楽ナビ AVIC-RZ77 のクチコミ掲示板

2015年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-RZ77

  • 「ドラッグ」や「フリック」などスマートフォン感覚でタッチパネルを操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した「AV一体型メモリーナビゲーション」。
  • ショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる。
  • 一時停止地点や、集中豪雨時に冠水する可能性がある地点の情報を表示するほか、最高速度時速30km未満に制限する交通規制「ゾーン30」を表示する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ77の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ77の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のオークション

楽ナビ AVIC-RZ77パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ77の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ77の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ77のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

楽ナビ AVIC-RZ77 のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ77」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ77を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの音楽

2016/04/14 22:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

クチコミ投稿数:194件

SDに保存している音楽が一部の曲が再生できません。
パソコンでは認識されていて再生できます。
再生できないのはMP4になっています。
取り込みはソニーのメディアゴーを使用ACCでインポートしていますが今まで追加でインポートしたものはMP3のようです。
インポートする際にACCをMP3でしないとだめなのでしょうか?

書込番号:19788865

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/14 23:42(1年以上前)

ACCでなくAACですね

ナビでは、AACの音楽ファイルはiTunesでデコードした物しか再生出来ません(対応ファイルにAACがあるナビの場合)

ソニーのメディアゴーでデコードしたACCは再生出来ませんので
MP3に変換するか、最初からMP3にデコードして作り直すかになります。

書込番号:19789034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/15 00:48(1年以上前)

aacはiosのm4aとウォークマンの3gpの拡張子が違うaacがあります。
両者に互換性はないため、このナビのようにitunesでエンコードされたものとの指定だとm4aを指します。
mediagoで取り込みすると3gp形式のaacになりますので、そのままでは使えないのでmp3などに変換するか取り込み直した方が良いでしょうね。
3gpので方がマイナー規格ですので、汎用性を考えるとmp3の方が良いですね。汎用性高いのはmp3ですので。

書込番号:19789204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/15 06:40(1年以上前)

ちょっと恥ずかしい間違いがあるので訂正します

「デコード」は誤り 「エンコード」が正解です 失礼しました。

書込番号:19789444

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/04/15 08:49(1年以上前)

この場合、ファイル作成をiTinesのAAC(.m4a =apple側の.mp4)としてください。
.mp3作成の意味は汎用性を高める以外にありません。

ロスレスに対応していればそれでもいいですし、圧縮なら256kbps辺りでサイズと品質のバランスが取れます。

MediaGOの.mp4でも問題は出ないはずなのですが、最近のアップデートが停滞しているようなので、OS側の変化で不安定だったります。

iTinesの問題点は拡張タグを独自のハッシュタグで書いてしまうので、アルバムアートが行方不明になる時があります。

これはapple側の端末なら問題は起きません。ナビ側がこれを理解出来るかどうかになります。

ばかばかしいのですがiTinesで作成した音楽ファイルを、他のソフトで正規の記述の拡張タグに更新しなくてはいけないのです。

MediaGOでもいいのですが、この辺を大量に処理するにはMediaMonkeyが使いやすかった(過去形)です。

ただしMediaMonkeyのAACは有料で、音質も最悪という三すくみになります。
これはFLACを作成して管理するものだと考えてください。

過去形なのは音楽定額サービスが始まって、そちらの方がはるかに便利で、リッビングによるファイル作成は行わなくなりました。

書込番号:19789672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2016/04/16 09:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

iTunesで試してみたら無事に再生できました。
携帯もsonyなのでMediaGOを使っていましたが今後使い分けたいと思います。

書込番号:19792271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

スレ主 saizyoさん
クチコミ投稿数:13件

モバイルルーター(Aterm MR04LN PA-MR04LN )を使用して
スマートループを利用をしています。

今回SIMを変更したところマイネオSIMだと通信出来るのですが
DTISIMだと通信エラーとなります。

契約内容:マイネオ データー専用(1G)SMS付
       DTI    データー専用(3G)SMSなし

DTISIMの場合でもナビから認識はしています。

SMSが関係していますか?

詳しい方教えてください、よろしくお願い致します。

書込番号:19742048

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/30 11:52(1年以上前)

SMSと言うよりmineoとDTIの違いかと思います。スレ主さんの環境下ではDTIが通信できていないのでは?mineoがAプラン契約なら、その違い(docomoとau)もあるかも知れません。

>DTISIMの場合でもナビから認識はしています。

ルーターとナビの接続はWiFiなのでSIMは関係ないです。

書込番号:19742286

ナイスクチコミ!1


スレ主 saizyoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/31 07:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>スレ主さんの環境下ではDTIが通信できていないのでは?

それがSIMなしiphone5s(au)で快適に使用できているんですよ。

>その違い(docomoとau)もあるかも知れません。

これはあるかもしれません。ただ(au)がOKで(docomo)がだめというのが理解できません。

よろしくお願い致します。

書込番号:19744781

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/31 09:55(1年以上前)

>SIMなしiphone5s(au)で快適に使用できているんですよ。

SIMなしと言うのがわかりませんが。。。
話の流れからSMSのことではないでしょうし。

書込番号:19745067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saizyoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/31 10:04(1年以上前)

iphone5sにはSIMをいれていません。

wifiでモバイルルーターとつないでインタ−ネットしています。

書込番号:19745081

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/31 10:36(1年以上前)

前レスの通り、ルーターとナビの接続はWiFiなのでSIMは関係ないです。このスレの問題はルーターに挿しているSIMの話ですよね。

書込番号:19745161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saizyoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/31 13:09(1年以上前)

>SIMなしと言うのがわかりませんが。。。
iphone5sにはSIMをいれていません。
wifiでモバイルルーターとつないでインタ−ネットしています。

>ルーターとナビの接続はWiFiなのでSIMは関係ないです。
WiFiではなくてBluetoothテザリングです。

>このスレの問題はルーターに挿しているSIMの話ですよね。
そうです。

よろしくお願い致します。

書込番号:19745552

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/31 17:18(1年以上前)

題目見落としてました。
wifiではなくbtでしたね。

書込番号:19746073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saizyoさん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/06 09:15(1年以上前)

RZ77にてDUN接続に変更したら通信できました。

書込番号:19763360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中の警告音

2016/03/08 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

スレ主 sakuiwaさん
クチコミ投稿数:8件

走行中ナビ(スピーカー)からトゥントゥンって警告音?が鳴るんですが、
何の音ですか?

取説で調べてみましたが、よくわかりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:19672766

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2016/03/09 05:36(1年以上前)

一時停止案内時の効果音かな?
HPでこの効果音を試聴できます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/navigation/guide/#a03

書込番号:19673472

ナイスクチコミ!6


スレ主 sakuiwaさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/09 10:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まさにそれです!

このナビを買ってから、この音で何回もウザいと思って、その都度取説見てもわからず諦めて
の繰り返しで1か月耐えていました。

ポン吉郎さんのおかげで苦痛から解放されました。

ありがとうございました。

書込番号:19673946

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RZ55とRZ77の主な違い

2016/03/06 21:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

クチコミ投稿数:31件

最初はRZ33でいいかな…と思っていましたがハンズフリー機能がついていなかったのでRZ77かRZ55にしようと絞りました。
公式の比較表を見てみたのですがいまいち違いがわかりません。
マップ更新の有無だけでしょうか?
それともどこか見落としがあるのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。
初心者です。お手柔らかにお願いします。

書込番号:19665517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/03/06 21:56(1年以上前)

RZ77はフルセグ
RZ55はワンセグですね。

あと更新以外はほぼ同じでしょう。

書込番号:19665569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2016/03/06 22:23(1年以上前)

主な違いについては、こちらの比較表が分かり易いかな?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31231&parent=11601&linksource=11315

書込番号:19665711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/03/06 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。
TVはワンセグ、フルセグ共に必要ない派だったので見落としてました!

書込番号:19665913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/03/06 23:07(1年以上前)

見やすい比較表もありがとうございます。
こうやって見てみるとHDMIついてるのもいいな…と揺れてしまいました(笑)
参考にさせていただきます。

書込番号:19665920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Blue tooth音楽再生について

2016/02/16 16:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

クチコミ投稿数:92件



楽ナビAVIC-RZ77でのBluetooth音楽再生について

楽ナビAVIC-RZ77を利用しており、
スマホとBluetoothでリンクさせて
LINE MUSICの曲を聴いているのですが
曲名や歌手名がナビには表示されず
前の曲や次の曲に移動することも
できません。アプリなどで曲を再生
する場合はナビには曲名などの情報は
表示できないのでしょうか?


スマホにもともとインストールされている
音楽再生機能で再生すると画面に曲名や
歌手名が表示されます。アプリ等を通して
再生する場合は表示は不可能なのでしょうか?


詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
スマホの機種はドコモ SH-04Gです。

書込番号:19596115

ナイスクチコミ!3


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/02/16 17:33(1年以上前)

接続機器からのコントロールは、AVRCP 1.3プロファイル以上に対応していれば使えるはずです。

それぞれの対応は

AVIC-RZ7:
A2DP Ver1.0、A2DP+AVRCP Ver1.0、A2DP+AVRCP Ver1.4
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/av/media/

SH-04G:
Bluetooth標準規格Ver.4.0
A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)、AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh04g/peripherals/bluetooth.html

基本的にBluetooth3.0からAVRCP1.3となりますので、本来はアーティスト名・タイトルが取得でき、機器側から再生・早送り等が可能な組み合わせです。

ただし
※ Bluetoothオーディオの機器によっては、機能に制限がある場合がございます(AVIC-RZ7)

※ ただし、接続する機器の特性や仕様によっては、操作方法が異なったり、接続してもデータのやりとりができない場合があります(SH-04G)

ここにLINE Musicのプレーヤーが引っかかるのか、あるいは接続自体が上手くいっていないのか? だと思えます。

SH-04G側の標準Musicプレーヤーではどういった現象になるのか
また、接続を削除後、再度作成したら…、としか考えつかないです。

変わらなければ仕様なのか、トラブルなのか、双方のメーカーに問い合わせした方がいいと思いますよ。

書込番号:19596342

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2016/02/25 14:48(1年以上前)



>Jailbirdさん
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。
試しに友人の楽ナビAVIC-MRZ06にてSH-04GをBlue toothで繋げたところ
きちんと画面に歌手名と曲名が表示されたのを確認しました。

ですので、一度自分の車のナビAVIC-RZ77とSH-04Gとのペアリングを解除し、
再度ペアリングの設定をし直したところ、無事に表示することが出来ました。
ただし、前後の曲への変更ボタン 〈〈 〉〉 こちらについては使用が出来ませんでした。


書込番号:19628599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このナビの音声案内...

2016/02/21 02:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ77

スレ主 T@roさん
クチコミ投稿数:2件

このナビは音声案内の時に交差点名の読み上げをしてくれるのでしょうか。例えばこの先300m先〇〇(←交差点名)を左方向ですなどというように...
ネットで調べてもわからなかったので
実際にお使いの方教えてください!

書込番号:19612421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/21 15:20(1年以上前)

パイオニアのサイトに記載ありますが、ここの「音声案内」の「渋谷橋」と「天現寺」が交差点名なのでは?
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/navigation/guide/

書込番号:19614090

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@roさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 19:03(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます
完全に見落としていました
これで安心してこのナビを購入することができます

書込番号:19614722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/21 19:05(1年以上前)

大丈夫です。

発音は良くないですが読み上げますよ

書込番号:19614731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RZ77」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ77を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ77
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ77

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

楽ナビ AVIC-RZ77をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング