NA-VX9600L
「約30度おしゃれ着コース」を搭載したななめドラム洗濯乾燥機

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2017年8月30日 13:22 |
![]() |
46 | 8 | 2018年5月6日 20:28 |
![]() |
10 | 4 | 2016年10月16日 10:21 |
![]() |
9 | 3 | 2016年10月6日 14:19 |
![]() |
45 | 7 | 2016年10月11日 11:16 |
![]() |
5 | 4 | 2016年9月21日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
今年の初め頃から洗剤ケースの柔軟剤の所に
水が残るようになりました。
最初は少量で、なったりならなかったりだったのですが、日がたつにつれて柔軟剤投入部分目一杯
溜まるようになりました。
これでは毎回水を捨てないといけないので、購入したヤマダ電機に修理の連絡をしました。(有料の5年保証加入済)
その日にうちにPanasonicからTELがあり
修理に行きますとの事。
修理に来ていただいた方に聞いてみると
『年に数件位の事例ですよ。』
との事で修理していただきました。
修理の時間は約1時間30分位だったと思います。
他の方(NA-VX3600L)が書き込みされているように
洗剤ケースの上の水が出てくるパーツの交換でした。
簡単にパーツ交換できると思って見てましたが、
色んな部分を外していました。
その時の写真を添付しておきます。
1枚目は分解時の様子
(ここまでバラさないと交換パーツが取れないとの事)
2枚目は交換したパーツ(白い細長いヤツです)
3枚目はその時の修理伝票です。
有料の長期保証に入っていた為、部品、作業料共に無料でした。
もし有償だったらいくらかかるのか聞き忘れてしまいました。すみません。
修理後は水が残るとこは全く無くなりました。
とても大助かりです。
修理に来ていただいたIさんありがとうございました。
書込番号:21153019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>巧諒パパさん
ご報告ありがとうございます。
私はこの機種は使用していませんが、このようなご報告は、困っている方には大変ありがたいと思います。
以前ドラムでトラブルの時にはこのようなサイトの情報は大変助かりました。
今後も何かあれば、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
有償の場合の修理費は私も参考のため尋ねる様にしています。サービスマンによっては答えませんが、ビックリ価格ですね。
書込番号:21154113
3点

巧諒パパさん こんにちは
我が家は、初代VXシリーズのNA-VX7000Lです
7年目に入りましたが毎日快調にフル洗濯乾燥で頑張ってくれてます。
5年の長期保証が切れる前に、給水の出が少なくなり
ユニット全体を交換してもらいましたが
糸くずフィルターが左りに有るせいかUP画像までは、分解してなかった様に記憶しています。
有償の場合は、たしか2万円まではいかない様に記憶しています。
HPサイトで確認のが確実ですが
因みに、ヒートポンプユニットは、メーカー保証が3年です
有って良かった長期保証 (^^)/
書込番号:21156292
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
NA-VR1100を10年使って、昨年の10月に購入して8ヶ月です。
乾燥奥フィルターを外した奥にに見えるゴミが気になったので
分解して清掃しました。
洗浄水が一部かからない所があるようで、隅にゴミが付いてました。
髪の毛も結構入り込んでいて、フィルターの機能が低いのかとも
思います。
10点

サクラサク22さん こんにちは
ヒートポンプユニットは!3年保証です
修理など依頼したりする事が有る場合は、分解掃除したことは言わない方がいいですよ
保証期間内でも有償になる場合がありますから
ウチは、NA-VX7000Lの奥フィルター脱着に改良してもらってからは
ボックスフィルター(替え+1=2個)や奥フィルターは、シャワーで定期的に洗っています
ヒートポンプユニット掃除は、全面からのスプレーシャワーで洗っています。
奥フィルターの確実な装着やフィルターの目づまりを回避するとフィンも汚れにくいです。
参考までに・・・・
書込番号:20979788
7点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
ヒートポンプ3年保証は承知しています。
保証を受けるということは、トラブルでサービスマンが
来るまでは洗濯機が使えないということなので、それを
避けるために自己責任で行ってます。
フィンの洗浄はサービスマンモードで洗浄しています。
フィンの詰まり以外にドレンのリンとによる詰まりも予想
されるので定期的な洗浄は必要かと思います。
温水で行えばより効果的かと思います。
書込番号:20979854
7点

>サクラサク22さん
凄いですネ!サクラサク22さん なら部品さえ有ればなんでも修理できそう (^^)/
技術スキルの有る方が ウラマヤシイ (^^)/
ウチは、パナジェット(歯間掃除)を逆さでも噴射できる方法を思いたち
お湯で隅からスミまで掃除できる様になりました
エコワアットでの消費電力量が200wh改善されました。
書込番号:21047145
4点

>サクラサク22さん
私も、熱交換器のところの埃をフィルター奥の格子を取って、ドルツで洗浄しました(デジタルエコさんと同じ方法)が、
http://review.kakaku.com/review/K0000687901/#tab
手前の排気ガスが出てくるところの蛇腹内側についた埃がとれておりません。
うまい、簡単な清掃方法はありますでしょうか。
書込番号:21800420
4点

>黄色いゆりさん
ご指摘の部分は送水で洗浄していますが、私の場合は洗浄ノズル自作です。
水道ホースでも可能かと思いますが、多量に付着している場合は少しずつ、
送水後に脱水運転をして、排水フィルターで回収です。
2枚目の画像のドラムの隙間の洗浄も重要です。
書込番号:21800655
5点

>サクラサク22さん
素晴らしい!
なるほど、ダクト内の埃を洗濯槽外部に洗い流して、下のフィルターで捕獲という考えだとわかりました。間違っていませんよね。
しかも銅パイプの先端が塞がれていて、側面に水の出るところがあるあたり、蛇腹の内壁を洗い落とすのに最適な構造。
書込番号:21800769
4点

>黄色いゆりさん
ドラム掃除オススメグッズ
東芝 TOSHIBA
TW-NZ1 [ドラム式洗濯乾燥機用お手入れブラシ]
ボックスフィルターや本体奥フィルターに最適です
格子隅の目ずまりは、ドルツで!
フィルター洗いの基本は、逆洗
https://www.yodobashi.com/product/100000001001690216/
大自工業 Meltec メルテック
DPW-05 [どこでもポンピングウォッシュ 5L 手動式加圧ポンプ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003168951/
大きなダクト洗いに最適です
書込番号:21801168
3点

>デジタルエコさん
面白い清掃道具のご紹介、ありがとうございます。
一応、サクラサク22さんがやられたように、水をフィルター側から入れて、脱水をやってみました。
たくさんのわた埃が取れました。
皆様も、水流しは効果ありますので、やってみてください。
書込番号:21805213
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
乾燥機能を使用している時の音について教えてください。
乾燥時に洗濯、すすぎ、脱水時にはしていないジジジッという音が洗濯機下部からずーっとなっています。
みなさんも同じように乾燥時に音がなりますでしょうか?
4点

音や振動は言葉では難しいです。程度も人により区々ですし、過去の口コミを検索して似た様な相談を参考にするか、最近だと
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017185/SortID=20208732/
等を参考に投稿されている動画と比べてみるとか、後は動画でもアップして貰えば解る人がいるかもです。
書込番号:20294337
3点

☆すやすや☆さん こんにちは
ウチの初代NA-VX7000Lも、そうですが!洗濯乾燥の工程中色んな動作音がします
オノマトペは、人より表現の違いは有ると思いますが!
取説 P52 よくある問い合わせ
乾燥中 ヒートーポンプユニットの音かと思われますが
気になる様なら、サービス依頼をオススメします。
書込番号:20294642
1点

みなさんコメントありがとうございます❗
この後も気になるようであればサービスマンに見てもらうようにします❗
書込番号:20297374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆すやすや☆さん
こんにちは
ヒートポンプユニットの音なのかなって思うのですが、下から聞こえるわけですものね。
ヒートポンプユニットも基板も、この商品は上部になっちゃってますからねぇ。
昔と違って下の方はあまり部品がなくなりましたが、ギヤードモーターとかはありますけど。
ん〜、やはり気になるのでしたら見てもらった方がいいかもですね。
書込番号:20300786
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
R(右開き)なのでスレちかもしれませんが、本日ヤマダ電機柏店で店頭品を購入しました。搬入不可等で新品のまま返品になったのが流れてきて、今日の朝展示に出したばかりですよ〜と。
一昨日に9年使用したサンヨーのアクアが故障し、急ぎ購入に迫られていたのですが、9600がいい!と思っても大手量販店ではほぼほぼ入手不可だと諦めていました。
パナ製ドラムを希望でしたが、新製品には手が出ないので、縦型の超お安いものを買って暫くやり過ごそうと縦型を見に行き、たまたま9600に出会い、値段を聞いたら5年保証付きで税別15万円とのこと。即決しました。
特に価格交渉もせず即決したからか?ポイント2%、ヤマダ電機『かに・おせち』カタログのカニをサービスで付けてくれました。ラッキー!!!
あと、The安心という他社購入製品も保証してくれる有料長期保証もお試しで無料で付けてくれました。
どんなに探しても見つからないこともありますが、でもタイミング良く見つかることもあるんだな〜と思いました。探している方がいらしたら、ダメ元でまずはお店に出向いて聞いてみるだけ聞いてみたら、もらしすると?かもしれません。聞くのはタダですから笑
書込番号:20268952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとうございます!(*´▽`*) 偶然出会えてよかったですね♪
書込番号:20268971
1点

寝坊助さん こんにちは
祝 購入 パチパチ×2 (^O^)/
レオナルドダビンチ 曰く 幸運の女神には、前髪が無い
時の神様、クロノスor カイロスの前髪を掴みましたネ!!
高価な洗濯乾燥機ですが魔法の機械では、ないので!
取説の日頃のお手入れ 槽乾燥、月1回の槽洗浄など
読んで上手に使ってくださいネ!お宝本ですから (^O^)/
書込番号:20270299
1点

Milkyway1211さん
デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
いまは新しくパナさんの9600Rを迎えるのが楽しみですが、何度かのトラブルも一緒に乗り越えて9年使ってきたサンヨーのアクアにも愛着があり、故障部品が手に入れば修理して使うつもりでいたので、お別れが残念な気持ちもあります。
愛情持ってメンテナンスしていくと、可愛くなるものなんですよね〜。
ドラム式洗濯乾燥機は手のかかる良く出来る子どものようですね。良くできるけど放ったらかしではいけない。
掲示板で乾燥後の匂いに関して書かれている方がおられるようで、はてさて使い出しがどんな感じになるか、縁あって我が家に迎える9600Rですから、メンテナンス自体も楽しみながら大事に使っていきたいです。
またもし困ったことがあればこちらに相談させていただきますので、宜しくお願いいたしますm(._.)m
書込番号:20270345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
>Milkyway1211さん
メンテナンスのためです。
例えば扉を開けたまま風呂水ポンプを稼働させるとか。
書込番号:20267939
8点

正当な理由があればサービスマンを呼べばいいと思います。
書込番号:20268677
2点

サービスマンモードはあくまでメーカーサービス専用。
費用を節約に自分でやろうと?
素直にメーカーサービスを呼ぶべきです。
洗濯機の研究でもしているのでしょうか?
書込番号:20269307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他にもたくさん機能あります。
ヒートポンプの洗浄が単独で出来るとか魅力的な機能なんですが。
書込番号:20279901
7点

今試したらそれっぽいのが出てきました
違ってたらごめんなさい
1.【戻る】と【スタート】ボタンを押しながら電源入り
2.画面表示なったら直ぐに画面タッチ ←メニュー画面ではダメです。戻るとスタートボタンは押したまま。
あとはコードのようなものがわかれば・・・
全て自己責任でお願いしますm(__)m
書込番号:20281339 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
新型が出て値段も上がってますが、まだ買おうと思えば買えますね。私は引越し先が決まるのを待ってたら今になってしまいました。しかも決まった先は右開きしか置けない脱衣場でした。あわてて探すも右開きは価格ドットコムからも落ちて、こちらはLですが書かせてきただきました。どなたか右開きが売ってるのを見かけた方いませんか?よろしくお願いします。
書込番号:20221324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電比較さん こんばんは。 下記を、、、
NA-VX8600R 洗濯機スタイル:洗濯乾燥機 ドラムのタイプ:斜型 開閉タイプ:右開き 洗濯容量:10kg 乾燥容量:6kg
http://kakaku.com/item/K0000806558/
書込番号:20221605
2点

NA−VX9600R
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurobedennryoku/kaden130.html
高い!
この金額でしたら新型のほうがいい。。。
どうしてもこの商品でないといけないとしたら、探すのは大変かも。
違う商品ではまずいんですかね?
書込番号:20221813
0点

8600ですね。お店で触ってボタンが硬いのでタッチパネルに魅かれたのですが、私の力が弱いだけなんですかね。。
書込番号:20222230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイミング的には一番厳しいかも、新型の値段が熟れるまで暫く古い洗濯機で我慢するのが、高値の今だと間に合わせに全自動の安価な製品を買って時間稼ぎをしても元が取れると思います(笑)。
書込番号:20222683
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





