OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,200 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック] の後に発売された製品OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]とOM-D E-M10 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M10 Mark III ボディ
OM-D E-M10 Mark III ボディOM-D E-M10 Mark III ボディ

OM-D E-M10 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:362g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の買取価格
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のレビュー
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のオークション

OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の買取価格
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のレビュー
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]の画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]のオークション

OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(6320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]を新規書き込みOM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラのレンズについて

2018/01/16 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

スレ主 amojyoさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして
先日 ダブルズームキットを購入したのですが、
レンズを追加購入するか迷っています

普段は家族やちょっとした風景を撮影しています。
カメラ初心者なので撮影の腕と言われるとそれまでなのですが、
できれば添付の写真のような、背景が綺麗にボケた写真を撮ってみたいです。

また、親睦会や結婚式、外出先で撮ることが多いのですが、
レンズの交換が怖いので、1つのレンズでスナップショットや風景を撮影できると嬉しいです。

予算は5万円以内を考えています。


おすすめのレンズなどありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:21515611

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/16 17:08(1年以上前)

Lx100

書込番号:21515621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/01/16 17:13(1年以上前)

>amojyoさん
こんにちは。

添付写真のような感じでしたら、全部45mm/F1.8でいけそうですが、レンズ交換なしで風景までとなるとズームレンズが必要ですよね。

予算オーバーですがパナの12-60mm/F2.8-4.0が良さそうかな?

書込番号:21515631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/16 17:25(1年以上前)

まず、PIXTOとはなんですか?

〉レンズの交換が怖いので、1つのレンズでスナップショットや風景を撮影できる
レンズ交換は怖いものではありません。野外で1日100回以上することもありますよ。

それに、m43でこれほどのボケを得るには明るい単レンズを開放で使わないと無理。ズームじゃないので画角は一定ですから、それ一本でいろいろ撮るのは難しいです。

とりあえず、25mmf1.8か45mmf1.8かパナの42.5mmf1.7を使ってみましょう。これで人物をある程度以上近づけて撮れば、背景はボケます。

書込番号:21515656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/16 17:52(1年以上前)

> まず、PIXTOとはなんですか?

PIXTA (ピクスタ) 写真素材販売サイト、だと思います 

スレ主さま、著作権 という言葉はご存知でしょうか? 
PIXTA では登録された写真素材のこのような流用は認められてるんでしょうか ( ̄〜 ̄;)? 
                               

書込番号:21515714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/16 18:15(1年以上前)

2枚目は
フルサイズ 85mm F1.4の様な
深度の浅さを感じます。

フォーサーズじゃ ここまで ボケないカモ?

書込番号:21515748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2018/01/16 18:17(1年以上前)

>amojyoさん

まずは
>どうすればこのような写真が撮れるか
考えて撮ってみましょう

機材を買うだけでは撮れません
(撮り方も必要でキットレンズでも有る程度可能)

>できれば添付の写真のような、背景が綺麗にボケた写真を撮ってみたいです。
キットレンズの標準ズームで撮れませんか

機材の物欲は理解できますが
もう少し落ち着いて目的を持って検討した方が良いかと思います
(とにかく何か買いたい  に見えます)



書込番号:21515754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/16 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>amojyoさん

これが好きです。

シグマ30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000858042/

書込番号:21515762

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2018/01/16 18:32(1年以上前)

>amojyoさん
>親睦会や結婚式、外出先で撮ることが多い

屋内で人を撮る事が多いのなら、
バウンスが出来る外付けフラッシュがあった方が良いのでは?
バウンスが出来ない時はディフューザーを使って、
フラッシュの強烈な直射光が当たらないようにする。

カメラにとっては屋内は薄暗くって、
フラッシュ無しの手ブレしないシャッター速度だと、
ポーズをつけて静止している時でないと、被写体ブレしちゃうこが多そうに思う。
もしくは ISO を上げすぎて、高感度ノイズが目立つ写真になるとか。
(等倍で見るのでは無く、観賞サイズだと気にならないことも多そうだけど ^^;)

ボケの大きな写真は、ハイディドゥルディディさんの書いている通り、
明るい(F 値の小さい)単焦点レンズが必要なので、
足ズームで工夫して撮るとか、レンズ交換が必要。

暗いレンズでボケは期待出来ないだろうけど、
パナの 12-60mm / F3.5-5.6 だと、安くてあまりレンズ交換せずに撮れるかと。
自分はフルサイズだと 24-120mm(12-60mm と同じ画角) 使ってるけど、
余りレンズ交換せずに撮れてるよ。

http://kakaku.com/item/K0000858322/

特に広角がキットのレンズより 2mm 広いのは、風景とかでは役立つと思うよ。

書込番号:21515777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2018/01/16 18:36(1年以上前)

amojyoさん こんにちは

>レンズの交換が怖いので、1つのレンズでスナップショットや風景を撮影できると嬉しいです。

どのような撮り方で変わりますが 単焦点レンズの場合 名前の通りズームができず ひとつの焦点距離だけの撮影になるため 色々な被写体に対応するのは難しいですし 

ある程度の撮影カバーする為には 最低でも 広角・標準・望遠系の各レンズが必要になると思いますので 風景などは今のレンズを使い 今回はボケ重視で45oF1.8辺りのレンズ購入してみるのが 予算から見てもいいように思います。

書込番号:21515788

ナイスクチコミ!1


スレ主 amojyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/16 18:43(1年以上前)

>ほら男爵さん
コメントありがとうございます


>ハイディドゥルディディさん
コメントありがとうございます
風景はズームレンズの方が良いのですね、
また他の機種のレンズが使えるとは知りませんでした。
とても勉強になります!


>Southsnowさん
コメントありがとうございます
レンズ交換100回以上すごいですね!
またレンズありがとうございます。
複数を使用できるように頑張りたいと思います。


>syuziicoさん
コメントありがとうございます
うまく言葉にできなかったのでイメージ写真で検索して出たものを使用したのですが、
著作権のことを理解できていませんでした。
削除できないか問い合わせて見たいと思います。ご指摘ありがとうございました。


>謎の写真家さん
コメントありがとうございます
ずっとボケの写真ばかり考えていたのですが、深度などもあるのですね
勉強になります!


>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます
その通りでした。
ざっくりとした考え方で買ってしまっていたので、
いざ自分で撮影した時にカタログなどの写真と違って戸惑ってしまっていました。
もっとカメラの本などを読んで見たいと思います。


>hirappaさん
コメントありがとうございます
お写真もわかりやすくて助かります。
そんな風なお写真が撮れるようになりたいと思います




皆さまコメントありがとうございました!
理解不足な面が多く申し訳ございません。
一度ズームレンズの使い方も含めてもっと考えたいと思います。
本当にありがとうございました。



書込番号:21515802

ナイスクチコミ!0


スレ主 amojyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/16 18:55(1年以上前)

>引きこもり2号さん
コメントありがとうございます
夜以外もフラッシュを使った方が良いのですね。
バウンスは初めて知りました。
こちらの購入も考えたいと思います。

またレンズのF値なども教えて下さりありがとうございます。
色々と勉強になります!


>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます
ズームが出来ないのですね。
今までスマートフォンもよくズームを使用していたので
ちゃんとよく考えたいと思います。




皆さまコメントありがとうございました!

本当に知らなかったことばかりで勉強不足でした。。。
カメラってすごく奥が深いですね!
今からもっと勉強してちゃんといい写真が撮れるようになりたいと思います。
オススメのレンズありがとうございました。
ズームキットとの使い方も合わせて検討したいと思います。

書込番号:21515833

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/16 18:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>amojyoさん
>レンズの交換が怖いので、1つのレンズでスナップショットや風景を撮影できると嬉しいです。

一緒です^^

外ではレンズ交換しない派です。

好きな単焦点でお出掛けしましょう。

書込番号:21515836

ナイスクチコミ!0


スレ主 amojyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/16 18:59(1年以上前)

>hirappaさん
コメントありがとうございます
レンズ交換しなくてもこんなに綺麗なお写真もとれるのですね!
励みになります。ありがとうございます。

書込番号:21515848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/16 19:02(1年以上前)

レンズ交換の時落下させてしまうのを何度も見たよ。
下が柔らかければいいが硬いとまず壊れてしまう。
レンズ交換にはリスクが付いてくるということを念頭に。

ボケの表現、これ絞りのコントロールなのでちょっと勉強が必要ですね。
キットの小さい方のズームレンズでもボケは表現できますよ、練習しましょう。
デジタルは何枚撮ってもタダです。

書込番号:21515855

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/16 19:13(1年以上前)

>amojyoさん

最後に

F1.4とか単焦点レンズは、明るい日中などだと、シャッター最高速でも光が多すぎて、絞り開放でつかえません。
なので減光フィルターを付けます。

上記の目的だと、No.8が向いてます。
http://www.marumi-filter.co.jp/product/03/

書込番号:21515874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2018/01/16 21:57(1年以上前)

>amojyoさん

Goodアンサー、ありがとう。

>今までスマートフォンもよくズームを使用していたので

iPhone 8 Plus や X の様に、レンズが2つある機種以外は、
デジタルズームと思って良いかと。
(iPhone も途中の倍率とかはデジタルズームだけど)

スマホの CPU で拡大処理しているので、
カメラ専用機の光学ズームと違って、拡大すると画質が低下しやすい。
E-M10 II のワンプッシュデジタルテレコンが同様の機能かな?
PC でなら、スマホと同様な拡大処理が出来るけど、普通はやらないな。

書込番号:21516353

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2018/01/16 23:31(1年以上前)

>野外で1日100回以上することもありますよ。

段取り悪そう

書込番号:21516661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

【ショップ名】アマゾン

【価格】¥69,800(シルバー) ⇒ ¥72,500

【確認日時】1月15日9時40分ごろ

【その他・コメント】 シルバーが¥69,800で安いなと思って見ていて、一瞬別の
画面を見ていたあと、再度読み込みをしたら¥72,500に上がってた。。。
タイミング逃しちゃいました。。(>_<)

書込番号:21514856

ナイスクチコミ!2


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5493件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/16 11:59(1年以上前)

お昼時点で¥75,900。
相変わらず価格変動が半端ないアマゾン。

書込番号:21515045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/01/16 13:21(1年以上前)

今度\69,800以下になったら躊躇せずに購入ですね!

書込番号:21515220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/01/16 17:32(1年以上前)

koothさん

>お昼時点で¥75,900。
>相変わらず価格変動が半端ないアマゾン。

本当にそうですね。。(*_*)


逃げろレオン2さん

>今度\69,800以下になったら躊躇せずに購入ですね!

事前に我が家の財務省にネゴしておいて、マメにチエックして
今度は躊躇なくポチですね!!

書込番号:21515670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/17 02:34(1年以上前)

真田六文銭さん
あぁーあぁー

書込番号:21516961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/01/17 17:23(1年以上前)

>nightbearさん

このチャンスを逃したのは痛いかも。。
でもまめにチエックはしときます!

書込番号:21518231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 05:54(1年以上前)

真田六文銭さん
おう。

書込番号:21519692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/01/29 09:06(1年以上前)

1月27日 13:30頃 アマゾンでシルバー¥69,800でした!
(今は¥75,900に戻ってます)

今回はチャンスを逃さずオチリました!! !(^^)!

念願のOM-D E-M10 Mark II 手に入れました。
これから、ガシガシ写真をとります〜!

書込番号:21551180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/01/29 09:56(1年以上前)

購入おめでとうございます(^ ^)/
(今はまた下がってる様ですね)

書込番号:21551260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/01/29 22:56(1年以上前)

>真田六文銭さん
今度はうまくキャッチされましたね。あめでとうございます。 
ガンガンいっちゃいましょ〜〜w。

書込番号:21553346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/01/30 10:11(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>TideBreeze.さん


相変わらずアマゾンンの価格設定は読めませんね。。
ゲットできて本当に良かったです!
オリンパスは「OM−10」時代からのあこがれでした。
カメラライフ楽しみます !(^^)! 

書込番号:21554272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫と価格高騰との闘いでした(笑)

2018/01/09 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

ジョーシンで本日の購入しました。

税込73800円。
ジョーシンカード無料加入で3000ポイント。
12回まで分割手数料無料。
あと今日中でなくても1ヶ月程度以内に壊れたデジカメや使わなくなったデジカメ持参で5000ポイントももらえる条件。

カード加入により、延長保証が無料で5年つきました。


新しいVも良かったけど、私にはUでも充分な機能を備えています。

価格コムでチェックしていましたが、シルバーの在庫がなくなりつつあり、シルバーがどんどん高くなっていってたので、いい条件出してもらった今日、購入を決めました。


書込番号:21497173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/01/09 21:14(1年以上前)

>はらせんさん
ご購入 おめでとうございま〜す!!。
 私としてはIIの方がIIIより上位機種だと思うので、こちらで正解だと思いますよ。
 タイミング的にも 滑り込みセーフじゃないですか。 こいつは春から縁起がいいので、あとは撮りまくってくださいw。

書込番号:21497362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/01/09 22:35(1年以上前)

コメントありがとうございます&#10024;

今まではcanon M2と60Dでしたが
これから、こちらもバンバン使い倒したいと思います(^^)

書込番号:21497684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 03:03(1年以上前)

はらせんさん
よかったゃんかぁー!


書込番号:21498188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/01/10 06:26(1年以上前)

ありがとうございます〜(^^)

書込番号:21498302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/01/12 15:57(1年以上前)

当機種

ころちぁん おやすみ中

>はらせんさん
購入おめでとうございます。
Uは在庫が減りつつなのでいいタイミングだと思います。

書込番号:21504138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 JPEG編集後の写真の転送について

2018/01/07 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

JPEG編集後の写真のスマホ転送ができません。
違うファイルにも編集後の写真がなく、全く転送できない状態です。
どうしたら転送できるでしょうか?

書込番号:21491186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/08 01:56(1年以上前)

バヤコさん
カードリーダー、使えるんかな?


書込番号:21492372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/01/08 03:42(1年以上前)

>バヤコさん

>JPEG編集後の写真のスマホ転送ができません

>違うファイルにも編集後の写真がなく、 〜

ボディが正常であれば、JPEG編集で「実行」をOKすると、新しいファイルナンバーのJPEGファイルが、同じフォルダー内に作成されます。(編集後にOKをちゃんと押さないと編集がキャンセルされます、 ここかな?と思いますが(^_^;)ヾ)

まず、編集後の新しいファイルが作成されてるか、再生ボタンのあと十字キー右で送って行って、見つかるか 試してください。
(モノクロとかアスペクト1:1とか変化が分かり易いのが良いです)

編集前のJPEGが転送できてるなら、WiFiの方は問題ないでしょう。





書込番号:21492441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OLYMPUSかCanon

2018/01/07 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

スレ主 rina_22さん
クチコミ投稿数:7件

OLYMPUSを買うか、Canon EOS kiss x9を買うか悩んでいます。
初心者でも使いやすいものはどちらでしょうか。
また、E-M10とE-M5はどちらがよいですか?
おすすめがありましたら、教えてください。

書込番号:21490405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/07 13:21(1年以上前)

>OLYMPUSを買うか、Canon EOS kiss x9を買うか悩んでいます。

ミラーレスか光学ファインダーかどちらが好みかであっさり決まります。オリンパスはミラーレスだけだしキヤノンは一応ミラーレスもありますがミラー付きをメインにしてますからねえ。オリンパスでも従来の位置にファインダーはありますがEVFですので人によっては違和感を持つかもしれません。

実際にファインダーを覗いて買われた方が良いですよ。

>また、E-M10とE-M5はどちらがよいですか?

数字が小さい方が上級機種ですので予算が許せばM5のほうでしょうね。

書込番号:21490497

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/07 14:04(1年以上前)

カメラは自然光のファインダーで撮影する「一眼レフ」と背面液晶もしくは電子ファインダーを
使って撮影する「ミラーレス一眼」の2種類があります。

快晴運動会で望遠使って走っている子供を撮影するなら一眼レフ。背面液晶は照り返しで
よく見えません。電子ファインダーは不自然さに慣れるかは個人差あり。

旅行で景色背景に撮影するスナップ撮影は顔認識があるミラーレス一眼が断然。しかも
一眼レフより軽い。スマホから一歩進化して高級コンデジ。さらに頑張ってミラーレス。

スレ主さんは何を撮影するかによりますね。

困ったら、
キャノンM100ダブルレンズキット
ソニーα6000ダブルズーム
パナソニックGF9ダブルレンズ
この三点はレンズが使いやすい。

運動会なら一眼レフ
キャノンkissX9、X8i、X9i
ニコンD5300,D5600あたり

オリンパスは元々レンズメーカーなのでレンズを買い足すなら
選択肢といいかな。

書込番号:21490563

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件

2018/01/07 14:12(1年以上前)

>スレ主さんは何を撮影するかによりますね。

御意

スレ主様はこの辺を少し皆様に説明していただければ、具体的で適切は助言が頂けると思います。

書込番号:21490582

ナイスクチコミ!1


スレ主 rina_22さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/07 14:15(1年以上前)

風景や景色などがメインになると思います。
旅行などにも利用したいと考えているので、軽いものが良いのでしょうか?

