NW-ZX100 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
- バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
- 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
A17を使用していましたが、発売後すぐ、こちらのZX-100をソニースタイルで購入しました。
さすがに音質は満足していたんですけど
通勤途中、再生中にホールドしているにもかかわらず突然電源が落ちて
ホールドを解くとリセットした画面になる事が数回あり
SONYに相談していました。
1週間前一度リセットしてみてまだなるようであれば交換対応してもらえる話となっていました。
昨日、又同じ現象が発生したのですけど
たまたまというか、昨日バージョンアップの告知が来ていまして
上の現象らしきものが書かれていました。
本日もう一度SONYに相談した所同様の事が発生しているものがあるので
バージョンアップしてさらに様子を見てくださいと言われました。
どのくらいこのような事が発生しているのか分かりませんが、このような書き込みも無かったので
一応情報として載せておきます。
これで、直ってくれると良いのですけどね。
書込番号:19297210
4点
こんにちは
私は再生中にリセットされたことはないのてすが、さて音楽を聴こうと何かのキーを触ったときに、ソニーのロゴというか電源を落として再起動したときの状態になっていたことがありました。
これがその現象なのかな?
書込番号:19298708
0点
>おぢいさんさん
私のタイプとは違いますが、やはり意図しない再起動など合ってはならない事で
再生中とかだとあれ?って思います。
バージョンアップが来るという事は、かなりの数が出ているのでは無いのかなと推測しているんですけどね。
お互い、不具合直ってくれる事を祈りましょう。
書込番号:19300468
0点
この機種じゃないですが
ZX1とZX2でも再生中に突然リセットされる事がありました。
Androidの不具合かと思ってたんですが、
W.ミュージックの不具合もありそうですね…
書込番号:19310793
0点
>comeback太郎さん
私は、ZX-1も一時期使用しておりましたが、Androidになじめず
Aシリーズに変えました。
色々ウォークマンは使用してきましたけど、このような事は初めてだったので
戸惑いましたよ。
完全に初期不良と思いました。
しかし、update後、現在まではリセットされていません。
なにか、プログラム的な事だったんでしょうかね。
書込番号:19311722
0点
アプリかプログラムの不具合だと思います…
アップデートした時にパッチを当てたか
アップデートした時に本体をクリーンアップしてくれるので
何かしらで不具合が解決したんじゃないかと思います。
書込番号:19312809
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX100 [128GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/01/30 16:07:02 | |
| 2 | 2018/11/21 22:21:53 | |
| 7 | 2024/02/28 15:40:12 | |
| 4 | 2017/09/20 1:42:41 | |
| 6 | 2017/09/05 20:24:20 | |
| 1 | 2017/09/05 13:28:50 | |
| 22 | 2017/09/05 11:43:28 | |
| 5 | 2017/08/15 18:10:24 | |
| 3 | 2017/06/29 19:19:13 | |
| 6 | 2017/06/25 15:33:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






