ルンバ980 R980060
- 多彩なセンサーでフロア全体をナビゲートする「iAdapt2.0ビジュアルローカリゼーション」で家中のフロアを清掃する、ロボット掃除機。
- 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、吸引力は従来モデルの最大10倍まで向上。
- 「iRobot HOME アプリ」を使えば、別の部屋にあるルンバを遠隔操作したり、外出先からスケジュール設定をすることができる。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
初めまして。
当方2か所の自宅で計3台の各社ロボット掃除機を使用しています(iRobot 870, Rulo200, Neat 8500)。
今回追加の購入を考慮しているのですが、iRobot社が900系のインターネット接続機種で集めた部屋情報を”秘かに”販売しようとしていたことが報道されていました(WSJ)。
まあBig Dataで個人情報は消しているとはいえ、さすがに会社の由来が軍事産業である故に消費者からのクレームが多く、CEOが公に販売の中止を明言したようですが、IoTの不具合によれば第3者が自宅の間取りを知ることも可能なんでしょうか?
この機種や同様のIoT機種をご使用中の方のご意見をお聞かせください。
また今後もこのような問題はiRobot社以外にも広がるんでしょうか?
書込番号:21372214
2点

>IoTの不具合によれば
不具合とはなんですか?
シャープのココロボとLGのには脆弱性報道がありましたが
ルンバには今のところないのですからエンドユーザーにはそれ以上は何も知りようがないと思いますが
お掃除ロボに限らず外部ネットにつながってれば常にリスクはあるのでそこは仕方なしだと思います
書込番号:21376405
2点

>こるでりあさん
ご意見ありがとうございます。
とくにIPカメラでは昔から言われていますが、どんなIoT機器でも同様の懸念があるのかもしれません。
第3者とは、悪意を持った侵入者という意味で使用しましたが、そこまで意図していない者においても(製造事業者も含めて)つい覗いてしまう機会があれば少し怖いと思いました。
ことiRobotに関しては個別収集Dataのqualityがよいのか(つまり詳細な部屋情報があるということでしょうか)、絶対数が多いためか、Dataの販売額がかなり高額であったようなので心配しました。 今しばらく下位機種で様子を見ます。
書込番号:21377176
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「iRobot > ルンバ980 R980060」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 15:06:00 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/31 6:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/16 12:30:58 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/25 23:51:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/13 8:53:02 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/23 8:25:25 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/24 12:28:44 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/29 9:36:03 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/01 9:19:26 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/29 15:51:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