書込番号:21490587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/07 14:27(1年以上前)

風景は一眼レフでもミラーレスでも大丈夫ですよ。

X9も一眼レフでは小型軽量ですから、旅行でも問題ないと思います。

ミラーレスだとファインダーが液晶なので、一度覗いたら良いですよ。
最近のは良くなっています。

好きな方で良いと思います。

書込番号:21490613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/07 15:52(1年以上前)

スレ主さまの撮影スタイルとして まず、ファインダー撮影が多いのか、カメラを顔から離して背面液晶での いわゆる 
スマホ撮りなのかを先に明示された方が的確なアドバイスが得られるかと、、  

コメントする方は疑うことなくファインダー撮りを前提としたコメント、しかし 本人さんはスマホ撮りだった 
というすれ違いを まま 見受けられたりするんで (;´・ω・) 
                                    

書込番号:21490765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/07 16:58(1年以上前)

キヤノンは顧客層が広く多いので割安なことが多いです。
カメラとしての性能はどちらも大して変わらないでしょうからお好みのデザインで選んでよいかと思いますよ。

書込番号:21490912

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/01/07 17:21(1年以上前)

よく光学ファインダーがどうこう言う人が居ますが、コレは初心者の方は気にしなくて大丈夫です。

今の時代の初心者と呼ばれる人は、殆どがスマホで撮っている人です。光学ファインダーなんか見たことも無い人です。
そういう方が、敢えて今更光学ファインダーなんかに拘る必要無いです。

ソレに、Kiss系の光学ファインダーなんか、業界最悪レベルで、アレなら電子ビューファインダーの方が遥かに良い位ですから。

それに、今までスマホやコンデジを使っていた人は、ファインダーよりもモニターを使う人の方が多いでしょう。その事を考えたら、断然オリンパスの方が上だと言えます。

初心者に使いやすいのは、コンパクトで持ち運びに便利な方ですよ!
E-M5マーク2の長所は防塵防滴ですけど、その反面、重くなりますし、値段も高くなります。

逆に言えば、防塵防滴が必要無ければ、安くてコンパクトなE-M10マーク2で十分です。

旅行で使いたいのなら、コンパクトなE-M10マーク2で十分…というか、これ以上何を求めるんでしょうか?
写真歴今年で37年目の私ですら十分すぎる位ですから。

書込番号:21490968

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/07 17:32(1年以上前)

>実際にファインダーを覗いて買われた方が良いですよ。

つうか、実際にレフ機を購入した後も一切覗かないで撮影してる人は結構居る。
常時ライブビュー起動みたいな・・
そういう人には逆に光学ファインダーを覗くつう行為の方が違和感が有るんじゃないの?
レフ機にタッチシャッターが付いてるのってメーカ側が「無理にファインダー覗いて撮影しなくても良いですよ」
って言ってる様なものだしね。

書込番号:21490997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/07 17:52(1年以上前)

初心者…がオートっていう意味なら大差ないと思います♪
気に入った方を買いましょ♪

色々操作する様になるなら
ダイヤルとかボタンとか…沢山ある方が理解出来ると直感的に操作出来るようになると思います\(^^)/

書込番号:21491056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/07 17:56(1年以上前)

以前、Nikonの中級機で愛犬のドッグランを撮ってるんだけど、なかなかうまく撮れない・・・・? 
という質問スレッドがあった 

さあ! 定連さん ベテランさんが寄ってたかってのアドバイス合戦の始まり始まりぃ〜♪ 
あるとき 当のスレ主さまのコメント、 
 『あっ! あの覗き穴みたいなもの、そういう使い方をするもんなんですね!』 
一同、唖然・・・・・ 目が点になったよう (爆) 

昔からのカメラ好きはファインダー撮りが常識、スマホ・ケータイ撮りから入った人はスマホ撮りが常識、
ジェネレーションギャップを感じる今日この頃 ( ̄〜 ̄;)  
                                  

書込番号:21491066

ナイスクチコミ!5


スレ主 rina_22さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/07 18:44(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました!
とても参考になりました!
自分の気に入ったものをいろいろ試して、探したいと思います!

書込番号:21491189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件

2018/01/07 18:51(1年以上前)

>よく光学ファインダーがどうこう言う人が居ますが、コレは初心者の方は気にしなくて大丈夫です。

>レフ機にタッチシャッターが付いてるのってメーカ側が「無理にファインダー覗いて撮影しなくても良いですよ」って言ってる様なものだしね。

>昔からのカメラ好きはファインダー撮りが常識、スマホ・ケータイ撮りから入った人はスマホ撮りが常識、

そう、外野がとやかく言っても、ご本人様の撮影スタイルに一番合ってる事が一番大切。

まっ、一言いえば、

ファインダーを使わないで液晶画面で撮るスタイルは古くは大昔のシャープのビデオカメラからじゃなかったかしら。

ファインダーを覗かないで撮る=しっかり構えにくい=手振れしやすい→望遠以外にも手振れ補正レンズが普及。ってことだったんじゃないの。

今更「しっかり構えろ!」なんて普通の初心者さんに無理に押し付けてもアレって事でしょ、相手が写真の学生さんなら別かもしれないけど。

ただ、私の経験では炎天下では液晶画面はダメだったわ。こんな時はファインダーを覗かないと撮れない。

ごめんなさい、わたしも含め色々言ったけど、スレ主様は「へぇ、こんな経緯があったんだぁ」程度に聞き流して下さいね。

書込番号:21491211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/01/08 15:02(1年以上前)

今は、初心者向けでないカメラは存在しません。

レンズをそろえていくので、性能の低いカメラを買うと、初心者でなくなった
時に困ることになります。

写真に興味が出て来たので、APS-Cやマイクロフォーサーズからフルサイズに
変更したい、という質問がしばしば出て来ます。こういう場合、レンズも
すべて買い直しです。

レンズの買い直しほどつまらないことはありません。レンズを買い直さないよ
うに周到に準備しましょう。

どれくらいで初心者を脱するかは、勉強しだいです。

書込番号:21493699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Canonのレンズをつけたい!

2018/01/05 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

Olympus OM-D EM10 mk2に
Canon zoom LENS ef-s 18-55mm 3.5f-5.6fを付けたいのですがどのマウントアダプタをつければいいかわかりません…
わかる方教えてくださいっ

書込番号:21485213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/05 12:17(1年以上前)

KIPON EF-MFT AF II キヤノンEOS/EFマウントレンズ → マイクロフォーサーズ電子マウントアダプター (2017年モデル)
https://amazon.jp/dp/B071F96VCL/


でも、普通にOLYMPUSのレンズを買った方が無難ですよ!
望遠レンズならメリットもあるでしょうが、普通の標準レンズではメリットが少ないような…!?

書込番号:21485256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:298件

2018/01/05 12:27(1年以上前)

きょーくんさんさん

☆M6☆ MarkUさんの紹介されているアダプター使っています。
だいぶ安くなりましたが、まだ高いです。
キヤノンの特殊レンズを使うのでなければ、オリンパスのレンズを買った方がよいと思います。

書込番号:21485287

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2018/01/05 12:30(1年以上前)

きょーくんさんさん こんにちは

最近 メーカーが違うレンズを AFが効き 取り付けられる社外品のマウントアダプターが出ていますが AF性能も安定しないものも多いですし アダプター自体も高いので 標準域のレンズでしたら マイクロフォーサーズ純正の標準ズーム購入したほうが良いと思いますよ。

書込番号:21485297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19913件Goodアンサー獲得:1245件

2018/01/05 12:57(1年以上前)

>きょーくんさんさん

EF→MFTの電子接点付きのマウントアダプターを買われたとしても、100%互換で動作する保証はありません。
しかも、2万円以上の製品が殆どです。
はっきり言って、ギャンブルかと思います。

書込番号:21485366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/01/05 14:20(1年以上前)

>きょーくんさんさん

耳に痛いでしょうけど、、、
みなさんが書かれている通りです。

上手くいかなかった時に、
「まあ、しょうがねっか(^-^;」と、
割り切れるならお止めしませんけど。

書込番号:21485489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/01/05 14:32(1年以上前)

>きょーくんさんさん

あの〜、
ご自身が持ってるのは フジX-A3 で、
EM10m2 はご友人のですよね。

結局なにがやりたいのかよくわかりません(^-^;

書込番号:21485509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2018/01/05 16:13(1年以上前)

こんにちは。

EF-S18-55/3.5-5.6は中古で1万円くらいのキットレンズですから、
皆さん仰るように高価なアダプターを買ってまで使う価値のある
レンズではないですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484111_K0000226445&pd_ctg=1050

M4/3マウント 14-42mm
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34&pdf_kw=14-42

広角が12mm始まりの12-32mm
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec103=34&pdf_kw=12-32%82%8D%82%8D

各機種で「中古価格比較」タブを開けば中古価格も分かります。

書込番号:21485657

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2018/01/15 17:22(1年以上前)

結局、聞いたまま放置

書込番号:21512924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]を新規書き込みOM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]
オリンパス

OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

OM-D E-M10 Mark II ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング