『録画が停止した原因はなにかわかりますか?』のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

REC-ON HVTR-BCTX3

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REC-ON HVTR-BCTX3の価格比較
  • REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様
  • REC-ON HVTR-BCTX3のレビュー
  • REC-ON HVTR-BCTX3のクチコミ
  • REC-ON HVTR-BCTX3の画像・動画
  • REC-ON HVTR-BCTX3のピックアップリスト
  • REC-ON HVTR-BCTX3のオークション

REC-ON HVTR-BCTX3IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • REC-ON HVTR-BCTX3の価格比較
  • REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様
  • REC-ON HVTR-BCTX3のレビュー
  • REC-ON HVTR-BCTX3のクチコミ
  • REC-ON HVTR-BCTX3の画像・動画
  • REC-ON HVTR-BCTX3のピックアップリスト
  • REC-ON HVTR-BCTX3のオークション

『録画が停止した原因はなにかわかりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REC-ON HVTR-BCTX3」のクチコミ掲示板に
REC-ON HVTR-BCTX3を新規書き込みREC-ON HVTR-BCTX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

以下のメッセージで録画が失敗したのですが原因はなんでしょうか。

「XXXXの予約は本製品を安定させるため、録画を停止しました。」

読み捨て番組だったらいいけど、保存したい番組でこれが出ちゃうと勘弁してほしいね。
まだ、保存したい番組は2重化しkないとダメだな。

書込番号:19141489

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/09/15 11:49(1年以上前)

うーん、このメッセージはまだ見たことがないですね。

メッセージ内容をそのまま素直に受け取って、それから推測すると、例えば USB HDD の応答速度が一時的に遅い場合があったとか、不良セクターの代替処理をしたとかでしょうかねぇ。


我が家の BCTX3 もまだメインレコーダーにするのは怖いので、見て消し番組および、他のレコーダーでも録画しているものを中心にしています。(BCTX3 がバックアップ録画という位置づけ)

書込番号:19141848

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2015/09/15 11:56(1年以上前)

>shigeorgさん

ありがとうございます。

私も検索して同じような文章を見つけました。

REGZAブルーレイ DBR-Z420
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000597205/SortID=17484977/

やっぱり、本機もフナイ製造でしょうか。

原因がわからないので、I−O DATAに確認中です。


書込番号:19141857

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/09/15 12:07(1年以上前)

仲義さん
> 私も検索して同じような文章を見つけました。

なるほど、フナ芝機で起きているのですね。


> やっぱり、本機もフナイ製造でしょうか。

過去クチコミ等の情報からは、フナイ OEM 機のようです。


幸い我が家ではまだ起きていませんが、起きない保証はないですね。やはり複数機器での同時録画は必須なのでしょうね。

書込番号:19141878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/17 01:38(1年以上前)

フナイが製造している録画機特有の現象ですよ。
要は録画機内部の処理でバグって仕事放棄(録画)しただけ。
昔はアナログDVDレコ時代の時は”停電したから録画失敗したよ、テヘェ”のフレーズでしたけど
電力会社の停電なんかしてないのに何が停電だとクレームでもあったのか
最近のは言い訳フレーズを変えた感じだな。
で対策なんかないですよ。フナイ製造のレコを買ったのが誤り。
まあ連続録画とか負荷をかけないのが対策かな。負荷がかかっていなくても失敗することがあるけどな。
あとフナイのチューナーはシャープ製でこれがまた”電波のしきい値が狭い”ていう不具合原因の元。
電波が拾えなくて録画失敗することもある。
要はフナイ製造レコていうのは録画機製造メーカーの負け組の集まりみたいな感じなんだね。
録画失敗したくないならパナレコかソニレコしかない。
<これは俺がシャープを除く各メーカーレコ所有しての操作体験からの個人の意見です)

書込番号:19146851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2015/09/17 12:29(1年以上前)

>録画坊主さん

ありがとうございました。

>>フナイが製造している録画機特有の現象ですよ。
やっぱりそうでしたか。
I−Oにたずねても回答はないでしょうね。

書込番号:19147677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/17 13:05(1年以上前)

>仲義さん

アイ・オーがどんな回答をしてくるかが楽しみで興味深々ですね(笑)
まだ発売直後だしまあ無視はしないと思いますよ。
アイ・オーはスペックの指示と製造コストがいくらかの打ち合わせをフナイとしただけで
あとはフナイに丸投げでしょう。
要はアイ・オーの回答はすなわちフナイの回答ということでしょうね。
まあせいぜいコンセント抜いてしばらく放置してくれ程度の回答だと思いますけどね。

まあ私はヨドバシの福袋で欲しくもない東芝のZ410を手にいれてしょがなく使っていますけど
フナイ製造のレコの予約録画の醜さをお知りになりたいなら私の立てたスレッドをご覧になれば
参考になると思いますよ。まあ東芝は俗に”芝男”ていう信者がおりますのでアンチレスもありますが
私のレスは私の使用体験による真実のレスです。

書込番号:19147777

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REC-ON HVTR-BCTX3
IODATA

REC-ON HVTR-BCTX3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

REC-ON HVTR-BCTX3をお気に入り製品に追加する <901

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る