Vクラスの新車
新車価格: 961〜1397 万円 2016年1月発売
中古車価格: 207〜1533 万円 (262物件) Vクラス 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Vクラス 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 20 | 2016年7月7日 08:51 |
![]() |
13 | 13 | 2016年6月5日 20:55 |
![]() |
14 | 10 | 2016年5月19日 19:28 |
![]() ![]() |
23 | 12 | 2016年2月11日 19:54 |
![]() |
36 | 23 | 2016年1月27日 14:09 |
![]() |
31 | 25 | 2015年12月26日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
AMGラインが、6月に発売されるとの情報を聞いてきました。
エクステリアは、以前フランクフルトショーで発表されたもの同じです。
さらにパノラミックスライディングルーフもついてです。
定価は800万円でロングより、100万円ほど高い設定だそうです。
さらに6月になると、全車種定価が2%上がるみたいで、Vクラスでは全モデルアドブルーのタンク容量が倍となるとのこと!
さらに設定変更もあるみたいですが、現時点ではまだ上がってきてないみたいです。
私は、アルベルで考えていたのですが、先日Vクラスの試乗をして、すっかり気に入ってしまったので、商談中です。
ただ、6月以降ロングで12万ほど定価が上昇するが、設定変更を考えるとその方が良い気がするので、6月以降の納車のロング!
もしくは、パノラミックスライディングルーフが付く、AMGライン!
しかし、AMGラインが気になってしかたがありません。
7点

杞人憂天さん
初めまして。先日、私も同じような情報をDで聞きました。
2%アップは全車種対象、アップ率は車種で若干変わるだろうとの事でした。
仕様変更の内容も営業担当さんの話だと、最近の他の車種の例からするとキーレスになる可能性が高いのではと言ってましたが
詳細はまだ分からないようです。AMGラインも詳細はまだDまでは詳細な情報が来てないようですね。
私は、現車が5月車検の為、試乗後すぐに4月納車予定のロングを契約しましたが、仕様変更の詳細も少々気になっています。
ところで、差し支えなければ伺いたいのですが、アルベルとの比較で新型Vのどういうところが気に入りましたか?
書込番号:19518950
2点

>バリコピさん
コメントありがとうございます。
キーレスになる情報は知りませんでした。
当然AMGラインもキーレスになるのでしょうね!
レーダーセーフィティーも標準装備となるでしょうから、ロングより実質80万円ちょっとの差なので、心が揺らぎます。
>アルベルとの比較で新型Vのどういうところが気に入りましたか?
クルマ全体から考えるとアルベルはかなりポイント高いです。
故障の有無や、後席の豪華さなど考慮すると、車の出来はアルベルが高得点であるのは、確かだと私は思います。
でも・・ あくまでも私の感覚ですが、アルベルはつまらない!運転しても高揚感が湧かないのです。
後席に乗って出かけるなら、アルベルが良いですが、実際運転するのは私のみですし、安全を考えればVクラスに軍配があがるので、家族を乗せるならやっぱりVクラスかな?!(豪華な座席なら新幹線に乗れば良いことです!と納得させているのかも!)
ミニバンなのですが、運転して楽しいのがVクラスでした。
書込番号:19519556
3点

>杞人憂天さん
私もVとアルヴェルと迷い続けていましたが昨日までにと迫られ現状のVでは購入しない事をつDへ伝えました。理由として、2列目の窓が開かない、シートがフラットに成らない。この2点を家族と考えましたが結果今の時点ではVは購入を見送る事を伝えました。Vはファミリーカー層も大きなターゲットだと思います。安全性は国産メーカーが見習う事が多数あり申し分ないですが、どうしても以上の2点が譲れませんでした。アルヴェルもセーフティー機能がまだ付かない為迷います。今回Dの方からは皆さんの書き込み情報は貰えなかったのが残念です。
書込番号:19519731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>杞人憂天さん
アルベルとの比較の件、私も全く同感です。現在V350に乗っていますが、運転していて快適な車です。高速走行安定性や、意外と小回りが利く点なども含め、後部座席に乗せる人にも安全性を優先させると良い選択だと思います。後部座席の快適性は国産車の方が良いのかもしれませんね。私の家族は、幸い豪華さには興味がないので、シートの硬さや安心感からVに満足してくれています。(息子が酔いやすいのですが、Vに乗ってから問題なしです)
>オッサンぶーさん
2列目の窓、新型は開閉出来る様にと願ってましたがダメでしたね。シートのフラットは、この先もメルセデスは対応しない気がしています。しかし日本での需要が高い事を気にはしているのか、オプションでエクステンションフラットボードが用意されています。このボードを通常どこに収めておけるのかは未確認ですが‥。
書込番号:19520313
4点

>オッサンぶーさん
私も、窓が開いたら思っています。旧Vクラスの後席の様な少しであってもです!
国産の様にシートがフラットになるのは、良いですよね!
安全を考えるとベンツとしては、ダメなのでしょうね!
>バリコピさん
高速道路はまだ走っていませんが、恐らく良いと考えています。
以前、Vクラスを借りて走った時に安定感に感服しました。
書込番号:19520664
2点

>杞人憂天さん
昨日、Dの営業さんよりAMGラインの現社内情報の正式なお知らせと既にロングをオーダー済みですが、今からでも変更しなくて良いかとの問い合わせがありました。
現在の情報ではここにも出ているアドブルーの容量アップ、スライディングルーフ、パネルがカーボン調、外装変更(スカート、ホイル等)などが中心で、キーレスになる情報はありませんでした。3月から製造開始、6月から納車開始とのことです。
私は結局、4月か5月納車予定のロングのままで行くことにしました。あとはアクセサリーカタログを眺めて納車月を待ちたいと思います。
書込番号:19531222
3点

>バリコピさん
>現在の情報ではここにも出ているアドブルーの容量アップ、スライディングルーフ、パネルがカーボン調、外装変更(スカート、ホイル等)などが中心で
これは、AMGラインの話ですよね!
アバンギャルド等にスライディングルーフが付けられる事では無いですよね?
>キーレスになる情報はありませんでした。3月から製造開始、6月から納車開始とのことです。
今の所無いのですが、朗報を待っている状態です。
書込番号:19533383
1点

>杞人憂天さん
>現在の情報では‥
そうです。AMGラインの仕様がどうなっているかの話です。
AMGラインでは、W639で開閉(チルトですが)していた3列目の窓が開かなくなった分、パノラミックスライディングルーフが標準装備なのは日本市場では効果ありだと思いますが、まだ、Dにも内装の仕様詳細は届いてないようです。
フランクフルトでの発表仕様通りだと、センターコンソールやシート、後席天井周りなど内装の変更点も多いと思うのですが、キーレス(スターターボタン化)の話はまだですね。このタイミングの可能性はあると思いますが‥。
他の方の情報で、現在はアクセサリモードの為にイグニッションキーである必要があったのでは?との話も聞くので、もう少し先なのかもしれませんね。
但し、アドブルーの容量アップは、私の勝手な予測ですが少なくとも3月以降生産分からは全モデルで変わるんじゃないかと思っています。
容量が倍以上(11.5L→25L)になるのは、それなりの理由があるでしょうから標準仕様変更だろうと。
私個人は、実はイグニッションキーが好きだったり、サンルーフが嫌いだったり、後席へのウォークスルーが必要だったりするので、現在の仕様でも後席窓の開閉ができない点以外はあまり不満がありません。(AMGラインを選ぶ理由があまり無い)
アドブルー補充サイクルは気になりますが、私の年間走行距離からすると容量が小さいままでも大丈夫だろうと思っています。
AMGライン発表で早くもマイナーチェンジだと思われている方も居られるようですが、このタイミングに一部標準仕様変更を加えてきただけだと思っています。
過去にAクラスが、最初の仕様変更でイグニッションキーがキーレスになった事があったらしいと聞いたので、Vも可能性はあるのではと思っています。
書込番号:19534342
2点

>杞人憂天さん
>バリコピさん
はじめまして?かな!ヨコレス申し訳ないです。
>現在はアクセサリモードの為にイグニッションキーである必要があったのでは?
ディーゼルなので、グロープラグをあたためる作業が有り、キーレスが無いと考えていたのですが、よく考えるとS・E・Cクラスのブルーテックにもキーレスがあるのではと・・・
まさか、ブルーテックにはキーレスが無いとか・・・?
書込番号:19534787
3点

>なを001さん
初めまして。キーレスはMBではキーレスゴーと呼ぶようですが、まさかブルーテックが原因とは思えないのでEクラスのカタログを見てみましたが、ブルーテックも含め全車装備されていましたので、技術的には可能なようですね。国産でもマツダとかクリーンD車にも付いていますしね。
私が勝手に考えているのは、今までのVクラスは、イグニッションキーを使ったモード設定や解除が結構あった為に、そのコマンドの割付けを初期の車はテスト車と同じ仕様のまま発売開始しているんじゃないかと。逆に言えば、初期の車にはユーザーが設定を変えられる猶予があるのではと。
設定の内容は、例えば助手席シートベルト警告音をオフにするとか、速度感知ロックを自動作動しなくするとか。裏コマンド的なものですね。
同じことを、キーレスゴーになると、OBDでしかできなくなるとか。本当に勝手な想像ですが‥。
書込番号:19544221
0点

>バリコピさん
ありがとうございます。
>Eクラスのカタログを見てみましたが、ブルーテックも含め全車装備されていましたので、技術的には可能なようですね。
なつほど、キーレスにはグロープラグに対する処理はされているのですね。
現在所有のEクラスはCDIであり、グローランプを消えるのは待って始動させるタイプなものでして!
>初期の車にはユーザーが設定を変えられる猶予があるのではと。
キーレスになると設定変更が出来ないのですね!
>キーレスゴーになると、OBDでしかできなくなるとか。
最近は、ODBUに刺して変更するコーディングが当たり前になっているので、ODBUを使えれば良いかと!
今現在、キーレスでは無いので、使いたい気もします。
所有のEクラスは、右ハンドルで右側にキーシリンダーが付いているので、Pに入っていれば乗り込まなくてもエンジン始動が出来るのですが、W447のVクラスでは、右ハンドルで左側にキーシリンダーが付いているので、ちょっと不便な気がします。
書込番号:19544731
1点

AMGラインの情報ではないのですが・・・
6月1日以降、Vクラスも値上げが決定しました。メタリック塗装も同様に値上げになるそうです。
まだ、納車されておらず、6月以降が決定的なので、私の場合 値上げは間違いないみたいです orz
大体17・8万円の価格上昇です。アドブルーの容量が増える対価か・・・
書込番号:19826961
1点

杞人憂天さん はじめまして。
僕も新型VクラスのAMGラインが気になって仕方ありません。
ディーラーからの情報待ちの状態です。
僕としてはここの議論であったキーレスゴーがついていると購入したいと思っています。
また新情報などがあれば教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:19864960
1点

皆様、はじめまして、初投稿になります。
宜しくお願い致します。
先日AMGラインの詳細連絡がありました。
正式名称は「V220dスポーツロング」価格はメタリックペイント代、レーダー標準で819万円で決まり。
6月1日にプレス発表を予定してるそうです。
キーレスゴーの装備はないようです(泣)
書込番号:19885689
5点

BBQ-AT さんお早うございます。
キーレスゴーないのは痛すぎますね。
800代の車でその装備がないのは何故?て感じですね。他の装備はどうでしたか?
書込番号:19892538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
本日AMGライン改め、スポーツロング納車予定の者です。
納入前にこの掲示板で勉強させて頂いておりました。
Vクラスは300万円台のV230から始まって
V280×2、Viano、V350と全てのモデルを乗り継いでおります。(全てTREND)
1月13日 Longオーダー(6月以降納入見込)
1月19日 AMGラインの情報がDに入るとともに変更オーダー
(キーレスゴーになるかも知れないけどならないかもしれないとほのめかしあり。)
以降放置プレイ
6月6日 スポーツロングの見積もり入手。
6月25日 D入庫 整備・登録 ルーフレールが欠品だとか、ギリギリ入荷するとかで焦らされています。
諸経費・メルケア・オプション等で920諭吉(値引前)ですが、どんなクルマになっているのかドキドキです。
改めてレポートします。
書込番号:20009727
2点

昨日、スポーツロング納車でした。
ドラレコ・レー探装着していて遅くなってしまいました。
予定通りキーレスではありませんでした。Dによると
“GとVにはキーレス設定されておりません。”との事。
Gにも設定無いのなら、何かポリシー?があるのかも知れません。
その他、目新しい違いも無くフロント脇のインテークもダミーでした。
内部はノーマルなので特に冷やすべき熱源も無く、仕方無いです。
カタログには載っていませんでしたが、折り畳み収納BOX、ラゲッジネット、後部座席用ドリンクホルダー、ロープ固定用金具が附属していました。
画像にはありませんが、三角板、救急セット、車載工具も附属です。
Dから、ベンツ特性スーツケースを貰いました。
慣らし運転中ですが、ひょっとしてこの車はとてつもなく遅い!?
書込番号:20012514
3点

>代表取乱役社長さん
>ひょっとしてこの車はとてつもなく遅い!?
スポーツロングって、スポーツと名前が付いていますが、飛ばす車では無いと思うのですが・・・
このデカイの一台のみで満足するのは、辛いかもですね!
もう1台、速いクルマをお買いになることお勧めします。
書込番号:20014181
2点

>なを001様
レスありがとうございます。
ノーマル車にAMG仕様のエアロとホイールまとっただけのモデルとは理解しております。
前車のV350が高速サーキットで210までは伸びた事に対する比較としてです。
慣らしなので3000回転に抑えておりますが、後1000回転でレッドゾーンです!
頭打ち感が・・・
流れに乗って180位でクルージングできると良いのですが。
因みにVの他には A8(4.0T)、S5(3.0T)、1700BDRがあります。
書込番号:20015576
4点

>代表取乱役社長さん
Vでは、ゆっくり走ってください。
重量が有るので、慣性モーメントが・・・・ 速度を上げるのは危険です。
自分も馴らしですが、2000回転までとしてますが、なんとか流れには乗れます。 登坂以外では、ゆっくり上がっても後のクルマからは見えないので、甘えて馴らしをしております。
自分は、ブルーテックになる前のCDIのディーゼルエンジンのEクラスにも乗っているのですが、ブルーテックの様な緩慢な発進はせず、暴力的な加速力を持ち合わせているので、Vのまったり感に現在ハマってます。
書込番号:20017808
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
納車の日が決まりました!今月末の日曜日⁉
荷揚げされた現車が注文通りの仕様でないことが判明!
注文と違うので同じ車を用意出来るのが8月になると・・・
もう根比べには付き合えないので注文書とは違いますが、6月納車確実の車でお願いしました!
やっと、カウントダウンができます!
書込番号:19931562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ですね。
注文と違う車はどこが違いますか?
私も1年以内検討始めましたがまだこれが決め手となるものがなくてまだ他の車も見てます。
書込番号:19931616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマル22さん
荷揚げされたらレーダーセーフティが付いて無かったのです!
書込番号:19931634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S.Fujitaさん
かなり重要な物が付いて無いように思いますが?
何か販売店側から変わりのサービスが有るんですか?
書込番号:19931683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同感です。金額をその分減額してもらっても待った時間を考えると納得行かないような…。勿論価格改定後モデルが来ることになるんでしょうが。でも、そもそも代わりのが二ヶ月で来るならこの延び延びの待ち時間返してよ!ですね。
書込番号:19931722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
もともと、レーダーは希望していたわけではありませんでした。
リセールバリューが良いと、言うことで頼んだ次第で・・・(・・;)
メーカーの不手際なのか、分かりませんがディーラーで3度目の契約書にサインした後で、後日お詫びを兼ねて値引きしてくれました。代わりのサービスになりますかね?(^_^;)
価格は、アップ以前の金額でした。これは、注文が昨年の10月末の契約だったので変わりませんでした。
書込番号:19931777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっこんばーさん
ところで、納車の日にちは決まりましたか?
書込番号:19931853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.Fujitaさん
レーダーセーフティですか、何だか残念ですね。
多分、注文した車でわなくとりあえず送られた車の中でピッタリと条件の会う車が他のお客さんとバッティングしたのかな
私なら後2ヶ月待ち、その間は代車かな
書込番号:19931973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマル22さん
それも考えました。(・・;)
ディーラーに聞いたら即答してもらえなかったので諦めました。
ディーラーとはこれから長い付き合いになるので、ディーラーの不利益になるようなら予定通りの6月納車でと(^_^;)
書込番号:19932009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S.Fujitaさん
御自身が納得されているのなら良いと思いますが。
にしてもあってはならない事ですよね。
書込番号:19932045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
確かにあってはならないですよ!( ・ε・)
自分が欲っしてるオプションなら堪忍袋の緒が緩みますが・・・(-""-;)
書込番号:19932060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.Fujitaさん
これまた、残念な報告でした。 でも、納車の期日が決まり良かったですね!
自分は、まだ今月末との話のみで、期日は決まってません。でも、いろいろ、付けて貰いました。
ベンツマーク付きのバックやキーホルダーなどです。
値引きも50諭吉して貰いました。
こんなに待って、注文と違うのであれば、問題なく応じてくれますよ!
自分は、無理に頼んでないので、付き合いも今まで通りで、代車など結構融通も利いています。
書込番号:19932084
2点

>なを001さん
五十諭吉?!その腕前見習いたいです!
ベンツグッズのプレゼントですか!
わたくしも納車時にサンシェードのサプライズがないかなぁ〜と、期待してカウントダウンにいそしみます。
書込番号:19932119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S.Fujitaさん
私の納車はとりあえず6月20日ぐらいです!自分こそカウントダウンって感じです。
レーダーセーフティーパッケージがないのはリセールを考えると残念ですね。でもようやく徐々に納車情報がでてきて、街中でも見かけるかもですね。
書込番号:19932315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
先日、ディーラーに納車に必要な書類の記入をしてほしいと、言うことで店舗へ。そこで三再び納車が延びると・・・次は、6月へ(T_T)
オプションの価格が業務連絡も無く上がっていたのです‼(多分)と、言うことで価格が変わりましたので再度契約し直したその契約書の納車予定日が6月下旬の日付に・・・(´д`|||)もう、驚きを通り越し、悟りの境地に入りました。(-.-)次こそは、納車の報告を書き込み出来ることを胸に日々を過ごします(^-^ゞ
書込番号:19861290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S.Fujitaさん
納期遅れ残念でしたね。
最初から6月だとまだ気持ちも楽ですが、延びてさらに延びるのはつらいですね。
大阪ですが、まだ1度も新型は見ていません。
納車された時は是非プレミア感をお楽しみ下さい!
書込番号:19861422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>coroncoronさん
ありがとうございます!
当方の地域(東北)でも、まだ見かけません(・・;)
その時は存分に楽しみます!
書込番号:19862007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S.Fujitaさん
それは、残念ですね (T_T)
確か、発表後直ぐの契約だったのですよね!
なのに自分とほぼ同じ、納車期日とは・・・ っと、自分も心配になってきました。
自分のは連休前の情報ですが、クルマは完成しているが、日本往きの船には乗っていないとの話でしたので、今乗ってないと6月末も難しい気がしてきました。
S.Fujitaさんは、特別な仕様でも無いですよね!何故、そんなに遅れているのでしょうか?不思議ですね。
因みに、納期が6月以降なので、値上げ後の価格は決定との話は頂いてます。全然嬉しくない連絡でしたが!
しかし、新型見ませんね!旧型はチラホラ見かけますが、新型はディーラーでしか見たことがないです。
書込番号:19862941
0点

>なを001さん
その通りです。10月下旬の契約でした。
特別装備などはありません。色は注文から半年かかるとされているグレーでもありません。
2月→5月→6月となった、要因を聞こうかと思ったのですが辞めました。ディーラーの不手際で遅れてる訳ではないので。納車時に聞こうかと思っています。
6月に価格改訂がありますが、「その前の金額で契約させていただきます。」とのことで、セーフでした。(・・;)
新型はディーラー以外では皆無ですね!(-_-;)
書込番号:19863566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、仙台に出張で来ているのですが、地下鉄の大町公園駅傍で走っている、ホワイトのロングアバンギャルドを見ました。
お一人で運転していたので、試乗車では無いみたいです。
初めてディーラー意外で見てしまいました。
だからどうしたって感じですが、余計待ちどうしくなってしまった。
書込番号:19868653
3点

スレタイから話題が逸れて、目撃情報スレになっちゃってますね。でも皆さんのVを羨む気持ち、すごいわかります。
欺く言う自分も6月納車で、皆さんの納期遅れ&価格改訂を不安視しながら心待にしてます!
書込番号:19869424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S.Fujitaさん
教えてください。6月下旬に納車予定のクルマは、6月以降のものですか?
と言うのは、6月以降の車種は、アドブルーの容量が増えたもので(他にも変更箇所が有るようです)、価格は上がるとのこと!
S.Fujitaさんは、価格が同じでとのことですが、変更前の仕様なのか、変更後の仕様なのか気になります。
自分のは、変更後で価格が上がります。
因に自分は1月に契約して、6月納車で今の所、納車の日程変更はありません。
書込番号:19883496
0点

>なを001さん
6月以前の仕様と思われます。と言うのも、そこまで確認しておりませんでした(・・;) 注文日が、昨年10月末だったので・・・
始めにリストに載ったのは12月で、納車が3月なので、旧仕様かと・・・(T_T)
1月注文の6月納車で、NewTypeなら少しの価格アップも片目は瞑れますね(^^ゞ
書込番号:19883532
0点

実は、キャンセルが出て、同じ仕様ですがアドブルーの容量が増えてないタイプが納車出来るとの連絡が有ったのですが、
6月以降に納車されるnew Typeとは形式だか型式だかが変更されているみたいで、
もしかすると下取り価格等で違いが出るかもしれないとのことで、今回は見送りました。
結構、キャンセルが出始めているのに10月にオーダーしたS.Fujitaさんが、6月納車になったと言う事で、もしかしたらNEW typeに変更したのかと思いました。
それで、価格の値上がりが無いのなら、ちょっと羨ましく感じました。
書込番号:19888289
0点

>なを001さん
残念ながらNewTypeに変更しての6月納車ではありません(T_T)
ディーラーからは、そのような提案はありませんでした(・・;)
こんなに遅れるなら、ボディカラーをフリントグレーに挑戦していたかも・・・
書込番号:19888679
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
新型で、また大きくなりましたね〜
幅は1.9mを若干オーバー、重さも2t超え…
ハイルーフOKな処でも、大概の機械式駐車場での制限こえてるんですが、入れてくれるんですかね?
発表会では日本の駐車場状況にも対応をした、と言ってたみたいですが、何か根拠あるだろうか?
書込番号:19276222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いくら日本とはいえ、圧倒的多数は平面駐車場ですよ。
立体駐車場に配慮する必要性は薄いかと。
書込番号:19276229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言われてみればそうですね、そんな不便は無いですかね…
よく使うのが大概機械式なんで、ちと思い込みあるかも…
書込番号:19276259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このクラスはベンツなんかより国産のミニバンほうが全ての面において優れていると思います
なんか品質や作りを見てもVクラスの魅力ってほとんど無いですよねー
Vクラスってベンツと言ってもトラック部門が作っていて基本シャーシーはトラックで生産はスペインですし
書込番号:19276335
1点

ワンボックスカーが欲しいと思っていたなか、ありふれたアルファードや、ヴェルファイアーよりも、
多少高いくらいで、ベンツのワンボックスカーが買えるなら、とても良いと思っていましたが。。
やっぱり、国産のほうが、色々優れているのでしょうか?内装の質、社内快適性など。
書込番号:19295121
2点

>一眼レフ初心者ですさん
旧型までは確かにベンツマークのキャラバン、ハイエース改という認識であまり間違ってない気がします
新型はそこら辺を変えたとは言ってますが、実際に入ってきてから評価決まるんじゃ無いでしょうかね?
ても、結局は個々の視点で決めるものだと思います
書込番号:19295355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フィガロ2さん
ありがとうございます。
1月に、実車をみてから決めようと思います。
書込番号:19295578
2点

ミニバンと言えども人気が無いのは、購入(見積もり待ち中)するつもりの自分としては、ありがたい。
メルセデスベンツとしては、安いので町にあふれるのを懸念していたので・・・
アルファードやベルファイヤみたいに、だらけになるのはマジ勘弁!!
長距離を乗る人間として欧州車のダレ無いエンジンの特性が好きで、国産車に戻れないので今回の改良(あえて)は待っていましたし、販売が決まり、発表を心待ちにしてました。
今回は、残価設定ローン(事業者なので金利の経費になので)で購入後、3年ないし5年後にAWD&パノラミックスライディングルーフを購入するすもりで、来年の1月以降の納車を楽しみに待っています。
書込番号:19298859
3点

「日本の駐車場状況にも対応をした」ってのは、ルーフレールをオプションにしたことをMB-Jは言いたいんでしょう。
ルーフレール付きの旧アンビエンテだと我が家の電動シャッターの車庫には入れないので、トレンドを買った次第。それでもギリギリなのでディーラーでキャリアの台座を削って若干ですけど全高を下げてもらいました。
旧モデルの方に書きましたけど、屋根に何か載せている場合、駐車する場所がホント限定されます。
ノーマルのままであれば、2.0m以下に収まっているので大丈夫ですけど2.3m以下になると黙って入れるのはコストコぐらいです。キャンピングカーに乗られている方々は日常茶飯事に経験することですけど。
家の前の道が狭い場合も、車庫に出し入れするのに苦労しますね。職場近くに借りていた駐車場は道幅が全長より狭くって、道路脇に自転車を置かれるだけでもアウトでした。
あと良くも悪くもアルファードやベルファイヤと比べちゃダメな車です。これはW639から変わっていません。
商業車臭は、かなり薄まりましたけど、ゲレンデワーゲンの素性がCCVな軍用車であるように、Vクラスも根っこの部分はVitoなのです。
書込番号:19504360
1点

買う気満々でディーラーに行って、発注するオプションまで決めましたが、家の機械式駐車場の重量上限が2.3tまでということが
ギリギリに判明し、トレンドラインしか買えないということになってしまい購入を断念することになりました。
トレンドラインではどうしても必要な電動スライドドアと電動バックドア付きませんので選択肢から外れました。
去年できたばかりの新しい都内のマンションですが、平置きは身障者用の1台しかないので、Vは残念ですが選べないです。
外車のスライドドアの選択肢が少ないため泣く泣くアルファードに行くことになりそうです 涙
書込番号:19562490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワーフェデールさん
それは、残念でしたね!
私は、もともとアルファード狙いだったのですが、3列目を考え無ければ、非常に良いクルマだと思います。
質問なのですが、以前自分が住んでいたマンションの機械式駐車場では、2.5dまで大丈夫でしたが、5mのクルマはダメでした。
自分の使っていた駐車場より低い2.3dで、5m近くのクルマが大丈夫だとは思い難いのですが、長さももう一度確認した方が良いのかと思います。
書込番号:19573148
0点

>杞人憂天さん
コメントありがとうございます。まだVクラスを諦められずちょこちょこ覗いてます。
うちの駐車場は3段の機械式が2種類あって、「大型」と「中型」で分類されています。
今はBMWの現行X3前期に乗っているので「大型」の地上段を契約しており、
最大寸法は5300*1950*2100となっていますが、車両重量は2300sまでなんです。
管理規約の抜粋を添付してみました(上段は「中型」、下段が「大型」)
ちなみに売主は財閥系のデベロッパー、建築は準大手ゼネコンの物件で
価格帯も5000〜1億くらいのマンションでしたから、大型高級車の需要はそれなりに
あると思うのですが、どうもケチられたみたいです。購入時は全く気づかず(涙)
しかも30機(90台)ある駐車場のうち、「大型」が3機(9台)しかなくて、大激戦でした。
長く住むつもりはないですが、将来が思いやられますね。。。
書込番号:19579130
0点

>ワーフェデールさん
>「大型」が3機(9台)しかなくて、大激戦でした。
と言うことは、大型を取得していることですね!
確か、重量は合計で大丈夫なので、他の2台の車種を調べて、重量合計が6900kgなら大丈夫なはずです。
他の2段分の車から120kg、1台分60kgです。
また中央の車種は、車高が1550mm以下となるので、2300kg超えの車種は少ないもしくは無いと思われます。
-100kgぐらいは頂けると思います。もう1台が-20kgでOKとなります。
調べて、他の段の方に許可を得てみては如何でしょうか!
書込番号:19579614
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
昨日『Vクラスの試乗車がディーラーに届いた』と連絡があり、試乗しに行こうかと、思っていたところ本日、ディーラーから連絡があり、当初の納車時期2月だったのが5月頃に確定しましたと (・・;) 落胆しながらディーラーに。
スタッドレスタイヤの購入が来季に伸びたのでその分を追加注文しようかと熟慮中です。
数百メートル街中を試乗しての感想になります。
試乗車はV220dです。
エンジン音はデリカD5と同じくらいか若干小さいくらいでした。エンジンが温まっていないからでしょうか。
運転席に乗り込みシートを適正な位置へ調整。すべてパワーシート!ヘッドレスの上下までもが電動で驚きました。 シートベルトを装着したら、ベルトが自動巻取りされちょっとビビリました。 サイドミラーは両サイド同じサイズだと思うんですが、運転席側が大きく見え、助手席側は小さく見えました。 ルームミラーはサードシートのヘッドレストが邪魔で見えづらいです。前方の見切りは意外と良いです。シフトレバーをウインカーを右へだすように下げると『D』レンジに。アクセルを少し踏んでもエンジンが吹けず、『?』と、思いながらも更に踏み込むとやっと回転数が上がりジワリと前進。ベンツの車は安全上、大体がこのようなアクセル量だそうです。左折して駐車場を出ようとウィンカーを左へ・・・?うんともすんともいわない。今一度同じ操作を・・・!? 日本車と同じ操作をして謝ってシフトレバーを操作してました!慌ててシフトレバーを操作し『D』レンジへ。気を取り直し左のレバーを操作しウインカーをあげ、いざ出発!雪がちらついていたので、営業の方がワイパーを操作してくれました(・・;) トラックのワイパーと同じでレバーをひねる要領です。本当に短い距離だったので、ハンドリング・エンジンレスポンス・乗り心地・走行音等々何の感想もありません。ただ一つレビュー出来るのはハンドルの切れ角!FRと言うこともありよく切れます。
ナビのディスプレイの解像度は意外と良く、正直驚きました。自分の車のナビとの比較ですが・・・ ちなみに、当方のナビはアルパインのKTD−008D5です。
サードシートにカップホルダーがあるとカタログには記載されてますが・・・ボトルホルダーですね!ペットボトルかボトル缶のみの使用をおススメします。
ETCの取り付け位置はメーカー指定でダッシュボード内等に移設は難しいようです。
給油口は助手席側で助手席ドアとスライドドアの間に。助手席ドアを開けないと給油口は開けません。非常に残念な構造です。
と、まとまりなく書きました。悪しからず・・・
4点

はじめましてです。納期遅れ、残念ですね。待ち遠しいかぎりですよね。
僕も先日商談してきました。自分も国産からの乗り換えで操作にてこずりそうです。
MOP、DOPはリアエンタテインメントシステム、サイドバイザー、フロアマット、レーダーセーフティパッケージ、メンテナンスプラス、保証プラス等をつけて、下取りなしで値引きは約30万でした。
いい条件なのかわかりませんが、D営業の方も大変いい方なので長くお付き合いしたいと思ってます!
書込番号:19476670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっこんばーさん
値引きが30万ですか!?凄いですよ❗
当方オプションは、ほぼ同じで値引きは10万でした(T_T)
ちなみに納車はいつ頃でしょうか?
差し支えなければ・・・
書込番号:19476875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S.Fujitaさん
返信ありがとうございます。
まだ契約前なのでわかりませんが、今からだと早くて5月以降だろうと聞いてます。ですので同じ頃のようです。
僕も前向きに検討していきます。
書込番号:19476986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S.Fujitaさん
教えて下さい。
契約されたのは、標準ボディーですか?ロングですか?もしかしてエクストラロングでしょうか?
契約は、S社ですか?Y社ですか? 質問ばかりですみませんm(__)m
ボディー形状やオプションにより、納期に違いがあると思うのですが、自分も今月中に契約するつもりなのですが、やはり納期は気になります。
>ETCの取り付け位置はメーカー指定でダッシュボード内等に移設は難しいようです。
自分もまる見えが、いやなので、ダッシュボード内と考えていたのですが、無理みたいですね!
>給油口は助手席側で助手席ドアとスライドドアの間に。助手席ドアを開けないと給油口は開けません。
旧型車種から引き継がれていますね!
ここは直して欲しかった。
書込番号:19490536
1点

S.Fujitaさん
以前のレス確認しました、ロングでY社でしたね!
ごめんなさい!
11月時点で契約されているのにかなり遅いですね!
ボディー色ですかね?ロッククリスタルホワイトはオプション設定で、ソリッドを選ぶ人が多いからなのでしょうかね?
でもロッククリスタルホワイトは、他の色より高いですね!
自分も考えたのですが、ブラックを考えてます(キズが怖いが!)。
書込番号:19490567
2点

>なを001さん
ブラックいいですね!
フリントグレーとも悩んだんですが、納期の長さに諦めましたが、11月契約で5月納車ならグレーでも良かったかなとやや後悔です(T_T)
書込番号:19490616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S.Fujitaさんの、やはりLogをおススメします!で、自分はロングに決めました。
ボディー色は、いまのところオブシディアンブラックを考えているのですが、悩んでます。
ロッククリスタルホワイトが良かったのですが、オプション価格が高く、同じ白なら普通の白(アークティックホワイト)で良いでしょ!と妻が言うので・・・ソリッドのホワイトはちょっと現場に向かうワンボックスに見えてしまうので、イマイチな気がして!
ロッククリスタルホワイトは、展示車の多くで飾ってあって、良い色だからと言っても解ってもらえませんでした。
で、ブラックにと・・・
所有しているセダンがシルバーなので、ブリリアントシルバーは今回はパス。
フリントグレーも良い味出てますよね!
ジュピターレッドは、色あせが心配!
カバンサイトブルーにするならブラックで良いのかなと・・・
悩み中です。←これが楽しいのですが、最後まで悩みそうです。
書込番号:19490828
2点

>なを001さん
なるほど!そのような経緯があったんですね(^^;
その悩ましい事が「楽しい」ですよね!
私のコメントがお役にたったなら幸いです(^-^ゞ
書込番号:19490922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S.Fujitaさん
先週末、商談に行ってまいりました。
行きつけのお店では、ロングが無かったので今週末、ロングに試乗してからの本契約となります。
納期なのですが、セカンドロッドが入ってこないため、早くて5月下手すると7月以降になるとのこと!
ここまで遅くなるには、理由が有るとのことです。
一番考えられるのは初期ロッドにトラブルが有ったもしくは、なにかしらの変更がされる可能性があるみたいです。
良くなるなら待ちますと伝えたのですが、6月に料金改定があるので、それ以降に納車だと購入価格が上がるそうです。
書込番号:19504735
2点

>なを001さん
さらに納期が遅れるとは!?
しかも、料金改訂!今の為替だと発表当時より円高なので安くなるのかと思ったのですが違うんですね(ToT)
試乗はした方がいいですね!イメージと、かけ離れてたら取り返しがきかないですから・・・
書込番号:19505082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>S.Fujitaさん
ごめんなさい。書き方が誤解を呼びますね!
納車が7月まで伸びるのではなく、5月頃から順次納車と言う意味でして、ボディー色によっては、今から発注すると7月以降になるとの意味です。
S.Fujitaさんは、5月に納車されると思いますよ!
書込番号:19505525
1点

>なを001さん
そうでしたか(^^;
ロングを試乗されたなら感想をお聞かせ下さい!(^-^ゞ
書込番号:19505536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロングに試乗して来ました。
購入は決めていたのですが、行きつけのディーラーにロングが無かったので、最後?の試乗!
アバンギャルドで19インチホイール仕様でした。
今回は、ちょっとだけ足を伸ばして自宅の傍を走らせてもらいました。慣れた道での比較が出来て良かった。
家族全員乗っていたので、若干坂道でギアが下がって、エンジン回転数が上がる場面は有りましたが、概ね良好!
サードシートに子供たちが乗っていましたが、気持ち悪くもならずにまずますの好印象!
19インチなので、若干乗り心地が硬い印象でしたので、18インチのままにすることにしました。
クルマの内装ですが、旧Vクラスが初期型のAクラス的な印象でしたが、今回はCクラス的に若干質感が上がった感じです。
当然、SクラスやEクラスの質感を求めるには贅沢過ぎます。価格を考えれば、Cクラスですね!
でも、それはそれでOKな感じです。
運転席に座って試た感じでは、質感は良い! が、木目調か本木目か解らないが、この辺は国産ミニバンを意識している感がありありで、そこまでしなくても・・・って感じでした。
アバンギャルドでは、運転席用のカップホルダーがちょっとしたですが有ります。
サードシート用にも、後付け感は有り有りですが、カップホルダーが付いてました。
他のレスでAMGラインの話が出てましたが、自分も教えてもらい、デモ?(コピー)のカタログを見せて頂きました。
800万円(実質80万円ほどアップ)なので、妻の目もあり(妻は違いがわからない、サンルーフ使わないしと)、今回はロングアバンギャルドで契約しました。
でも、気が変わったロング・アバンギャルドをキャンセルしてAMGラインでも良いですよとのことです。
6月以降の少変更のクルマへの変更も構わないと言われ、若干悩んでいる状態です。2%の値上げですが・・・
もともと、Vクラス狙いでブレてませんが、本当AMGラインは気になります。
書込番号:19523769
1点

>なを001さん
契約おめでとうございます❗
小変更とはどのような変更かわかりますか?
書込番号:19524121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.Fujitaさん
>小変更とはどのような変更かわかりますか?
まだ、アドブルーの容量が増える事しか、わかっていません。
解ったら、お知らせします。
書込番号:19524732
1点

>なを001さん
よろしくお願いします❗
ちなみに納車はいつ頃になりそうですか?
書込番号:19524760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.Fujitaさん
>ちなみに納車はいつ頃になりそうですか?
それが問題なのです。
セールスが言うには、6月にはならないと思うとのことです。
そうなると、少変更後のモデルの方が良いかなと思ってしまうのですが、その少変更が詳しく解らないのも悩みの種です。
そう言えば、メルセデスベンツ日本も、正式に値上げを発表しましたね!
書込番号:19526174
1点

>なを001さん
値上げの理由が理解できないですけどね(・・;)
開発・研究コスト等って、それを踏まえての車両価格ではないかな?と・・・
アドブルーの容量アップぐらいでは魅力にかけますしね!カタログの訂正になったリバースミラーや、カップホルダーの充実を望みますね(^人^)
価格改訂と言えば、ホームページのリアモニターの金額が約9万もあがってました⁉見積もりには以前の価格で契約したので、いざ、支払いになったら 「違う」なんてことが・・・(*_*)
発売から半年たらずで、MC(←言い過ぎですが)とは、客を軽視しているように思えます(-_-#)
書込番号:19526354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.Fujitaさん
>アドブルーの容量アップぐらいでは魅力にかけますしね!カタログの訂正になったリバースミラーや、カップホルダーの充実を望みますね(^人^)
確かにアドブルーの容量アップのみでは、嬉しくないですね!
リバースミラーは結構大きいので、必要ないのかも!セダンタイプだとミラーが小さいので、使い勝手は良いかもしれませんが、自分が乗っているEクラスでは使ってません。結構下向きになっていて、たまにミラー設定を弄っていて、リバースミラーが作動すると下向になると下過ぎて困ってしまうぐらいです ^_^;
先日ロングに試乗した時、サードシートにもカップホルダーが付いてましたので、アバンギャルドは付いているのだと思っています。
>価格改訂と言えば、ホームページのリアモニターの金額が約9万もあがってました⁉見積もりには以前の価格で契約したので、いざ、支払いになったら 「違う」なんてことが・・・(*_*)
リアモニターは只でさえ高額なのに、9万も値上げですか(゚o゚)
自分は市販の物をDに取付て貰うことにしてます。
モニターのインチも大きくなるので・・・これは担当セールスから話しを持ち掛られました。
>発売から半年たらずで、MC(←言い過ぎですが)とは、客を軽視しているように思えます(-_-#)
確かに!
自分的には、キーレスが付く様な気がしてますので、解りしだい現行をキャンセルしてMC?後に変更も考えてます。
書込番号:19526627
1点

>なを001さん
キーレスは大きなポイントですね!
便利なモノに慣れると贅沢になっちゃいますね!(・・;)
こちらのDは、何の提案もしてくれません・・・
残念です。
書込番号:19527162
2点

>S.Fujitaさん
>こちらのDは、何の提案もしてくれません・・・
純正のリアエンタテインメントシステムがどうしても欲しいと言うなら、致し方ないですが、社外品のフリップダウンモニターに変更して取付られないか、聞いてみるのも手だと思います。アルパインならフルセグのチューナー(別付けですが)を併せても10万円そこそで付けられます。
ドライブレコーダーも、社外品の方が安くて綺麗に録画できますよと勧められました。ディーラーにも社外品を売っていますし!
Y社ですと、セールスによって対応が全く違いますので、腹が立つ事もあるのですが、他のY社の支店では行っているのに出来ないはずが無いと思います。
本当に人によるのですが、平気でそれはネット上の嘘ですと言う(←オマエの方が嘘付きだ)セールスもいますが、自分の書き込みに関しては偽り有りません。 嘘書いてもしかたないし、そんな自慢話しを書き込んで何が楽しいと思う人間ですので・・・
自分の担当のセールスは、Y社のセールスぽくなく、結構無理が通ります。
S.Fujitaさんが、リアルな知り合いなら紹介したいぐらいです。
書込番号:19529014
2点

>なを001さん
なるほど!
社外品で気になるのが、音声出力と取り付け位置です。
カタログにも記載されてますが、ナビ(コマンドシステム)との接続はできないそうなので音声がどこ(スピーカー)から出るのかが気になります。セールスの方が、Vクラスの研修をしてきたそうなのですが、現物での確認はできてないようなニアンスでした。「スピーカーから出るように配線にかませるようです!」と。
取り付け位置がリアのエアコンスイッチとの兼ね合いです。ネットで純正の装着してある画像を見ましたが、スイッチの位置が変わってました。社外品だとスイッチへのアクセスが悪くなるような気がします。ま、オートで使用すればスイッチの位置はどこでも、さほど気にならないですね(^_^;)
そこまで親身なセールスマンいいですね!しかもそんな方をわたくしなんかに紹介したいとまで言ってくださるとは!?
今後もよろしくお願いします!(^-^ゞ
書込番号:19529155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.Fujitaさん
>ナビ(コマンドシステム)との接続はできないそうなので音声がどこ(スピーカー)から出るのかが気になります。
自分も確認して、これで社外品でも良いかなと思っています。
>セールスの方が、Vクラスの研修をしてきたそうなのですが、現物での確認はできてないようなニアンスでした。「スピーカーから出るように配線にかませるようです!」と。
実際取付は、メカニックなのでこの辺は気にしてません。大丈夫だと思っています。
現在所有にEクラスも納車時に車外品のカーナビを取付たのですが、非常に綺麗に作動も問題なかったです。
>取り付け位置がリアのエアコンスイッチとの兼ね合いです。スイッチの位置が変わってました。
これは知りませんでした。φ(..)メモメモ
>社外品だとスイッチへのアクセスが悪くなるような気がします。
リモコンで操作だと思うので、問題無いのかなと、実際は後席に座った子供たちが使うので、あまり気にしていないのが現状です。
納車まで時間もありますし、このへんはブログ等に上がることを期待して、良い方法が有ったら利用しようかと^_^;
>今後もよろしくお願いします!(^-^ゞ
いえいえ、こちらこそよろしくお願い致します。
オフ会等出来たら最高ですね!
書込番号:19529311
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
アバンギャルドlongにしました。色はロッククリスタルホワイトです。かなり背伸びしたのでoptionは皆無です(T_T)ディーラーの残価設定です。前車の乗員に対しての荷室の狭さに悩んでいたところに新型の発表が!?
書込番号:19303339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれ!もう商談初めてます?
自分は、12月からと聞いていたのですが(10月11日時点)・・・
まだ、カタログの変更もあるので、焦っていないのですが・・・
自分は、ロングが自宅の駐車場に入るか見て(物理的にはエクストラロングでも大丈夫なのですが)からと思っているので、契約は12月以降と考えています。
たぶん最所のロッドは、手に入らないと思いますが、アクセサリーカタログに載っているルーフレールの取付車(カタログではディーラーオプション(車高が変わるから無理でしょ!))を希望。ルーフレール付きは最所のロッドには無いと思うので、受注生産なのかな?
書込番号:19310273
2点

10月23日に見積もりを出してもらった時に「明日、24日に契約していただければ2月あたりに納車できそうです。」と、言われ当方の都合上2月に欲しかったので一晩考えサインした次第で・・・ルーフレールですか!いいですね〜!当方雪国のため雪降ろしを考慮しルーフレールは断念しました。発売は1月からと言ってるのに10月契約で納車が2月・・・1月に納車される方はいつの契約だったのかなと思う今日この頃です。
書込番号:19310389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S.Fujitaさん
もう商談できるのですね!情報ありがとうございます。
発売日は11月下旬となっていたので、自分は12月に入って、試乗してからとのんびりしていました。
ロングは確か30数台が、最所のロッドだと思いますので、確実に次回以降のロッドですね!
実は、標準かロングでまだ悩んでいます。5m超えるとディズニーの駐車場は、5000円になるので・・・
たかだか10数cmで、2000円のアップ!セコいのですが、気になります。
ところで、契約はS社ですか?Y社ですか?
書込番号:19310859
4点

当方の担当社はY社です。ディーラーに展示車が来るのは1月と言っておりました。そちらの販売は11月下旬なんですね!
やはりLogをおススメします!ディズニーへの頻度はわかりませんが、Logは国産車に無い大きな荷室があります。小旅行時、フル乗車時の乗員分の荷物が積める‼
それにしても「ロッド」とか詳しいですね!(^^♪
書込番号:19311431
0点

ディーゼルなんですか!?
ディーゼルならかなりいいっすね!
書込番号:19311472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の家にもNew GLEの案内と共にNew V-Classのチラシと価格表が届きました。早速連絡して見積もりを作ってもらう予定にしてたのですが、既にご注文されたとは、素早いですね。一番気になるんですが、値引きはありましたか?よかったら教えてください。
書込番号:19311610
0点

>もうすぐ2016年さん
値引きありました!雀の涙程度ですが・・・ 諭吉さんが10人です。担当者曰く・・・「新車なんで値引きはこれぐらいしかできません!」と・・・(゚Д゚;)
書込番号:19311643
1点

>S.Fujitaさん
ありがとうございます。ありましたか!すごいですね!もっと値引きしてほしいところですが、このタイミングだと御の字ですね。
私は明日、下取り車の査定を予定しています。WEBでV-Classのロングを見積もりすると諭吉さん700人越えでしたので、下取り査定の価格が気になります。
ちなみに、セカンドシートをはずして、サードシートをセカンドに持ってくると5人乗りに出来るみたいですが、はずしたセカンドシートはサードに移動できるのかご存知ですか?
書込番号:19311708
1点

>もうすぐ2016年さん
出来るハズです(^^; シートレールが2列目から3列目まで一本なので!
書込番号:19311841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S.Fujitaさん
情報ありがとうございます。
アバンギャルドはロングのみですしね!ほとんどロングに傾いているのですが、ディズニー好きの嫁からブーイングがでそうなので・・・
値引き10諭吉の情報はありがたいです。参考にさせて頂きます。
恐らく、自分の時は10諭吉+α&ドライブレコーダー(社外品)ぐらいはいけそうですね )^o^(
自分は、Eクラスのディーゼルに乗ってから、ディーゼル崇拝者(笑)になってしまったので、今回のVクラスのディーゼルエンジン搭載では、購買意欲にかなり火が付きました。(余談ですが!)
書込番号:19313053
2点

>S.Fujitaさん
本日連絡が来まして、230万でした。ガリバーで260万でした。売るときにはもう少し頑張ってもらいたと思っています。
ちなみに、今Vクラス Long 白か黒を注文すると2016年4月〜5月納車と言われました。
しかも、条件としてRadar Safety Package付きでインテリアカラーはブラックの場合だそうです。
仕様を変える場合は、プラス1か月は見てほしいと言われました。
そうなると、先日フランクフルトで発表されたVクラス AMGラインを合わせて検討してから発注すべきかと悩んでします。
(どなかたAMGラインの日本発売時期の予想とかありましたら、教えてください。)
とりあえず駄目もとで、「40万引いてくれたら発注するから見積もり作って」と、言っておきました。
(去年と今年に1台ずつ購入しているので、頑張ってくれることを期待していますが)
書込番号:19317510
2点

>なを001さん
下取り凄いですね!
レーダーセーフティーは私も付けました。と、言うよりもリセールを考えると絶対に付けていた方が高くなりますよ!と。担当の方から言われなすがままに・・・(T_T)納車まで約4ヵ月って言ってましたが、大分延びましたね(--;)
AMGは一年ぐらい先ですかね・・・根拠は全くありませんが(^^;
書込番号:19317604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型Vが気になり本日神奈川県のDに行き色々会話をしてきました。東京六本木にあるDには実車が有りますとの事。また神奈川のDには来月実車が入りますので是非試乗してから決めて下さいと言われました。220dを今発注されても3月納車は厳しいとの事。私は国産車しか乗った経験しか無い為、実際自分で運転して購入するかの判断をしたいのですが、ベンツは売れているんですね。
書込番号:19345486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ディーラーに確認したら、2月のリストには載ってないとのこと・・・4月になるかもと(+_+)と、以上、経過報告でした!
書込番号:19377820
1点

Vクラス契約しました。Longが良かったのですが、妻が標準ボディを選びました。
普段は妻が運転するので、まあ仕方ないですね。
12月中に納車予定です。オプションはレーダーセーフティーのみです。
値引きは50万でした。 売れていないんですかね。そのうち乗ってみて感想を書きますね。
書込番号:19417759
2点

>ねこぢるjapanさん
値引き50は凄いですね。値引きの施策など教えて頂きたいです。
書込番号:19417840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日納車されました。
まあ、試乗で書かれている感想のとおりです。ディーゼル音はけっこうしますね。運転していてもけっこう聞こえるけど、
まあ仕方ないです。慣れるでしょう。
内装は安っぽいかもしれません。慣れればなんと言うことはないと思う。
シートアレンジはしにくいですなあ。 以前乗っていた国産のヴェルファイアとは比べるべくもないです。
動力性能は余裕ある感じで、軽く動きますね。これはいい点かと思います。
新型ヴェルファイアに乗ってみたかったけど、あまりに世に溢れているのでやめました。
ハイエースに近いですが、ハイエースよりはいいですよ。さすがにあそこまで仕事車じゃないです。
VW T5に乗っていましたが、あれに近い。
値引きはほとんど交渉してないです。ディーラーから言ってきました。
書込番号:19420886
1点

>ねこぢるjapanさん
もう、納車ですか!?いいですね〜!可能でしたら写真など投稿して頂きたい(^人^)1000`ほど走行したらまた書き込みお願いします!
書込番号:19420945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこぢるjapanさん
納車おめでとう御座います。早いですね。私はアル、ヴェルに試乗してからじっくりと考えます。それが楽しい時間でも有ります。(Dさんには申し訳ないですが)ねこぢるさんのお住まいはどちらなのでしょうか?またベンツのDはJ,Y,S(3社)あると思いますが?私は今対応して頂いているのはY社です。
書込番号:19421026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこぢるjapanさん
納車おめでとうございます。
この時期に納車と言う事は、発表後直ぐもしくは発表前に商談されたのですね!
その勇気に感服致します。
内装がチープとのことで標準ボディーを購入されたのでね!たぶん!
大きさとしては標準ボディーで十分なのですが、展示車(羽田空港)や試乗車が標準ボディーだったので、よく見たのですが、ファブリックシートのためか、確かにチープに感じました。
やはり、標準ボディーにもアバンギャルドの設定が欲しいですね!
ねこぢるjapanさん、1つ質問があります。ETCは何処に設置しましたが、試乗車は運転席の横側に取り敢えず付けられていたのですが、ちょっと不様でして、良い付け場所を考えています。国産の様に取付場所があれば良いのにと思いました。
>オッサンぶーさん
アル・ベルの試乗はお勧め致します。先日自分は、アルファードの3.5Lに乗ってきました。
内装は、Vクラスから考えると、ちょっと派手かなと!
パワーは有るのですが、自分的にはFFのトルクステアが消えて無いのが気になりました。
エクステリアは好き嫌いがはっきりする形ですが、自分はリア以外はちょっと・・・!
後席にも乗ったのですが、窓がVクラスに比べ小さいためか暗く感じました。でも、運転するクルマとしてVの方が良いのかも!
後席で寝ていけるなら最高です。
総合的な感想は、なかなか良いです。
書込番号:19422670
0点

あいさつ忘れました。アルファードの板からやってきたものです。
ねこぢるjapanさん
オッサンぶーさん
はじめましてm(__)m
ミニバン購入希望で、今いろいろ検討中です。
Vクラスは、前モデルと比べ大変良くなっていますね。
でも、初期不良が気になりますので、今回は国産に傾いていまが、国産には無いFRのミニバン!非常に気になってます。
書込番号:19422694
0点

>杞人憂天さん
シートがファブリックなのは嫌いじゃないから、別にいいんだけど、パネル?とか、ペコペコするんですよね。
ETCはコマンドシステムを操作する部分の下に設置してありましたね。
本日、少し遠出してきましたが高速で巡行しているときはいいですね。音も静かな感じだし、走りもしっかりしています。
1列目、2列目にカップホルダーがないことに気が付きました。3列目はあるんですが。
買った店はY系ではないですよ。 試乗して買うときもあるんだけど、それでもいまいちなこともよくあるので、まあ
勢いで買うことが多いです。 総合的にアルベルのほうがいいのは間違いないです。コストパフォーマンスが段違いですよ。
でも、あまりに溢れているので嫌なんですよ。 それで、VWのT5に乗ったり、シャランに乗ったりしてきましたが、いいところ悪い
ところありました。長いこと、乗っていると印象も変わってくるものです。今回のベンツはどうなるのか、わからないです。
普段は妻が子供の送迎用に使うので、私は休日に運転するくらいです。 通勤にはW222のSクラスを使っていますが、
これと比べるからVクラスの粗に気づくのかもしれません。
書込番号:19429625
0点

>ねこぢるjapanさん
ETCの場所ありがとうございます。国産車の様な一体感は輸入車では無理なのでしょうかね!(BMWはバックミラー内に納めていますが)
高速巡行は、やはり良いのですね!私は、国産で考えているのですが、何km走ろうとビクともしないエンジンフィールはドイツ車には適わないと思います。
>パネル?とか、ペコペコするんですよね。
国産車は、豪華な感じはしますが、この辺は同じと思います。
羽田空港で標準ボディーの内装を見たとき、チープな感じがしたのが、シートだったので、そう書き込んでしまいました。
Sクラスをお持ちなら、Vクラスの内装は気にならないのでは?Vクラスはベンツの中でも安い車種なので、自分なら諦めてしまいそうです。
書込番号:19435679
1点


Vクラスの中古車 (全3モデル/322物件)
-
- 支払総額
- 612.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 356.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 593.9万円
- 車両価格
- 577.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
29〜778万円
-
25〜1037万円
-
325〜3780万円
-
32〜536万円
-
50〜416万円
-
57〜293万円
-
255〜1718万円
-
154〜734万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 612.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 356.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 593.9万円
- 車両価格
- 577.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円