Jコンセプト CS-226CXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:15822円 Jコンセプト CS-226CXRのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Jコンセプト CS-226CXRの価格比較
  • Jコンセプト CS-226CXRのスペック・仕様
  • Jコンセプト CS-226CXRのレビュー
  • Jコンセプト CS-226CXRのクチコミ
  • Jコンセプト CS-226CXRの画像・動画
  • Jコンセプト CS-226CXRのピックアップリスト
  • Jコンセプト CS-226CXRのオークション

Jコンセプト CS-226CXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月21日

  • Jコンセプト CS-226CXRの価格比較
  • Jコンセプト CS-226CXRのスペック・仕様
  • Jコンセプト CS-226CXRのレビュー
  • Jコンセプト CS-226CXRのクチコミ
  • Jコンセプト CS-226CXRの画像・動画
  • Jコンセプト CS-226CXRのピックアップリスト
  • Jコンセプト CS-226CXRのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Jコンセプト CS-226CXR」のクチコミ掲示板に
Jコンセプト CS-226CXRを新規書き込みJコンセプト CS-226CXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > パナソニック > Jコンセプト CS-636CXR2

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。
マイホームを建設中で、19帖のL型LDK(1.5帖程の吹抜け有)にXシリーズ、6.3帖+3帖のWICにGXシリーズのエアコンを設置予定なのですが、ハウスメーカーと家電量販店のエアコンサイズの提案が違います。
こちらで回答させている方々は、説得力ある内容で回答されているので、私も教えて頂きたく投稿させて頂きました。

ハウスメーカーからの提案
LDK CS-636CXR2
寝室 CS-GX286C

断熱性能から考えてもこのサイズでちょうど良い。サイズを大きくすると値段・電気代が高くつく。

家電量販店からの提案
LDK CS-716CXR2
寝室 CS-GX366C

ハウスメーカーの提案では、木造では少しサイズが小さい。機器に少し無理をして働かせると電気代と機器の寿命が早くなる。

建設中の分かる範囲の情報としまして、
・木造2階建て(ZEH認定住宅)
・LDKと寝室は南向き
・1階の天井高2.5m 2階の天井高2.4m
・窓 複層ガラス・樹脂サッシ・アルゴンガス入り
・断熱材 硬質ウレタンフォーム
・一階全室 床暖房
・南向きの窓サイズ(LDK・寝室)W1870×H2030

他に必要な情報がありましたら、分かる範囲で調べます!!

1階は全室床暖房が入っていますので、エアコンに暖房能力は求めません(使わないと思います)
2階は多少暖房は使うかもしれません。

よろしくお願い致します。

書込番号:20123534

ナイスクチコミ!3


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/18 19:57(1年以上前)

翼ある人 さん こんばんは。。

もう少し追加情報を頂けないでしょうか
・差し支えなければ、お住いの地域を教えて下さいますか(気象傾向を把握しておく為)
・LDKは1階?、寝室は2階でいいでしょうか
・双方の部屋の外壁面数とその方位は?(例、南と西の二面外皮)
・窓は南向きの他にないですか
・住宅のUa値はご存じですか
・住宅の完成後、C値の目標値はありますか
・建築中のようなのでお答えは難しいのでしょうが
 日差しはどのような状況になりそうですか
・住宅の主方位は、南向きでも真南でいいのでしょうか
 南西方位へ傾いていないでしょうか

お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:20125272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/19 22:26(1年以上前)

>wenge-iroさん こんばんは。

知識豊富なwenge-iro さんからアドバイス頂けて嬉しいく思います。

早速ですが、補足を書き込みます。

・地域:京都府亀岡市(年に数回積雪があります)
・LDKは1階 寝室は2階であっています。
・LDKの外壁面数3面(南・東・西) 寝室外壁面数2面(皆に・東)
・LDK 西面 @W1235 X H370のFIX窓2窓 A勝手口ドア BW405 X H970のたてすべり窓1窓
東面 @W405 X H970のたてすべり窓1窓
 寝室 東面 W405 X H970のたてすべり窓2窓
・Ua値 0.51
・すいませんC値の目標値は分かりませんが、ZEHでは一次エネルギー消費削減率 30.5%でした。
・日差しは分かりかねますが、両隣と北側に住宅があり南は公園です。
・主方位は若干南西です。

※訂正としまして吹抜けは1帖でした。リビング階段で西面にあります。

よろしくお願い致します。


書込番号:20127924

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/20 08:42(1年以上前)

翼ある人 さん おはようございます。。

すみません。不明な点が有りまして
再度、追加情報をいただけないでしょうか
・リビングに中階段があるようですが
 階段で上った踊り場の広さは何畳もしくは何平米ありますか
 (階段の箇所も床があるものとして仮定した場合、どれくらいの広さになりますか)

・リビングの広さ19畳とは別に中階段のスペースが有り?
中階段のスペースは何畳ほどありますか

・寝室とWICの間には扉などの間仕切りはないものとして
 WICまで冷暖房するということでいいのですか

・吹き抜け1畳とは?中階段を指しているのですか
それとも別に1畳の吹き抜け有りでいいのでしょうか

書込番号:20128644

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/20 11:44(1年以上前)

追記
・階段から上った位置 もしくは2階踊り場に窓はないでしょうか
在れば、窓の方位と寸法をお願いします。

書込番号:20129015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/20 12:28(1年以上前)

>wenge-iroさん
ご連絡有難うございます。


追加情報ですが、
・二階の踊り場と廊下は4.95平方メートルです。

・一階のリビング内(西側)に階段がありまして、階段のみで2.7平方メートル
 階段・パントリーを含むとLDKで35.88平方メートルでした。

・寝室とWICはたれ壁になっていますので、ロールカーテンを設置予定ではいますが、WICも冷暖房する事になりますね。

・吹抜けは階段横(東側)に1.26平方メートルあります。

・階段にはW1690 X H770のFIX窓が1窓 西側にあります。

※窓は全て YKK APのAPW330でサッシ込みの寸法です。

よろしくお願い致します。


書込番号:20129111

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/21 16:34(1年以上前)

翼ある人 さん こんにちは。。

お待たせしました。
先に、結論からお伝えすると
LDKに6.3kWを。
2階の寝室は2.5kWでも大丈夫です。

因みに、量販店さんからご提示頂いた能力選定は
おそらく単純に「畳数の目安」のみで判断されたものと思われます。

何れにしてもUa値0.51W/ukや地域の気候、日射状況 等々の環境条件を踏まえると
余りにも能力的に大きすぎますね

以上のような結論に至った内訳は以下のようになります。
24時間/終日運転では、次のような計算式で必要な能力が導き出せます。
1.7(46.946u × 1.73 × 28℃ − 4.6 × 46.946u ) ≒ 3499W

おそらく翼ある人 さん宅では、必要な時のみご利用になり
不在時は消しておく生活習慣ではないでしょうか?

このようなご利用ですと、上記の能力では
夏の時期、温まった部屋から、または真冬の冷えきった部屋からの
始動ですと、かなりの時間を要する為、これより大き目の能力を必要とします。

では、どれくらいの能力を付加して良いのかは
上記の計算式の一部を抽出し、係数2.7を乗じると
標準的な予冷時間内で稼働させることが可能です。

つまり、46.946u × 1.73 × 28℃ × 2.7 ≒ 6140W(冷房負荷)

注釈)
・46.946uの広さの内訳として
 1階リビング+パントリー、1階と2階の階段、2階の踊り場、吹き抜け
 更に2階 床下懐/400_と仮定(吹き抜けと階段)も空間として加味した合計です。
 (尚、天井高2.4mを基準として、平米換算した数値となります)

・熱損失係数Q値:1.73W/ukの数値は、ご提示頂いたUa値:0.51W/ukから
 変換した数値です。

 因みに、改正省エネ基準において、お住いの地域区分Dに該当するZEH基準での
 Ua値は0.6W/uk。これより断熱性に富むUa値0.51W/ukとなっています。

・窓面積率は、SHASE S112 2009設計基準の77.2%(LDK 等)
 寝室は、規定基準の11.2%増となります。

参考までに、建設中の住宅性能Ua値 またはQ値より
更に緩やかな高気密高断熱住宅での設定ではありますが
SHASE S112熱負荷計算式を用いて試算すると
次のようになります。

冷房負荷:6.476kW、暖房負荷:6.994kW
(上記の試算より優良住宅なので、これより小さな値となります)

従って、LDK 等では冷房定格:6.3kWでいいのではないでしょうか

次に、寝室について(SHASE S112で熱負荷計算しますね)
冷房負荷:133W/u × 15.345u × 1.05 ≒ 2.143kW
暖房負荷:170W/u × 15.345u × 1.09 ≒ 2.844kW

従って、冷房定格2.5kWでも賄えます。
上記の試算でも、これ位の熱負荷なので
実際の住宅性能Ua値0.51W/ukを鑑みると
もう少し小さな値にはなります。

量販店さんから、ご提示のあった3.6kWは
ちょっと付加し過ぎな感が拭えませんが

片やH.Mからご提案のありました2.8kWというのも
自社で設計し、建てられた住宅性能にしては過小評価し過ぎな提案かな?と
思えなくもありません。

まあ、予冷・予熱時間を短縮したいとのご要望なら
2.8kWでも構いません。

書込番号:20132290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/22 23:44(1年以上前)

>wenge-iroさん こんばんは

大変な計算をしていただき有難うございました。

wenge-iroさんの計算で、最適なエアコンを選んで頂き、無駄な買い物をしなくて済みます。
省エネ住宅に住みたくて、無駄な電気製品は使いたくなっかたので、数値で示していただけたので、スッキリしました。
機器代も省エネになりそうです(笑)   

また、我が家の性能の良さも再確認できたいい結果となりました。有難うございます。

wenge-iroさんがおっしゃる様に、必要な時にのみエアコンを使用する予定でいます。
また、HEMSで家電が操作ハンドルできるので、エアコンの予冷・予熱もアプリで操作しようとも考えています。

9月に電気屋さんに交渉して6.3kwと2.5kwを購入します。
今回は有難うございました!!



書込番号:20136102

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/28 21:27(1年以上前)

翼ある人 さん こんばんは。。

遅いレスになりますが、まだご覧い頂いているといいのですが
グットアンサー有難うございます!
多少なりともお役に立てたのなら幸いです。

あと機種について…
パナは温湿度の制御といった基本的なところがしっかりとしていて
とても快適にお過ごしになれますから機種選定に間違いはないですよ。

暖房については、床暖房も備えていますし、翼ある人 さんも
余り重視されていないようですが、Xシリーズとの差額で
もしご納得戴けるのなら、暖房能力に定評のあるエネチャージ搭載機
WXシリーズをお勧めしますよ。
地域区分Dに相当する気候ならエネチャージの効果も発揮してくれます。

それから住宅の完成時期は分かりかねるのですが
9月の中旬以降ですと価格も下がってきますし
10月11月の閑散期でもいいでしょう

12月は、年内に引越し新年を新居で迎えたい方々も多少なりとも増加傾向にありますので
設置はなるべく避けられたほうが宜しいかと。

最後に、パナ/WX・Xシリーズ使い方のポイントについて
書き込み番号にて挙げておきますのでお役立てくだされば幸いです。
尚、取説に掲載のない項目(サービスモード)まで含まれております。
書込番号:18533021
それでは、良いお買物となりますようお祈りしております。

書込番号:20151874

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最適なサイズ選びについて

2016/08/01 15:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > Jコンセプト CS-716CXR2

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
こちらの商品をビックカメラの店員さんに進められたのですが、適正サイズなのか、また購入時期は正しいのか教えて頂けませんでしょうか。
現在新築しており、11月上旬に入居可能となる予定です。
リビングへの設置として検討しており、リビングサイズは24畳の長方形となります。
半分程度は吹く抜け状態ではありますが光を取り込むためだけであり、上部が開放されているわけではありません。
店員さんは30畳対応の商品を進めてこられましたが、金額の面もありましたのでこちらの商品がベストと進められましたが、
私としてはもう少し小さいサイズ(CS-406CXR2)でも冷房は効くのではないか?と、考えております。(暖房はガスストーブです)
小さいサイズを選んだ理由は金額的な理由が一番ですが、木造でも今の家なら大丈夫じゃないか?と勝手に考えているからです。
私の考えは浅はかなのか、エアコンサイズは間取り以上のサイズじゃなければと意味が無いのか、教えて頂けませんでしょうか。
また、購入時期として最も安値になる時期はいつ頃なのか合わせて教えて頂けますと助かります。

たらたらと長文となってしまいすみません。
何卒アドバイスをお願い致します!

書込番号:20082929

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 22:36(1年以上前)

この商品は木造20畳対応の商品ですので、スペック足りないと思います。ただ、お住まいの地域や窓の寸法と枚数、方角によって大分変わって来ると思います。私は木造15畳で、スペックは木造17畳用を買って満足です。因みに東京です。

wenge-iro さん。
この方に私は色々アドバイスを頂いて…快適な真夏を過ごしています。
もう少し情報を提示して、
wenge-iro さんに回答いただけるといいですね〜

書込番号:20083846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/02 19:58(1年以上前)

contac196901 さん こんばんは。。

ご満足頂いているようで何より安心致しました。
態々 コメント有り難うございます!

書込番号:20085832

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/02 20:00(1年以上前)

刑事あたま さん こんばんは。。

広さ24畳と吹き抜け有りとの状況のようですね
でも、私には魔法のような能力選定をする力はありませんので
まず詳細な設置環境を知っておく必要はあります。

仰るように住宅性能などの環境次第では「畳数の目安」より小さな能力でも
十分な場合もありますね

必要な能力を大きく左右するのは まず住宅の性能
それから日射状況と気積の情報が重要です。

住宅性能を示す熱損失係数Q値はご存じですか
日射状況は、次のような状況により大きく影響します。
方位(設置部屋の外気と接する外壁面数)
窓面積(縦×横の寸法とそれぞれの方位)とその仕様(一枚ガラスor複層)
気積を知る上で、天井高、吹き抜けの広さ(畳数)と天井の高さ
お住いの地域はどちらになりますか(最高気温)

>半分程度は吹く抜け状態ではありますが光を取り込むためだけであり
>上部が開放されているわけではありません。

これは、どのような状況なのですか
リビングと吹き抜けは同一空間ではないのでしょうか

>私の考えは浅はかなのか、エアコンサイズは間取り以上のサイズじゃなければ
>と意味が無いのか、教えて頂けませんでしょうか。

全然浅はかではないですよ。
でも、4.0kWで賄えるかは環境条件次第である事と

あくまで推測にしか過ぎないのですが
この能力ですと、終日運転に特化した
ご利用方法に限られる可能性は高くなります。

何故なら、日中からの始動だと部屋が冷えて安定するまで時間を要し
不満を抱く場合もなくはないからです。
何れにしても環境条件次第によって必要な能力は大きく変わります。

書込番号:20085837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/03 12:00(1年以上前)

contac196901さん
wenge-iroさん

情報不足にも関わらず対応くださりありがとうございます。
頂きました内容につきまして、以下のとおり情報を追記させていただきます!

>住宅性能を示す熱損失係数Q値はご存じですか
 ⇒知りませんでした。今から調べます!
>方位(設置部屋の外気と接する外壁面数)
 ⇒ほぼ真南向きでリビング部分に窓は3組(左右に開くタイプX2、長細い窓X1)、
   吹き抜け部分に2組(はめ込み式)がございます。
>窓面積(縦×横の寸法とそれぞれの方位)とその仕様(一枚ガラスor複層)
 ⇒窓面積はすぐには分かりませんでした。すみません。
   2つの左右に開くタイプは少し横に大きい物を選びました。長細い窓は180cmX30cm位のサイズです。
   吹き抜けの2組はそれなりに大きいような気がします。。。また、全て複層タイプです。
>気積を知る上で、天井高、吹き抜けの広さ(畳数)と天井の高さ
  ⇒全体で24畳その内10畳程度が吹き抜けとなります。天井高は一般的な高さだな。と感じております。
   吹き抜け部分は2階の天井とほぼ同じ高さだと感じました。
>お住いの地域はどちらになりますか(最高気温)
 ⇒千葉県柏市となります。
>半分程度は吹く抜け状態ではありますが光を取り込むためだけであり、上部が開放されているわけではありません。
 ⇒説明不足でも申し訳ありません。
   24畳の長方形のダイニングキッチンとなっており、キッチン側の10畳分程度の上部が吹き抜けとなっております。
  (ダイニングキッチンの右側半分が吹き抜けとなっているイメージです)
   また、吹き抜けの上部からキッチンを見下ろせるように子供部屋がありますが、吹き抜け部分とは壁、窓で遮られております。

この状態ですと、こちらの商品以上のサイズにする必要がやはりありますでしょうか。
工務店さんの社長から断熱材がデスコドライ?という新聞紙のクズを使用しているので断熱効果が高い。
と言われた事もあって、エアコンは小さく安いサイズで行ける!と、勝手に思ってしまっておりました。。。
大きいサイズの物はどれも高いので悩んでしまいますね(^_^;)。。。
購入時期は入居してしばらく様子見た12月くらいが最もお得でしょうか?

いろいろ立て続けに伺ってしまい申し訳ありません。
お手数ですが、お知恵を貸して頂けませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:20087491

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/08/03 23:06(1年以上前)

刑事あたま さん こんばんは。。

Q値もご提示戴けてない状況ではありますが
例えば、改正省エネ住宅に準じた住宅性能であって
尚且つ 24時間/終日運転のご利用ならQ値を元に計算を行うと
4.0kWでも賄えます。

一方、生活習慣から日中は不在で、朝と夜間のみのご利用用途であれば
なるべく早く部屋を冷やし、室温を安定させるまでの時間を短く
不満に思われない能力機を選択されるのが良いです。

そのためには必要とする能力は上げられた方がいいです。

その内訳として
冷房負荷:(133W/u × 16.5u + 111W/u × 23.1u ) × 1.35 ≒ 6.424kW
従って、6.3kWを僅かに超えてしまいますので
7.1kWの選択が良いです。

それからご購入時期ですが
各社上位モデルの発売時期は毎年10月から12月に掛けて販売されます
新製品が発売されても、しばらくは前年モデルの在庫もあり
2月上旬頃まで各社より好みできて、その頃がお安くご購入出来る時期です。

3月は、引越シーズンに伴い繁忙期となりますので
型落ちモデルがあっても販売店も余り値下げしない傾向かと

もう少し時期を遡って意外と狙いめな時期は
お正月の初売りセール。
毎年、お安くご購入された方からの報告もあります。

書込番号:20088940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/04 00:37(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

購入は7.1タイプに致します。
価格も大事ですが、長く快適に使用出来なければ意味がないですよね。
お陰様でスッキリしました。
本当にありがとうございます。

お正月までゆとりあるのも嬉しい限りです。
お正月を狙います!!

いろいろ教えてくださりありがとうございました。
また、何か機会がありましたらその際もよろしくお願いいたします!

書込番号:20089147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Jコンセプト CS-226CXR」のクチコミ掲示板に
Jコンセプト CS-226CXRを新規書き込みJコンセプト CS-226CXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Jコンセプト CS-226CXR
パナソニック

Jコンセプト CS-226CXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月21日

Jコンセプト CS-226CXRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング