805 D3 [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

2015年10月 発売

805 D3 [ブラック 単品]

  • 「ダイヤモンド・ドーム・トゥイーター形式」を採用した、スタンドマウント型のスピーカー。
  • 「コンティニウムコーン」は音域に悪影響をおよぼす可能性があるブレークアップ挙動を打ち消し、オリジナルに近いミッドレンジ・パフォーマンスを実現。
  • 「トゥイーター」を無垢のアルミニウム板内に格納することで、剛性の高いプラットフォームを実現。澄み切った音を再生する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 805 D3 [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 805 D3 [ブラック 単品]の価格比較
  • 805 D3 [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • 805 D3 [ブラック 単品]のレビュー
  • 805 D3 [ブラック 単品]のクチコミ
  • 805 D3 [ブラック 単品]の画像・動画
  • 805 D3 [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • 805 D3 [ブラック 単品]のオークション

805 D3 [ブラック 単品]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月

  • 805 D3 [ブラック 単品]の価格比較
  • 805 D3 [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • 805 D3 [ブラック 単品]のレビュー
  • 805 D3 [ブラック 単品]のクチコミ
  • 805 D3 [ブラック 単品]の画像・動画
  • 805 D3 [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • 805 D3 [ブラック 単品]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「805 D3 [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
805 D3 [ブラック 単品]を新規書き込み805 D3 [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

spスタンドのすゝめ

2017/09/03 09:52(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品]

スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

現在棚上に直置きで使っておりますので
そろそろしっかりしたspスタンドに乗せて
のびのびと鳴らしてやりたいと思っておりますが
spスタンドのおすゝめがあればお願いします。

その際におすすめのspスタンドによる各種音質的差異のようなものも添えてご説明願えるとありがたいのですが。

書込番号:21165833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度4

2017/09/03 13:20(1年以上前)

散財民さん こんにちは。

昨年迄私も805D3使いでした。購入時には
http://dm-importaudio.jp/bwspeakers/home/l4/Vcms4_00000358.html
B&W純正を同時に購入、使用していました。

他にも専用で
http://kryna-stage.com/exclusive/
http://www.taoc.gr.jp/wst.html

と言うのも有ります。

但し、どちらもそれなりの価格です。SP本体の底面形状が特殊ですし、メーカーとしては余りスタンド以外に載せる使い方は勧めていない様なので、専用設計はお薦めでしょうしこの三択かと思います。

純正しか使っていないので、メーカーでの差は判りかねます。実際に聴き比べた経験があるかないか”?”の「能書き垂男」さん系の「これはあーだ、こーだ」的な書き込みは今後有るかもしれませんが・・・。

書込番号:21166383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/09/06 23:18(1年以上前)

間違いなく支柱に硅砂を充填したFS805D3が一番です!!

書込番号:21175579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

2017/09/12 16:00(1年以上前)

>elasoteric0312さん
>YS-2さん

店員の勧めでサウンドアンカーのスタンドを結局購入してしまいましたが聞き比べは特にしていませんが、サウンドアンカーで特に不満もありませんのでこれはこれでいいかなと思っております。
突き詰めれば色々と違って面白いのかもしれませんが
ひとまずはこれで楽しもうかと思います。
ご回答をいただきありがとうございました。

書込番号:21190547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのサブウーファー

2017/07/26 05:13(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品]

スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

比較的手頃な価格帯で本機に合うサブウーファーのおすすめといったものはあるでしょうか。
本機を映画用のフロント2chスピーカーとして用いた場合の適当なサブウーファーを探しておりますが。

書込番号:21071603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/07/26 05:50(1年以上前)

>散財民さん

部屋の大きさによりますが、10畳以内であれば、イクリプスTD316SWMK2をお勧めします。どちらかと言うと、ピュアオーディオ用ですので、低音ガンガン欲しければ、合わないかも知れません。

書込番号:21071624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2017/07/26 10:47(1年以上前)

何が良いかと問われればDB1でしょ

60万くらいかな?

アナタにとっての手ごろな価格帯が分からんからね。  805D3(ペア100万)が手ごろならDB1でキマリでしょ!

自分は801ですがSWはTD725SW。 購入を考えた時(その時はYSTSW1000)TD725swの中古がイイ値で出ていたんで飛び付きました。

サラウンドするなら必須だけど、2chなら要らないんじゃない?   アンプも心配だが(笑)


ヤマハの新しい1000が価格的には現実的でしょうか?

20万くらいだからね。

書込番号:21072064

ナイスクチコミ!3


スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

2017/07/26 19:51(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
>ホワイトビートさん

早速ご回答いただきまして恐れ入ります。
ご意見を伺う限りではお二人ともイクリプスのウーファーがおすすめということでしょうか。

ちなみに映画用に805d3をフロント2chで使う場合に
センタースピーカーは何をお使いでしょうか。
理想的にはd3シリーズのセンタースピーカーでしょうが
例えば下位グレードのcmシリーズのセンタースピーカーなどはいかがでしょうか。
やはりフロント3chは同じシリーズにできないならば
センタースピーカーは導入せずフロント2chのみのファントム再生の方がマシであるといったようなことはないでしょうか。

cmシリーズセンターを導入すべきかこの点において迷っておりますが、何か参考になる経験談などあればお願いします。

書込番号:21072946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/07/27 08:45(1年以上前)

>散財民さん

私は805D3を映画用に使用しておりませんので、センタースピーカーは使用しておりません。

書込番号:21074125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

2017/07/31 22:08(1年以上前)

アバックなどに聞いたところによると805d3はシアターとして用いても素晴らしいものだそうです。
低音もブックシェルフの中ではかなり出るので
サブウーファーも不要だといった意見もありましたね。
或いは805d3に合わせるならば最低でも20万以上のもの(富士通テンならば520以上)は使うべきだと言っていましたが、だがしかしそれでも
できればいれない方が無難であるといったご意見でしたので
センターもしかりセンターレス ウーファーレスでしばらく様子を見ようかと思います。

書込番号:21084785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2017/08/15 10:52(1年以上前)

シアター用途、***用途と別ける事がナンセンスですね。

音を出してる分には何も変わりませんから。

構成は何を聴くかじゃないですか?

CD等の2chをお聴きになるならスピーカーは2本で良いし。805D3をお使いなら中途半端なSWは足枷にしからない。

サラウンドをちゃんと楽しみたいならリアとSWは最低限ないとね。

低域はせっかく独立させテンだからフロントに叩き込むのはナンセンスですね。 ましてやリアが無いなんてサラウンドじゃないでしょ(笑)

サラウンドのキーはセンターなんで、他は皆、効果音担当みたいなもの! だからフロントより貧相なセンターなんで不要! そして問題は、どう置けるか? 上手く置けないなら要りませんと言う事です。

B&Wは優しいメーカーで新シリーズになっても同じクラスで構築出来るラインナップを持っています。 まぁー最新である必要はなく、旧型からのチョイスでもいいんですけどね。

ちゃんとセッティング出来るスペースがあればセンターは有るに超したことはない。

書込番号:21118156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

試聴された方はいらっしゃいますか

2015/10/23 19:01(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品]

はじめまして

805Sを使用していますが、そろそろ買い替えたいと思います。
試聴した方のご感想や、予約された方の値引情報などございましたらよろしくお願いします。

書込番号:19253272

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/10/25 19:36(1年以上前)

ヨドバシカメラとビックカメラで価格が出ましたね。
5%割引プラス10%ポイント付きです。
ポイント実質換算で、14.5%引きです。

B&W 805D3/MR [2ウェイ バスレフ型 スピーカー 1本売り スタンド別売 ローズナット]

参考価格: ¥475,200
価格: ¥451,440(税込)(参考価格より¥23,760の値引き)
ポイント: 45,144ポイント(10%還元)(¥45,144相当)

書込番号:19259313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2015/10/25 21:53(1年以上前)

>mobi0163さん
返信いただきましてありがとうございます。

ヨドバシドットコムで調べてみましたがヒットしませんでした。店舗ではすでに商品が入荷されているのですね。
しかし、新製品とはいえ強気の価格です。旧805が4割引近く値引きしていたことを考えると躊躇してしまいます。
大幅な性能アップしていれば良いのですが。専門店でも価格交渉してみます。良くて2割引ぐらいでしょうね。 
 ありがとうございました。

書込番号:19259836

ナイスクチコミ!1


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/02 08:36(1年以上前)

ヨドバシ秋葉原にありました。
マランツPM-11S3との組み合わせで鳴っていました、さすがに素晴らしい音でしたよ。

書込番号:19280514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度4

2015/11/02 15:25(1年以上前)

4429との比較で。

本日、試聴してきました。

最近JBLに飽きてきたので、プリメインアンプとCDPは自宅と同じで、単純に805と4429が比較出来るようにしていただきました。
このサイズなのに 「やるな ! 」という低音、「スキっ」とした歪の無い高域、意外と広い音場。比べれば4429はチョット「五月蝿い」という表現です。間違いなく ◎ です。前モデルとは比べ物にならないとのお店のコメント。

スタンド込みでも三桁はしないと思いますが、敢えて価格は訊きませんでした。訊くと買ってしまいそうで…。物欲点火しました。
今頼むと年内には来るそうです。

因みに下2つはC-3850とA-47で、最後はこちらも聴きましたが、「流石」という感じ。

書込番号:19281356

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度4

2015/11/03 13:12(1年以上前)

いつものお店で訊きました。

>mobi0163さん の書かれた金額と殆ど同じでした。

基本 定価販売だそうですが…

書込番号:19284093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/11/03 17:00(1年以上前)

J-BILLYさん こんにちは ありがとうございます

いよいよ販売開始みたいですね。
サイズが一回り大きくなったようです。

こうしてお写真を拝見するとコンティニウムコーンのシルバー色が眩しすぎます。
冬のボーナスに期待です(^ ^)

書込番号:19284652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2015/11/03 17:16(1年以上前)

YS-2さん こんばんは レビュー、価格情報ありがとうございます

やはり15パーセント引きみたいですね。
私も問い合わせてみましたが「1年後には25パーセントぐらいは値引きできるようになるかもしれません」とのことでした。

私は窓際族なので一年間物欲との戦いとなりそうですw

>このサイズなのに 「やるな ! 」という低音、「スキっ」とした歪の無い高域、意外と広い音場。比べれば4429はチョット「五月蝿い」という表現です。間違いなく ◎ です。前モデルとは比べ物にならないとのお店のコメント。

出音もすばらしそうですね。今使用している805Sは少し高域が強めなので 2世代異なると別物ですね。しかしお値段も別物ですが(苦笑
また、このような高級機ですとアンプ、プレーヤーの組み合わせもハードルが高そうです。アキュフェーズをお使いでいらっしゃるのですね。私もいつかは所有してみたいです。


書込番号:19284702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/02/03 21:38(1年以上前)

今日、京都と梅田のYカメラで試聴しました。
むろん、私なんかが言わずとも完璧な音だったとおもいました。
ただ、このスピーカーはペアで約100万円です。
さすがに30万円以下で、この805D3と同等の音質のスピーカーはありませんでしたが、30万円を超えると、変わらんやん、といったスピーカーがいくつかありました。
考えてみれば、プレーヤー・アンプ・スピーカー・ケーブルなどは、いくら工夫しても金をかけても録音媒体は超えられませんし、超えたとしたらイカサマです。
私は高価なオーディオ装置を聴き分けられる人が良い耳の持ち主だと思っていました。
でも現実は、上位に行けば行くほど音質の上昇カーブは収束していく、とのことです。
それでも、より高価な音を求め止まらなくなったら、ギャンブルではありませんが、病気です。
すぐに心療内科で診察を受けられることをお勧めします。

書込番号:20627240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/02/04 07:02(1年以上前)

よくよく考えてみれば、アンプはpma-sx1でしたので、805D3の能力を発揮させるのに不足は無かったということでした。
ただ、ボリュームが10時くらいでしたので、他との差が出なかったのではと思い返しています。
これが、もっと広い静かな場所で、ボリュームを3時か4時くらいの大音量にして、比較すれば差が出たのではないかと思います。
でも、こんな音量を出せる家は、ほとんどないと思いますので、非現実的ではありますが。

書込番号:20628135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


散財民さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 11:15(1年以上前)

>戦争を知らない還暦さん
ヨドバシカメラでの試聴では差は出にくいですね。
(個人的にはあまり分かりませんでした。)
このクラスのものは量販店ではなくセレクター等を介さず
オーディオシステムごとに設置されているようなオーディオ店舗ないしオーディオファイル宅で試聴させてもらうのが良い(それしかない)のではと思いますが。

>>でも現実は、上位に行けば行くほど音質の上昇カーブは収束していく、とのことです。
それでも、より高価な音を求め止まらなくなったら、ギャンブルではありませんが、病気です。
この意見には概ね同意です。

書込番号:20674678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/07 13:45(1年以上前)

>戦争を知らない還暦さん
30万円越えで同等とは、例えば何ですか?

書込番号:20717895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/03/27 14:45(1年以上前)

>SF映画好きですさん

KEF R300 これはさすがに少し及びません。でも17万円と90万円の差は感じません。
B&W CM6S2 これはKEF R300と同レベル28万円?でしたか?

KRIPTON KX−3PU このあたりから同じように聴こえました30万円。
ELAC 型番は忘れましたが20万円代、音の広がり感は劣るかも知れませんが、逆に直進性は凄く圧倒されました。
モニオのPL100U、音質は同水準なのですが、何か頼りない70万円。

アンプはPMA−SX1、店員さんはさかんに805D3はエンクロージャーの後ろから音が出ているでしょう、それだけ深みと広がりがあるんですよ、と言われていました。
でも、私には他のスピーカーと同じく、エンクロージャーの前面から音が出ているように感じました。
店員さんは高いものをいいといわないと、同じ価値のものを違う価格で売っているとしたら、なにを言われるかわからないでしょうから、苦しそうに805D3を褒めているのをあまり否定しても気の毒だからやめときました。

東京にしかないので試聴していませんが、KRIPTONのKX−5P47万と比較してみたいと思っています。

書込番号:20771194

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2017/03/28 08:35(1年以上前)

こんにちは

地元のオーディオショーや店頭での視聴で結構な時間聴いています。
B&Wの特徴ってはっきりした輪郭、音付けだと自分では思っています。
これまでの機器も好きな方はシャープでハッキリした鳴り方なので、
そこが良い、という見方もあるでしょうが、一方誇張、疲れるという
感じも聴き方によっては有る気がします。

今回のD3世代になって感じられるのは、金属の高音ユニットを使用
していながらシルクドームのような自然さ、柔らかさが出ている点と
感じますね。
D2でも他のB&W機よりは自然さを感じたものですが、D3では知らず
に聴かされていたら金属ユニットが鳴っているとは思えません。

シャープで輪郭が出ており、なおかつうるさく聴こえない点が最大の
美点でしょうか。なかなかこれを再現できるSPは少ないと思います。
他社で知っているのはTADのCE1や新ME1くらいかなと。

805はアキュフェーズのプリメイン270が適合な組み合わせ、というのを
雑誌上で掲載されていました。パワーを入れるというよりも、ドライブ力
のある自然な鳴り方のアンプが合うように私論ながら思います。

書込番号:20773153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/03/31 15:23(1年以上前)

>散財民さん、他のみなさん

環境云々、なるほどですが、なにせ2〜30万円と100万円の比較です。
どんなところであろうと、関係なくびっくりするほどの違いを聴かしてもらって当たり前です。

使い勝手とか好みを別にして、例えば200万円の車と1000万円の車、10万円のテレビと50万円のテレビ、2000万円の家と1億円の家?
もう比較とかのレベルでなく、完全に違うものですので、お金のある方は購入されるのだと思います。

20万円のスピーカーと100万円のスピーカーに、このような違いがあるでしょうか?
5000円のスピーカーと30000円のスピーカーには、このような違いがありました。
ブックシェルフスピーカーは数十万円の前半に、普通の人にとっては限界があるように思います。

むろん、音楽家やマニアのような絶対音感をもっておられるかたは、100万でも500万円でもご購入される価値はあると思います。

書込番号:20781937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/04/07 12:46(1年以上前)

>戦争を知らない還暦さん

20万円と100万円とは、極端ですが、
CM6 S2 30万円以下 ペア スタンドなし
805D3 80万円以下 ペア スタンドなし
に対して、自宅で使用した経験からは、
個人的に下記のような価値に感じました。

100時間エージング前
CM6 S2 10 -20万円
805D3  20-30万円

100時間エージング後
CM6 S2 10-20万円
805D3   100万円

以上


書込番号:20798654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/04/13 08:29(1年以上前)

>ホワイトビートさん

エージング100時間ですか、勉強になりました。

でも、ということは販売店で試聴しただけでは分からないということになりますね。

書込番号:20813393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/04/14 19:07(1年以上前)

>戦争を知らない還暦さん

そうですね。賛否は有りますが、自分はエイジングは必要だと思います。
量販店で試聴して買ったイヤホンが、キンキンして聴いていられない状態でしたが、再生したまま100時間放置したら
試聴した時の音に近づきました。
このスピーカーも、オーディオ専門店で試聴し、良い音だなぁと思いましたが、やはり高価なので随分悩んで購入。
自室で音楽を掛けると・・・・「良い音だけど・・・今まで使っていたCM5S2と比較して、値段ほどの差が有るかなぁ?」と思いました。
で、再び100時間程エージング。
「あー、変わった」と思いましたし、その後も更に良くなり、今では、この下には戻れないなぁと思います。スタンド(社外品)込みで90万ですが、その価値は有ると思います。

それに、最初に試聴した専門店での音よりも自分の好みでした。
聴く部屋の環境、試聴した時の音源や自分の聴く音源の違いや好みもありますが、お店での試聴は「こんな傾向かなぁ」の確認程度では無いですかね。
特に、そちらは分かりませんが、アキバ、横浜、町田のヨドバシのスピーカー試聴環境では、自分の頭より高い場所に置かれているモノも有りますからね。

家と、車やオーディオを比べるのは如何なものですかね?
家は業者に補修とかを頼んでいれば、誰が住んでも変わりは無いでしょうが、車はテクニックが無いのにアクセル全開でコーナーに入れば事故りますし、オーディオも他の機器との組み合わせ、スピーカーの配置、音源でいかようにも変化すると思います。

書込番号:20817153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件 805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/04/15 08:49(1年以上前)

>背中にエンジンさん

おっしゃるとおりだと思います。(家も手入れやメンテナンスをするしないでは20年後ものすごく差がでます)

私の発言、あちこちに飛んで恐縮です。

言いたかったのは、値段に5倍もの差があれば、どんな環境下であれ、「こんなの比較にはならない、これは別物だ」といった感覚になるからこそ、5倍の価格差の価値を見出すのではないでしょうか?

書込番号:20818687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2017/04/15 09:33(1年以上前)

>戦争を知らない還暦さん

私は大体言われたいことはわかりますし、逆に好感を持ってご発言を受け止めていますよ。

ご推薦のKRIPTON Vigore KX-3PII などにも興味を持ちましたし。

販売店などの都合に左右されず、言いたいことを言えるのが、掲示板の良い所ではないでしょうか。

書込番号:20818778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

欲しいです。

2015/10/19 08:22(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品]

クチコミ投稿数:134件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

CM6 S2と比較視聴出来るお店を教えて下さい。神戸、大阪辺りでお願いします。

書込番号:19240142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/10/19 10:27(1年以上前)

いまのところ、800 D3シリーズの発売開始は、来年春の予定です。

書込番号:19240370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2015/10/19 12:19(1年以上前)

mobi0163様

10月下旬発売ではないでしょうか?

書込番号:19240570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/10/19 16:03(1年以上前)

D&Mのサポートセンターの方から、800 D3シリーズの発売時期は、来年春からという答えをもらっていたのですが、あらためてD&Mの営業さんに、発売日について聞いてみました。

現時点で、製品が未入荷の状態なので、どのショップが、どの機種をいつから展示開始になるかに関しては、製品が入荷し、検査を受けてみないと、わからない状態のようです。

現時点で、購入予約が入荷予定を上回る数字で入っており、一般への発売開始に関しては、何日からという確約ができない状態らしいです。

わたしの聞き方が悪かったのですが、そうした背景があるので、D&Mのサポートセンターの一般ユーザーからの問い合わせに関しては、「発売日は、来年春」という答えになったようです。

CM6 S2と比較試聴した後で、CM6 S2の方が良いとなったら、キャンセルすれば良いだけなので、805 D3を予約しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:19241000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2015/10/19 18:16(1年以上前)

mobi0163様

ご丁寧な説明ありがとうございました。

流石にすぐに購入とは行かず、1年後の購入を目処に検討して行く予定です。

書込番号:19241250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2015/11/03 21:45(1年以上前)

CM6 S2を購入しましたが、シャリ付きがひどく、
ボリュームを上げてみたりして検討するうちに、アンプが原因とわかり
ONKYO A1VL → プライマーI32を購入して解決しました。
805D3だと200〜300万円のアンプでないと釣り合わない
とわかったので、いったん購入検討は見送ります。

改めて、ご丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:19285594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 805 D3 [ローズナット 単品]のオーナー805 D3 [ローズナット 単品]の満足度5

2016/01/18 08:53(1年以上前)

結局CM6S2では、私の聴くロックメインの場合は物足りなかったので、805D3を購入しました。十分に視聴したので、大丈夫だと思います。CM6S2は高音の美音の世界を教えてくれました。聴くジャンルによっては、十分なスピーカーでした。

書込番号:19501718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「805 D3 [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
805 D3 [ブラック 単品]を新規書き込み805 D3 [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

805 D3 [ブラック 単品]
Bowers & Wilkins

805 D3 [ブラック 単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月

805 D3 [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング