ルンバ980 R980060 のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

ルンバ980 R980060

  • 多彩なセンサーでフロア全体をナビゲートする「iAdapt2.0ビジュアルローカリゼーション」で家中のフロアを清掃する、ロボット掃除機。
  • 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、吸引力は従来モデルの最大10倍まで向上。
  • 「iRobot HOME アプリ」を使えば、別の部屋にあるルンバを遠隔操作したり、外出先からスケジュール設定をすることができる。
最安価格(税込):

¥38,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥38,000¥38,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:3.9kg 最長運転時間/連続使用時間:最大120分 ルンバ980 R980060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ980 R980060の価格比較
  • ルンバ980 R980060のスペック・仕様
  • ルンバ980 R980060のレビュー
  • ルンバ980 R980060のクチコミ
  • ルンバ980 R980060の画像・動画
  • ルンバ980 R980060のピックアップリスト
  • ルンバ980 R980060のオークション

ルンバ980 R980060iRobot

最安価格(税込):¥38,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月10日

  • ルンバ980 R980060の価格比較
  • ルンバ980 R980060のスペック・仕様
  • ルンバ980 R980060のレビュー
  • ルンバ980 R980060のクチコミ
  • ルンバ980 R980060の画像・動画
  • ルンバ980 R980060のピックアップリスト
  • ルンバ980 R980060のオークション

ルンバ980 R980060 のクチコミ掲示板

(604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルンバ980 R980060」のクチコミ掲示板に
ルンバ980 R980060を新規書き込みルンバ980 R980060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

スレ主 M・Nさん
クチコミ投稿数:44件

先日、ルンバ980を買いました。
よく働いてくれるので喜んでいるのですが、2cm少々の敷居を乗り越えてくれず、どうしたものかと思っています。
現在は、小型のマット(8mmぐらい)を敷居の横に添えて、徐々に敷居の高さを登れるような「ルンバ用の階段」を作っています。
これで、何とか上ってくれるときもあるのですが、マットがずれたりすると上ってくれません。
因みに、敷居の場所は「廊下(板張り)側の段差」で、奥の畳張りの部屋に移動させたいと思っています。

2cm少々の敷居を登らせるスマートな方法はないでしょうか?

書込番号:20069967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ルンバ980 R980060の満足度5

2016/07/27 08:02(1年以上前)

>M・Nさん
私の実家にルンバ980をプレゼントした時はホームセンターで1000円のスロープを買いました。
このスロープ、本来の使用目的は敷居に足を引っ掛けないようにする目的です。
長さ10センチくらいの坂をルンバが登ってくれます。
フローリングにスロープを両面テープで貼ることに抵抗なければおすすめです。

書込番号:20070025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 M・Nさん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/27 22:23(1年以上前)

>犬コロチワワさん

ホームセンターで、高さ1.5センチのスロープを買ってきて両面テープで張り付けて980を稼働させてみましたところ、上手く敷居を乗り越えることが出来ました。^^

高い敷居が複数個所あるので、一部は高さ1センチぐらいのジョイントマットに滑り止めを張り付けて「ルンバの階段」を作って試してみましたところ、こちらも敷居を乗り越えることが出来ました。

ジョイントマットはこんな感じの物です。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/59747.jpg

書込番号:20071745

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/16 10:29(1年以上前)

この程度の段差越せないとはまだまだですね

書込番号:21046981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

このカーペットの色は大丈夫ですか??

2017/02/13 01:26(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:3件

K系のカーペットは誤認識するそうですが、この写真の色目のカーペットは大丈夫でしょうか?

書込番号:20653931

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/02/13 06:47(1年以上前)

>ひろ はとさん
こんにちは。

やってみないと判らないですが、濃い色は床と認識しない可能性があります。
その事はこれの取説でも書いてあります。
https://homesupport.irobot.com/euf/assets/images/faqs/roomba/980/manual/ja-JP.pdf
(28ページ)
もし、駄目な場合は、セロテープなど透明な薄板と、
その後白いテープ(マスキングテープやビニールテープ)を貼ってセンサーをごまかすやり方をされているみたいです。

ただし、センサーをスキップするわけですから、階段等の段差も検知できなくなるであろう事は留意下さい。

書込番号:20654093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ルンバ980 R980060の満足度5

2017/02/14 12:42(1年以上前)

>ひろ はとさん
スレ主さんこんにちは。

ケーズデンキなど返品可能な家電量販店もあるので
相当いったサービスを利用することをおすすめします。試してみないとわからないですから。

書込番号:20657439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/16 10:21(1年以上前)

カーペット持参して試せるの?
無理だわ

書込番号:21046962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カチカチオンしませんか?

2016/03/13 11:01(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:301件

870を2台使用していますが、本体からカチカチと音がして夜寝るときにうるさくて困っています。

こちらの製品は大丈夫なのでしょうか?

870は修理に出しても直りません。
しかも、最近基板の使用が変わり、今までホームベースにいたときは問題なかったのですが、今はホームベースにいるときにもカチカチ音がするようになりました。

充放電系が同じなら、同じことが起こるのでは危惧しています。

寝室においてありますので音がでないか心配です。

書込番号:19687713

ナイスクチコミ!11


返信する
串町さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/15 12:36(1年以上前)

>エンリッチさん
私の家の場合リビングのテレビ台の下に置いているのですが、夜間でもカチカチという音が気になったことがありません。
ただ周りの機器の音(NAS の HDD の回転音でカリカリという音がします)の方が大きいため、気づかないだけかもしれません。
寝室ではもっと小さな音も気になると思いますので、実機で確認してみないと分からないのではないでしょうか。

870 は使ったことが無いのですが、980 でも清掃能力は劣らないと思います(と勝手に思い込んでいます)ので、
買い替えをご検討ならば量販店(ケーズデンキ?)でのお試しキャンペーンなどを試してみてはいかがでしょうか。

お役に立てず申し訳ありません。


>充放電系が同じなら、同じことが起こるのでは危惧しています。
カチカチ音がどこから出ているのか分からないので何とも言えませんが、
870 はニッケル水素電池、980 はリチウムイオン電池という違いがあります。

書込番号:19694831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件

2016/03/17 22:57(1年以上前)

980はリチウムイオン電池ですか。

カチ、・・・、カチ、・・・という感じなんですが

何なんでしょう。

書込番号:19703101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ルンバ980 R980060の満足度5

2016/03/21 00:02(1年以上前)

充電器内のコイルに電流が流れる時の音です。
いわゆる「コイル鳴き」ですね。運転音みたいなものです。とくに急速充電に近い状態にあるとコイル鳴き状態になります。中学校で習うフレミングの左手の法則からくる現象です。

書込番号:19713103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件

2016/03/21 20:11(1年以上前)

>充電器内のコイルに電流が流れる時の音です。

充電中でなく、放電中に音がしています。

別の異音ではないでしょうか。

書込番号:19715618

ナイスクチコミ!6


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/21 21:00(1年以上前)

先日修理に出して基板ユニットとホームベースが新品になったらなぜかカチカチ音がしなくなりました。
それまでずっとカチカチ音がしてましたが別部屋で耳近づけないと聞こえないので特に気になりませんでしたが。

もしかしてカチカチ(放電?)のせいで充電端子分部が熱で変形しちゃったのか、音がしなくなったって事は改善したのかもしれません!?とりあえず様子見です。

書込番号:19715805

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ルンバ980 R980060の満足度5

2016/03/23 08:23(1年以上前)

放電の時のコイル鳴きの可能性もあります。電流がルンバ内の電子部品を何だかのかたちで流れた時に発生するものでしょう。この場合は故障ではないですが、念のためにメーカーに相談してみては?

書込番号:19720294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2016/03/26 11:14(1年以上前)

コイル鳴き高周波音だと思いますが、その音ではありません。

メーカのサービスは音が聞こえませんと嘘をつきます。

家族や友人の誰もが確認できますので嘘は明らかなんです。

お手上げです。

書込番号:19729906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2016/03/26 11:32(1年以上前)

>エンリッチさん

音声付で動画を撮っておいては?

取りあえずどこかにアップして、みんなに確認してもらう。

書込番号:19729956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2016/03/26 11:51(1年以上前)

snooker147さん

ありがとうございます。

メーカサポートに確認したところ、アーク放電の音のようですが仕様と言うことなのでどうにもならないそうです。

ということで、ホームベースは寝室には置けないことが判明いたしました。

書込番号:19730002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:301件

2017/05/27 23:52(1年以上前)

このカチカチ音は、他の方の製品でも起こっているようです。

寝室等静かな場所にホームを置こうとしている方は、ルンバを買うことは控えた方が良いと思います。

書込番号:20923109

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ざっくりでいいです

2016/12/31 15:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:16件

既出でしたらすみません。
どなたか教えてください。

例えば、ルンバ880 2台使うのとルンバ980 1台は同じ広さのLDKを掃除させると
どちらがきれいになるでしょうか?
同じように、ルンバ880 1台とブラーバ380j 1台をセットで使い、ルンバ980 1台と
同じ広さのLDKを掃除させるとどちらがきれいになるでしょうか?

価格的に大体同じなので考えてしまいました。
よろしくお願いします。

書込番号:20528291

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/31 23:09(1年以上前)

学習させるには一台にやらせたほうが良さげな気もしますが・・・

書込番号:20529369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/01/02 21:19(1年以上前)

>Milkyway1211さん

え?え?
どういうことでしょうか?
当方ルンバを所持しておりませんので、わからないことばかりですが
ルンバは複数台試用するときはメモリーの共有をしていたりするのでしょうか?
片方が通った場所はもう片方が通らなくなるから学習がうまくできなくなるということでしょうか?

ルンバの型番を入れてどちらが?という感じで書き込んでしまったのですが、
単純な話、二台使用すれば一台の時よりも綺麗になるのでしょうか?と言うつもりでした。
ルンバも昨日今日発売されたわけではないので、新しいタイプの物に買い替えた方もいると思うんです。
気に入ってもう一台他の場所でとか追加で購入した方もいると思うんです。

そういう二台以上持っている方は同じ部屋で使ったことはないのでしょうか?
そこが気になったのです。
二台以上で使用している方はぜひ教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20533666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 12:45(1年以上前)

ルンバはセキュリティ上家の構造を外部から盗まれないよう
毎回マッピング作成しています。ですので学習はしていません。
980はカメラが付いて賢いですが逆に家を開けているときの掃除で窓を締め切って
部屋が暗いと880と同等の性能になってしまいます。

部屋が明るければ取りこぼしの少ない980はおすすめです。
部屋が暗ければ880と変わりません。

ルンバ2台あれば当然それだけきれいになると思いますが
私は無駄だと感じます。
それより980のブーストを常時ONにして部屋を明るくしたほうが
よっぽどきれいになると思います。

書込番号:20643094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 12:55(1年以上前)

ちなみに私はルンバ980と380j持っていますが
380jは水拭き用に使っています。
ただ実際380jは使わなくなっていきますよ。

ルンバはスタートも充電もすべて自動ですが
380jは充電するのもスタートするのも水をいれるのもすべて手動めんどくさくなってきます。
よーく考えてください今まで床の水抜き何回したことありますか?
しなくても普通に生活していませんでしたか?
380jはたしかにきれいになったような気がしますが
所詮水を薄く塗っているような作業で汚れを落としてくれてるようには感じません。

それよりルンバをカーペットブーストで毎日かけたほうがよっぽどきれいです。
ただ中のローラーも3ヶ月持たないのでイニシャルコスト結構かかりますよ。
うちは毎日かけてますがフィルター2ヶ月交換
ブラシも2ヶ月交換
ローラー2.5ヶ月交換で使ってますお陰で部屋はピカピカ

書込番号:20643128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/02/10 01:15(1年以上前)

>よっさん144さん

>ただ中のローラーも3ヶ月持たないのでイニシャルコスト結構かかりますよ。

そうなんですかっ!!
まあ、いろんな意味で単純には楽にはなりませんね〜^^;
自分が楽するための投資ですもんね。
その辺はしょうがないですね。。。


ありがとうございました!!
大変参考になりました。

書込番号:20645066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

初期設定では wi-fi とスマホアプリを繋げて設定しますが 1週間のスケジュール設定を完了したら wi-fi に繋がっていなくてもオフラインの状態でもスケジュールは実行してくれますか?


モバイルルーター持ちなので家の中に常に wi-fi があるとは限らない環境です。

書込番号:20481798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:2件

ルンバ980を購入しました。しかし、フロア全体を掃除しなくなってしまいました><
最初はフロア全体を掃除していたのですが、フロアの間取りを変えたりしてたからでしょうか??
部屋は、5畳と10畳を引き戸で分けたりできるので、たまに10畳だけを掃除させたりしていました。
廊下やキッチンはいつも掃除させているのですが、最近掃除しなくなっています。

どうすればフロア全体を掃除してくれるようになるか押してください;0;

書込番号:20364539

ナイスクチコミ!9


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/11/06 22:40(1年以上前)

>ごまっぺZさん
フロア全体掃除してくれていた時の物の配置などになるべく近くまで一旦戻してみるのもいいかもしれませんよ

間取りなど変えたりするとうまく機能しない可能性もあるので

他の場所に行くときに邪魔になってしまいそうなものは現在ありますか?


もし配置を直しても直りそうにないのなら一度電話してみるといいですよ

もし故障なら買ったばかりなら保証で直してくれると思いますし ロボット以外の単純な問題であっても電話すれば解決するかもです

なんにせよ早くなおってくれるといいですね(^^;

書込番号:20368548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/11/07 21:43(1年以上前)

教えてくださりありがとうございます><
そうなんですね;w;我が家は、部屋のレイアウトを変えて掃除をルンバに依頼してました・・・
いつも同じ間取りを掃除させてるわけではないのでルンバもマッピングがうまくいってないのかもですね;w;

今日はバーチャルウォールを乗り越えて掃除してはいけないエリアに潜り込んでました・・・
これは初めてです・・・

変にレイアウトを変えずに、毎回同じように掃除させるようにしないとダメなのかもしれませんね;w;

書込番号:20371492

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/11/19 22:46(1年以上前)

>ごまっぺZさん
部屋の環境によっては赤外線などセンサーが反応しにくい場合もありえるかと思いますので電話で対応してもらったほうが解決できるかもしれまけんよ

本体の問題なのか環境の問題なのか確認するだけでもいいと思いますし

書込番号:20409511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/10 17:59(1年以上前)

うちのルンバも同じ症状です
明るさによるものなのか 掃除できたり、できなかったりです

書込番号:20471564

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルンバ980 R980060」のクチコミ掲示板に
ルンバ980 R980060を新規書き込みルンバ980 R980060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルンバ980 R980060
iRobot

ルンバ980 R980060

最安価格(税込):¥38,000発売日:2015年10月10日 価格.comの安さの理由は?

ルンバ980 R980060をお気に入り製品に追加する <1750

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング