされている事もあったのですが・・・
持ち出し用の自動変換はされており、今まで通り、手動でのダウンロードは出来ます。
保護されたアプリの設定で、画面オフ時のテレリモ・テレプレアプリの実行を許可する設定にしてるのですが・・・
まだ、何か足りない設定があるのでしょうか?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
現在、ソニー製のBDレコーダーをソニー製のテレビからネットワーク経由で視聴してますが、BDレコーダーが不調のため買い替えを検討中です、ソニー製の新しいBDレコーダーも持ってますがレスポンスが悪く他社を検討中。本製品はソニー製のTVから視聴可能ですか? ソフトバンクのネットワークチューナーも設置してますが、同TVから認識はしてますが視聴は不可です。本製品もパソコンからの視聴は出来ても、他社製TVからの視聴は不可でしょうか? ちなみにソニーBRAVIA KJ-55X8500Dです。
書込番号:20527995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
デフォルトではどちらもオフになっていますが、使用中の方はどう設定されていますか?
私はSONYの40W730Cで使用中ですが、BCTX3のDR録画映像を通してだと文字や輪郭が少しぼやけた感じです
超高解像度をオンにするとぼやけはマシになりますが、逆に粗さが目立ちます
ノイズリダクションはオンオフで違いが分かるほどの差が出ませんでした
皆様の使用環境でTV素のままの映像で違いは感じますか?
設定のオンオフはいかがでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)