HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR

フルサイズ対応で焦点距離24〜70mmの標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥119,030

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥119,030

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (6製品)


価格帯:¥119,030¥193,930 (31店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.5x109.5mm 重量:787g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのオークション

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRペンタックス

最安価格(税込):¥119,030 (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月16日

  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのオークション

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRを新規書き込みHD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX-DA★16-50mm F2.8ED との比較

2018/02/22 20:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR

スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

APS-C機(KP)からフルサイズ機(K-1)への買い替えに伴い、★16-50を売却し、本レンズを購入するかどうか検討しています。
現在★16-50 はK-1のクロップ機能を用いてAPS-Cサイズで記録しており、それでもかなりよく撮れるので、画質については比較的満足しているのですが、欲が出てきてしまい、フルサイズ用の本レンズなら更に良い画質が得られるのではないかというのが検討理由です。

24-70は、サイズが大きいことと重量が重たいこと、高めの価格設定であることがネックだというのは理解しており、それがこのレンズを購入しない理由にはならないと考えているのですが、画質について、16-50と比較してどれほど良いのかわからないので踏みとどまっています。
16-50はスターレンズに対して、本レンズは非スターであることもひっかかっています。

★16-50から本レンズに買い替えられた方や、2つを比較された方、または両方のレンズを所有されているかたに、印象をお伺いできればと思います。

書込番号:21622274

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/22 21:21(1年以上前)

何故フルサイズにしたんですか?
クロップで満足ならKPからの良さってあまり無いような…( ̄▽ ̄;)

書込番号:21622342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/22 21:33(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
フルサイズ機にしたのは、FA Limitedをフルサイズ本来の画角で使用してみたかったのと、リコーイメージングのアウトレットでK-1のシルバーエディションが安く売られていたのが理由です。

K-1の標準ズームを何にするか検討しておりまして、16-50との画質の比較についてお聞きできればと思います。

書込番号:21622390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/22 21:56(1年以上前)

タムロンの24-70はニコンで使っていますが(ペンタ24-70はOEMらしいですね)

感動する!素晴らしいレンズ!!とはあんまり思ってません(かと言って、特に不満も無いのですがwで、結果使用頻度は低いですが、大抵持っては行く、という立ち位置です)

リミテッドの為のK1であるならば
それで良いのでは?と、思いますよ

書込番号:21622458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/22 22:05(1年以上前)

ほら男爵さん
ありがとうございます。
★16-50の写りはクロップで使っているわりに満足はしているものの、さらに「標準ズームとしては」という但し書きがついて、FAリミテッドには劣ると感じますので同じような立ち位置ですよね。

それでも標準ズーム1本で出かけることもありますので、どうせならなるべく良い画質の標準ズームを。と思って検討しています。

書込番号:21622493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/22 22:59(1年以上前)

過度な期待はなさらない方が良いでしょうね( ̄▽ ̄;)

センサーが全部使える分表現は広がると思いますけど

書込番号:21622695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/02/23 05:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

DFA24-70ワイド端開放

DFA24-70テレ端開放

K-1用純正標準ズームならDFA24-70一択しかない訳で・・・。

大口径ズームレンズなのでそれなりに周辺減光がありますが
★16-50と比べると開放から使えるので描写面では扱いやすいと思います。

開放でもピントが合ってる部分はしっかり解像されます。

タムロン24-70と同じものという意見もたまに散見されますが「写り(の精度というのでしょうか?)」は別ものです。


普段使いには重すぎて持ち出す気にはならないですが
K-1の描写性能をフルに発揮するなら最低限必要なレンズだと思います。


フルサイズ機買ったなら
使用するレンズにもそれなりに投資しないと宝の持ち腐れになります。


フルサイズ用レンズは20万円クラスが普通という世界ですよ・・・。

書込番号:21623146

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/23 07:21(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
作例ありがとうございます。参考になります。
やはり周辺減光はそれなりにありますね。
開放で撮る場合は周辺減光との付き合い方を考える必要がありそうですね。

重さについてはこのレンズ1本なら問題ないと考えていますが、数本持ち歩く場合は気になるかもですね。
FA Limitedはじめ、ペンタックスはコンパクトで軽いレンズが多いので余計に重たく感じるんでしょうね。

価格はフルサイズ用レンズを調べていたら麻痺してきました^^;
むしろ、もう少し値段上がったとしてもコンパクトに作れるなら有りだなと感じたり。
サードパーティー製のレンズもなかなか期待出来ない状況なのがペンタユーザーの悩みでしょうか・・・。フルサイズ機に移行して今までより余計に感じます。




書込番号:21623236

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/02/23 13:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

K-1、DFA 24-70、24oワイド端 開放F2.8夕日で、逆光

K-5Us、DA★16-50 、16oワイド端 F4 逆光

ご参考になるか・・・・・・

1枚目
 K-1、DFA 24-70
24oワイド端 開放F2.8
夕日で、逆光

2枚目
 K-5Us、DA★16-50
 16oワイド端 F4

両者を同条件で、
比較したわけではないですが、
★16-50 は、
耐逆光性が良くなく、
SDMも修理したので、
DFA 24-70と入れ替えました。

★レンズじゃありませんが、
一応、簡易防滴仕様なので、
雨天でも使っています。

書込番号:21623951

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/23 15:04(1年以上前)

>1641091さん

★16-50に比べて 逆光に強いという印象なんですね。
24-70の作例を探してみると、良い条件で撮影されたものが多い気がしますので、とても参考になります。ありがとうございます。

よく言われる★16-50のSDMの故障は、今のところ私のでは出ていませんが安心感という意味でも良さそうですね。

書込番号:21624066

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/02/24 18:51(1年以上前)

>今のところ私のでは出ていませんが

 初期症状として、
 AF駆動時に、
 音鳴きがするようです。

私は、片ボケもあり、
修理しましたが、
メーカーコメントで、
正常品でも、
微かな音鳴きがするそうで、
全く、気が付きませんでしたが、
修理完了しても、
音がしてると言うことでした。

書込番号:21627306

ナイスクチコミ!0


スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/24 21:24(1年以上前)

>1641091さん
>初期症状として、
>AF駆動時に、
>音鳴きがするようです。

情報ありがとうございます。
音鳴きらしきものが聞こえ始めたら、それは24-70に変えるサインだと思うようにします(笑)

書込番号:21627681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/02 00:18(1年以上前)

DA16-50は持ってませんが 上の方が書かれてるように
絞らないと解像しない、SDMの突然死
ペンタ用ではありませんが24-70VCはキヤノン用で使ってますが
周辺減光、点光源の玉ねぎボケ
で、私はK-1に価格の安いタムロンの28-75を使ってます
AFうるさい、ホコリの混入に弱い、防塵防滴でない 
と どれも1長1短です

書込番号:21642126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/02 01:44(1年以上前)

>a24.sさん

★16-50 は 記録・記念写真向きでんな 画質云々レンズやおまへんな

そやけど 画質について比較的満足してはるんやったら それでよろしやおまへんか

書込番号:21642251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a24.sさん
クチコミ投稿数:19件

2018/03/02 13:15(1年以上前)

>きよどんさん
SDMの突然死を怯えながら16-50の1本だけで出かけるのは精神衛生上良く無いです。
かと言ってそれだけでこのレンズに変える要因としては少し弱いですが・・・

タムロンの28-70はコスパ良いですよね。
値段を抜かして考えると積極的に選ぶレンズではなくなってしまいそうな感じはしますが。

>おまっと〜さん
今更ですが標準ズームで良いものを探すのって難しいなと感じて来てしまいました。
だから交換レンズがあるのでしょうけれど^^;

>ほら男爵さん
>しぼりたてメロンさん
>1641091さん
みなさま
ご意見や作例ありがとうございました。
参考にさせて頂いて、本レンズに買い替えるかどうかもう一度考えたいと思います。

標準レンズ選びって意外と難しいですね。
望遠、広角、マクロ など明確な目的があるレンズならば選ぶの楽しいですし比較的すぐに決まりますが。
「ある程度高画質で比較的使いやすい」ていう曖昧(良くいえばオールマイティー)なのがすぐに決まらない要因かな。



書込番号:21643133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/22 15:24(1年以上前)

a24.sさん初めまして。
解決済みに対して、遅れたレスですが、私もK-1用にDFA24-70mmを狙っているのでご心配よくわかります。
だいぶ前、K-7時代にDA★16-50mmを使っていましたが、例にたがわずSDM故障などもあり、シグマ17-70mmに乗り換えたことがありました。
ただし、今度の24-70mmは何といってもHDコーティングなど気合が入っているようで、価格COMでも評価は高く魅力的ですね。
特に、タムロンの(やや古い)SPAF28-75mmに比べて、ワイド側が24mmというのは決定的な違いで現代の標準レンズと言えるでしょう。
このスレではあまり言われていませんが、このレンズ、タムロンSP24-70mmとレンズ構成は同じですが、材質などは若干違うようで、もちろん組み立てはペンタックス・ベトナム工場なので、タムロンのOEMではありません。DFA15-35mmF2.8も同様だと思います。
光学系を共有した例は、ほかにもトキナ―との共有でDA12-24mmもありますが、これもOEMではなくペンタックスレンズで評価も良好です。
24-70mmに戻ると、タムロンのキャノン用は825gであるのに対して、ペンタックスは787gと38gだけ軽くなっていますね。
価格を見ると安定していて安くなりませんね(泣)

書込番号:21770565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/25 01:13(1年以上前)

>習わぬ経読みさん
DFA24-70mmとDFA15-30mmをトライアルで借りたことがあります。
レンズ本体には、日本製としっかり書いてありました。このため、工学系の構成からもタムロンのOEMが濃厚だと思います。
予想ですが、ペンタックスで受け持っているのはレンズコーティングだけになるのではないでしょうか。

私が使った感じレンズとしては悪くないですが、素の状態で出てくる絵や色がペンタックスらしくないと感じ、だからスター無しなのかなと感じました。

書込番号:21776434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ114

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悪いレンズなんですか?

2016/03/17 21:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR

クチコミ投稿数:73件

CP+2016の動画をうっかり見てしまってK−1買おうって気になり買うなら標準ズームか広角ズームかなって思ってます。

このレンズもしかして評価悪いのでしょうか?

F2.8通しのレンズは、どこも目玉にしていると思っていたのですが書き込み見てると故障率が高そうなのが気になるんですが…。

フルサイズの本体が無いので詳しく教えてと言われても何とも言えないかもしれませんね。

ペンタックスに詳しくないのでいろいろ教えていただけると助かります。

書込番号:19702813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/17 22:18(1年以上前)

故障率は知りませんが…
タムロンOEMに見えるのに高い…のが……(;´皿`)ム-

…タムロンのレンズが悪い、という意味ではありません
タムロンならもっと安く売ってくれるだろうなーとは…思います

書込番号:19702942

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件

2016/03/17 22:40(1年以上前)

>ほら男爵さん
故障率の方は、比較対象にしていたレンズの方と見間違えていました。失礼しました。

安く出してくれるとこちらとしても大変助かるんですけどね。

書込番号:19703037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/17 23:59(1年以上前)

このレンズ…純正大口径としてはバーゲンプライス!
ただ…さらに安いタムロンの気配…とすればめちゃくちゃ高い気がしてしまうので…(T-T)(T-T)(T-T)

あと、スターレンズじゃないんですよ。
つまり、歴代のペンタックスの本気レンズじゃないんですよね。

だとすると…出だしはタムロンから買っといて…後々本気スターレンズが出たりしてo(^o^)o

この辺りが弱点かとo(^o^)o

書込番号:19703301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/18 01:30(1年以上前)

>このレンズもしかして評価悪いのでしょうか?

そんな事はないです。

このレンズはタムロンのOEMなので、問題は価格のみ!!!
私も購入一歩手前でお悩み中なのです。。。
\120,000-切れば許せる価格になるんですが・・・

お金が無くて買えないという訳じゃないんですが、価格comの最安値で
タムロンのCanon・Nikon向けがVC付いて\85,000-↓・Sony向けのVC無しが\90,000-↓
比較するなっちゅう方が無理やわな・・・
なので、\120,000-というのは、私なら\30,000-位高いだけなら許せるかなって事です。

参考にどうぞ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000372515_K0000359370_K0000489258&pd_ctg=1050

書込番号:19703494

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/18 07:16(1年以上前)

レフ練習中さん おはようございます。

レンズ構成を見てみると写りや操作性などはわかりませんが何処で作ろうがペンタックスブランドならばバーゲンプライスだと思います。

但し70-200oの様に★が付いていないのが微妙ですが、あなたがK-1を購入される勇気のある方ならばまずは標準ズームが正当だと思います。

書込番号:19703730

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/18 07:34(1年以上前)

皆さんお書きのように、
F2.8通しながら、
★付きで無い所が・・・・・
先々★付きが出るなら、
そっちの方を使いたいですね。
安けりゃ取り敢えず購入ですが、
高いしね!

書込番号:19703761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/18 15:03(1年以上前)

このレンズはタムロンOEMだそうですから、もし悪評があるのなら、おそらくサードパーティー製レンズを毛嫌いする純正信者の嫌がらせでしょう。
昔はともかく、製造工程の多くが機械化された今は、純正もレンズメーカー製も品質は変わりようが無いでしょう。

純正は写り以外の部分にも力を入れる傾向があるとは思いますが、これはその点がペンタックス製ですから良いレンズだと思いますよ。

書込番号:19704734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2016/03/18 16:29(1年以上前)

>写歴40年さん

皆さん★がついていないと言われていますが、ペンタックスのレンズは★がついていると何かあるんですか?

書込番号:19704923

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/18 16:58(1年以上前)

>★がついていると・・・・・

 ここらあたりを、

 PENTAXのレンズの中で最上位のモノには「星形の印」が・・・・・

 https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=22727

★付きでなくとも、
銘玉はありますが、
ズームでF2.8通しなら、
★を期待してします。

古いですが、
smc -A★ 85mmF1.4
smc -A★ 135mmF1.8
smc -A★ MACRO 200mmF4ED
は、K-1で使いたいので、
持っています。

書込番号:19704986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2016/03/21 01:04(1年以上前)

>1641091さん
>ギミー・シェルターさん
>ほら男爵さん
>写歴40年さん
>kagefune8さん
>松永弾正さん

このレンズには、みなさん割高感を持たれてますね。★付きも後で出てくるかもと言われる方も。

K−1とセットで購入を検討してたのでちょっと残念ですね。望遠の★付きを買って標準の★付きを待つというのも…。

購入に踏み切るまで悩みが尽きません。







書込番号:19713256

ナイスクチコミ!3


yossy-kayさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 09:59(1年以上前)

>レフ練習中さん
はじめまして。

自分もK-1予約してます
フルサイズ対応のズームは1本も所持してないのでDFA24-70購入を考えてますよ
最初は戸惑いましたけどねf(^_^;

現在の最安値が146,000円切ってます
キャンペーンで対象レンズを購入するとバッテリーグリップ(28,000円)がもらえるので、差し引いて約120,000円となり、コレが割高と思うかどうかですよね…
(バッテリーグリップ使わないなら割高ですが…)

とりあえずK-1発売までは価格.comでにらめっこして値上がりしない事を祈ります
(>.<)

書込番号:19713846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/21 15:36(1年以上前)

スター少なくとも5年はでないと思ってます。
明確にこれを超える性能のモデルを出すのは
すぐにできるものではないでしょうから。
できたらタムロンに頼ったりしないって。

これがスターじゃないのは単にAWじゃないからでしょう。

もちろん俺の勝手な妄想でデマカセですよw
スターが別にでるんだって言ってる
他の人がそうじゃないとも思わないけど。

書込番号:19714749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRのオーナーHD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの満足度4 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/03/22 22:05(1年以上前)

(・。・) レフ練習中さん こんばんは

PENTAX時代 デジカメが登場した頃のスター★レンズは
1950年代から開発されたコーティング技術でフイルム時代の光学を参考に
カメラ自身も600万画素ぐらいの世界でした
当時のパソコンは今のSDHCカードよりハードディスク容量が少なく
現在のデジタル技術と比較になりません

PENTAX時代のデジカメは APS-Cに特化させていたので
比較的設計も楽なので DA★レンズが6本揃っていましたが
リコーイメージングとなった現代のデジタル水準で
そう簡単には最高峰のスターレンズをポコポコ出せるとは思えません

Kマウントより上のグレード 645マウントでは
ラインナップレンズでスターレンズはフイルム時代のFA★だけです
645マウントですらDFA★が出ていないのに
DFA★70-200mmが出たことは それだけK-1に期待をしている証拠です
そんな社運を懸けたK-1用のスターレンズを
適当な なんちゃって 名ばかりスターレンズは ありえないと思います

もし出すにしても 単焦点レンズを出した後になるのではないでしょうか?
単焦点レンズも企画検討段階で まだ焦点距離も定まっていないと
風の噂で耳にしましたが 逆に 急ピッチで標準★ズームを造ったとしても
タムロンの評判の良い このレンズより遥かに銘玉でなければなりません
そうなるとタムロンに出来ない事 高価な特殊レンズを ふんだんに使い
価格や大きさに妥協しない性能重視の高額な標準★ズームでしょうね
軽く20万円は確実に超えてくると思います 

おそらくリコーイメージングは このレンズをK-1で使って
様々な分野の人達から意見を聞いて K-1弐号機の開発と
★レンズの開発に入るのかな?と 個人的に想像しています

書込番号:19719233

Goodアンサーナイスクチコミ!18


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/23 16:06(1年以上前)

>安けりゃ取り敢えず購入ですが、

 体験&ライブトークに参加して、
 ★付き24-70はまだ先、
 あるいは、出ない?
 感触をうけましたので、
 購入しかないかと・・・

 AWでなくWRなので、
 ★付きに成れないレンズ、
 描写は問題ないでしょう。
 DA★16−50と入れ替えです。

書込番号:19721179

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件

2016/03/25 19:10(1年以上前)

★レンズの説明からこのレンズの皆さんの見方様々な意見ありがとうございました。

書込番号:19728097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 07:44(1年以上前)

当レンズ購入者です。初心者に毛が生えた程度なのでレビューは恐れ多くてしてませんが^^;
もう粗方意見が出尽くしてますので蛇足として…

防塵が無いのが★が付かない理由(予想)兼ちょっと残念なところですが、性能としては不満は全くと言っていいほどありません。価格だけが…笑

他の方も仰られているように、プレミアムデビューキャンペーンでバッテリーグリップを貰えることを考慮すると多少お値引き感が出るのかな、とも(それでもやっぱり元のレンズを考えちゃうと割高感は否めませんが)。

逆に考えると、キャンペーンを活用しないならかなり割高と言えるかなぁ…とも。

キャンペーンそのものは5/31までに続いているようなので、ボディのみ購入+現在お手持ちのレンズがどこまで使えるかテスト、及び何かの手で悩まれてるレンズを試してみてから決めるのも一つの手ではないでしょうか。

書込番号:19744800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/05/04 21:53(1年以上前)

2024年の5月でも標準ズームのスターは出ませんでした。きっと皆さん、買ったよね!?

書込番号:25724224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューや作例まだかの?

2015/11/15 00:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

どんなもんか待っておるのじゃがな。命が先に尽きてしまうわい。

書込番号:19318427

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/15 02:24(1年以上前)

心残りがあると成仏できないと思いますからレビュー、作例見るまで長生きしてください。

書込番号:19318587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/15 03:27(1年以上前)

そう言うてるうちは大丈夫じゃてo(^o^)o

ところでリコペンさん、レンズはまだかい?

書込番号:19318640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/15 03:37(1年以上前)

ここの掲示板で贔屓目なしでレビューが出来る人なんてほとんどいないと思いますよ

多分最初のレビューは「最高のレンズ」「神レンズ」「買って正解」「シャープだけどペンタックスの味がある」

などのレビューが続くと思われます(笑

書込番号:19318645

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/15 03:52(1年以上前)

元々…件のレンズらしいし…ある意味で鉄板でしょ。

書込番号:19318653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/15 05:01(1年以上前)

ryo78さんへ

作例を撮るためのカメラ自体が無いので、無理な相談ですね。
PENTAX(RICOH)が載せていたのもAPS-C機で撮影したものでした。

TAMRONのSP 24-70o F/2.8 Di VC USDと、ほぼ同じでしょうから、
それで良ければGANREFに2000枚ほどありますよ。
私は、ためつすがめつ見ています。なかなかのものです。

書込番号:19318697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/15 06:45(1年以上前)

んなことより、
70-200再延期で、

K-1 24-70 70-200 を一気に買わないとイケナイ雰囲気になって来たよ。

書込番号:19318748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/15 09:03(1年以上前)

おはようございます、

少し失礼なことを書いちゃいますが
価格の作例はあまり参考になりません。残念な例が多過ぎます。
作例を期待するならメーカーHPやマップカメラ(KASYAPA)ヨドバシカメラ(PY)でしょう。

書込番号:19319012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/15 09:29(1年以上前)

ryo78さん おはようございます。

本当のレビューできるフルサイズ機がまだ発売前なので、わざわざペンタックスマウントをマウントアダプターで他のカメラに使用してレビューする人はいないと思います。

書込番号:19319104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2015/11/15 09:38(1年以上前)

寿命が尽きる前にレビューなんか待たずにすぐに手に入れて試されてはどうですか。一度しかない人生、待ってる暇は無いでしょう。

書込番号:19319132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/15 10:47(1年以上前)

>ryo78さん

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2015/11/-2015-hd-pentax-d-fa-24-70mm-f28ed-sdm-wr.html
もうチェック済ですかね??



>写歴40年さん

> 本当のレビューできるフルサイズ機がまだ発売前なので、わざわざペンタックスマウントをマウントアダプターで他のカメラに使用してレビューする人はいないと思います。

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2015/04/hd-pentax-d-fa-150-450mmf45-56ed-dc-aw-1.html
いましたね(^_^;)



八百富さんもOEMじゃ燃えないのかな。

書込番号:19319345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件

2015/11/15 13:38(1年以上前)

ryo78さん,皆さん
こんにちは.
Pentaxforums.comに,ファーストインプレッションが載っています.使用ボディに関する情報は見つけられませんでしたが,おそらくK-3です.
http://www.pentaxforums.com/articles/review-news/pentax-d-fa-24-70mm-first-impressions-review.html

上の記事では,FA* 28-70との間で解像力や耐逆光性能が比較されています.解像力に対する個人的な印象は,広角端ではFA* 28-70mmの解像力がやや高いように思います(もっとも,24mmスタートと28mmスタートを比較するのは難しいでしょう).一方,望遠端ではD FA 24-70mmの解像力が明らかに高いと思います.
Pentaxforums.comでは,今後より深いレビューが公開されるそうなので,成仏するのはしばらく待たれたら如何でしょうか(笑).
よろしくお願いいたします.

書込番号:19319775

Goodアンサーナイスクチコミ!8


aba-maruさん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/17 12:45(1年以上前)

FA★28-70はFF機での解像感は期待しないほうがいいでしょう。f8以上絞れば使えるかな。DFA★の広角〜標準ズームに期待しましょ。

書込番号:19325579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの満足度5

2015/11/30 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

めッ! (特に深い意味はありません)

遅亀レスですが

ryo78さん
誰もレビューが無くあれっ?て感じですね・・・・

万年初心者ですが、
さらっとしたレビュー(感想文)しました
とりあえずどうぞ

書込番号:19365837

ナイスクチコミ!8


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2015/12/01 00:56(1年以上前)

>シーシャ大好さん

ブラボー!予想以上にシャープでなかなか良さそうなレンズですな。
解放近くの写真はどうなんでしょうか?気になります。

書込番号:19366115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRの満足度5

2015/12/01 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ryo78さん
F2.8解放で日の丸構図なのですが
私の技量では
周辺がどのように写るか
わかるような物は撮れなかったです・・・
何処にピントがあっているのか???です。

誰か上手く撮って画像UPしてくれる方を待ちましょう
以上でございます

書込番号:19368152

ナイスクチコミ!9


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2015/12/02 11:10(1年以上前)

>シーシャ大好さん


ありがとうございます。
自然なボケ方をしますね。

書込番号:19369509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRを新規書き込みHD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR

最安価格(税込):¥119,030発売日:2015年10月16日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング