Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/気圧計 防水・防塵性能:防水・防塵:IP67 Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]の価格比較
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のスペック・仕様
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のレビュー
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のクチコミ
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]の画像・動画
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のピックアップリスト

Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]HUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月16日

  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]の価格比較
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のスペック・仕様
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のレビュー
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のクチコミ
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]の画像・動画
  • Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]のピックアップリスト

Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド] のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]」のクチコミ掲示板に
Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]を新規書き込みHuawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

クチコミ投稿数:3件

どこかのサイトでバージョンアップにより
この機種でも睡眠トラッキングが取れる
様になったと見たのですが
HUAWEIのヘルスケアで試しておりますが
全然取ることが出来ません
皆様は出来てるのでしょうか?
あと今まではhuawei watchに向かって
OK googleと言って音楽をかけてと言えば
huawei watchにインストールした
プレイミュージックが立ち上がり
huawei watchで曲が流れてたのが
スマホ本体から曲が流れるようになってしまいました
何かしらアップデートがありそれにより
このようになったのでしょうか?

書込番号:22476625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2019/02/19 12:25(1年以上前)

るーぱぱ様さん こんにちは。

睡眠トラッキングについてですが、残念ながら初代Huawei Watchでは利用出来ません。
バージョンアップで睡眠トラッキングに対応したのは Huawei Watch 2になります。
■Huawei Watch2 システムアップデート (価格.com クチコミ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024837/SortID=21606068/#tab

次にPlay Musicの挙動についてです。
Huawei Watch側のGoogleアシスタントに音楽再生指示を出す前に
Huawei Watch側のPlay Musicを起動し、何か1曲再生してみてください。
その際、盤面に「スマートウォッチで再生」と表示されませんか?
時間がある時に試してみて下さい。

書込番号:22478321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/19 19:56(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
回答ありがとうございます

睡眠トラッキングはHuawei Watch2でしたか・・・
残念です

Play Musicについては
ご教授通りにしてみましたが
盤面に「スマートウォッチで再生」は出ず
やはりスマホ本体で再生されます
スマホの設定が悪いのかと
色々調べておりますが
解決に至ってないです

書込番号:22479248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2019/02/20 12:19(1年以上前)

るーぱぱ様さん 返信ありがとうございます。

まず確認です。
スマートフォン側 ならびに Huawei Watch側 双方のGoogle Play Musicアプリは
最新版になっていますか?

スマートフォン側のアプリバージョンは 8.1837847-1.L
※[設定]-[アプリと通知]-[Google Play Music]-[詳細設定]-[バージョン]で確認出来ます。

Huawei Watch側のアプリバージョンは 8.9.6945-2.Cです。
※[設定]-[アプリ]-[Google Play Music]-[アプリ情報]で確認出来ます。


次に対処手順です。
Huawei Watch側 Google Play Musicアプリのデータを削除します。
※Huawei Watch側に転送保存された楽曲データは削除されますが、スマートフォン側の
 楽曲データに影響はありません。
[設定]-[アプリ]-[Google Play Music]-[アプリ情報]-[データを削除]

上記対処手順が終わったら、改めてHuawei Watch側 Google Play Musicを起動して下さい。
起動後、Google Play Musicはスマートフォン側と連携を試み、いずれかの楽曲を再生する際
【ワイヤレスオーディオデバイスの接続】設定画面を表示します。
Huawei WatchとBluetooth接続されたヘッドホンやスマートフォンがあれば、この画面で選択
する事で当該のデバイスから音楽を再生させる事が出来ます。
またこの画面に『時計で再生』という項目も表示されますので、『時計で再生』をタップすれば
楽曲はHuawei Watchの内蔵スピーカーから再生されます。


改めて試してみてくださいね。

書込番号:22480778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/21 10:54(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
詳しくありがとうございます
アプリのバージョンはどちらも最新でした
データを削除して時計側のPlay Musicで
音楽を再生すると時計で再生が出てきました
で、音楽を一度とめて
OK google音楽をかけてと
と言ったところやはりスマートフォン本体の
Play Musicが立ち上がり
スマートフォン本体から音楽が再生されます
ただその際時計側で再生した曲とは違う曲が
流れました

時計がおかしいのでしょうか?
google fitの設定メニューに「心拍数(バックグラウンド)」という項目も
出ないのでランニングしてても心拍数もとれないですし
lineの通知も最新分しか見れず全文も表示されません
ちなみにwear os by googleのバージョンは2.21.0.230228312
google fitは2.08.21-130
スマートフォンはAUのSCL24 android6.0.1です
何かしらの相性が悪いのか
どこかの設定がおかしいのか
そもそもその機能が使えないのか
わからないですがあきらめようと思います

taroちゃんぺさん
ありがとうございました

書込番号:22482924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2019/02/21 12:13(1年以上前)

るーぱぱ様さん こんにちは。
既に解決済にされていますが、補足回答しておきます。(返信不要です)

・Huawei Watchから音楽を再生させる条件
以下公式サイトには、Huawei WatchがWiFi接続している事が条件のように記載されています。
■スマートウォッチで音楽を聴く(Wear OSヘルプ)
https://support.google.com/wearos/answer/6102658?hl=ja
また、Huawei Watch側Googleアシスタント経由での音楽再生については
自分も探ってみますね。

・バックグラウンドでの心拍数測定について
バックグラウンドでの心拍数測定機能は残念ながら初代Huawei Watchに搭載されていません。
しかしながら別途アプリをインストールする事で同様の機能を追加出来ます。
私が使用しているアプリは以下のものです。
■Heart Trace 2(ベータ版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magic09.hearttrace
このアプリをHuawei Watch/スマートフォン双方にインストールする事で
予め設定した間隔(5分毎等)で心拍数をバックグラウンド測定してくれます。
また測定結果は随時Google Fitと同期する事も出来ます。
なお、バックグラウンドで5分毎に心拍数測定しても然程バッテリーは消耗しません。
日本語対応されていませんが簡単な英語なのと、無料かつ広告も出ませんのでお薦めです。

・LINEについて
ご指摘の『最新分の通知しかわからず全文表示出来ない』のは、Huawei Watchがわるいのではなく
LINEアプリ自体がWear OSに対応していないためです。
Huawei WatchはWear OSというシステムで稼働していますが、同様にCASIOやASUS等の
Wear OSで稼働するスマートウォッチでのLINE挙動も全て同様になります。
これはLINEアプリがWear OSに対応する以外、解決策はありません。

書込番号:22483051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が進まない

2017/11/13 08:33(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

クチコミ投稿数:39件

中古で購入したhuawei watchを充電したところ、81%から進みません。
同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:21354329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/13 08:54(1年以上前)

バッテリーが劣化してます。一旦放電させて充電してみては如何でしょうか?

書込番号:21354365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/11/13 09:07(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!
完全放電ですか?
それでだけで治るんですか?

書込番号:21354385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/11/14 12:41(1年以上前)

>JTB48さん
0%まで放電し、再度充電しましたが今度は73%で止まってしまいました。
やはりバッテリーの劣化でしょうか?

書込番号:21357058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/11/17 10:33(1年以上前)

ヴェルヴェル!さん こんにちは。

まず、価格.comでは全く同じ内容を、複数の製品やカテゴリに書き込む「マルチポスト」行為は禁止です。

■価格.com ご利用ガイド
http://help.kakaku.com/community.html

たくさんの回答を頂きたい気持ちはわかりますが、ルールは守りましょう。


さて、ご質問の内容についていくつかこちらからも質問です。

[1] Huawei Watchは充電開始すると緑色の円盤表示に変わりますが、81%から進まないというのはどういう状況なのでしょうか。
81%に達すると充電中の円盤表示から抜けてしまうということですか?

[2] Huawei Watchの充電ケーブルはUSB形式となっていますが、電源は何から取っていますか?
パソコンですか?USB端子付きコンセントですか?

[3] JTB48さんのアドバイスに基づき放電は試されたようですが、それ以外に何か(初期化等)対処されたことがあれば教えて下さい。

[4] 中古品との事ですが、Huawei Watch裏面の 4つある充電端子の色味は金色のままですか?
錆びていたりしませんか?
また、充電ケーブルも中古品ですか? 充電ケーブル側の充電端子は錆びていたりしませんか?

以上時間がある時にご返信ください。

書込番号:21364365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/11/17 10:52(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
御回答ありがとうございます。
マルチポストの件、認識不足でした。
申し訳ありませんでした。以後、気を付けます。

1について
パーセンテージがその時により変わります。
そして、80数%になると充電の円盤表示と時計の表示が行ったり来たりして進まない状態です。

2について
電源はUSBコンセントからです。

3について
他には対策しておりません。

4について
充電ケーブルも中古品で左側の端子が若干変色しているような状態です。huawei watch側は問題ないと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21364395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/11/17 11:16(1年以上前)

ヴェルヴェル!さん ご返信ありがとうございます。

>> 1について
>> パーセンテージがその時により変わります。
>> そして、80数%になると充電の円盤表示と時計の表示が行ったり来たりして進まない状態です。

>> 4について
>> 充電ケーブルも中古品で左側の端子が若干変色しているような状態です。

状況が理解できました。
結論としては、単なる充電端子の接触不良でしょう。

充電台にある4つのピンはスプリングのように、押すと中に凹むような作りになっています。
また充電台には磁石が内蔵されているため、充電の際に時計と充電台が密着する仕組みになっています。
ただ、時計側の端子に充電台のピンがうまく噛み合わないと充電は始まりませんし、噛み合わせが微妙だと、ちょっとでも充電台を動かしただけで充電に失敗します。
その際、ヴェルヴェル!さんが教えてくれた『充電の円盤表示と時計の表示が行ったり来たりして』という症状になります。

対策としては

『充電の際、端子とピンをきちんと噛み合わせる』

これは目視確認出来るわけではないので慣れるしかないのですが、時計を充電台に置いたあと、左手で時計を固定したまま右手で充電台を時計回り・反時計周りに数mmでいいので動かし(というよりも揺すり)てみるといいかもしれません。
また、充電が開始したら絶対に触らない。コードにも触れない。

これでどうなるか試してみてください。

書込番号:21364435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/11/17 12:28(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
何度も微調整してみたのですが、ダメでした。
80数パーセントまでは止まることもなく、スムーズに充電できるのにそこで止まってしまいます。その間はもちろん触ったりしていません。
単なる接触不良の問題ではないような気もするのですが、、、

書込番号:21364562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/11/17 15:19(1年以上前)

>> 何度も微調整してみたのですが、ダメでした。
>> 80数パーセントまでは止まることもなく、スムーズに充電できるのにそこで止まってしまいます。

充電毎のMAX値が80数%で固定されているのであれば、単にバッテリー残容量の測定値が誤っているだけかもしれませんね。
詳細は「バッテリー キャリブレーション」で検索してみて下さい。

なお、バッテリー残容量の測定値を治す方法は機種によって手順が様々なので正直私にもわかりません。
ダメ元で以下の方法をお試しいただき、それでも治らなければ素直にHuaweiへ修理へ出された方が精神衛生的にもいいと思います。

■以下の手順を試す前に、Huawei Watchの初期化を行ってみて下さい。
 Huawei Watchの[設定]-[システム]-[接続を解除してリセット]を実行
※スマートフォンとのペアリングが解除され、Huawei Watchは初期化されますのでご留意下さい。
 Huawei Watch初期化後改めてスマートフォンとペアリングを実施して下さい。

1.Huawei Watchの電源が入った状態で、時計を充電台に載せる
2.緑色の充電中円盤表示が消えるまで充電を行い、充電が完了したら充電台から時計をはずす
3.Huawei Watchの[設定]-[システム]-[電源OFF]でHuawei Watchの電源を落とす
 電源が落ちた状態でHuawei Watchを充電台に載せる
※充電台に載せた時点でHuawei Watchの電源が自動的に入ります
 緑色の充電中円盤表示になるまでそのまま待ちます
4. 緑色の充電中円盤表示が消え充電が完了したら、充電台から時計を外す
5. 改めて上記手順3.を実施する


初期化を伴う手順なので、時間のある時にお試しください。

書込番号:21364888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/11/17 17:48(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
バッテリーキャリブレーション検索してみました。
こんなものがあるんですね。勉強になります!
明日、教えて頂いた方法でやってみます!
ありがとうございます^ ^

書込番号:21365130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/11/18 03:31(1年以上前)

補足ついでにもう一つ。

[設定]-[システム]-[端末情報]-[ビルド番号]部を複数回連続タップする事で、『開発者向けオプション』という隠しメニューが表示されます。

[設定]-[開発者向けオプション]-[メーカー保守]で、Huawei Watdhのハードウェア診断を行う事が出来ます。

Huawei Watchを充電台に載せた状態で診断を開始すると、最初にバッテリーチェックが稼働します。
満充電の状態でバッテリー残量がどう表示されるか、確認してみるといいと思います。

書込番号:21366197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/11/18 11:35(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
言われたとおりやってみましたが、満充電には至りませんでした。
やはり途中で充電が行ったり来たりしている状態です。メーカーに問い合わせてみたいと思います。
無知な私に色々と教えてくださりありがとうございました!

書込番号:21366819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

androidのバージョンを更新できない

2016/12/10 23:52(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

スレ主 yuuta02さん
クチコミ投稿数:15件

先日某家電量販店でHuawei Watchを購入しました。
そして数日たった今日、huawei watchにはスピーカーが付いているということを聞いたのでいざ試してみようとしたのですが、android wear OSが古いみたいで使えませんでした。
そこで設定の中にあるシステムアップデートをタップしてみたのですが「最新の状態です」と表示されて更新できませんでした。
これは購入したものが初期不良なのでしょうか。
どなたか原因がわかる方教えてください。
よろしくお願いします。

現在のバージョンは
Android Wear : 1.3.0.2421912
Android OS : 5.1.1
となっています。

書込番号:20472673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/11 12:50(1年以上前)

>huawei watchにはスピーカーが付いているということを聞いたのでいざ試してみようとしたのですが、android wear OSが古いみたいで使えませんでした。

何を試そうとしたのかわからないと、誰も何も言えないのでは?
ちなみに、当方所有品はアラームも音楽再生もちゃんと音が鳴りますが。

書込番号:20473885

ナイスクチコミ!2


tak0728さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/11 13:10(1年以上前)

>yuuta02さん

購入おめでとうございます。

間違っていたら申し訳ないですが、
ネット情報では、
Android OS が6.0以上で、Android wear1.4がインストール可能となり、スピーカーが利用できるようになるようです。

書込番号:20473931

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuta02さん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/11 14:45(1年以上前)

>蝦夷縞栗鼠さん
>tak0728さん
ご回答ありがとうございます。
当方のものではアラームの再生やスピーカー設定等がないので、音を鳴らそうとしても何も試せなかったのです。

蝦夷縞栗鼠さんのお手持ちのHuaweiWatchの設定からバージョンを確認していただくと、
tak0728さんの仰っている通りスピーカー再生が可能なAndroidOS:6.0.1、Android Wear:1.5.〜または1.4.〜となっていると思います。
ですが、私の所有しているものは添付画像のようにスピーカー再生が不可能なバージョンになっており、最初に記載したようにバージョンの更新ができないのです。

書込番号:20474166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/12/12 13:15(1年以上前)

yuuta02さん こんにちは。
Huawei Watch ユーザー仲間入りおめでとうございます。


>現在のバージョンは
>Android Wear : 1.3.0.2421912
>Android OS : 5.1.1

私のHuawei Watchのバージョンは
       Android Wear:1.5.0.3524924
 Google Play開発者サービス:10.0.84(530-137749526)
        Android OS:6.0.1
   セキュリティパッチレベル:2016年12月01日
となっています。


>システムアップデートをタップしてみたのですが「最新の状態です」と表示されて更新できませんでした。

Huawei Watchに限らず、Android Wearで稼働するウェアラブル端末のバージョンアップは
スマートフォン側にインストールされている「Android Wear」アプリを経由して行われます。

Huawei Watchの設定からシステムアップデートを実行しても「最新の状態です」と表示されるのであれば、Huawei Watch用のアップデートプログラムがまだスマートフォン側に届いていないか、スマートフォン側には届いているが「Android Wear」アプリの何らかの不具合でスマートフォン側からHuawei Watch側へアップデートプログラムを送れないのが原因と思われます。

手間だとは思いますが、時間がある+スマートフォンとHuawei Watchが充電可能な場所で以下をお試しください。(順番も守ってくださいね)

・スマートフォン側の「Android Wear」アプリをアンインストール
・Huawei Watchの設定から「スマートフォンとのペア設定を解除」を実行
・スマートフォン側に「Android Wear」アプリを再インストール
・スマートフォン側の「Android Wear」アプリから改めてスマートフォンとHuawei Watchをペアリング

ペアリング完了後暫く待ってからHuawei Watchの設定でシステムアップデートを実行してみてください。

※未確認情報ですが、ウェアラブル端末のバッテリー残が少ない場合アップデートそのものが表示されないケースもあるようです。
アップデートを試される場合、Huawei Watchを充電しながらもしくは満充電の状態で試してみてください。

書込番号:20476842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tak0728さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/12 21:56(1年以上前)

>yuuta02さん

すいません。
もう、解決したのかと思ったのですが、
私の記載したことは、間違っていたのでしょうか。

Android wear1.4をインストールするためには、
スマホのAndroid OSをまず、6.0にバージョンアップすることが必要だと思います。
ですから、スマホがAndroid OS 6.0に対応していないとだめだと思います。
間違っているようでしたら、ご指摘ください。

書込番号:20478036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/12/13 01:01(1年以上前)

tak0728さん

> Android OS が6.0以上で、Android wear1.4がインストール可能となり、スピーカーが利用できるようになるようです。

> Android wear1.4をインストールするためには、スマホのAndroid OSをまず、6.0にバージョンアップすることが必要だと思います。
> ですから、スマホがAndroid OS 6.0に対応していないとだめだと思います。


Android Wear OS搭載のウェアラブル端末は、スマートフォン側のAndroid OSが4.3以上でBluetoothに対応していれば使用可能です。
また、ウェアラブル端末側のAndroid Wear OSのバージョンアップについても、スマートフォン側のOSバージョンには依存しません。
ですから、スマートフォン側のAndroid OSを6.0にする必要もありません。


勘違いしやすいところなのですが。。。
Android Wear OSのバージョンには、よくAndroid OSのバージョンも併記されています。

例えば「Android Wear OS:1.5 / Android OS:6.0.1」等です。

これは、スマートフォン側のAndroid OS云々ではなく、『Android Wear OS:1.5は、Android OS:6.0.1をベースに作られています』
というような意味になります。
因みにAndroid OS:6.0.1をベースに作られたAndroid Wear OSは1.4からで、現在の最新バージョンは1.5になります。

※横道にそれてしまいごめんなさい。

書込番号:20478722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuuta02さん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/13 11:22(1年以上前)

普段使ってるZenfone3(もちろん省電力モード等はオフにしています)&iPhoneSEにて
アンイストール等いろいろ試しましたが、無理でしたので諦めかけていたのですが、
家に眠っているXperiaZ4でできたら良いな程度に考えてペアリングしてみたところ、なんと成功しました!
更新6回、4時間かけてtaroちゃんぺさんと同じバージョンまで上げることができました。こんなに更新があるとは思いませんでした…。
書いてはいませんでしたが、バージョンの更新ができない以外に 純正の天気予報アプリで情報が一切取得できなかったり、
同期が一部できていなかったりしたのですが、最新版に更新したことでほぼすべての問題が解決しました。

結局何が原因なのかはまだ分かりませんが無事更新ができ、すべての機能が問題なく使えるようになりとても満足しています。
これからHuaweiWatchを使い倒していきたいと思いますw
皆様ありがとうございました。

書込番号:20479399

ナイスクチコミ!0


tak0728さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/13 21:42(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
ご指摘ありがとうございました。
無知でした。勉強になりました。
>yuuta02さん
うまくいって良かったですね。
私のHuawei Watchは、純正の天気予報アプリで情報が一切取得出来ませんでした。

書込番号:20480902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/12/14 15:48(1年以上前)

tak0728さん

yuuta02さんのクチコミ+解決済なのでどうかとも思ったのですが。。。

> ご指摘ありがとうございました。
> 無知でした。勉強になりました。

Android Wear OSのバージョン表記は勘違いしやすいですよね。
私も当初はtak0728さん同様に思っていました。


> 私のHuawei Watchは、純正の天気予報アプリで情報が一切取得出来ませんでした。

スマートフォン側にAndroid Wear対応の天気予報アプリを意図的にインストールしていない場合、Android Wear ウェアラブル端末に表示される天気情報は、Googleアプリ もしくは Google Nowのカードから引用されます。

■時計にGoogleアプリのカードを表示させる
https://support.google.com/androidwear/answer/6056898?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

スマートフォン側のGoogleアプリやGoogle Nowで天気予報の表示を停止していないか確認してみるといいかもしれません。
もしくは上にも書きましたが、別途Android Wear対応の天気アプリをインストールしてもいいかと思います。

■Google検索「Android Wear 天気」
https://www.google.co.jp/search?q=android+wear+%E5%A4%A9%E6%B0%97&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=u-hQWMvvOOWQ8QfnnbXQDw

書込番号:20482842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オフライン時の使用について

2016/11/05 22:58(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

一般の腕時計が古臭くなってきたので、購入を検討しています。
ただ、スマホはwifiルーターで必要な時しかオンラインにしていません。
そういうスマホの使い方で、huwei watchは利用できるのでしょうか。
使いたい機能は、時計・温度・歩数・レコーダーです。

ユーザーの方からご教授いただければ、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20365161

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/06 15:14(1年以上前)

回答の際に必要となる情報が少ないため、的確な回答にならない事を先にお断りしておきますね。
出来れば以下の情報も併せて教えて下さい。

・コイズミマジックさんがお使いのスマートフォン(機種名やAndroidのバージョン、漏れなくアップデートを実施しているか)


ご質問の回答から先に記載しますね。

 >>スマホはwifiルーターで必要な時しかオンラインにしていません。
 >>そういうスマホの使い方で、huwei watchは利用できるのでしょうか。

Huawei Watchが利用出来るか否かは、スマートフォンの運用方法ではなく、そもそもコイズミマジックさんがお使いのスマートフォンがHuawei Watchに対応しているかどうかが重要になります。


なお、コイズミマジックさんがお使いのスマートフォンがHuawei Watchに対応しているとして、普段Huawei Watchとスマートフォンが近くにあるという運用が可能という前提のもと、残りの質問に回答しますね。

 >>使いたい機能は、時計・温度・歩数・レコーダーです。

【時計】
利用可能ですが、Huawei Watchの時刻合わせ同期元はペアリングさせるスマートフォン側になります。
スマートフォンの時刻が狂えばHuawei Watchの時刻も狂います。
余談ですが、スマートフォンはオンラインの時に初めてネット上にある世界時計と時刻同期をしますが手動で時刻合わせする事ももちろん可能です。

【温度】
Huawei Watch単体で温度センサーは搭載されていなかったと思います。
ですので、天気や気温はスマートフォン側で取得された天気・気温情報を表示させるだけだと思います。
スマートフォン側がオフラインであればこの機能は使用出来ません。

【歩数】
Huawei Watch単体でセンサーとアプリが搭載されているので利用可能です。
余談ですが、同様に【心拍数】も計測可です。

【レコーダー】
申し訳ありません。何の「レコーダー」なのかが不明です。
具体的に何をされたいのか教えて下さい。


決して安いものではありませんので、購入後「使えなかった!」とならないようにしたいですね。

書込番号:20367017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2016/11/06 20:46(1年以上前)

taroちゃんぺさん

早々のご教授ありがとうございます。
私の環境は以下の通りです。

使用のスマホ:docomo Optimus G L-01E
andoroidバージョン:4.1.2
アップデート:アンドロイドで更新(アップデート?)の通知が来ましたら、すぐに更新しています

レコーダーは、huawei watchからスマホのようにアプリを使って録音できれば便利と思い、希望しました。
会議等の録音と防犯上を考えています。

taroちゃんぺさんの内容から判断すると、常時オンラインのスマホとペアではないと、なかなか使い勝手がよくないように判断しました。

今使っているスォッチの腕時計の狂いが酷くなり、そろそろ換え時と判断し、できれば時刻が正確な時計にしたいと思い、スマートウォッチを検討に入れました。
スマートウォッチを使うとなると、格安simをもう一枚追加して、スマホを常時オンラインにする必要があるみたいなようですね。
維持費が増えるので、検討します。


書込番号:20367996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/06 21:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりコイズミマジックさん所有のスマートフォンを確認して良かったです。

残念ながらコイズミマジックさん所有のスマートフォン Optimus G L-01E にHuawei Watchをペアリングさせる事は出来ません。

Huawei Watchをスマートフォンとペアリングさせるためには、スマートフォン側に「Android Wear」というアプリを導入する必要があるのですが、「Android Wear」はスマートフォン側のAndroidバージョンが4.3以上が必須となります。
L-01Eはアップデートを経てAndroid4.1になりそれ以降アップデートは実施されていませんので、そもそも「Android Wear」に対応しておらず、結果としてHuawei WatchだけでなくAndroid Wear OSで稼働している同様のスマートウォッチもペアリング不可となります。

そもそもスマートフォンから見直しが必要という事になります。


 >>レコーダーは、huawei watchからスマホのようにアプリを使って録音できれば便利と思い、希望しました。
 >>会議等の録音と防犯上を考えています。

Huawei Watch単独では上記機能はありませんが、アプリを追加する事で機能追加出来ると思います。


上記をふまえ改めてご検討してみてくださいね。




書込番号:20368174

ナイスクチコミ!0


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/07 11:22(1年以上前)

Huawei Watchなどのウェアラブルは、スマホとのBluetooth接続で情報を取得しています。
「スマホはWi-Fiルータで必要な時しかオンラインにしていません」とのことですが、モバイル通信もオフラインなのでしょうか。

スマホにメール通知等があればHuaweiWatchに通知が表示されるようになりますし、時計機能はもちろんのこと、天気情報、歩数等も利用できます。

ただし、これ実現できるのはtaroちゃんぺさんが言う通りで、スマートフォン側のAndroidバージョンが4.3以上が必須ですね。
詳細は
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/huawei-watch/index.htm
を実際ご覧になってみてください。

書込番号:20369668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2016/11/07 22:08(1年以上前)

taroちゃんぺさん、ICHIRO73さん

ご教授ありがとうございます。
アンドロイドのバージョンは全く考慮しておりませんでした。
まだ、現役でバリバリ使っているスマホなので、買い換える予定はありません。
今回は諦めようと思います。
スマホ買い替え時に検討します。

本当にありがとうございました。

書込番号:20371610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

huawei wear と同期できない

2016/01/24 19:57(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

クチコミ投稿数:32件

同品を購入しました。huawei wearをGoogle storeから現在使用しているスマホ Xperia z5にダウンロードし、huawei watchとbluetooh接続していますが、「データ同期失敗」とのメッセージが表示され、同期出来ません。android wearとは問題なく接続できております。
huawei watchもスマホも再起動等行いましたが、無理でした。
対応策をご存知の方がおられましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:19521413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/07/06 11:09(1年以上前)

半年以上も前の質問に亀レス失礼します。

Huawei Wearのアプリについて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.bone&hl=ja

説明書きには
"Currently able to support Huawei Talkband series、Colorband series,
and more wearable products will be supported later.
(Colorband only support the above Android4.3)"
と記載されています。

現在対応しているのは ファーウェイ Talkband シリーズと
Colorband シリーズのみで、それ以外のウェアラブル製品は今後対応
とのことです。
残念ながら Huawei Watchは対象製品ではありません。

書込番号:20015393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/07/19 13:01(1年以上前)

解決済になりましたが、改めてレス 及び お詫びの書き込みです。

私の環境(Xperia X Performance + Huawei Watch)にHuawei Wearアプリをインストール
してみました。

初期設定画面で身長・体重・生年月日等の情報を入力後、接続するウェアラブル機器を
選択する画面で、「Huawei Watch」が表示され、選択したところ同期できました。

未対応との回答は誤りでした。お詫びいたします。

なお、現状も同期不可ということであれば、一度スマートフォン側のHuawei Wearを削除し
再インストールすると状況が改善されるかもしれません。
一度お試しください。

書込番号:20049980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バンドの着け方、装着感

2016/06/27 01:16(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

タイトルの通りなのですが、こちらのメタルバンドの付け方、装着感はどのような感じなのでしょうか?写真ではイマイチどういう仕組みか分からないもので…
・着けやすいか(毎日の着脱は面倒ですか?)
・フィット感(バイブが弱いというレビューがありましたが、フィットしていれば通知に気付けそうですか?)
・手首が細くても大丈夫か(一番キツく締めたときはどのくらいの大きさですか?)

近くの電器屋に展示品が無いので、実際に使用している方、試着されたことのある方の意見が知りたいです。
それとも、展示品が無くても、在庫さえあれば試着はさせてもらえるものなのでしょうか?

質問が多くて申し訳ないのですが、一部でもお返事がいただけると有難いです。

書込番号:19989319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/27 08:14(1年以上前)

シルバーが欲しくてこのバンドは気になってましたので
あちらこちら探してての下記動画です。
本体が重いだけに腰の無いバンドは辛そう。
動画では諦めてしまってます。
慣れれば大丈夫なのかも。
https://m.youtube.com/watch?v=jaRMjJ5fjfA

書込番号:19989680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/06/27 18:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
とても参考になる動画でした。
このバンドは慣れても難しそうですね…。
購入するとしても、レザーの方にしてバンドは自分で気に入った物を付け替えた方がいい気がしてきました。

書込番号:19990773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]」のクチコミ掲示板に
Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]を新規書き込みHuawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]
HUAWEI

Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月16日

Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング