
このページのスレッド一覧(全158スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300
写真撮影限定として使って DMC-FZ1000と新型機種LUMIX DMC-FZ300とでは、昼夜場所問わず撮影した場合どちらが、画質がいいと思いますか。 皆さんが言う豆粒センサーでも新型機種ならFZ1000に迫る画質でしょうかねぇ〜?
LUMIX DMC-FZ200と画質比較しても変化無いかもでしょうか?
3点

画質という事を言い出すのなら、
迷わずFZ1000だと思います。
書込番号:19108053
4点

FZ200との比較なら良くなってるんじゃ無いですか?
…ダメになっていたら非難ゴーゴーでしょう(;^_^A
FZ1000との比較だと
写真では換算500mm相当くらいではFZ1000が良いんじゃないですかね?(あくまで、想像です)
山とか悪天候だとFZ300の軽さと防塵防滴の安心感が…写真に影響を与えるかもしれません
秋雨の紅葉写真とか?(笑)
…FZ1000MKUで防塵防滴だと良いなぁ〜
……G3Xは吾輩的に操作が合わなかったので(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:19108055
0点

そりゃやっぱり画質は特に高感度ノイズや精緻感でFZ1000とは相当な差があるでしょう。センザーの違いは大きいですよ。シリーズは違いますがFZ300と同じセンサーと思われるTZ70の画質はFZ1000には迫っていないでしょう。本質的にはFZ200とそうそう変わらないと思います。
まあ、いいとか悪いとかいうよりかはこのコンパクトさでF2.8通しの光学ズームが24倍で4KがOKという所に魅力を感じている人は多いんじゃないでしょうか。
書込番号:19108060
5点

子猫の猫の京子さん,、こんばんは
私ならFZ1000にします。
画質もそうだけど総合的にです。
書込番号:19108061
1点

画質についてFZ300はFZ200のマイナーチェンジ
だと思います
受光それぞれのですが多きさ画角約1/4で画素数が半分強
なので
一眼レフのM4/3とフルサイズよりは差がすくないかも知れません
写りはFZ1000のままでもって良いのので
防滴度外視FZ300れべる二した新型出ないかな
書込番号:19108117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました
○防滴とかFZ300レベルにした新型出ないかな
書込番号:19108274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くなってコスパ的にもFZ1000の方がいいですよね。
もしかして FZ1000が相場が上昇する可能性もありますか?
書込番号:19108314
2点

FZ1000を選びます。
センサーのサイズまで凌駕してはいないかと…
というより、主観的な感じも含めて
FZ300でもOKなのかですかね…
書込番号:19108319
1点

FZ1000の相場も一時的には上がるかもしれませんね
書込番号:19108403
0点

一年待ってFZ300を半額で買いましょう。
書込番号:19108448
5点

〉FZ1000の相場が上昇する可能性もありますか?
心配しなくてもFZ300が値下がりします
書込番号:19108659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>安くなってコスパ的にもFZ1000の方がいいですよね。
良いとか悪いとかじゃなくて、用途が違うんじゃないかな?
書込番号:19109146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売されてからでないと、正確な比較は難しいと思います。
書込番号:19110260
1点

FZ200・FZ1000で、オリオン座大星雲の
撮影をしたことがあります。
確かにFZ1000の方が、綺麗です。
しかし、FZ200の600mmと同じサイズにトリミング
すると、殆んど同じ画質になります。
換算400mm以下しか必要なければ、FZ1000の方が
抜群に良いですね。
書込番号:19110498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

>ワン7さん
私も興味がありますのでPanasonic Global で調べたら、下記のとおりでした。
35mm換算焦点距離
静止画撮影時:25-600mm(4:3)/26-624mm(3:2)/27-648mm(16:9)/30-720mm(1:1)
4Kフォト撮影時:28-672mm(4:3)/27-648mm(3:2)/27-648mm(16:9)/30-720mm(1:1)
動画撮影時:27-648mm(16:9・手ブレ補正Off・傾き補正Off)/30-720mm(16:9・手ブレ補正On・傾き補正Off)/30-720mm(16:9・手ブレ補正On・傾き補正On)/27-648mm(4K)
書込番号:19106616
5点

早速の回答有り難うございました。
4Kだと画角が逆転するものもあるんですね!
ビックリ
書込番号:19106713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナの日本語HPの仕様には載ってないようですが、以前ソニーのコンデジの20倍望遠の焦点距離が静止画で広角端24mmなのが動画だと30mmになってましたね。理由は当事誰かがこちらのスレで書かれていたようにも思いますが忘れました*_*;。
書込番号:19106719
1点

因みに30倍ズームのソニーHX90Vの場合は以下の通りです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX90V/spec.html
静止画でもアスペクト比が4:3の時が広角端24mmで写真の標準アスペクト比3:2だと25mmですね。
書込番号:19106731
1点

より大きな映像素子採用のものより、画角変化が少なく、4Kにはこれぐらいのサイズの映像素子採用のものの方が向いているのかもしれませんね。
これは大きなFZ1000へのアドバンテージになりますね
書込番号:19106750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





