LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

(3328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 4K連写の一括保存ってできる?

2018/11/04 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

DMC-FZ300を先月購入して今試しにいろいろと使ってみているんですが、4K連写の一括保存ってできるんでしょうか。調べてはみましたが連写画像から選択保存の方法ばかり。まずは一括保存してPCでしっかり確認してみたいと思っています。初心者で申し訳ないのですが何か方法があるなら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22230641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/11/05 07:48(1年以上前)

機種不明

4K連写の一括保存

>kkk ridgeさん
残念ですが、FZ300は4K連写の一括保存は出来ません。
確かに、これが出来ると便利だと思います。

FZ300の後に発売された、FZH1やG8から出来るようになりました。
ファームアップで、FZ300にも機能追加出来そうですけどね。

書込番号:22231520

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/11/05 08:18(1年以上前)

機種不明

MP4 --> JPEG

>kkk ridgeさん
 4K連写はMP4形式の動画ファイルとして保存されます。
最善の方法では無いかも知れませんが、PC上のPHOTOfunSTUDIOでMP4ファイルを再生し「キャプチャ」でEXIF付きのJPEGファイルを1枚切り出すことができます。

書込番号:22231563

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/05 16:52(1年以上前)

>まるるうさん
コメントありがとうございました。
やはり現状では機能自体が無いのですね。。。
4K連写の画像は1枚ずつ保存をしてみて
画像の確認をしてみようと思います。

書込番号:22232354

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/05 16:54(1年以上前)

>technoboさん
コメントありがとうございました。
PHOTOfunSTUDIOを使った方法も一度試してみようと思います。

書込番号:22232362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/11/06 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鵜(福岡市大濠公園撮影スポット)

ユリカモメ

福岡空港16(撮影スポット)

kkk ridge さん こんちはdesu。 11月5日初めてパソコンから添付画像を保存しました。

PHOTOfunSTUDIO取り込み画像⇒動画編集⇒写真キャプチャ(S)選択⇒動画画面表示⇒コマ送り記号を押しながら画像選択⇒

カメラ記号(保存先フォルダ・保存ファイル?確認)⇒指定ファイルに保存(添付画像)。

80歳の俺流手順でした。

4K連写から写真保存は、カメラもパソコンも面倒ですが、連写では撮れない写真が選択できる楽しさはありますね。

画像に「黒い斑点(飛散?)」が複数枚で見られたので写真↑を添付して点検に出しました。





書込番号:22234145

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/07 10:50(1年以上前)

>aburayama597さん
コメントありがとうございます。
添付の画像、すごくキレイですね。
教えていただいた方法は、今度時間を作って試してみようと思います。

書込番号:22236403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/11/17 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

4K連写コマ選択写真保存

4K連写 カナヘビ?

ハゼ(西南の杜湖畔公園)

>画像に「黒い斑点(飛散?)」が複数枚で見られたので写真を添付して点検に出しました。

11月9日修理から帰ってきました。

修理報告書には「センサー部清掃の上ピントシャッター調整いたしましたので様子を見てください。動作テスト致しました。」

特に問題はなさそうです。 飛行機は後日撮りに行く予定です。


書込番号:22260419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

買い替え

2018/10/27 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:49件

DMC-FZ7からの買い替えです。Wi-FiやBluetooth、もう少しズームがほしいことと、連写ももう少し枚数が撮れたらありがたいです。予算は3万から4万です。オススメあれば、よろしくお願いいたします!

書込番号:22212083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件

2018/10/27 21:54(1年以上前)

こちらの機種も候補に入れていますが他のメーカーも含めお詳しい方、アドバイスくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:22212222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2018/10/27 21:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Bluetoothは必須ですか?

もし必須でないなら、FZ300のランクA(美品)がマップカメラで¥38,800(税込)で出てますよ。
https://www.mapcamera.com/item/3717006191348

FZ300は持ってませんが、パナの4Kフォトは相当おもしろいです!^^
連写というか、ただ動画を撮ってあとで切り出すだけ(笑)

書込番号:22212230

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2018/10/27 22:07(1年以上前)

写真の説明を忘れましたすみません。
写真は別機種で撮った4Kフォトです。

書込番号:22212254

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/27 22:12(1年以上前)

望遠がどこまで欲しいかですね。DMC-FZ7は仕様で35mm判換算は36-432mmですがDMC-FZ300は35mm判換算で25-600mmですから最望遠はDMC-FZ7の1.4倍程度に留まります。連写は文句なく速いでしょう。

今回は予算がどれ位か分かりませんがキヤノンのSX70 HSが出て来るまで待ってみると言うのも手です。最望遠時のレンズはDMC-FZ300のF2.8に比べてF6.5とかなり暗いものの35mm判換算が1365mmと圧倒的で補正効果5段とされる手ブレ補正も大きな助けになるでしょう。

書込番号:22212277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/27 23:21(1年以上前)

FZ300は望遠はsumi_hobbyさんが書かれているように1.4倍ほどに留まりますが、他のライバル機と比べて望遠側でも明るいレンズなのが大きな特徴です。
暗めの環境でズーム撮影することがあるなら大きなメリットになります。
ただし、FZ7の倍ほどの重さになります。
重さに関しては他社の同等機種でも同じです。

FZ300のような望遠側でも明るいレンズが不要なら、TZ85やTZ90などでも良いのでは?と思います。

書込番号:22212477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/27 23:39(1年以上前)

防塵防滴が必要なければ、FZ85もおすすめです。

書込番号:22212522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/10/28 09:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000938771_K0000808287&pd_ctg=0050

意外にも、FZ85はFZ300より軽量なんですね。

書込番号:22213119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/10/28 22:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/J0000018837/
ど素人の質問ですみません!
こちらの機種では私の目的達成できませんか?
Bluetoothは、無くて大丈夫です。

書込番号:22214649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/10/29 09:20(1年以上前)

カメ新さん、イルカショーの写真はどちらの機種での撮影ですか?4k撮影のサンプルですよね?綺麗です!

書込番号:22215365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/29 09:27(1年以上前)

>こちらの機種では私の目的達成できませんか?
キヤノンのSX620HSですね。

>Wi-FiやBluetooth
Wi-Fi対応です。
Bluetoothには非対応です。

>もう少しズームがほしいことと
FZ7が12倍ズーム。SX620HSは25倍ズームです。
焦点距離で比較すると、FZ7の広角端36o〜望遠端432oに対してSX620HSは広角端25o〜望遠端625oなので、広角端は1.44倍ほど広くなり、望遠端は1.45倍ほど大きく撮れます。

>連写ももう少し枚数が撮れたらありがたいです。
FZ7は高速連写なら3コマ/秒で13コマまで撮影可能。
SX620HSは通常連写は2.5コマ/秒なのでやや遅くなります。
高速連写なら7コマ/秒のようですが、記録画素数が500万画素になるようです。

3〜4万円の予算があるなら、個人的には少なくてもTZ85程度のスペックがあった方が良いのでは?と思います。
TZ85ならSX620HSよりも焦点距離の範囲はさらに広い(24〜720oの30倍ズーム)ですし、連写はメカシャッター連写で10コマ/秒、AF連写でも5コマ/秒、4K連写にも対応。
TZ7のようにEVFも搭載、TZ7のようにマニュアル系の撮影も可能。

軽いのが良いのであれば、SX620HSではなくソニーWX350の方が良いのではないかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501910941_J0000018837_J0000011834_J0000018224_K0000808287&pd_ctg=0050

書込番号:22215375

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2018/10/29 10:29(1年以上前)

>コロンだコロンさん
パナのLX100です。
4Kフォトの肝は「AFを合わせ続ける」ってことだと思います。
1秒間に30枚撮れてもピンぼけしてたらゴミの量産ですし。

もし連射に強い機種を探すのでしたら、同時にAFも速い機種を選ぶことをお勧めします。

書込番号:22215446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/29 14:05(1年以上前)

当機種
当機種

ズーム600ミリ

IAズーム1200ミリ

FZシリーズはFZ150⇒FZ200⇒FZ300と使いました。
FZ-7からでしたらBluetoothが無いこと以外は要望は全てクリアできると思います。
wifiでスマホに画像を取り込んでLINEで送信したりしています。
三脚使用時のリモート撮影も意外と便利です。
高級感というほどでは無いですけがボディの質感も悪くないと思っていますしAFも早くて扱いやすく
ファインダも見易いしアイセンサーもついてて防塵防滴でIAズームを使えば1200ミリまで可能な便利コンデジではないでしょうか

センサーサイズが大きいカメラは私の場合G8で望遠は45-175(換算90-350)までなのでデジタルズーム2倍まで使うこともありますが
手軽に動画含めて1台で済ませられるカメラとしては使う頻度が高いです。
小型センサーサイズですがレンズの性能が良く価格も下がっていますのでFZ300はお勧めします。
FZ200で十分だからFZ300は不要と思っていましたが長いこと使用していたFZ200が故障しFZ300にしましたが気に入っています。


先日、月がきれいだったので撮ってみました。

書込番号:22215817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/10/29 17:22(1年以上前)

豆ロケット2さん、情報ありがとうございます!
TZ85いいですね!運動会や息子の部活動撮影に活用したいです。バスケットボール撮影は、4k撮影後に「切り取り?」での写真がいいかなと今考えつきました。大丈夫ですよね?暗いですかね〜無理ですか?

書込番号:22216131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/29 18:13(1年以上前)

バスケットボール撮影って体育館ですよね?
それをズーム撮影ですか?
それだとTZ85では厳しいと思います。
レンズが暗いので速いシャッター速度が稼げなくて被写体ブレを量産すると思います。
それを避けるためにISO感度を上げると画質は低下します。
望遠端で比べるとTZ85はTZ7よりも約2段不利です。
TZ7でISO400で撮っていたならTZ85ではISO1600まで上げる必要があります。
ISO800で撮っていたならTZ85ではISO3200まで上げる必要があります。
TZ7ではブレずに撮れていますか?

4K連写は分かりませんが、静止画も動画も超高速連写もシャッター速度やISO感度などの関係性は同じなので、体育館でのバスケットボールをズームでブレずに撮るのは難しいと思われます。

最初のレスで書きましたが、そういう用途ならFZ300の明るいレンズは大きなメリットで、更に言えばそういう用途にはFZ300が最低ラインの性能だと思っています。
それ以上だとレンズ一体型ならソニーのRX10M3かM4など。10万円オーバーです。
あるいは一眼レフかミラーレス一眼と、望遠でも明るめのレンズが必要です。

書込番号:22216228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/10/29 19:33(1年以上前)

豆ロケット2さん、詳しい情報ありがとうございました!もう少し悩んで決めたいと思います!
価格コムの質問前にパナ、キャノン、ニコンで今まで色々探していました。Nikonだけ購入経験はありません…。今までパナをメインに使用してきましたのでこちらで質問しました。かなり参考になりましたありがとうございますした!

書込番号:22216398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:49件

iAモードの時は連写が選択出来るのですが
P、A、S、Mモードに設定している時にドライブモード設定で連写アイコンが
グレイアウトされていて選択出来ない状態です

取説を読む限りP、A、S、Mモードでも連写が選択可能な様に読めるのですが
どこの設定をさわれば良いのかわからずに困ってしまっております

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと大変有り難いです

どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:22103972

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/12 19:21(1年以上前)

機種不明

FZ300の連写無効条件

FZ300の活用ガイドに記載してある特定のシーンガイドモード時、特定のクリエイティブコントロールモード時、ホワイトバランスブラケット時、インターバル時、[コマ撮りアニメ]の[自動撮影]設定時、動画撮影時、フラッシュ撮影時、B(バルブ)撮影時、[i手持ち夜景]撮影時、[HDR]を[ON]に設定時、[多重露出]設定時、[フィルター設定]の[フィルターなし同時記録]を[ON]に設定時のどれかが該当していると思います。ご確認下さい。FZ300の活用ガイドは以下のリンクからダウンロード出来ます。
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ300_manualdl.html

書込番号:22104081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/09/12 21:18(1年以上前)

>SawtoothAGP400さん
分からない場合は、設定を初期化(リセット)したほうが早いですよ。
初期化後、必要な項目だけを再設定。

書込番号:22104375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/09/12 22:10(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>まるるうさん

お助けありがとうございます
HDRをONにしていた事が原因でした
大変助かりました

どうもありがとうございました

書込番号:22104523

ナイスクチコミ!0


Agotaさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/23 19:38(1年以上前)

解決済みですが書かせてください。

パナソニック機は初めてなんですが、
一つの機能をオンにすると、ほかの幾つかの機能が使えなくなることがとても多く、
それらの関係をを記憶しなくてはいけないことが多いです。

手軽に撮りたいユーザーにはちょっときついですね。

書込番号:22131419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

FZ300でのプリ連写(?)について

2018/09/10 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:1442件

皆さんこんにちは
現在FZ-200を使っておりますが、結構ガタが来ております。具体的にはズーム作業をしているとズームエラーが発生してしまいます。
野球撮影が主で、600mmと連射機能は捨てがたいです。後継機としてFZ300を考えております。

FZ-200を使っていての不満なのですが、バッターを撮影するときに連射モードを使っています。ヒッティングの前後を撮りたいので
ボール一級ずつ連射しています。そのため、バットに当たる(バットを振る)のは10球中2〜3球で、ヒットとなるような打球となると
相当な無駄な連射枚数になります。
このまえ調べてみると100枚中10枚程度が使えそうな作品で、残りは無駄になっていしまいました。削除するだけで大変です。

最近のカメラはこの対策として、シャッターボタンを半押し(ピントあわせ中)から内部で撮影をしていて、シャッターを全押ししたときには
全押しした時間から前に数コマ、全押ししている間はその間のコマを撮影してくれるモードがあるようですね。
これならシャッター半押しで撮影していて、ボールだったらそのままシャッターから指を離せば撮影されませんよね。

この機種のHPを見てみてもこの機能があるのか良くわかりません。
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz300/4k_photo.html
の記載には4Kプリ連写というのがあって機能的は近いようですが、説明文章を見る限りは1回のシャッターで1枚の写真だけが
作成できるように見受けられます。また、後で最適な1枚を選ぶようにも見れます。

普通の12枚高速とかではこのプリ連写はできないのでしょうか?

また他のこういった高倍率カメラ(1/2.3型限定 光学焦点距離500o以上 ホットとシュー付き[ドットサイト用])でこのプリ連写が
できる機種があるなら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22098988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/09/10 17:53(1年以上前)

>えっくんですさん
>普通の12枚高速とかではこのプリ連写はできないのでしょうか?

このプリ連写というのは、4K動画を応用してます。
4Kフォトの機能の一つで、通常の連写とは違います。

4Kフォトは1秒間に30コマの動画撮影をしてます。。
動画(MP4形式)として保存されるので、あとからお好みの一コマを静止画として切り出します。
ただし、画素数は4K動画と同じ800万画素(8M)となります。

スポーツなどの動きの速い被写体の瞬間を撮るのに適してます。
そのためシャッター速度も1/1000秒くらいに設定されます。(任意での設定も可能)

書込番号:22099031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/09/10 18:06(1年以上前)

>えっくんですさん
>シャッター半押しで撮影していて、ボールだったらそのままシャッターから指を離せば撮影されませんよね。
その通りですね。
ただ、1秒前までしか撮影されないので、ボールかどうかを判断してからシャッターを押した場合、
瞬間を撮れるかは微妙なところですかね。

>この機種のHPを見てみてもこの機能があるのか良くわかりません。
FZ300にもプリ連写(4Kフォト)はありますよ。

書込番号:22099065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件

2018/09/10 18:30(1年以上前)

>まるるうさん
情報ありがとうございます。4Kプリ連写は動画から切り出すんですね。そうなると面倒ですね。やはり静止画でいきなり保存してもらいたいです。FZ300は私の一番の希望には添えないですね。残念です。

書込番号:22099128

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2018/09/11 02:20(1年以上前)

>えっくんですさん
たぶん希望している機能を持っているのがFZ-300だとおもいます。お近くの大きな量販点に置いてませんですかね。

書込番号:22100278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2018/09/11 09:25(1年以上前)

>えっくんですさん

4Kプリ連射は、「あっ!」と思った時にシャッターボタンを押した時点の前1秒間と、押した後の1秒の計2秒(60枚)が記録されます。
私が、その機能を利用して撮った写真が以下に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=20877139/ImageID=2763361/

ただ、えっくんですさんの目的からすると、この方法は不向きです。
センサーの方式が「ローリングシャッター方式」なので、1秒間に30枚、撮れても、シャッター方式の特性から、以下の方の撮影事例の様に、バットが不可思議に曲がってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938771/SortID=21382933/ImageID=2889368/

この為、ご利用の目的ならば、通常のシャッターが降りる、FZ200と同様の撮影方法が良いかと思います。

その他のカメラでは、SONYのRX10IV(DSC-RX10M4)がローリングシャッター方式による「歪み」を強力に抑えたカメラとして販売されていますが、これも、完璧とはいかないと思われるものの、FZ300の4K PHOTOで撮影するよりは良いかと思われます。
(通常の写真撮影と同じ様で、前撮り等は出来ない様ですが、1秒当たりで24枚と高速です)

ただ、価格かFZ300と比べると、高価です。(^^;

それでも、気になる場合は、メーカーさんのサイトや、ココのサイトで調べたり、問い合わせをしてみるのは如何でしょうか?

書込番号:22100656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件

2018/09/11 17:48(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。
プリ連写での実際のファイル形式(静止画60枚 or 動画1ファイル)、静止画のゆがみ、お店にあれば是試してみて
機種選びさせていただきます。

実際のファイル形式(静止画60枚 or 動画1ファイル)についてはパナソニックにメールで確認しています。

書込番号:22101508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件

2018/09/13 11:58(1年以上前)

今日お店でFZ300操作してきました。
4Kフォトで撮影したものは動画ファイルでした。
撮影後の再生ではプリ連写1回が1ファイルでした。

撮影後にコマ送りで静止画にしたい場面を選ぶやり方でした。
つまりプリ連写で全ての静止画が欲しければ60回静止画保存する必要があります。

私の希望した撮影後に全て静止画になっている仕様ではありませんでした。残念です。

書込番号:22105573

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2018/09/13 13:18(1年以上前)

>えっくんですさん
60枚全て必要です?そうなると高くなって1インチセンサーですが4K一括保存ができるFZH1ですかね

http://kakaku.com/item/K0000910986/

書込番号:22105756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件

2018/09/13 16:32(1年以上前)

>しま89さん
いえいえ60枚全ては必要ないです。ただ、60フレームのベスト位置をまず見つけ、そこから一定間隔の時間軸で
写真を選んできますが、どの間隔で静止画が必要かというのを考えると、結局すべて静止画にしてから見比べる
ほうが良いと思っています。

また、使ってみて感じたのですが、1回の動画撮影終了後に操作不可の時間が多少あること(内蔵メモリに保存してる
からかも知れませんが)、バッティング終了から走塁状態を撮影するのにはプリ連写の4Kフォトでは使いにくいので
通常のメカ連写に切り替える必要があり、この操作もボタン操作が必要(たぶん設定すれば1回で済む)ですし、
 それならバッティングも通常のメカ連写で撮影したほうがいいかも
 それならFZ300でなくてもFZ-200のレンズエラーを修理したほうがいいかも
   (苦笑)、、、と思えてきました。  うーーん 悩みどころです。


書込番号:22106107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/09/13 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォト

>えっくんですさん
>そこから一定間隔の時間軸で写真を選んできますが、

通常の連写ですと、速くても12コマ/秒くらいでしょうか。
4Kフォトは30コマ/秒ですから、コマとコマの間隔は、
狭く細かく連写できるので実際に使ってみてメリットがあります。

>結局すべて静止画にしてから見比べるほうが良いと思っています。

となると、しま89さんが言うように一括保存するしかないと思います。
でも、必要な一瞬の場面は限られているので4Kフォトで撮影して、
あとから切り出しするのは理にかなっていると思います。

カメラの液晶で一コマ(1枚)ずつ確認しながら切り出せます。
帰宅してからゆっくり吟味するのも楽しいですよ。

アップした画像は、機種は違いますが4Kフォトで撮ったピッチャーです。
この連続した4コマだけでも、躍動感が伝わってきますね。

レンタルなどで実際に使ってみると、4Kフォトの特徴が分かると思います。

書込番号:22106765

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2018/09/15 00:47(1年以上前)

別機種
別機種

6Kフォトですが

6Kフォトですが

>えっくんですさん
書き込み遅くなってすみません。
>1回の動画撮影終了後に操作不可の時間が多少あること
どちらかというとSDの書き込みにより遅くなる場合もあります。俗に言うU3カード、UHS Speed Class3のSDカード使うことで多少はやくなります。
>バッティングも通常のメカ連写で撮影・・・
たぶん使って見て4kフォトの大まかなことは理解したと思います。このような場合は4kフォトのSSモードで、打った瞬間からではなく少し手前から撮影を続ける(はっきり言って動画撮影です)ことでバッティング終了から走塁状態まで撮影出来ます。

動画からの切り出し・・・といわれてますが、動画はSS1/50とかシャッタースピードを遅くしてわざとぶらして撮るので、切り出しの写真はピンがあってなく基本16:9になってしまいます。4kフォトはSS1/1000前後を使うのが前提ですので通常の撮影と変わらず、切り出した写真は全て撮影データが付いてます。

あと現在FZ-200で連写して撮影しているかと思いますが、数100枚撮影した写真を1枚1枚見るの結構大変かと思いますが。たとえばここがいいと思った所は多分前後の写真を確認しながら決めているかと思うのですが、4kフォトは撮影したデータは1ファイルでスライドしての確認ですので、気に入った所の前後を確認するのもスライドするだけです、使ってみて初めてこの手軽さが実感出来ると思います。

4kフォト、使って見ると結構いい物ですよ。個人的にスポーツ撮影こそ向いてると思ってます。

書込番号:22109517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンが

2018/03/05 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:908件

広角25ミリなのでワイドコンバーターを検討してるんですが、ないんですかね?

書込番号:21651838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/05 17:17(1年以上前)

FZ1000にROWAのワイコン付けてみた人の動画ならYouTubeに投稿されてましたね。

書込番号:21651855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/05 17:20(1年以上前)

>牛と月餅さん

レイノックス社は
数多くのコンバージョンレンズを製造し
ホームページに行けば
適合表が有ると思います。

書込番号:21651861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/05 18:25(1年以上前)

>牛と月餅さん

私もFZ200でLX5用のワイコン等を試した記憶がありましたが、逆光性能が悪すぎて沈没した記憶があります。
多分、高倍率ズームはワイコンとの相性が悪いような気がしますので、このカメラでのアイコン使用は諦めた方が幸せになれるのではないでしょうか。

書込番号:21652012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/05 18:48(1年以上前)

>高倍率ズームはワイコンとの相性が悪いような気がしますので、

についてですが、STYLUS1の純正ワイコンが有った事を思い出しましたので、この言明は撤回させていただきますが、純正ワイコンが無い場合は、マッチするワイコンを探し当てるのは厳しいと思います。

書込番号:21652071

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/05 20:03(1年以上前)

ヘリコイドに負担がかかるので、おすすめはできませんが、
ステップリング52−62を介してオリンパスのワイコンWCON-08Bを取り付ければ蹴られることなく使用可能です(FZ200で確認済み)。

もう少し軽くて安いROWAのコンバージョンレンズ(X0.7)58mm径もいけるかもしれません(アマゾンで販売)。

書込番号:21652244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件

2018/03/05 23:53(1年以上前)

皆様有難うございます!

書込番号:21653063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/06 06:37(1年以上前)

>牛と月餅さん

52mm径ならニコンのデジタル一眼用ワイコンは
いかがでしょうか? 0.75倍なので、元が25mmなら18.8mmになります。歪曲はありますが、逆光でも特に問題ありません。
http://shop.nikon-image.com/graphics/topics/nh-wm75/index.html
既に販売終了してますが、アマゾンなどで1万円前後で買えます。

自分は富士フイルムのミラーレス機でこれを使ってますが、AFは普通に使えます。

書込番号:21653440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件

2018/09/13 08:39(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。

書込番号:22105246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/09/13 09:54(1年以上前)

>牛と月餅さん

せっかくパノラマ機能が有るのだからスイングパノラマをガシガシ使いましょう。(あ、パナはスイングパノラマと呼ばなかったっけ))

動画とか星空とかパノラマが使えないシーンは・・・・
LOWAのワイコンは80gとそこそこ重いので注意が要りますが 52mmだと直付け可能かな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BX94VRA/ 前面レンズキャップ径が77mmと、サイトの写真じゃわかりづらいけどかなデカいですw

書込番号:22105386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このような写真が撮れた訳

2018/08/02 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種

区役所の少し暗めのホールで撮影したところ、添付のような写真が撮れました。正直気持ち悪い写真もあります。どなたか原因が分かる方、教えて頂きたいです。

書込番号:22004202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/02 17:31(1年以上前)

多重露光で連写モード?

書込番号:22004217

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/08/02 17:31(1年以上前)

>aityさん
 HDR(iHDR)がオンになっていたのだと思います。
3枚の画像を合成するので、その間に被写体が動くと変な写真になります。

書込番号:22004218

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/02 18:01(1年以上前)

FZ1000ですけれど以下のリンクのケースと一緒ですね。何れもHDRモードになっていたのが原因でした。今回のaityさんのケースも一緒だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19215182/ImageID=2330025/ ← 写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19215182/#19215182 ← 本文
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19566334/ImageID=2416371/ ← 写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19566334/#19566334 ← 本文

書込番号:22004262

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/08/02 18:02(1年以上前)

別機種

HDRで動く被写体を撮ると

>aityさん
HDRがONになっていたのだと思います。
HDRは連写するので動いている被写体ではこうなります。

カメラの機種(GX7MK3)は違いますが、テレビ画面をHDRで撮ってみました。
同じような現象になってますね。でも、面白いかも(笑

書込番号:22004266

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/08/02 18:04(1年以上前)

>aityさん
iA(インテリジェントオートモード)またはiA+(インテリジェントオートプラスモード)で撮影すると

1)カメラが 自動的に 「夜景」と判断すると、「i手持ち夜景」というモードになり, 複数枚撮影した写真を合成します。
2)カメラが 自動的に 「明暗差が大きい」と判断すると、「iHDR」というモードになり, 複数枚撮影した写真を合成します。

このいずれかだと思います。  取扱い説明書の27ー28ページをご参照ください。

書込番号:22004269

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/02 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も得意です,HDR失敗作 \(◎o◎)/!  

書込番号:22004342

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/02 20:00(1年以上前)

おースゴい。そんなことになるんですね。

スレ主ではありませんが、勉強になりました(笑)。ありがとうございました。

書込番号:22004467

ナイスクチコミ!4


スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

2018/08/02 21:30(1年以上前)

皆様、こんな短時間でお答え頂き本当にありがとうございます。
再現してくださった方もいて大変勉強になりました。
高機能なデジカメを使う事があまり無いので分からない事だらけでした。
また、「壊れたのではないか?」や「気持ちの悪い写真」だけに、もやもやした気持ちでおりました。
これですっきりしました。
皆様に感謝致します。

書込番号:22004666

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング