LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています。fz300 or tz95

2019/07/21 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 RRRBBBさん
クチコミ投稿数:9件

2015年発売カメラですが、2019年のカタログに載ってあります。
まだ生産中ですか? 本当ならロングセーラーですね。
とても魅力的なカメラですが、最新のtz95を買った方がいいか? 迷っています。

書込番号:22812656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2019/07/21 17:34(1年以上前)

FZ200→FZ300とモデルチェンジして以来、新しいモデルが出ていないからですね。

FZ300は35mm判換算24-600mm相当で全域F2.8に対してTZ95は24-720mm相当でF3.3-6.4です。600mmと720mmの違いはありますが、テレ端でのレンズの明るさ(どのくらい光を集めることできるか)はFZ300のほうが2と1/3段明るく、つまり5倍ほど多くの光を集めることができることになります。これはシャッタースピードを速くすることも期待できますし、特にテレ側の分解能を上げるのにも役立ちます。

サイズ感が全然違うので、一概にどちらがいいとは言えませんが、光学的にはFZ300のほうがパフォーマンスが高いと言えます。

書込番号:22812703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ300の満足度3

2019/07/21 17:43(1年以上前)

FZ300、完成度高いですからね。
換算24-600mmf2.8通しなんて、競合する機種が無いから、モデルチェンジスパンが長い。

スマホが、絶対勝てない領域です。

書込番号:22812721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/21 17:48(1年以上前)

セーラーは服です。

書込番号:22812733

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/07/21 17:58(1年以上前)

しいてどちらかといえばFZ300ですが ・・・・ 暗いところで使うならどちらもセンサーがいまいちです。
このところ安くなってきている1インチセンサーのカメラから選ばれたほうがよろしいのでは?

ちなみに明るい屋外ではFZ200をまだ使っています。

書込番号:22812760

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/07/21 18:30(1年以上前)

こんにちは。

確かに FZ300 はロングセラーモデルですね。

TZ95 の方が中身は新しいので有利な部分があるのは確かですけれど(画像エンジンが新しい、Bluetooth接続も可など)、方向性が全然違うモデルですので、自分にあった方を選べばいいと思います。

大きさが気にならず、大きいグリップでしっかり握って撮りたいなら FZ300 でしょうし、いつも持って歩きたいなら小型の TZ95 とか。

また、FZ300 は TZ系 の様に無理に小型にこだわっていない分、F2.8通しのズームしても明るさが変わらない明るいレンズを搭載出来ていたり、EVF(ファインダー)もみやすかったりしますので、その辺りもポイントになると思います。

TZ95 のEVFは ドットこそ FZ300 より増えていますけれど、やはり小さいので見やすいとは言えません。

基本的にモニターを見て撮るけれど、晴天でモニターが見辛い時に EVF をたまに使う…的な使い方があうと思います。

なので、さっと出してぱっと撮る様な感じなら TZ95 とか、少し望遠が多そうなら FZ300 とかでもよさそうかと思います。

書込番号:22812818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/21 23:34(1年以上前)

>セーラーは服です。

服ではなく水兵です。

書込番号:22813494

ナイスクチコミ!4


スレ主 RRRBBBさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/23 00:12(1年以上前)

しかし、この幻のカメラを家電量販店で見たことがありません。できれば、触って見て、気に入ったら、2019年製のものを買いたいです。東海エリアで売っているかな。

書込番号:22815370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myuzさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/02 17:29(1年以上前)

東海ではないですが、大阪の千里中央のLABIにおいてました。
結構古い機種だったんですね。

書込番号:22834654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライブビューの仕様?

2019/07/17 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:26件

購入してしばらく使ってから気がついたのですが、SCNモードで「19:花をふんわり撮る」を選ぶと、ライブビューの表示がぎこちなくなる(動きがカクカクする)のは仕様なのでしょうか? 故障かと思い、店頭の展示品で試したら同じ挙動を示したので、故障ではないとは思うのですが…。
P、Aモードなどではこうはならず、どういう理由・必然性があってこうなるのか、全く理解出来ません。どなたか理由をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:22804869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/07/17 22:47(1年以上前)

FZ300の取扱説明書(活用ガイド)の89ページ下の方、
網掛け部分(脚注と思われる)の1〜2行目に次の記載があります。

>●次のシーンでは、撮影画面が通常より遅れて表示され、コマ落としのように表示されます。
>  [水面をキラキラ撮る] [イルミネーションをキラキラ撮る] [花をふんわり撮る]

なぜそうなるのか、説明までは書いてありませんが、
キラキラ撮れたりふんわり撮れたりするのは“画像処理”によるものでしょうから、
画像処理速度が表示に追い付いていないから、ではないでしょうか?(あくまで推測です)

なお、このようなときはまず取説に当たると良いと思いますよ。

書込番号:22804937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/07/17 23:39(1年以上前)

早速のお答え、ありがとうございます。実は中古で購入し、取説が欠品だったのです。残念ながらガイド本も発行されていないらしく、普段使っているRX-100と勝手が違ってなかなか使いこなせずにいます。

書込番号:22805076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2019/07/18 20:02(1年以上前)

>でじるでじるさん
私はTX1ですが同様に「19:花をふんわり撮る」では
コマ落ちのようにカクカクになるので仕様ですね。

取説はスマホにダウンロードして見ることが出来ますよ。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/manual/manual_02.html

書込番号:22806711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの設定について

2019/04/29 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 haru7204さん
クチコミ投稿数:11件

星空を撮りたくてパナソニックカメラFZ300を購入しました、バルブモードにして撮りましたがうまくいきません
綺麗に撮れる方法を伝授をお願いします。(素人です)

書込番号:22632113

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/29 11:10(1年以上前)

失敗した作品をアップしてはいかがでしょう?

バルブだけではわからないと思います。
バルブの時間、ISO設定、F値が必要です。
星をどう撮りたいのか・・・・点?軌跡? など。

書込番号:22632172

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2019/04/29 11:32(1年以上前)

別機種

カメラを電柱に押しつけて パチリ

haru7204さん  こんにちは。  「光学ズーム24倍」で どのような星空をお望みでしょうか?

画像は2月2日 午前6時半 光学12倍×デジタル2倍のFZ2で撮りました。200万画素です。 

書込番号:22632221

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2019/04/29 11:38(1年以上前)

訂正 →  FZ2 光学12倍ズームをコンパクトサイズで実現  (デジタルズーム使用時最大36倍)

書込番号:22632227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2019/04/29 15:28(1年以上前)

>haru7204さん
絞り開放(F2.8)・ワイド端(24mm相当)・ISO3200・バルブ30秒で、星にピントが合ってれば、明るい星は写ると思いますが?
(長秒時NRは必ずONで撮ります。) 都会の空はこれだと明るいかも・・・、うちはど田舎で、この条件で新月だと光量不足です。

星を撮るにはF2.8でもまだ暗いかなと感じますが、このカメラの限界ですね。
本気で星撮りするなら、高感度に強い1インチセンサーと、ワイド端F1.8〜F2.0の明るさは欲しいと思います(キャノンG7X:F1.8 or ソニーRX100(M6除く):F1.8、パナLX9:F1.4など)、

 輝度を上げるためには、カメラで処理はSSかISO上げるかだけど、30秒を超えると星がだんだん長細く流れて行きます。  ISOを上げると、だんだん画質が落ちます。 編集ソフトで暗部を持ち上げるとノイズが盛大に出ます。 なので、適度に妥協しながらバランスの良い落し所を見つけてください。

書込番号:22632659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

再生画像が逆になる。

2019/04/25 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 nampuさん
クチコミ投稿数:46件

FZ200なのですけど、板がないので、ここに書かせて頂きます。ごめんなさい。

先日、7〜80センチの所から落としてしまい(ケースに入れたまま)、

再生画像が上下逆になる不具合に陥ってしまいました。

それぼどの衝撃では無かったような気がするのですが、これは修理に出すしかありませんでしょうか?

同じような事を経験された方、教えて頂きたく、宜しくお願いします。

書込番号:22624310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/25 09:40(1年以上前)

経験者ではありませんが、取り敢えずカメラの設定を初期化してみて回復するかどうか確認してみましょう。直らなければ加速度センサーがいかれてしまった可能性はありますので修理に出さざるを得ないですね。

修理料金は下記のリンクから高級・タフモデルの内部部品交換が伴う修理に該当しそうですから14,400円(税抜)でしょう。昨今の修理料金高騰の流れからするとまあまあ良心的な価格かなと思います。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/dc.html

書込番号:22624340

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2019/04/25 10:07(1年以上前)

一応板はあります…

https://s.kakaku.com/bbs/K0000402689/

書込番号:22624380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2019/04/25 10:10(1年以上前)

>nampuさん

>再生画像が上下逆になる不具合

EVFではなく、フリーアングルの液晶の方でしょうか・・・。
液晶パネルの角度を変えてみたり、駆動部分を指などで押さえてみたりして、症状を見るのはどうでしょうか・・・。

電子部品のコネクター類は小さく、経年劣化や落下させた事で、接触不良・作動不良となっているのではないでしょうか・・・。

修理見積に出してみるのが良いと思います。

撮影そのものが出来なくなっているとしたら、一番の致命傷ですよね・・・。

書込番号:22624388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/04/25 11:25(1年以上前)

いちかばちかで同じ様に落としてみる!
ってのもブラウン管時代のTVかな、

書込番号:22624480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nampuさん
クチコミ投稿数:46件

2019/04/25 13:15(1年以上前)

皆さん早速のご教示、かたじけなく存じます。

初期化など、帰ってからやってみます。

修理費用の情報も有り難いです。

とりあえず御礼まで。

書込番号:22624667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nampuさん
クチコミ投稿数:46件

2019/04/25 20:20(1年以上前)

設定のリセット、試みましたが好転せず。
修理に出すか、何か他に新調するか、
検討します。
皆さんありがとうございました!

書込番号:22625321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/04/25 23:44(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/#tab
FZ200板

書込番号:22625810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/04/27 08:44(1年以上前)

 おそらく、落下した衝撃で縦横センサーがカメラを逆さにした状態で固定されているのではないかと推測します。
 この為に撮影した写真は全て逆さに写したことになっており、縦横の情報を元に表示する機器は全て逆さに表示するのでは?

 カメラ本体だと、表示時に自動的に回転はON/OFFが可能です、通常はONですのでOFFにすればとりあえず逆さにならないと思います。
 もともと、縦横情報は必ずしも正確ではないので、修正できるソフトで修正すればよいのでは?

書込番号:22627855

ナイスクチコミ!0


スレ主 nampuさん
クチコミ投稿数:46件

2019/04/27 10:34(1年以上前)

仰るとおり、再生画像だけでなく、表示がすべて逆さまになっています。
モニタ表示の設定をoffにする、という操作が(メニューからそれらしい所をいぢってみたのですが)、不勉強ながら分かりません。
御教示いただければ有り難いです。

書込番号:22627994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/30 09:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

セットアップメニューから

回転表示をOFFにしてみて下さい

>nampuさん

おはようございます。
再生時だけですが、回転表示をOFFにする方法は
「セットアップメニュー」→「回転表示」→「OFF」
となります。

悩ましい症状ですね。

書込番号:22634441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nampuさん
クチコミ投稿数:46件

2019/04/30 09:21(1年以上前)

おはようございます!
詳しい御教示、ありがとうございます!
外出中で(今日は夜遅く)帰ってから試してみます。
うまくいくと良いなと思っています。
たぶん深夜になりますが、
結果を書かせて頂きます。宜しく!

書込番号:22634481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nampuさん
クチコミ投稿数:46件

2019/04/30 23:49(1年以上前)

『回転表示』ではなく、『画像回転』という項目は出ますが、これをoffにするという操作が、
不明にして分かりません。
どうも修理に出す他は無さそうです。
色々、教えて頂きありがとうございました。
また、このボードをお借りしお邪魔した件、
まことにすいませんでした。

書込番号:22636558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影中に

2019/01/19 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 ヒロ7788さん
クチコミ投稿数:9件

以前使っていたFZ200は動画撮影中に明るさを変える露出補正ができなかった(もしできる方法があるなら知りたいですが)。その為一旦撮影を止めて明るさを調整してからまた撮影を再開しなければならず、しかも3回ほどボタンを押さなければならないので、すぐに調整したくてもできず不便でした。
このFZ300は動画撮影中のままで明るさなどを調整することはできるのでしょうか?また手振れ補正は向上してますか?

書込番号:22405498

ナイスクチコミ!1


返信する
フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2019/01/20 05:44(1年以上前)

● 試してみましたが、写真撮影用のモード(P、A、S、M)の位置にある時、録画中の露出補正は不可でした。

● 撮影中に露出補正が可能なのは、モードダイヤルを「クリエイティブ動画モード」の
マニュアル露出制御(P/A/S/M モード)の中でMを除くと、録画中の露出補正が可能でした。

●手振れ補正ですが、自身はこれをOFFにし、三脚を利用した撮影が主な撮影方法なので、ノーコメントに近い回答ですが、
他機種と同様、望遠端等、焦点距離を延ばす程、その精度は下がり、悪化する傾向です。


●こちら以降は、ご参考になるか、どうか・・・。不要であれば、読み飛ばして下さい。

私の場合、クリエイティブ動画モードのマニュアル露出制御(M モード)でISO、F値、シャッター速度(最低速度は1/60秒)
にて、※ISO感度ステップを1EVから1/3EVに変更し、ファンクションボタンにワンプッシュAEを割り当てから録画前に押して
カメラに露出計算をしてもらい、シャッター速度が1/60秒を下回った場合、1/60秒に戻し、露出メーターや白飛び警告表示、
実際のEVFでの見た目の明るさを見ながら、ISOやF値を変更してました。

露出補正は、ダイヤルに割り当ても出来ます。詳細は以下に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/Page=3/ClassCD=1/SortRule=1/ResView=all/#tab



●焦点距離を控えめにした際の録画中のAFの追従は、個人的に良い方たと思っています。

一例として、撮影動画のサンプルになるかと思い、以下にリンクを残しておきます。
実ファイルと比べると、YouTubeにUPし、公開した動画では青空部分の画質が低下してしまっていますが、
AFは「1点」で、主に中央に添えて撮影していたと思います。
https://youtu.be/WGnY2cjQ-5I

また、外部マイクを取り付けると、(個人では、VW-VMS10を利用)、カメラの作動音はかなり抑えられますし、
風切り音の防止にもなります。

※ISO感度ステップを1EVから1/3EVに変更
クリエイティブ動画モードの時、メニュー画面ではこの変更が出来ない為、事前にモードダイヤルの(P、A、S、M)の
何れかで変更しておきます。

書込番号:22406077

ナイスクチコミ!1


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2019/01/20 06:01(1年以上前)

もう1点、補足になります。

>外部マイクを取り付けると、(個人では、VW-VMS10を利用)、カメラの作動音はかなり抑えられますし、

【カメラの作動音】は、カメラ内部機構のAF作動音等とすべきでした。

カメラのダイヤルや操作ボタンを押した時の音は、外部マイクを取り付けしても、その音は記録されてしまいます。

書込番号:22406083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ7788さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/20 14:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
クリエイティブ動画モードにした時にしか動画撮影中の露出補正できないんですね!?
このクリエイティブ動画モード時は同時に写真は撮れないですよね?

書込番号:22407002

ナイスクチコミ!0


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2019/01/20 16:02(1年以上前)

>クリエイティブ動画モードにした時にしか動画撮影中の露出補正できないんですね!?

前回の返信で記しました通りです。

● 試してみましたが、写真撮影用のモード(P、A、S、M)の位置にある時、録画中の露出補正は不可でした。

● 撮影中に露出補正が可能なのは、モードダイヤルを「クリエイティブ動画モード」の
マニュアル露出制御(P/A/S/M モード)の中でMを除くと、録画中の露出補正が可能でした。


>このクリエイティブ動画モード時は同時に写真は撮れないですよね?

この時のシャッターボタンですが、半押しでピント合わせ、全押しで録画開始になります。
この為、このモードにて動画撮影中は、写真撮影出来ないと思われます。
(私自身、説明書を熟読しておりませんので・・・。)

ご不安な事と思いますから、可能でしたら店頭の実機を操作して確認するか、
メーカーさんに問い合わせする事をお勧めします。

私自身、気になる商品は可能なら、店頭の実機で確認するようにしていますので・・・。


また、メーカーさんのWebサイトには、PDFによる取扱説明書もUPされています。
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ300_manualdl.html

書込番号:22407230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度5

2019/02/06 06:17(1年以上前)

>ヒロ7788さん
FZ300は、動画撮影中のシャッターは、切れませんが、動画からの静止画像の切り出しが出来ます。
動画を再生中に、気に入った場面を一時停止して、コマ送りで最高の瞬間(JPEG)を選べます。
画質を求めるなら、4K撮影(30分未満)からの切り出しで、約800万画素のJPEG画像が残せます。
高感度画質は、判りません。
私は、FZ200のFHD動画から約200万画素の写真をプリントした事が有ります。

書込番号:22446149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 4K連写の一括保存ってできる?

2018/11/04 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

DMC-FZ300を先月購入して今試しにいろいろと使ってみているんですが、4K連写の一括保存ってできるんでしょうか。調べてはみましたが連写画像から選択保存の方法ばかり。まずは一括保存してPCでしっかり確認してみたいと思っています。初心者で申し訳ないのですが何か方法があるなら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22230641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/11/05 07:48(1年以上前)

機種不明

4K連写の一括保存

>kkk ridgeさん
残念ですが、FZ300は4K連写の一括保存は出来ません。
確かに、これが出来ると便利だと思います。

FZ300の後に発売された、FZH1やG8から出来るようになりました。
ファームアップで、FZ300にも機能追加出来そうですけどね。

書込番号:22231520

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/11/05 08:18(1年以上前)

機種不明

MP4 --> JPEG

>kkk ridgeさん
 4K連写はMP4形式の動画ファイルとして保存されます。
最善の方法では無いかも知れませんが、PC上のPHOTOfunSTUDIOでMP4ファイルを再生し「キャプチャ」でEXIF付きのJPEGファイルを1枚切り出すことができます。

書込番号:22231563

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/05 16:52(1年以上前)

>まるるうさん
コメントありがとうございました。
やはり現状では機能自体が無いのですね。。。
4K連写の画像は1枚ずつ保存をしてみて
画像の確認をしてみようと思います。

書込番号:22232354

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/05 16:54(1年以上前)

>technoboさん
コメントありがとうございました。
PHOTOfunSTUDIOを使った方法も一度試してみようと思います。

書込番号:22232362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/11/06 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鵜(福岡市大濠公園撮影スポット)

ユリカモメ

福岡空港16(撮影スポット)

kkk ridge さん こんちはdesu。 11月5日初めてパソコンから添付画像を保存しました。

PHOTOfunSTUDIO取り込み画像⇒動画編集⇒写真キャプチャ(S)選択⇒動画画面表示⇒コマ送り記号を押しながら画像選択⇒

カメラ記号(保存先フォルダ・保存ファイル?確認)⇒指定ファイルに保存(添付画像)。

80歳の俺流手順でした。

4K連写から写真保存は、カメラもパソコンも面倒ですが、連写では撮れない写真が選択できる楽しさはありますね。

画像に「黒い斑点(飛散?)」が複数枚で見られたので写真↑を添付して点検に出しました。





書込番号:22234145

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkk ridgeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/07 10:50(1年以上前)

>aburayama597さん
コメントありがとうございます。
添付の画像、すごくキレイですね。
教えていただいた方法は、今度時間を作って試してみようと思います。

書込番号:22236403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-FZ300のオーナーLUMIX DMC-FZ300の満足度3

2018/11/17 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

4K連写コマ選択写真保存

4K連写 カナヘビ?

ハゼ(西南の杜湖畔公園)

>画像に「黒い斑点(飛散?)」が複数枚で見られたので写真を添付して点検に出しました。

11月9日修理から帰ってきました。

修理報告書には「センサー部清掃の上ピントシャッター調整いたしましたので様子を見てください。動作テスト致しました。」

特に問題はなさそうです。 飛行機は後日撮りに行く予定です。


書込番号:22260419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング