LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

(3328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ300でサッカーを撮る

2015/09/25 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

地元チームの試合観戦と応援を兼ねて
FZ300でサッカーを撮影してみました。

アップする作例は全て、600mmテレ端
6コマ/秒のAF追従連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

FZ300のAFの速さ、AF追従連写能力の高さを活かし
動きの速い瞬間を狙って撮影しています。

書込番号:19173205

ナイスクチコミ!31


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/09/25 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO100、シャッター優先AEでSS1/1600秒
露出補正無しと−0.3EVの露出補正の2パターンで撮影しています。

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの6コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:19173233

ナイスクチコミ!18


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/09/25 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


サッカー選手の一瞬の動きを、アップで鮮明に撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高い動体撮影能力が要求されますが
FZ300は、その要求に十分に応えてくれますね。

レスポンスの良いFZ300は、撮影自体がスポーツのようで
とても楽しく撮影できました。

書込番号:19173276

ナイスクチコミ!18


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/09/25 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前モデルのFZ200も、高い動体撮影能力を持った
完成度の高いカメラでしたが

大きく見易くなったファインダーと
空間認識AFによるAF追従連写能力の向上で
FZ300は、更に完成度の高いカメラに進化しましたね。

サッカーの撮影を楽しむために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19173315

ナイスクチコミ!19


JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2015/09/25 23:17(1年以上前)

>isiuraさん

素晴らしい作例、その上詳しいカメラ設定の説明、大変参考になります、有難う御座います.

この様な作例を見せられると、購買意欲がわいてきます、まだ私には高嶺の花ですが...

書込番号:19173548

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/09/25 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


JEE3@HKさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私は初代FZ1を購入して以来、歴代のFZシリーズで
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。

FZ300を購入したばかりなので
まだFZ300の能力を引き出しきれていないのですが
今回のサッカー撮影で、FZ300の撮影能力の高さを実感しました。

これからも、良い写真が撮れたら作例をアップしたいと思いますので
ぜひ、参考にされてください。

書込番号:19173658

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 00:23(1年以上前)

 以前投稿された200、1000型の作例を参考に見てきましたが
 LUMIX DMC-FZ200の時と比較して晴天時の日中撮影での画質向上は感じられますか?
発売日当日に実機にて撮影比較を店内等々で、確認とプリントをして画質を見ても差ほど代わらないと思うのですが、暗い場所では若干改善は、されている事は感じますが、どうでしょう?
 素早い飛び物と素早い動き物の撮影にだけ、更に大幅に進化した事は認めるんですけどね!
どうですか?

書込番号:19173757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/26 06:28(1年以上前)

大御所登場ですね。
画質を気にしないのなら1/2000s常用もいけますね。
これは、サッカーファンなら誰もがFZ300を買いたくなる写真です。

書込番号:19174120

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/09/26 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


子猫の猫の京子さん、おはようございます。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ200は、FZ300を購入したときに下取りに出したので
もう手元にはありませんが、とても良いカメラでしたね。
子猫の猫の京子さんは、中古のFZ200を購入されたようですから
ぜひFZ200の性能を引き出して、いろいろな撮影を楽しんでください。

まだサッカーしか撮影していないのと、撮影した競技場や天候が違うため
選手との距離や、撮影時の設定が同じではないので
単純にFZ300とFZ200の画質を比較することはできませんが
今回の撮影において、選手が鮮明に撮影できて、とても満足しています。

大きく見易くなったファインダーと
空間認識AFによるAF追従連写能力の向上は
動きの速い被写体の撮影をメインで楽しんでいる私にとって
FZ200から買い替えるのに大きなポイントです。

これからFZ300の性能を引き出して
いろいろな被写体を撮影してみたいと思っています。
良い写真が撮れたら、また作例をアップしたいと思いますので
ぜひ、参考にされてください。

書込番号:19174169

ナイスクチコミ!9


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/09/26 07:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


エアー・フィッシュさん、おはようございます。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

6コマ/秒のAF追従連写中に、大きく見易いファインダーの中で
全力疾走している選手に、ピントが合い続けているのがはっきり分かるので
今回のサッカー撮影は、とても楽しかったですよ。

これからFZ300で、いろいろな被写体の撮影にチャレンジするつもりです。
良い写真が撮れたら、また作例をアップしたいと思いますので
ぜひ、参考にされてください。

書込番号:19174198

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2015/10/02 12:57(1年以上前)

私はFZ1000かF300購入を検討しています

FZ1000と比較してFZ300の画質はいかがでしょうか?
センサーサイズの違いが影響するぐらい違うものでしょうか?

書込番号:19192533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/10/02 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


Scarecrow758さん、こんばんは。

まだFZ300を購入したばかりなので
いろいろな被写体を撮影して比較した訳ではありませんが
単純に考えて、撮像素子の大きなFZ1000のほうが
画質が良いだろうと思います。

FZ1000を持っている私がFZ300を購入した理由は
FZ200で使っていたTCON-17Xを付け、1020mmF4の超望遠で
野鳥の飛翔シーンを撮影したいと考えているからです。

私自身、撮影する被写体や、その日の気分でFZ1000とFZ300を使い分けて
いろいろな被写体の撮影を楽しみたいと思っています。

画質に関しての考え方は、人それぞれですから
SDカードを持参してカメラ店に行き
店員さんの許可をもらってから、FZ1000とFZ300で同じ被写体を撮影し
自宅のパソコンでじっくり比較してみると良いかもしれませんね。

書込番号:19194025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

ひとまず色々貼ってみる(RAW現像)

2015/09/23 09:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 
当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出しとRAW現像ではかなり印象が違うので
今回は朝の散歩風景をSILKYPIXでRAW現像してみました。

書込番号:19165244

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/23 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投すいません。
いつもの散歩道ではコスモスが花盛り。

書込番号:19165297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/23 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続き、第3段。
自宅から少し行くと、こんな田園風景が広がっています。
これでも大阪府内なんですが。。。

書込番号:19165312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/23 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旅でのG6のサブ機として導入したのですが
自分でもこのカメラの使い処がいまいち決めかねて
いるといいますか。

一応超望遠、4Kフォト&動画のつもりで導入したのですが
まだそちらの練習が出来ていません。

今回の様な一連の撮り方だったらG6でまかなえるので
もっとこのカメラらしい使い方をしなければなあと思案中です。

書込番号:19165330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/23 09:55(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:19165391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/23 10:27(1年以上前)

>世界は一つ デジカメは皆同じ。さん

ありがとうございます。2つめの3番目のコスモスが
アップロードが上手くいかなかったようですが。。。

遠景などはやはりセンサーサイズが小さいので
モヤモヤした写りになってしまいますね。

RAWからの現像の方が若干は改善されるような
気がします。

書込番号:19165492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/09/24 08:16(1年以上前)

どんな状況でも、シャッタースピードはほとんどが1/80、絞りはほとんどがF8ですが、何か理由があるのでしょうか?

書込番号:19168478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/24 08:25(1年以上前)

>タナボタ大好きさん

風景だったので絞り気味にしたのですが、
恥ずかしながら撮影中はあまり設定を
変更しないで撮ってしまいます。

構図ばかり気にすると余裕がなくなって
しまうのでしょうね。。。

書込番号:19168492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/24 11:52(1年以上前)

>みやたんなおたんさん
RAW現像に挑戦したいと思います。

書込番号:19168835

ナイスクチコミ!2


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/09/24 20:24(1年以上前)

センサーの小さなカメラの場合、絞らなくても、ボケにくいのが、大きなセンサーのカメラより有利な点だと思いますのであまり絞っていない作例もぜひ見てみたいものです。

書込番号:19169934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/30 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ワン7さん

遅めの夏休みでレス出来ずに申し訳ありませんでした。
道東へ旅行に行った時に出会ったキタキツネですが半段だけ
絞ったF3.2での撮影になります。

突然現れて車の中からの撮影になってしまい構図などは
あまり考えるヒマがありませんでした^^;

書込番号:19188098

ナイスクチコミ!3


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/09/30 20:56(1年以上前)

いえいえ、作例有り難うございます!
ちなみに、焦点距離は何oでしょうか?
狐ならあまり近寄ると逃げそうなので望遠側かなと思うのですが

書込番号:19188167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/30 21:29(1年以上前)

>ワン7さん

左から換算すると486mm、290mm、207mm になります。

野生のキタキツネですが、人間からエサをもらえる事を覚えて
向こう側から結構近づいてくるんですよね。

このあとあまりにも近づいてきたので、こちらが車を発進させて
退散しました。。。

書込番号:19188306

ナイスクチコミ!1


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/09/30 22:40(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。
そんなに人慣れしているんですね!
スマホから見ていますが、キツネの毛並みもしっかり分かりますね

書込番号:19188591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/30 23:54(1年以上前)

>ワン7さん

ありがとうございます。旅で色々撮影した中で感じたのは
300mm位までなら毛並みや細かい葉などは解像していました。

それ以上になると、僕の撮り方が悪いからかもしれませんが
少し精細な感じがなくなっていくような。。。特に風景撮影では
そんな印象を持ちました。

他の方の作例(人物等)では、あまりそういった印象をもたな
かったので選ぶ被写体(広い風景等)によっても感じ方が違う
のかもしれません。

書込番号:19188873

ナイスクチコミ!0


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/10/02 08:44(1年以上前)

望遠ズームでは深度合成でもしない限りピントの合っている範囲が狭くなるので、ボケは避けられません、まあ適度なボケが良かったりしますが、望遠はやはり被写体を選ぶかもしれませんね。

書込番号:19191965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

動物園で初撮り

2015/09/22 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 
当機種
当機種
当機種
当機種

購入後初撮りは天王寺動物園で試して来ました。
まずは比較的上手くいったものから4枚掲載してみます。

JPEGでの撮影ですが、壁の白とびが激しかったのでSILKYPIX
でコントラストを少し下げています。あと元画像は「シャープなし」
だったので、後からシャープネスの「ふつう」に変更しています。


遊び疲れたあと、バフインに甘えるモモです。モモも大分大きく
なりました!!

書込番号:19162558

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/22 14:10(1年以上前)

>みやたんなおたんさん

親子の仲睦まじいシーンに、つい癒されちゃいます。(^^

白クマに白い壁では露出補正が難しいですよね。
SSからするとガラス越しでしょうか。


書込番号:19162682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/22 14:20(1年以上前)

>毎朝納豆さん

ありがとうございます。本当癒されますよね〜。
シルバーウィークの混みこみの中でしたが
望遠のお蔭で何とか撮る事が出来ました。

こちらはガラスなどの障害物は全くなく、直接
なのですが、F5.6まで絞っているのでシャッター
スピードがこれくらいになっているのかもです。

書込番号:19162708

ナイスクチコミ!3


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/22 14:25(1年以上前)

別機種

私はお盆の頃に行きました。夜はライトアップしてるかなんかですごい人出になるようですね。

白くまには日本の夏はきつそうでした。

ワニやトカゲなど、暑いとこの動物は元気に動きまわってました。
何故か亀の種類がすごかった。

動物園はとにかく楽しいですね。
中年オヤジが時間を忘れます。2時間の予定が3時間もウロウロしてしまった。

書込番号:19162724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/22 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>hiroyanisさん

ありがとうございます。夜の企画も行ってみたいとは
思っていたのですが、本当に凄い人混みの様で。。。

お写真、本当お疲れ気味のクマさんですね(笑)

昨日もこの時期にしては結構暑かったですが、モモは
何回も水に飛び込んだり元気でしたよ!!

4Kフォトからの切り出しは、シャッタースピードが遅くて
失敗でしたが、貼ってみますね。

書込番号:19162762

ナイスクチコミ!7


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 LUMIX DMC-FZ300の満足度4

2015/09/22 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私は上野動物園でした。
このカメラ、撮像素子が小さいのであまり絞らなくても被写界深度があるので
比較的お気楽に使えるようです。
パンダ舎などは混雑しているのですが、
迷惑にならない一番後方からバリアングルで頭上で撮れるのが良いところですね。

書込番号:19162767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/22 15:02(1年以上前)

>春菊天さん

ありがとうございます。やはりこのカメラ、最初は動物園で試したくなりますよね〜。

僕は背が低いのでバリアングルで掲げてもちょっとシンドイ場面が多いのですが。。。

サイの肌のディテールがとても細かく描写できていますね。これ位しっかり撮れるんだ
と、拝見して安心しました。

書込番号:19162799

ナイスクチコミ!2


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/22 15:02(1年以上前)

>みやたんなおたんさん
スナップショットに最適ですね。

書込番号:19162801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/22 15:08(1年以上前)

>124spiderさん

ありがとうございます。G6より少し大きく
感じるボディですが、持ってみると意外と
軽く感じて、色々スナップしたくなりますね。

まだまだ撮り始めなので、特徴や癖を掴む
にはまだ時間が掛かりそうですが。。。

書込番号:19162816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/22 15:22(1年以上前)

>春菊天さん

レビューの方も拝見しました。このサイズのセンサー
でも綺麗に撮影されていらっしゃるのを拝見できて
このカメラを選択したのは間違いでは無かったかなと
思えました。

あとズームの方はメニューの「カスタム」の8/9の
「ズームレバー」「サイドレバー」の各設定の中で
ステップズーム的な使い方が選択できるようですよ。

僕はひとまず「サイドレバー」の方に割り当てて使用
しています。

書込番号:19162846

ナイスクチコミ!1


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/22 15:38(1年以上前)

>みやたんなおたんさん
片手スナップ用にズームレバーをステップに、スピード調整しやすいサイドレバーをノーマルにしていますが、この辺は好みですよね。
細かい設定ができて便利です。

書込番号:19162882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 面倒くさがり屋のfotologue 

2015/09/22 15:54(1年以上前)

>124spiderさん

使っているうちにどういう選択がいいのか
分かってくるのでしょうね。

ただ動画撮影時のズームなどは、やはり
スマートフォンでリモートで操作しないと
スムーズなズーミングは難しそうですね。

書込番号:19162906

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 LUMIX DMC-FZ300の満足度4

2015/09/22 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ステップズームができるのは昨日気づいて今日はサイドレバー側に設定して使ってみたところでした。

書込番号:19162957

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

FZ300高感度撮影画質比較 その2(体育館)

2015/09/22 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:114件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO1600

ISO3200

ISO6400

高感度域(ここではISO800I以上と定義します。基準になる指標は存在しません。)のテストです。
参考になるかどうかはわかりません。(参考にならないと感じる方はスルーして下さい。)
ISO3200以上になるとネットの網目が判別しづらくなり、人物も表情がわかりにくくなってくるようです。
許容範囲は個人差があるので客観的な記述はできませんが、個人的には動画で使う場合は1600まで という気がします。

書込番号:19162213

ナイスクチコミ!8


返信する
124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/22 12:18(1年以上前)

夜景でテストしましたが、3200以上は使えませんね。

書込番号:19162356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/09/22 13:07(1年以上前)

>124spiderさん
 いい感じのスナップショットですね。

画質改善については少々といった感じでしょうか。
今回は操作性の改善とヘビーデューティー化がメインなのでしょう。

書込番号:19162508

ナイスクチコミ!1


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/22 15:12(1年以上前)

>Poohsan1053さん
FZ1000が防塵防滴ならそっちを買ったかもしれません。

書込番号:19162829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/09/22 19:11(1年以上前)

画像を見て、センサーサイズが違うと、ここまで…。
選手の顔が、のっぺらとしています。
高感度特性以前に、解像力は低いです。
予算がある人は、センサーサイズを上げた物を、買われた方がいいです。

書込番号:19163421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/22 21:37(1年以上前)

高感度になるほど絞ってあるので、回折の影響は大きいと思われます。
判断が難しい・・・

書込番号:19163899

ナイスクチコミ!7


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/24 12:00(1年以上前)

FZ300には回折補正が付いているようです。

風景などを大きい絞り値で撮影すると、光の原理による回折現象によって画像の解像度が低下し、
画像全体がぼんやりしてしまうことがあります。FZ300ではヴィーナスエンジンに回折補正機能を
新たに搭載してこれを改善。絞り込んだ際にもシャープで解像感の高い画質を実現します。
http://panasonic.jp/dc/compact/fz300/zoom.html

書込番号:19168841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/24 19:07(1年以上前)

それ、超解像の応用だと思います。
詳細な原理は分かりませんが、絞りと超解像の強さが連動しているだけかもしれません。
失った情報を想像で作ってしまう、まやかしの術です。

まあ、とどのつまり、1/100s固定という奇妙な設定をせず、
単純に、Pモードで感度だけ変えれば良かっただけの話です。
回折があって、更にそれを補正して、 ・・・・となれば、純粋な比較が遠のくだけです。

ちなみに、ISO3200からは絞りのせいで露出オーバーも起こしております。

書込番号:19169728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/24 21:35(1年以上前)

訂正
絞りのせいで → シャッタースピード固定のせいで

書込番号:19170226

ナイスクチコミ!0


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/25 13:28(1年以上前)

>まあ、とどのつまり、1/100s固定という奇妙な設定をせず、
>単純に、Pモードで感度だけ変えれば良かっただけの話です。

選手が動いているからではないですか?
まぁ、他人の検証のアラを探すのは簡単ですが、気分のいいものではありませんね。

書込番号:19172040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/25 18:48(1年以上前)

回折で落とせないと、次の駒はアラになりますか?
私はただ、明日の皆さんのためにとアップされるなら、普通の条件でやりましょうよと言いたいだけです。

124spiderさんのスレッドも、
もし室内なら、室内からのガラス越しでしたと開示しないと、
あの画質がFZ300の実力と見られては・・・・ (泣

書込番号:19172637

ナイスクチコミ!5


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/25 21:46(1年以上前)

気になるなら自分の金で買っって試せってこと(≧∇≦)

書込番号:19173202

ナイスクチコミ!4


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/26 12:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:114件

2015/09/26 18:09(1年以上前)

5月の蝿が飛び回っているようです。
閑話休題

この比較についてはいうまでもなくFZ300の全ての条件における画質比較をしているわけではありません。 またそのようなことまでを、個人が使用した感想を記入するこのようなサイトに求めるというのは酷ではないでしょうか、もしかすると参考になるかもと思って投稿したものを入試試験の模範解答を要求して厳しく叱責をするなどというおぞましいことは避けたいものです。
 参考までに、私は動画をメインに撮影しています。 ある体育館での環境ではFZ200使用時は60fpsでSS1/100(これはフリッカー軽減対策のため:50HZエリア)。ISO400にしてF3.5程度でした。 FZ300がISO800以上の感度で画質が大きく破綻しない範囲を確かめたかったのです。
 こういうことを書くと、はたまた『「動画のデータ」で比較しろ』などと命令されるのかな。
とにかくこの情報が参考にならないと感じる場合はコメントは不要です。
 ネットは楽しく運用したいですね。

書込番号:19175777

ナイスクチコミ!14


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/26 18:18(1年以上前)

>Poohsan1053さん
煩いハエはどこかに逝ったようです^^

こうしたことで萎縮して作例をアップしない人が増えるのは大きな損失と思いますよ。

書込番号:19175798

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

標準

FZ300高感度撮影画質比較 その1

2015/09/20 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:114件
当機種
当機種
当機種
当機種

取り急ぎISO 400,800,1600,3200での撮影例を報告します。

書込番号:19156053

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/09/20 08:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO400

ISO800

ISO1600

ISO3200

自己レスです。
上記写真を一部拡大してみました。

書込番号:19156065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:114件

2015/09/20 09:59(1年以上前)

当機種
機種不明

ISO6400

自己レスNo.2です。
ISO6400での撮影例を報告します。

書込番号:19156205

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/20 11:00(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:19156335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/20 11:04(1年以上前)

お疲れさまです。

ISO400はそれほど画質が良くないようですが、感度を上げても劣化が少ないですね。
記録画素数を8Mか3Mにする人は、ISO1600でも気にならないかもしれません。
さすがにISO6400だと色が不安定になりますね。

ベース性能はFZ200と違いは少ないけど、
限界性能が高まった感じですね。

こんなのを見ると、
なおさらF4 1000mmモデルを見たいです。
テレコン+アダプタ別売は厳しいです。

書込番号:19156343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2015/09/20 12:28(1年以上前)

比較の基準であるISO100が無ければ意味が無いです。

基準が無ければ、良いも悪いも判断できないですからね。

書込番号:19156530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/20 16:10(1年以上前)

>タナボタ大好きさん
今のデジカメは、ISO200が、普通の様です。
フィルム時代は、ISO100でしたが。(これは、永く続きましたから)
現在のカメラは、拡張で、ISO100に、なっています。
自分が、一番画質が良いと思う感度(最高画質)を考えるべきでしょう。

書込番号:19156966

ナイスクチコミ!4


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/20 18:01(1年以上前)

Poohsan1053さん
さっそくの作例アップ、ありがとうございます。
お忙しい中、お疲れさまでした。

個人的には、ISO800は使えそうかなと思います。
ISO1600が、迷いどころですね。被写体と撮影条件で変わる可能性がありそうです。
けっこう暗めの室内のようですね。

「その1」とのことですので、続編も期待しております(笑)

書込番号:19157181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/20 21:07(1年以上前)

>Poohsan1053さん
FZ300、高感度検証お疲れ様です。

高感度撮影では被写体が近ければそれ程、高感度ノイズを
感じさせないので、できればもう少し離れて撮ってみることを
お勧めします。

書込番号:19157692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2015/09/20 21:59(1年以上前)

>毎朝納豆さん
>夢心さん
>デジ亀オンチさん
>タナボタ大好きさん
>エアー・フィッシュさん
>世界は一つ デジカメは皆同じ。さん
皆様、アドバイスありがとうございます。
FZ200での撮影時、自分の感覚ではISO400が許容限界でしたので、それ以上の感度での画質を試みました。
 動画メインで撮影していますので、個人的にはISO1600まで行けるかな、と感じています。
また、「毎朝納豆さん」のご指摘どおり遠景の夜景で比較撮影をしてみたいと思います。

書込番号:19157898

ナイスクチコミ!3


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/21 02:42(1年以上前)

当機種

>Poohsan1053さん
ISO AUTOで使ってみましたが、ISO100も使えるようです。

書込番号:19158516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/09/21 03:20(1年以上前)

>124spiderさん
 情報ありがとうございます。
隅田川ですか? 下町のシンボル(?)がしっかりとフレームつめ込まれてますね。ディテールの描写も豆粒センサーにしてはよく再現されているような気がします。

書込番号:19158548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2015/09/21 08:27(1年以上前)

私もエアーフィッシュさんと同意見です。
ISO400でも、若干物足りない質感ですが、感度を上げても劣化の幅が少なく
よく粘っている気がします。 (^^

ヴィーナスエンジンとFZ300用のマルチプロセスNRが効いてるのでしょうね。

書込番号:19158811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2015/09/21 08:43(1年以上前)

>>デジ亀オンチさん


FZ300のISO 100は拡張感度ではなく標準感度です。そしてISO 100が最低感度です。したがってISO 100が基準感度になります。

基準感度はISO 200だとか、ISO 100は拡張感度だとかいう話は、そのような仕様のカメラのスレで行ってください。

それとも、FZ300の基準感度はISO 200で、ISO 100は拡張感度だという記述がどこかにありますか?

あるのなら、それを明示してください。

書込番号:19158856

ナイスクチコミ!4


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/21 14:02(1年以上前)

多くのデジカメ(マイクロフォーサーズなど)はデジ亀オンチさんが言われてるような感じですが、FZ300に関しては「拡張ISO」というものはないようです。
実際に使ってみないとわからないもんですね。

書込番号:19159518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/24 01:45(1年以上前)

>Poohsan1053さん
こんばんは。
自己検証してのすれ立て
有難うございます。

貧乏人には、
スペック(文字)は読めますが、
自分で買って検証して
駄目では、きつ過ぎます。
購入に当たって、参考になります。

世間で言われている
基準は、自分が持てば
なんとかなると思います。(笑)

書込番号:19168223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/09/26 08:33(1年以上前)

 ISO800までは行けそうですね。 飛んでいる野鳥を撮影するには被写体ブレをなくすためにISO800は欲しい所。 私はFZ200しかありませんが、飛行中の野鳥撮影では画質、特に解像感があまり満足できませんでした。 その辺が改良されていることを期待します。

書込番号:19174322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

届きました。 第一印象です。

2015/09/18 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:114件
当機種

当機種 被写体はFZ200

今日 パナソニックストアがらFZ300が届きました。 (モニター販売で見事に落札しました、というか募集定員割れのため全員当選だったようですが。)
 第一印象を下記にまとめました。
レンズ性能等はそのままにして操作性、機動性の向上を図った感じです。そのため、本機に関しては評価が大きく別れるのではないかと思います。
私はいまのところ、この進化方向が自分の希望と合致しています。これからいろんな場所に連れ出して撮影してみようと思っています。

(撮影はほとんどFZ200で行いました。)

 画質の評価に使えるかどうかわかりませんが、静止画を一枚アップします。

書込番号:19151392

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/09/18 17:54(1年以上前)

*自己レスすみません。

印象をまとめたところはここです。
https://www.youtube.com/watch?v=KXJRNrB5NaU

書込番号:19151399

ナイスクチコミ!7


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/18 19:28(1年以上前)

ボタン類が金属で高級感ありますね。
上級機種のGH3、GX7、8より立派(当社比)!

書込番号:19151614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/09/18 22:45(1年以上前)

この好感度画質には高感がもてます。

書込番号:19152189

ナイスクチコミ!3


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ300の満足度5

2015/09/19 10:28(1年以上前)

以前FZ38を使ってたので、FZ300は結構大きく重いのでびっくりデス。
高さもGX8以上だし、重さは14-140をつけたGX8以上ですね。
バッテリーと充電器をGX8と共用できるのが便利です。

書込番号:19153223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/19 15:57(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
アップされた静止画のISOがなんと3200なのには驚きました。
FZ200ではISO400を超える当たりからノイズが気になっていましたからFZ300では高感度耐性が大幅に改善されたとみて良いのでしょうか?

現在はFZ1000にテレコンLTZ10を付けて望遠端600mm相当で野鳥等の撮影を楽しんでいますが、これならFZ300でも良いような気がしてきました。

これからの撮影した画像のアップを楽しみにしています。

書込番号:19154004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/09/20 06:05(1年以上前)

>124spiderさん
デザインの好き嫌いはひとそれぞれかとは思いますが、私はカメラというものはあまり目立たないほうがいいと考えているので、この黒尽くめのカラーリングは気に入ってます。

書込番号:19155787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/09/20 06:18(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
>TamaYokoyamaさん
 画質の改善についてはあまり多くを期待していないのですが、ご指摘どおりFZ200だとISO400までが実用領域だと思います。FZ300ではノイズリダクションの処理が向上しているのでしょうか。かなり高感度でもいけそうな気がします。 これからいろいろ試し撮りしてみます。

書込番号:19155801

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/20 06:30(1年以上前)

>Poohsan1053さん
夜景など暗い場所での高感度作例に期待しています。
ご都合がつくようなら、よろしくお願いします。

>124spiderさん
メーカー仕様上は、
FZ300=691g
GX8&14-140=752g
ですから、FZ300のほうが軽いですね。

書込番号:19155811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ300の満足度3

2015/09/20 07:46(1年以上前)

今回は、私も見送りました。
高感度の改善は、期待しています。
本当に、1/2.3型の感度で星空AFが可能なのか
期待です。

書込番号:19155938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング