LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

(3328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

TCON-17Xを付けて、手持ち撮影。

2018/02/18 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

カメラへのテレコン装着はOFF。F値は2.8で明るい。

テレコン装着の設定をONに。F値は4、暗い。

ハクセキレイ。地上を走る様子が、早い方でしょうか?

シメ。遠かった??

2018年2月18日、天気は良かったものの、風があり、動画撮影には向かないかな?
と思い、FZ300にテレコンをつけ、ISO100、2048x1536 (3M) (S)の記録画素数をメインに、
EX光学ズームも多様、日陰にならない場所では、シャッター速度を1/2000秒等、早い速度にしました。

画質の設定は、簡単に記しますが、初期状態のフォトスタイル:スタンダードにシャープネスを+2にしています。

1枚目ですが、テレコンを装着、カメラでのテレコン設定はOFFで今回、撮影しています。
2枚目は、1枚目と同じですが、テレコン装着をONにした様子。F4.0と表示され、暗くなりました。
詳しい仕組みは、分かりませんけれど・・・。

3枚目のハクセキレイの様に「サクサク」移動や素早い動きを見せる野鳥を、「サクサク」撮る事を目的としました。
4枚目のシメ。ピントが合わなかったのか、遠すぎたのか・・・。

連射を利用していますので、1700枚以上の撮影となりましたが、その中か選び出した写真は142枚でした。

次に続きます。

書込番号:21610128

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/18 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イカル。今季の滞在、長く続いています。

2羽のホオジロ。同じ方向を向いている?様子が撮れた。

こちらも、ホオジロ。羽の様子が出せたパターン。

コゲラ。この日のベストかな・・・。

こちらでは、選び出した142枚から、ベストな?4枚です。

今回の8枚を含み、残りの写真をGoogleフォトにUPしています。
https://photos.google.com/share/AF1QipNEJJeIPWFw3P2j3ahkHllMuS6ek6L-hXII056nb36eT_D05R1-gm4-gs-nvkxksA?key=X0VCOVRKNzBEdEhMTVUta2wzOXI4Q3FMTG05SnZ3

書込番号:21610148

ナイスクチコミ!3


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/18 17:01(1年以上前)

35mm換算の焦点距離は次の通りです。(テレコンの1.7倍を含みます)

ハクセキレイ 1225mm
シメ 1020mm
イカル 1700mm
2羽のホオジロ 1360mm
ホオジロ 1225mm
コゲラ 1360mm

書込番号:21610199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/19 02:25(1年以上前)

フルセさん
エンジョイ!


書込番号:21611882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/19 10:59(1年以上前)

当機種

イカルさん、エンジョイ!!

>nightbearさん

イカルさんにも、聞いてみました!(^^
(添付写真)

書込番号:21612410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/19 11:02(1年以上前)

フルセさん
うっ。

書込番号:21612415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 22:52(1年以上前)

初めまして、ここも価格.comも書き込むのは初めてです。野鳥が飛んでいるところが撮りたくて、この機種を選びました。先ほどポチりましたので来週早々に到着予定でうきうきしています。ついでにTCON-17XとアダプターDMW-LA7も購入します。ドットサイトは少し様子を見ながらそのうち買おうと思います。まずは止まっている鳥から始めたいと思います。身近にカメラが趣味の人がいませんしカメラ自体もネットで買いましたのでお店も頼れません。この本を買って勉強しろというようなお勧めがありましたら、ご教示ください。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:21647018

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/03/04 08:30(1年以上前)

>hiro@初心者さん

好きこそ物の上手なれ という、ことわざがありますけれど、野鳥撮影も、撮影出来る時に回数を重ね、
上手く撮れた、撮れなかった、撮れなかった原因は?どうカメラを設定して撮ればよいか?
こんな事を、私は、今でも繰り返していますよ。(^^;

私が野鳥撮影をする様になったのは、当時、建設中だった「東京スカイツリー」を撮りに行って以降でした。

カメラも、野鳥の知識も未だに素人なんですが、身近な野鳥から撮影を始めると、それまでに見た事がない
緑の羽を含んだカラフルな小鳥や、秋に訪れ、春先まで滞在する野鳥の1つですが、スズメを大きくしたように見えた
野鳥を見つけたりします。

つまり・・・。当時の私は、見つけた(撮った)野鳥の名前が分からなかったんですね。(^^;

野鳥の名前、ネットにある写真と比較して、判明する事もありますが、調べる事に時間を必要となる事も多く、
結果、私の場合は、書店で自身が見やすい入門者向けの野鳥図鑑を購入して、空いた時間、よく見ていました。

野鳥撮影の場って、同じ様に野鳥を撮影する方に会う機会が増えますので、撮影出来る野鳥の種類が
増える切っ掛けにもなりますよ。(^^

現状の私は、野鳥の可愛さ、これだけで撮っています。(^^

カメラの連射撮影について、JPEG出力の時と、RAW出力で連射が続く回数が大きく異なりますが、
SDXC/SDHCメモリーカードUHS-I U3(UHS Speed Class 3)のカードの利用が良いかと思います。

あと、予備のバッテリーもあると、安心です。

書込番号:21647684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 20:32(1年以上前)

別機種

散歩中にSX720HSで撮ったスズメ

>フルセさん
めっちゃ熱い返信をありがとうございます。私は家で飼い始めた文鳥とバルコニーの向こうにくるスズメがきっかけです。
リビングからスズメを撮っていたのはPowerShot SX720 HSですがファインダーがないと望遠側ではすぐにロストするので買い足しを検討していて、このカメラに行き当たりました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:21649529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 23:05(1年以上前)

>フルセさん
SDカードのこともよく分かっていませんでしたが、視力測定の右側が開いたCの中に10と書いていて、Uの中に3と書いたSDカードを買っておけと理解しました。普通の大きさのSDカードとアダプターを介して使えるmicroSDカードに違いはあるんでしょうか?一応、普通の大きなSDカードを買うことにします。

書込番号:21650114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/03/04 23:56(1年以上前)

>hiro@初心者さん

microSD>アダプター経由だと、少し速度が低下します。
エラーも、昔ほど出ないので問題ないかと。
ただ、カメラとの相性も有りますので、評価の高いSD(大きい方ね)購入が
意外に安い買い物になります。

書込番号:21650256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 07:57(1年以上前)

>テンプル2005さん
ありがとうございます。64GB×2枚組で6,000円弱、実際の工場がどこにあるかは知りませんが国産メーカー品を手配しました。本日、カメラが届きますが受け取れるかどうか・・・。

書込番号:21650759

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/03/05 09:58(1年以上前)

>hiro@初心者さん

SDカードの件は、大丈夫そうですね!

文鳥、いいなぁ〜(^^

当方、小学生だった遠い昔、黄色のインコ、飼っていました。
現在、借り住まいですので、飼えないんですけれど。(^^;

昨日は梅林のある博物館で梅の花、撮ってました。メジロに期待したのですが、姿を見せず?
ウグイスも鳴いていましたが、いずれも撮れませんでした。(^^;

ムクドリを見ていますと、春らしい様子も見られます。

届いたカメラで野鳥等の撮影、楽しんで下さい。(^^

>テンプル2005さん

いつでしたか、販売価格からmicroSD>アダプターで使った事があります。
少し速度が低下する、これは知りませんでした。(^^;

その他、アダプターと、microSDとの接触が悪かった?為か、撮影後の記録に失敗した事があり、
以降は、microSDを使う事をしなくなりました。

書込番号:21650999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/03/05 19:56(1年以上前)

>フルセさん
接触も有りますが、相性も有ります。
これが、難しく相性が悪いとエラー・フリーズが起きます。

速度ですが、アダプター経由だとモノによっては仕様の
1/3以下になることも有ります。

今は、SD性能が良くなりました。
カメラとSDの相性最悪って、余り聞かなくなりました。
GRD-4の時代には、認識すらしないSDも有ったのですが…

書込番号:21652228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/06 07:22(1年以上前)

>フルセさん
>テンプル2005さん
本体は昨日、無事届きました。SDカードは本日、TCON-17Xとアダプターは週末までには届く予定です。近くのキタムラや電気店には実物がありませんでしたので初対面でしたが、いい感じです。今後、使い倒したいと思います。また分からないことなどあれば質問させてください。いろいろとありがとうございました。

書込番号:21653498

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/03/06 19:47(1年以上前)

>テンプル2005さん

カメラとの相性、エラー・フリーズの経験、あります。
「なんで、こんな時にフリーズするんだ!」って。(^^;

>hiro@初心者さん

楽しんで下さい!(^^

書込番号:21654906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

瞬間の切り取りが楽しい。

2018/02/17 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

P1240770

P1240773

P1240774

P1240862

2018年2月17日、安定した晴れ間が続いたので、野鳥が飛んでいる様子を撮りに行ったものの、
思うようには、撮れません。(^^;

撮影は三脚利用、オリンパスのテレコン(TCON-17X)とドットサイトを利用しています。
撮影の記録はRAWですが、ココでの添付写真は、カメラ内RAW現像です。

画質関連の設定は、フォトスタイル:スタンダードにて、シャープネスを+2にしただけです。

次の4枚に続きます。

書込番号:21607244

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/17 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P1240876

P1250148

P1250150

P1250165

残りの4枚。P1250150では、ムクドリ同士が喧嘩?していた様子、P1250165は、帰宅直前に鳴き声を聞き、
見つけたカワセミ。先の5枚とは別個体の様で、こちらはテレコンを使用しない手持ちの撮影です。

テレコンでの撮影ですが、装着の設定を行っていない為、F値は2.8のままです。

この後は、パソコンでRAW現像してみようと思っています。

書込番号:21607263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/18 05:42(1年以上前)

フルセさん
エンジョイ!


書込番号:21608691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/18 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コサギ。カワセミと比べると、

魚を捕る事が容易に見える。

眠くないよ!?

帰宅直前、空に雲が。昨年に誕生の、若鳥でしょうか?

>nightbearさん

>nightbearさん
カメラ毎に、エンジョイしてます。(^^

ココでの写真は、パソコンのRAW現像ソフトに読む込ませ、未調整のまま現像。
1枚目から3枚目は、カメラでの記録画素で3264x2448 (8M) (M)に、最後の1枚は、4000x3000 (12M) (L)です。

また、この日は三脚とテレコン(1.7倍)を利用していますが、最後の1枚は、テレコン無しの手持ちです。

書込番号:21610021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/18 17:08(1年以上前)

フルセさん
おう。

書込番号:21610213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/18 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

600mm

EX光学ズーム720mm

iAズーム1200mm

4Kフォト

>フルセさん

こんばんは。
カワセミの飛翔シーンお見事ですね!
私もいつもカワセミを見る度、撮る度にその難しさがわかるので
本当にすごいと思います。
コサギの狩猟シーンも良いですね(^^)

私の場合、まずはカワセミを少しでも大きく撮ることが目標です(^^;
600mm、EX光学ズーム720mm、iAズーム1200mm、4Kフォトでの比較です。
テレコン(TCON-17X)使用ですが、もっと近くで撮れるといいのですが…。
(数値はテレコン換算してません)

書込番号:21611571

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/19 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントが来ないのは仕方ないとして、被写体は中心にない。

コサギ。撮影準備が整っていませんでしたが、多少は構図を意識。

偶然でも、構図は良いかな?と思うものの、欲しい所にピントが来ていなかった。

絵は小さくなりますが、時にトリミングも。

>ふぉれすたパパさん

凄くないです。(^^;

凄いとしたら、企画・研究・設計等の工程を経て、商品を市場に送り出す方々だと思います。
カワセミを追う事は、ドットサイトの視界を利用していますし、AFと連射はカメラ任せ。

ココでの1枚目、連続写真の様に、出来るだけ中心で追っているつもりでもズレていますし、
降下の様子では、ピントが来ない事が多いでしょうか。

先日に拝見させて頂いたイルミネーションの写真ですが、構図の取り方が上手だと思います。

私自身は、風景写真は得意ではないですし、動きの予測や、短い撮影時間になる事が多い野鳥
撮影では、日の丸構図にしてしまう事が多いです。

私にとって、構図を決める事、ココも難しいと感じています。

返信、ありがとうございます。

書込番号:21612408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ300で撮るイルミネーション

2018/02/10 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年末にFZ300で撮影した「2017SENDAI光のページェント」でのスナップです。

全て手持ち撮影、JPEG撮って出しです。

FZ300の高倍率とF2.8通しによるアドバンテージと、個人的に1/20位まで十分効く手ぶれ補正、
手袋をはめたままでもサクサク使いやすい操作性と速いフォーカスは、寒い中でもストレスなく
撮影を楽しめました(^^)
賑やかしに貼らせていただきます。

書込番号:21585536

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/10 00:54(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

続きます。
ズームによって、場面を自由に切りとるのも楽しいです♪
当日はお月様も顔を出していました。

撮影条件は以下の通りです。
・Pモード
・WB:晴天
・マルチ測光
・ISO:AUTO上限800
・フォトスタイル:スタンダード
・超解像:弱、手ブレ補正:通常

書込番号:21585573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/10 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いては、シンボルツリーのヒマラヤ杉です。

書込番号:21585585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/10 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影しながら歩いていると、上を見上げた人だかりが…
直ぐにピンときました!
じつは光のページェントでは、60万個のLEDの中に1つだけピンク色の電球があるんです。
どれどれと探してみるとほどなく高所の枝陰に見つかりました(^^)
ただ少し見上げる角度がずれると見えなかったり、微妙な所にうまく付いているものです(^^;

こんな時高倍率ズームの威力が発揮できましたが、スマホでは難しかったかもしれません…

書込番号:21585613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/10 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

最後に灯ったのは月明りでした

最後のショットです。

小一時間ほど撮影したところで唐突に消灯…
撮影していると時間の経つのが早いですね(^^;

書込番号:21585627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/10 05:31(1年以上前)

ふぉれすたパパさん
エンジョイ!

書込番号:21585776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/10 10:15(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます(^^)

書込番号:21586237

ナイスクチコミ!0


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2018/02/10 12:40(1年以上前)

当機種
当機種

スズメの顔に、ピントが来ていない。

イカル。記録画素最大の調整を断念。横ピクセルを3000へ縮小。

>ふぉれすたパパさん

大は小を兼ねる と言いますけど、記録画素数が最大で、ここまで出ているのには、少しビックリです。

昨年、FZ85で夜に写真を撮りましたけれど、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938771/SortID=20856640/ImageID=2759833/
手持ちではありますが、記録画素数はSです。

最近は、FZ300でもFZ85でも、パソコンでのRAW現像に四苦八苦しています。

場違いなのですが、パソコンで現像のアスペクト比3:2、有効画素数最大で、何とか見られるスズメの写真と、横のピクセルを
3000に縮小した、イカルの写真です。いずれも、上手く調整出来ていませんけれど・・・。(撮影は、テレコン1.7倍を利用)

パソコンでRAW現像する事は、カメラの映像エンジンから切り離した状態と考えて良いかと思っていますが、
撮影時点から、「綺麗」を目指して頑張ってみたくなる夜景写真、ありがとうございます!

書込番号:21586574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/10 14:02(1年以上前)

ふぉれすたパパさん
おう。

書込番号:21586758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/02/13 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG撮って出し

その場の印象で修正

>フルセさん

コメントありがとうございます(^^)

今回の「光のページェント」も、場面をどう切り撮るか、露出、ジャスピンを意識して、
手持ちなので手振れ補正が効くSS1/20程度になるようISO800まで上げました。

私の場合、基本的に「記録写真」なので、とにかく「ジャスピン」で撮る事、最大解像度
で被写体をできるだけアップで、適度な露出とホワイトバランス、そして何よりシャッター
チャンスを逃がさない!
これさえある程度できればOKって感じです…それが難しいんですが(^^)ゞ

もし後で修正があってもある程度ならどうにでもなるって感じで(^^;
撮ってJPEG出しが基本というのも、カメラメーカーが様々な条件から導いた絵作りが
表現されていると思うので、まぁ画像修正はこだわりだすとキリがなくなるので面倒と
いうのもありますが(^^;;

ただ掲載の「シンボルツリーと天使」は、露出設定だけではバランスを合わせるのが
難しかったので、その場面での見た目の印象を思い返してPhotoshopでちょっと修正
した画像もUPします。(JPEGでも修正内容によっては個人的に十分OKです)

書込番号:21594682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 20:17(1年以上前)

当機種
当機種

八幡坂

明治館前

>ふぉれすたパパさん
お久しぶりです。

2月28日で終了ですがFZ-300で撮影しました函館のイルミネーション貼ります。

八幡坂 函館西高校前。
明治館前は大雪の光景です。

書込番号:21636093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 20:21(1年以上前)

別機種

市民会館前電停付近

今年は平年の三倍超えの大雪ですが、もうすぐ春の足音が聞こえてきそうです。

書込番号:21636106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/03/02 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>PI-ザウルスさん

どうもお久しぶりです(^^)
函館のイルミありがとうございます♪
しばらく帰省していないので懐かしいです…

八幡坂も明治館前の通りもしんとした静けさと「しばれ」た感じが伝わてくるようですね。
今年は雪が多くて大変だと実家からも聞いていましたが、どうぞ足元お気を付けください。

またお写真を見せてくださいね。

書込番号:21642102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

久しぶりに、FZ300を使う。

2018/01/21 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

スズメ1

スズメ2

ハクセキレイ

アオジ

このサイトの、参加への切っ掛けとなったFZ85。
昨年は、この機種に掛かり切りでした。

身近な野鳥が、スズメに代表される小型の野鳥が多い事もあり、
発売開始近くで購入したFZ300は、あまり使っていませんでした。

今回は、三脚、オプションのシャッターリモコン、オリンパスのTCON-17Xを利用し、

●フォトスタイル スタンダード ●コントラスト 0 ●シャープネス +2
●ノイズリダクション 0 ●彩度 0 ●画像横縦比 3:2
●記録 RAW ●JPEGでの出力画素数 4000x2672 (10.5M) (L)

にて撮影、上記の設定のままで、カメラ内RAW現像しました。
焦点距離は624mm×1.7(テレコン)で1060mm(35mm換算)です。

あと、2枚に続きます・・・。

書込番号:21529400

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/21 15:52(1年以上前)

当機種
当機種

枝止まりのツグミ。

地上のツグミ。

残りはツグミが2枚、とりあえず用意したのが6枚です。(^^;

焦点距離はFZ85の半分。

FZ300にて、細かな画質調整はしていませんが、今回の撮影でも、シャープネスの影響からくるノイズが
みられるものの、FZ85よりは少ないかと思います。

望遠効果が1060mm以下で良い時、FZ85よりはFZ300の方が良いですね・・・。

この後は、パソコンでRAW現像をしてみたいと思っています。

書込番号:21529435

ナイスクチコミ!4


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/21 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツグミ1

ツグミ2

アオジ

スズメ

とりあえず、パソコンで簡単に調整、RAW現像してみました。

細かい微調整はしていません。細かな調整は時間がかかりますし、調整には1枚ずつに必要かもしれません。

この為、最初の1枚目で調整したパラメーターを、残りの3枚にも適応しています。何分にも、素人ですので。(^^;

同じ様な構図を連射しており、カメラ内現像で生成されるJPEGファイルは、元のRAWファイル番号と異なりますので、

パソコンで現像した写真と、スレッドの上の方の写真とは、異なるかもしれません。(^^;

まだ、改善できるかな?(^^;

書込番号:21529594

ナイスクチコミ!3


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/21 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P1240443

P1240450

P1240477

P1240500

パソコンのRAW現像に使っているのは、SILKPIX Developer Studio 4.4 SEのバージョン 4.4.102です。

RAWファイルをこのソフトに読み込ませて、調整を行わずに直ぐ現像してみたら・・・。

書込番号:21529911

ナイスクチコミ!2


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/21 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P1240544

P1240630

P1240672

P1240680

私が下手に調整するよりも、綺麗だった。(^^;

ほんと私は、素人だなぁ〜(^^;

書込番号:21529923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 07:37(1年以上前)

フルセさん
エンジョイ!


書込番号:21531457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/22 09:12(1年以上前)

>nightbearさん

お〜ぅ!(^^

書込番号:21531603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 09:33(1年以上前)

フルセさん
おう!


書込番号:21531638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/25 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

>フルセさん

こんばんは。
どの鳥さんもみなシャープに綺麗に撮れていますね(^^)
元が良く撮れていれば、あとの調整仕上げは好みのレベルになってきますので
どれもそれぞれに良さがあると思いました。
また、身近な鳥だからこそ色々な仕草・場面で発見がありますよね。
ちなみにイカルはまだ撮ったことがありません。

実はミサゴを撮ったのが8月にサギを撮って以来5か月ぶりくらいの鳥撮でしたが
やっぱり楽しいですね♪
フルセさんの投稿(FZ85含)にはいつも撮りたい気持ちが刺激されております(^^)ゞ
おまけで、先日撮ったベニマシコ♀(?)とトビです。(JPEG撮って出しです)

書込番号:21539433

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/27 05:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パソコンでRAW現像。調整なし。

元は1枚目と同じです。奥行等を意識して調整。

パソコンでRAW現像。調整なし。

特殊加工?撮影時の記録は、精細な方が良いですね。(^^;

>ふぉれすたパパさん

ベニマシコは雌だと私も思います。私が出かける既存撮影地、環境の変化の為なのか?
その他の事情?で2年程、見る事が出来ていません。( ノД`)

トビ、私が出かける撮影地で4羽という場面はなく、多くて2〜3羽、同じフレームに入る事は少ないです。(^^;

こちらでのイカル、撮影地には1年以上ぶりの、冬季滞在となっている様子です。

撮影したい被写体が野鳥の私ですので、(^^;
時に、撮影をせずに、眺めている事もありますが、撮りたい被写体を撮るのが一番かと思います。(^^
でないと、続きませんです、はい。(^^

今回、4枚の写真を残します。

等倍表示をしていただくと、 「違いの分かる」 写真になっているかと思います。(^^;

書込番号:21544705

ナイスクチコミ!2


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/27 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P1240474

P1240494

P1240495

P1240500

こちらも、パソコンでのRAW現像です。

前回の http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=21529400/ImageID=2928580/ をベースに、
アオジの羽の様子を出来るだけ残しつつ、ボケのある背景のノイズを減らす事に注力してみました。

被写体が少し遠くなる1枚と、アオジの顔でアンダーになる部分等は再現が甘いかと思いますが、

多少、バランスが取れたかな?と思います。

4枚の全てで、同じパラメーターを適応しています。

書込番号:21545509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

ミサゴの狩り

2018/01/21 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

以前からミサゴの狩りを見たい撮りたいと思っていたのですが、
先日、運よくミサゴが狩りをする場面に出会えました。

すべてFZ300+TCON-17Xで手持ち撮影です。

予定の合間を縫って20分ほどの短い時間で本当に運が良かったと思います。
やはり写真にろ何にしろチャンスに巡り合うには、少しの時間でもいいから
見つけて出かけてナンボですね(^^;

上空を飛翔するミサゴですが、飛翔中も水面を凝視しているのが判ります。
ちなみに4枚目のアタックは空振りでした…

書込番号:21529257

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/21 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴ続きです。

ホバリングから急降下です。
ファインダー越しに「来た!」っとワクワク、ドキドキする瞬間です。

書込番号:21529269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/21 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

一気にダイビングかと思いきや、途中で再度ホバリング…

書込番号:21529308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/21 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そして、いよいよダイビングした先はブッシュの向こうでした(汗)

慌てて移動してミサゴの姿を捉えた時は、すでに獲物を捕らえて飛び立っていくところでした。

前の写真からこの間10秒…
ここまで連続写真を引っ張っておきながら決定的瞬間は撮れていません(>_<)

書込番号:21529354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/21 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

獲物を掴み上げて空に舞い上がる姿は、ファインダー越しになかなか感動的でした(^^)

書込番号:21529411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/21 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴの飛翔、続きです。


ちなみに撮影時の設定です。
・Pモード
・連写速度M(中速:連写中のライブビューあり6コマ/秒のAF追従連写)
・フォーカスモード:AFC
・AFエリア:中央1点、フォーカスエリアサイズ(最大から2段縮小)
・ISO:100固定
・フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
・シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
・超解像:弱、手ブレ補正:通常
※掲載画像によって一部微調整があります。

書込番号:21529436

ナイスクチコミ!4


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2018/01/21 16:01(1年以上前)

>ふぉれすたパパさん

先日は、当方が投稿のFZ85のスレッドにコメント、ありがとうございました。(^^

撮影された写真に「一部微調整」とありましたが、一部の写真を拝見すると、
記録画素数が4000x3000 (12M) (L) で最大、綺麗に撮れてますね。(^^

野鳥、私の近況は・・・。

トビ・ノスリ・、ミサゴ・・・。

いずれも、撮れていません。(^^;

書込番号:21529458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/21 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

獲物捕まえたミサゴは、そのまま悠然と飛び去り、かなり遠くの田んぼに着地した
のを見届けて、現地を後にしました。

ミサゴ写真といえば、FZマスターのisiuraさんの写真を見て、いつか撮りたいと思って
いましたが、是非またチャレンジしたいと思います(^^)

書込番号:21529468

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2018/01/21 17:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


ふぉれすたパパさん、こんにちは。

ミサゴの狩りは、とてもダイナミックですね。

私もミサゴの飛翔シーンは、よく撮影するのですが
狩りの瞬間は、なかなか撮影することができません。

これからもお互い、狩りの瞬間を狙って
ミサゴの撮影を楽しみましょう。

書込番号:21529639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/22 00:31(1年以上前)

>フルセさん
コメントありがとうございます。
私もこのところ時間が無かったり、天気が悪かったり、鳥に会えなかったりで
身近な鳥さえもなかなか撮れていませんでしたが、今回運良くミサゴに会えて
ラッキーでした(^^)
次はもう少し設定など(特にシャッター速度)も意識したいと思ってます(^^;ゞ


>isiuraさん
コメントありがとうございます。
isiuraさんの写真からは、いつも撮影と写真の面白さ、楽しさ、すごさがとても
感じられて、本当に影響を受けています(^^)
滅多にないチャンスですが、次はぜひ狩りの瞬間を狙ってみたいと思います!

書込番号:21531133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 07:38(1年以上前)

ふぉれすたパパさん
エンジョイ!


書込番号:21531458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/22 22:37(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。
やっぱり撮影は楽しいですね(^^)

書込番号:21533457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/23 00:08(1年以上前)

ふぉれすたパパさん
おう!


書込番号:21533728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初日の出

2018/01/02 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、あけましておめでとうございます。

昨年後半はカメラを手にする機会があまりなく、こちらの掲示板もご無沙汰しておりましたが
年末年始になってようやく多少撮影できたのでUPさせていただきます。

宮城県名取市閖上(ゆりあげ)海岸の初日の出です。

書込番号:21478271

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/02 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出つづきです。

我が家の元旦は、家族がショッピングモールで初売りに並ぶ間に
初日の出を撮影するのが毎年の恒例となっています。

書込番号:21478291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/02 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出つづきです。

日の出を撮影していると、本当に見る見る日が昇ってしまうので
瞬間瞬間で目まぐるしく光景が変わります。

書込番号:21478303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/02 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後は、閖上の日和山にある湊神社・富主姫神社へのお参りです。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21478325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/03 06:43(1年以上前)

ふぉれすたパパさん
エンジョイ!


書込番号:21479747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2018/01/03 10:51(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。
日の出の瞬間を待ちわび、久々に夢中で集中した撮影でした。
FZ300とK5での撮り比べもまた楽しかったです(^^)

書込番号:21480130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/03 11:51(1年以上前)

ふぉれすたパパさん
おう。

書込番号:21480283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング