805 D3 [ブラック 単品]
- 「ダイヤモンド・ドーム・トゥイーター形式」を採用した、スタンドマウント型のスピーカー。
- 「コンティニウムコーン」は音域に悪影響をおよぼす可能性があるブレークアップ挙動を打ち消し、オリジナルに近いミッドレンジ・パフォーマンスを実現。
- 「トゥイーター」を無垢のアルミニウム板内に格納することで、剛性の高いプラットフォームを実現。澄み切った音を再生する。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品]

いまのところ、800 D3シリーズの発売開始は、来年春の予定です。
書込番号:19240370
0点

mobi0163様
10月下旬発売ではないでしょうか?
書込番号:19240570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D&Mのサポートセンターの方から、800 D3シリーズの発売時期は、来年春からという答えをもらっていたのですが、あらためてD&Mの営業さんに、発売日について聞いてみました。
現時点で、製品が未入荷の状態なので、どのショップが、どの機種をいつから展示開始になるかに関しては、製品が入荷し、検査を受けてみないと、わからない状態のようです。
現時点で、購入予約が入荷予定を上回る数字で入っており、一般への発売開始に関しては、何日からという確約ができない状態らしいです。
わたしの聞き方が悪かったのですが、そうした背景があるので、D&Mのサポートセンターの一般ユーザーからの問い合わせに関しては、「発売日は、来年春」という答えになったようです。
CM6 S2と比較試聴した後で、CM6 S2の方が良いとなったら、キャンセルすれば良いだけなので、805 D3を予約しておいた方が良いかもしれません。
書込番号:19241000
0点

mobi0163様
ご丁寧な説明ありがとうございました。
流石にすぐに購入とは行かず、1年後の購入を目処に検討して行く予定です。
書込番号:19241250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CM6 S2を購入しましたが、シャリ付きがひどく、
ボリュームを上げてみたりして検討するうちに、アンプが原因とわかり
ONKYO A1VL → プライマーI32を購入して解決しました。
805D3だと200〜300万円のアンプでないと釣り合わない
とわかったので、いったん購入検討は見送ります。
改めて、ご丁寧な返信ありがとうございました。
書込番号:19285594
0点

結局CM6S2では、私の聴くロックメインの場合は物足りなかったので、805D3を購入しました。十分に視聴したので、大丈夫だと思います。CM6S2は高音の美音の世界を教えてくれました。聴くジャンルによっては、十分なスピーカーでした。
書込番号:19501718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





