Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]HUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月16日



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]
中古で購入したhuawei watchを充電したところ、81%から進みません。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:21354329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが劣化してます。一旦放電させて充電してみては如何でしょうか?
書込番号:21354365
0点

早い返信ありがとうございます!
完全放電ですか?
それでだけで治るんですか?
書込番号:21354385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
0%まで放電し、再度充電しましたが今度は73%で止まってしまいました。
やはりバッテリーの劣化でしょうか?
書込番号:21357058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルヴェル!さん こんにちは。
まず、価格.comでは全く同じ内容を、複数の製品やカテゴリに書き込む「マルチポスト」行為は禁止です。
■価格.com ご利用ガイド
http://help.kakaku.com/community.html
たくさんの回答を頂きたい気持ちはわかりますが、ルールは守りましょう。
さて、ご質問の内容についていくつかこちらからも質問です。
[1] Huawei Watchは充電開始すると緑色の円盤表示に変わりますが、81%から進まないというのはどういう状況なのでしょうか。
81%に達すると充電中の円盤表示から抜けてしまうということですか?
[2] Huawei Watchの充電ケーブルはUSB形式となっていますが、電源は何から取っていますか?
パソコンですか?USB端子付きコンセントですか?
[3] JTB48さんのアドバイスに基づき放電は試されたようですが、それ以外に何か(初期化等)対処されたことがあれば教えて下さい。
[4] 中古品との事ですが、Huawei Watch裏面の 4つある充電端子の色味は金色のままですか?
錆びていたりしませんか?
また、充電ケーブルも中古品ですか? 充電ケーブル側の充電端子は錆びていたりしませんか?
以上時間がある時にご返信ください。
書込番号:21364365
1点

>taroちゃんぺさん
御回答ありがとうございます。
マルチポストの件、認識不足でした。
申し訳ありませんでした。以後、気を付けます。
1について
パーセンテージがその時により変わります。
そして、80数%になると充電の円盤表示と時計の表示が行ったり来たりして進まない状態です。
2について
電源はUSBコンセントからです。
3について
他には対策しておりません。
4について
充電ケーブルも中古品で左側の端子が若干変色しているような状態です。huawei watch側は問題ないと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21364395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルヴェル!さん ご返信ありがとうございます。
>> 1について
>> パーセンテージがその時により変わります。
>> そして、80数%になると充電の円盤表示と時計の表示が行ったり来たりして進まない状態です。
>> 4について
>> 充電ケーブルも中古品で左側の端子が若干変色しているような状態です。
状況が理解できました。
結論としては、単なる充電端子の接触不良でしょう。
充電台にある4つのピンはスプリングのように、押すと中に凹むような作りになっています。
また充電台には磁石が内蔵されているため、充電の際に時計と充電台が密着する仕組みになっています。
ただ、時計側の端子に充電台のピンがうまく噛み合わないと充電は始まりませんし、噛み合わせが微妙だと、ちょっとでも充電台を動かしただけで充電に失敗します。
その際、ヴェルヴェル!さんが教えてくれた『充電の円盤表示と時計の表示が行ったり来たりして』という症状になります。
対策としては
『充電の際、端子とピンをきちんと噛み合わせる』
これは目視確認出来るわけではないので慣れるしかないのですが、時計を充電台に置いたあと、左手で時計を固定したまま右手で充電台を時計回り・反時計周りに数mmでいいので動かし(というよりも揺すり)てみるといいかもしれません。
また、充電が開始したら絶対に触らない。コードにも触れない。
これでどうなるか試してみてください。
書込番号:21364435
0点

>taroちゃんぺさん
何度も微調整してみたのですが、ダメでした。
80数パーセントまでは止まることもなく、スムーズに充電できるのにそこで止まってしまいます。その間はもちろん触ったりしていません。
単なる接触不良の問題ではないような気もするのですが、、、
書込番号:21364562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 何度も微調整してみたのですが、ダメでした。
>> 80数パーセントまでは止まることもなく、スムーズに充電できるのにそこで止まってしまいます。
充電毎のMAX値が80数%で固定されているのであれば、単にバッテリー残容量の測定値が誤っているだけかもしれませんね。
詳細は「バッテリー キャリブレーション」で検索してみて下さい。
なお、バッテリー残容量の測定値を治す方法は機種によって手順が様々なので正直私にもわかりません。
ダメ元で以下の方法をお試しいただき、それでも治らなければ素直にHuaweiへ修理へ出された方が精神衛生的にもいいと思います。
■以下の手順を試す前に、Huawei Watchの初期化を行ってみて下さい。
Huawei Watchの[設定]-[システム]-[接続を解除してリセット]を実行
※スマートフォンとのペアリングが解除され、Huawei Watchは初期化されますのでご留意下さい。
Huawei Watch初期化後改めてスマートフォンとペアリングを実施して下さい。
1.Huawei Watchの電源が入った状態で、時計を充電台に載せる
2.緑色の充電中円盤表示が消えるまで充電を行い、充電が完了したら充電台から時計をはずす
3.Huawei Watchの[設定]-[システム]-[電源OFF]でHuawei Watchの電源を落とす
電源が落ちた状態でHuawei Watchを充電台に載せる
※充電台に載せた時点でHuawei Watchの電源が自動的に入ります
緑色の充電中円盤表示になるまでそのまま待ちます
4. 緑色の充電中円盤表示が消え充電が完了したら、充電台から時計を外す
5. 改めて上記手順3.を実施する
初期化を伴う手順なので、時間のある時にお試しください。
書込番号:21364888
0点

>taroちゃんぺさん
バッテリーキャリブレーション検索してみました。
こんなものがあるんですね。勉強になります!
明日、教えて頂いた方法でやってみます!
ありがとうございます^ ^
書込番号:21365130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ついでにもう一つ。
[設定]-[システム]-[端末情報]-[ビルド番号]部を複数回連続タップする事で、『開発者向けオプション』という隠しメニューが表示されます。
[設定]-[開発者向けオプション]-[メーカー保守]で、Huawei Watdhのハードウェア診断を行う事が出来ます。
Huawei Watchを充電台に載せた状態で診断を開始すると、最初にバッテリーチェックが稼働します。
満充電の状態でバッテリー残量がどう表示されるか、確認してみるといいと思います。
書込番号:21366197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/02/21 12:13:03 |
![]() ![]() |
11 | 2017/11/18 11:35:18 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/14 15:48:00 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/07 22:08:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/27 18:35:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/19 13:01:18 |
「HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]」のクチコミを見る(全 40件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





