PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X [ブラック]

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X [ブラック] の後に発売された製品PowerShot G9 X [ブラック]とPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション

PowerShot G9 X [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X > PowerShot G9 X [ブラック]

PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

(1477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この音は異常なし?

2016/02/20 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 KLOSSさん
クチコミ投稿数:2件

写真を撮ろうとG9 Xを上に向けたり下に向けたりしていると、動かすたびにレンズのほうからカチカチと小さな音が出ています。カメラ初心者なので分からないのですが、こういう音がするのは正常なのでしょうか。

書込番号:19610997

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/20 19:49(1年以上前)

電源をONしている状態なら以下のQ&Aからシーンを判別するため動作音(カチカチ)だと思います。電源をOFFした状態なら手ブレ補正用のレンズが制御されていない状態でのレンズ移動音かと思います。何れにしても特に異常な状態ではないでしょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/85820-1.html

書込番号:19611040

ナイスクチコミ!1


スレ主 KLOSSさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/20 19:55(1年以上前)

そういうことだったのですね!ありがとうございました。

書込番号:19611063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

s100からの買い換え相談

2016/02/16 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

表題の通り、発売当初から使っていたs100の液晶が壊れ、1万円以上の費用をかけて修理をするか思いきってG9 Xへ買い換えるかで悩んでいます。

使用用途は主に旅行や街歩きでの風景程度(夜景含む)なので、s100のスペックに不満があるわけではありません。
ただ、どこにいくにも(一眼も持っていますが)メインはこれになると思うので、まずまずの万能スペックが欲しいです。

また、わりと周囲で評判の良いソニーも検討していますが、性能や値段的にはRX100M2あたりかと思いきや、実は私の使い方ならRX100で充分なのではないかとも思われ、でもそのRX100はもう発売して相当期間が経っており今買うのはどうなのか・・・と、完全に沼にハマってしまいました。

みなさんだったら、
・s100を費用をかけて修理
・思いきってG9 Xに買い換え
どちらに致しますか?

また、2つの使用感の違い等教えていただけますと助かります。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:19596055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/02/16 16:42(1年以上前)

S100ユーザーです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000311564_J0000017649_K0000386303_K0000693652_K0000532639

広角端焦点距離がS100の24oに対して、G9XもRX100もやや狭い28oですが、その点は問題ないでしょうか?

個人的にS100の望遠端のレンズの暗さ(F5.9)が不満ですが、G9XもRX100もRX100M2も暗めのF4.9ですが問題ないですか?

G9Xのタッチ操作は好みがありそうですが、問題ないですか?(触ってないのなら、是非、実際に触ってご確認してください)


>RX100で充分なのではないかとも思われ、でもそのRX100はもう発売して相当期間が経っており今買うのはどうなのか・・・

時間が経ったことによる今のお値打ち価格なので、価格重視ならRX100は良い選択だと思います。(RX100M2も既に2年半が経ってます)


私なら、風景撮影には広角24oは欲しいです。
ソニーは細かな部分の操作性が合わないので、敬遠しがちです。
使い慣れたキヤノンで、広角24oで、望遠端でも明るいレンズとなるとG7Xしかないです。(あくまでも私個人の選択基準です)
ただ、それなりに高価なので、S100修理も検討すると思います。
もしかしたら、程度の良さそうな中古カメラも検討するかも知れませんし、液晶モニターは問題無しのジャンクのS100を格安でゲットして手持ちのS100に移植するのを検討するかも知れません。

>まずまずの万能スペックが欲しいです。
この“万能スペック”というのが、具体的に何なのかで機種選択は違ってくると思います。
また、予算や携帯性がどこまで許容できるのかでも違ってくると思います。

書込番号:19596218

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/16 16:50(1年以上前)

>convallariaさん

自分なら、この価格帯なら、古い機種修理せず、新しい1インチコンデジに行くでしょうね。
修理代に1万円かけるより、G9Xが1万円安く買えたと、こじつけて(笑)

ちなみに、S100をヤフオクの落札相場を調べたら1万前後でした。
つまり、現在1万前後の価値のカメラという事です。その修理に1万円だす?と思うと、G9Xへ間違いなく行く自分がいます(笑)

1インチコンデジの写りは、普通のコンデジとは一味違う写りですので、これを機に(^^)ト,セナカオシ〜

書込番号:19596237

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 17:19(1年以上前)

こんにちは。

旅行などの撮影では24mm〜の広角があったほうがいいと思います。
G7Xはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/

もしくはS120とか…。

書込番号:19596301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2016/02/16 17:32(1年以上前)

>convallariaさん

S100の広角は24mm始まりですが、
G9Xは28mmで風景撮影では物足りないと思います。

ちょっと望遠域(120mm→100mm)が不足しますが、G7Xの機種にされた方がいいかと思います。

書込番号:19596338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/16 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S100

S100

G7X

G7X

S100からG7Xへと主軸を移した者です。
S100はお気に入りなんですが…やはり高感度に難点があり、望遠が暗いのが不満でした。
小豆島の醤油蔵を旅したとき、こりゃそろそろ1インチ…としみじみ。
出たてのG7Xを敢えて導入しました。
めちゃくちゃ魅力的だったので、G7Xを思いきりたい故のS100不満だったのかもしれませんけどo(^o^)o
センサーのゆとりと、望遠の明るさに不満解消!
完全にG7Xが常備カメラとなっています。
然りとて…S100のコンパクトさも魅力的で、今でも現役しています。

G9だと思いきってないかもしれません。
広角が弱まり、望遠が暗いままだったので。
S100サイズが必須ならG9もありかと思います。

書込番号:19596494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/16 19:22(1年以上前)

S100からの買いかえだと、
サイズ重さ、レンズの倍率、画質、値段から
FUJIFILMのXQ2がオススメです(^-^)
http://s.kakaku.com/item/J0000014680/

書込番号:19596639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/02/16 19:25(1年以上前)

その差額
約¥31000

S100の修理で我慢して約3万を1-2年先の新型の原資としてとっておくべきか
今すぐG9Xか?

どうするの?

書込番号:19596646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/16 19:44(1年以上前)

僕は現在S110ですが、壊れたらG9Xにします。

書込番号:19596690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/16 20:05(1年以上前)

s100持ってます。買い換えるならG7xですね。やはり、これが正統後継機かと。やや重いですけど24mm-100mm。モニターもティルトできます。

書込番号:19596759

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/02/17 07:39(1年以上前)

お持ちの一眼がキヤノンであれば、同じ傾向の G9X が使いやすい
と思います。また、RAW撮影した場合、同じ DPP で現像できますしね。

書込番号:19598462

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/17 09:37(1年以上前)

機種不明

> s100のスペックに不満があるわけではありません

ほんとにそうなら修理。
風景メインとのことですので、画角が広い方が良い。
S95(28mm)を使っていて、「後もう少し広かったら」とつくづく思いました。
今現在はS200の画角(24mm)で満足しています。
また、S100の方が若干コンパクトだし、デザインへのこだわりもある。
G9Xのデザインも悪くはないのだけれども、「特別感の演出」とやらで
出っ張ったモードダイヤルとズームレバーがそれを台無しにしている。

ただ、
・暗さに強い方が良い
・解像度を上げたい
・背景ボケが大きい方が良い
・タッチパネルが魅力
・新しいものが好き
などといった欲求があれば、買い替えも良いと思います。
特に暗さへの強さは別格となるはずです。
ズームの倍率は下がりますが、解像度が上がることにより、
デジタルズームやトリミングで対応できるので望遠側も不自由しないはずです。
画角の狭さも、縦横比3:2なので、4:3での28mmよりは若干広いです。

私個人はといえば、X70にものすごく魅力を感じています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_J0000000130_J0000018215_K0000693652
また、4万円の予算があるなら、EOS M も買えます。
http://kakaku.com/item/J0000011374/

書込番号:19598708

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/02/17 21:15(1年以上前)

S110使ってましたが
今のメインコンデジはRX100M3です。

高感度性能や細部のディティールなどセンサーサイズの違いからくる画質差は
比べてしまうと十分に見て取れます。
自分の場合この程度のサイズ差ならば今から1/1.7型機に戻る気にはなりません。

省サイズが最優先ならば別ですが
RX100M2が候補に入っているあたりそうでもなさそうなので
画角の違いやレンズの明るさ等考えて
Canonを選ぶならばG9XよりはG7Xの方かなと思います。

書込番号:19600505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:158件

こんにちは。お世話になります。
IXYを発売当初から何世代か、そして私のIXY(930IS?)と一緒に撮った友人のPowershotS95の写真の美しさに参ってS95へ。その後S95のピントがどうも合いにくくなった気がしてS110を現在使っていますが、S110のズームが止まらないことがたまにあり、G9XとG7Xをショールームで見て来ました。
しかしデザインがどうも好きになれません。(初代IXYのシンプル&角張った形&シルバーが大好きでしたので、S110は一目惚れしました)
初めてのカメラAE-1からキヤノン一筋でしたが他のメーカーを店頭で見たところ、SONY RX100もいいのかもと思いました。帰宅してこちらをのぞいてみると、このG9X、G7X、RX100は比較対象になっているみたいですね。

私が気になっている(あまり好きではない)部分は以下です

G9X
シルバーの茶色の部分
ストラップをつけるために出っ張っている部分
タッチパネル
背面のデザイン

G7X
重い!!!!!
ごつごつしている
ストラップをつけるために出っ張っている部分

RX100
キヤノンからソニーに乗り換えて後悔しないか

これらが気にならなくなるくらい、カメラの性能がいいのならば…買ってみるか…と思うのですが安い買い物でもないので、悩んでいます。

予算はできれば4、5万円(10万以下)を考えています。

できるだけ持ち歩いて、基本はオートで気軽に撮りたいです。
近くのものを撮る事も多いです。近くと遠くを同時に撮ることも多いです。

実は火曜から海外へ行くので、明日買えるものなら買ってしまいたい!
でも決め手がない!(S110は見た瞬間に決断できたのに…)
できればキヤノンG9Xでも大丈夫だと、どなたか背中を押して下さいますか?

上記3機種で、おすすめして頂けたら嬉しいです。

書込番号:19418977

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:158件

2015/12/20 13:31(1年以上前)

>神戸みなとさん
>さすらいの「M」さん
初期不良があったら残念過ぎますよね。出発前に使ってみますし、もちろん念のためにS95もS110も持って行く予定です。
私のスマホは古くて当てになりませんが、同行者のスマホは割と最近の機種なのでいざとなったら一応それもあります。

書込番号:19420389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/20 15:01(1年以上前)

ハイドパーク さん

もう購入されましたでしょうか。

>お店の人は「G9Xの画質を求められる方に対して、他の機能が足りない(小型化の為に削った?)ので不人気」とおっしゃってましたが
これって対抗メーカーの派遣員か何かじゃ無いですか。

じぶんは数日前 G9 XとHX90Vを購入しましたが、G9 Xは暗所室内用HX90Vは晴天屋外用との使分けです。
HX90Vは10倍程度のズームが必要な為の購入です。

自分的には
>シルバーの茶色の部分⇒素敵と思います。
>ストラップをつけるために出っ張っている部分⇒気になりません。
>タッチパネル⇒使いかって良いです。
>背面のデザイン⇒すっきりして良いです。

G9 Xは写り(動画は別)の性能的には他の候補と同等、G9 Xのより小型、タッチパネルの使いかっての良さを買ってここはG9 Xがお薦めです。

書込番号:19420535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2015/12/20 15:33(1年以上前)

>k-コウタロウさん
購入まだです…すみません。考えつつも荷造りと仕事準備中です。
お店の人は、確か一応CANONのジャケットを羽織っておられたと思います。
高校生にも見えるくらい若い女性でした。アルバイト?
デザインの気になる部分へのフォロー、ありがとうございます。

実は今回の海外行きは3週間強で、一度日本に帰国して3週間後からは半年くらいの滞在へ出発します。
先ほどS110とS95を見たら今は正常に動いているので、今回の3週間はその2つを持って行き、一時帰国?の際に購入すべきか…と思ったり。(買い替えようとすると不調が治るってありませんか?自分が捨てられそうって聞こえてるのかな…)いや、せっかくだから今買っておいた方が、ちゃんとした写真が沢山撮れると思ったり。

今の気持ちとしてはG9Xを今日買うか、3週間後に帰国した後にもう一度ゆっくり決めるか。のどちらかです。(その頃もしG7XとG9Xの値段差が近くなっていたら要再検討ですが)
近所の電気やさんには在庫がないとのことなので、今日買うとすれば荷造り完了させて買い忘れたものがないかを確認してから街まで出かける方がいいようです。なのであともう少し荷造りしつつ考えます…。

書込番号:19420591

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/20 18:07(1年以上前)

コンパクトなG9Xが良いと思います…

書込番号:19420946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/20 18:12(1年以上前)

コンパクトというか 9 は軽い!
100は重いし滑り易い
7は液晶が便利ではある。

書込番号:19420958

ナイスクチコミ!1


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/20 18:20(1年以上前)

G9 X買うならば、俺は待ち!だな・・
4万円出すほどの魅力は無く、3.2万円くらいになったら買っても良いか?という感じか?

書込番号:19420986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot G9 Xの満足度3

2015/12/21 19:09(1年以上前)

私は旧LX5の代替機として、
LX100、RX100M3、GX7、G9Xあたりをずーっと検討していました。

単純にベース性能やマクロ性能ではLX100、チルト液晶や使い勝手ではRX100M3とG7X、コンパクトさではG9X。

さて、どうしたものか・・・と悩んでいましたが、
私はコンパクトさをとってG9Xにすると思います。

書込番号:19423589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2015/12/22 00:18(1年以上前)

今日の仕事の後でももしかしたら電気屋さんに行けるかも…と最後まで期待してましたが
仕事がとても押して、時間がとれずに帰宅しました。今回は手持ちのS120とS95を持って行きます。
そして2月までに再考します。決心しましたらきっとお知らせします。本当にありがとうございました!

>MEさん、>さすらいの「M」さん
ほんとそうですね。G7Xの液晶、便利そうです。
>Benefrexさん
確かに値段がそのくらいなら決断できてそうでした…
>エアー・フィッシュさん
ずっと検討していらっしゃるのですね。
私も結局、一番重要なのは軽さです。持ち歩くのがおっくうになったらほんとに本末転倒ですものね。

書込番号:19424588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2015/12/22 18:58(1年以上前)

今のキヤノンの開発力なら、もっと良いのが出そうですね!
完璧に壊れてからでも良いのかも?
私もS95とリコーのGX100を使ってますけど、両方とも壊れないんですよ。(笑)
壊れたら即買いなんだけど・・・。意外とデジタルカメラって壊れないものですね。
一眼レフも他に所有してるし・・・。欲しいけど、こんなにあってもなあーって気もしてます。

書込番号:19426172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2015/12/23 02:20(1年以上前)

>食べ歩きキャメラマンさん
どんどんいいのが出てくるので難しいですよね。使っているカメラにも愛着がありますし。
「完璧に壊れる」時を思うと怖いですが、なかなか思い切れませんね。
(ところで私、最初「キャラメルマンさん」と読んでしまいました。おいしそう、と…)

書込番号:19427173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/23 21:19(1年以上前)

こんばんは☆彡

なるほど、今回は見送りで今持っているカメラ2台体制ですね。
2月頃でしたら、G9Xももう少し安くなっているでしょうし、またほかのメーカーで良さそうな新商品が出ていたりするかもしれませんね。

あ、この間挙げたS120は、どうしても今までのデザインの愛着が抜けない場合の選択肢と考えていただけたらと思います。
さすがに
>S110からはだいぶ進化しているのでしょうか。
となると、G7XかG9Xを選んだほうが良いので。もちろんS110→S120で進化している点はありますけどね(余談ですが私が使っているXQ2はXQ1とほっとんど変わりばえがありません(^^;)。

この辺りもこの間書いておけばよかったのですが、言葉足らずで申し訳なかったので補足しました。

良い旅になるといいですね(#^.^#)

書込番号:19429261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2015/12/23 22:43(1年以上前)

>準特急Tr.さん
そうです、焦っていましたが、やはり決めきれませんでした…ということで見送りました。
準特急Tr.さんはじめ、一緒に考えて下さった方に申し訳なく思っております。
楽しく過ごして来ます!ありがとうございます。
みなさまもよいクリスマスを!

書込番号:19429541

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/24 03:09(1年以上前)

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151222_735294.html
参考になるか分かりませんが、面白い記事だったので貼り付けます。お気をつけて(^-^)

書込番号:19430017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/24 03:29(1年以上前)

>ハイドパークさん
いってらっしゃい♪
お気をつけて(^^)
S95君S110君も頑張ってください。

>ES-WNさん
良い記事の紹介ありがとうございます。
ますます購入意欲が高まりました。

書込番号:19430024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2015/12/24 22:26(1年以上前)

>ES-WNさん
まさに背中を押してくれるような記事ですね、ありがとうございます。
>ぽん太くんパパさん
ありがとうございます、パリ経由でしたが普通に無事に着いてます。S110君もがんばってくれてます!

書込番号:19431905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/01/07 16:54(1年以上前)

皆様本当に親身なご回答ありがとうございました。
goodアンサーはとても迷ったのですが

同じカメラをお持ちでデザインなどに共感して下さった
>ぽん太くんパパさん

私の好みからS120も候補にと最初に言って下さった
>準特急Tr.さん

元のカメラとの焦点距離でおすすめを考えて下さった
>杉田せつなさん

とさせて頂きました。
実は昨夜、カメラを使う目的地から戻ってきたのですが、S110、旅の最初からずっと不調もなかったのに、
見事に最終日前日、絶景ツアーの「直後」に、レンズエラーになり、戻らなくなりました。
(バッテリーを抜いてしばらく置いて電源を入れ直して何度もやり直したりしてみたのですが
戻ろうとはするのですがちょこっとしか動かなくて止まってしまいます)

レンズが出たままだとまずいかと、少し動くときにくっとサポートする感じで押し込んで(!!)
とりあえず今はフラットな状態にしています。(これさらにまずかったかも??)
帰国したらキャノンプラザに行ってみます。
必要なときの最後までちゃんと働いてくれて…信頼に応えてくれたみたいで涙です。

レンズエラーと、買い替えについては、こちらでご報告か、または別スレッドをたてますね。
皆様本当にありがとうございました!

書込番号:19468838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/07 17:27(1年以上前)

ハイドパークさんお疲れ様です。
グッドアンサーありがとうございました♪

S110君本当に頑張ってくれましたね(*^^*)

>絶景ツアーの「直後」に、
機械を擬人化するのはナンセンスなのかもしれませんが、素敵な思い出を残すために頑張って使命を貫いた彼の姿に鳥肌が立つほど感動させていただきました。
本当に「買って良かったカメラ」ですね♪

このような形でさらに愛着が湧いてしまうと、彼にもう一度頑張ってもらうのか・新しいカメラにバトンタッチしてもらうのか…より悩んでしまいますね。

そんなお話をまた聞かせていただけたら嬉しいです♪

書込番号:19468914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/07 18:10(1年以上前)

ハイドパークさん、今晩は。

グッドアンサーありがとうございます。
S110、最後まで動いてくれて良かったですね。ハイドパークさんの情熱が伝わったのかもしれませんね。

良いご選択を!!
^_^

書込番号:19469032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/09 21:57(1年以上前)

>ハイドパークさん、こんばんは☆彡


拙いコメントでしたが、グッドアンサーをありがとうございました(*≧∀≦*)

S120は性能では現行のキヤノンコンデジに完敗ではありますが、S110からの進化点は随所に挙げることができるカメラなので、デザインの好みで「Sシリーズ最後のカメラを買って大事に使う」というのも全然ありな気がします(何が出てくるかわからないご時世なので、Sシリーズがひょこっと復活する可能性もゼロではありませんが)。S110との比較レビューも結構あるので、ググっていろいろ読んでみるといいかもしれません。
S120の光学5倍ズームはかなり魅力な気がします。かつて3倍ズームのコンデジを使っていたことがありますが、「もうちょっとズームがあれば・・・」と思うことが時々ありました。G9Xはその辺がネックになるような気がします。

実は2年以上前のことになりますが、初めてハイエンドコンデジを探していたとき、最初の第一候補がS120でした(その時はまだ発売されてから3ヶ月ぐらいだった気がします)。ただどうせ買うのなら、しっかりしたものをと結局買ったのはG16でしたが、S120のスリムなデザインはかなり惹かれましたね。


それにしてもS110よくもちましたね。旅の思い出を全部しょってくれましたね。

新しいカメラが続々出てくるシーズンになってきたので、思わぬ候補がひょこっと出てくるかもしれませんね。

書込番号:19475988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/02/12 23:36(1年以上前)

こんにちは、色々と助言を頂いたこと改めましてありがとうございました。
数日前、amazon で新品のS120が「1台のみ」在庫と見てとうとう買ってしまいましたのでご報告します。快調に動いていますし、決断できて満足です。キヤノンプラザに行く時間がとれず、S110の修理相談は次の帰国時に持ち越しのまま(S110君には申し訳ないです)、また海外にやって来ましたが、S95も持って来ていてバッテリーも同じ物を使えますので、これでしばらくはゆったりと、楽しんで行きたいと思います!本当にありがとうございました!!

書込番号:19583714

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:8件

「バッテリーキットプレゼント」キャンペーンのバッテリー&バッテリーチャージャー用ケースは、いつごろ送られてくるのでしょうか?。ご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?。

書込番号:19441826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/12/28 23:43(1年以上前)

発送はもう始まっているみたいですよ。

以下のスレッドをご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=19434875/

書込番号:19442325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/29 00:12(1年以上前)

明日か明後日あたりに届くかもしれませんし、年明けかもしれません。

そのうち届くと思いますので少し気長に待っていてください。

気になるならキヤノンに問い合わせてください。

書込番号:19442410

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/30 17:21(1年以上前)

別機種

>きゃのんしんさん

G5 X は1ヶ月ちょっとかかりましたが G9 X は3週間くらいでしたよ 又バッテリーチャージャーケースはちょっときつめですが G9 X 用のケースとしても使えますよ Canon デジタルカメラケース ブラック CSC-1BKだと思われます。私はCanon ソフトケース CSC-G7BWを買ってしまいましたが、CSC-1BKはマグネットタイプなので使いやすいかもしれません。但し下部にひずみが出るので気になるのであれば CSC-G7BW のほうが良いとと思いますが、試したからでも遅くないと思います。

書込番号:19446749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/02/03 18:45(1年以上前)

12月頭に本体を購入してすぐ応募したのですが、まだバッテリーキット到着せず。

キヤノンに問い合わせした所、欠品であと一ヶ月程度掛かるとの事。
(遅れる旨の文書を発送予定との事でした)

遅い時期に購入された方は気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:19552933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

S120との比較

2016/01/06 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 frisk50さん
クチコミ投稿数:35件

一眼・ミラーレスも持っているのですが、子供と出かけるとなるとポケットに入らないとなかなか持ち歩きづらいと気づき、RAWが撮れて小さくてWifiがあって、と考えるとRX100のどれかかG7X/G9Xかと思っていたのですが、先日キヤノンオンラインショップのキャンペーンでS120の再調整品が爆安で売っていたので(1万程度のプリンターと16Gカードとセットで29000円)思わず買ってしまいました。

結果的に大変満足しており、特にプラスムービーオート機能の素晴らしさにもう手放せなくなってしまいました。
そればかりで撮っているので、必然的にオートモードでの撮影が増え、マニュアル設定の仕方を忘れそうです、、、

S120の後継機種である1インチセンサーのG9Xも非常に魅力的なのですが、ぶっちゃけオートモードで撮った場合に画質に大きな差はありますでしょうか。センサーサイズは大きくなるものの、F値はS120の方が明るいですし、エンジンは一緒だし。

それほど違いがないならこのままS120が壊れるまで付き合おうと思っていますが、両方お持ちの方ご意見ください!

書込番号:19465981

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2016/01/06 21:47(1年以上前)

両方とも持っていませんが、別の2000万画素1インチセンサー機と1200万画素1/1.7インチセンサー機は持っています。
普通に鑑賞する(FHDモニターでの鑑賞、A4サイズプリント)程度では、ほとんど差を感じないでしょう。画素等倍鑑賞ではともに解像感が高いので、画素数が多い1インチセンサー機のほうが結果的には有利です。感度も画素サイズが大きい1インチセンサー機のほうがわずかに有利ですが、その差は1段以下(2/3段程度?)だと思われます。

S120とG9Xを直接比べると、換算焦点距離に差があります。
S120:24〜120mm
G9X:28〜84mm
特に広角側はその差を大きく感じるでしょう。そういった意味ではS120のほうがスペックが上であり、G9Xが直接の後継機と言えるかどうか疑問です。
あと、G9Xはちょっとまだ値がこなれているとは言えません。S120を持っているのであれば、まだ買い時ではないように感じます。

書込番号:19466706

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/01/06 23:33(1年以上前)

1000万画素の1/1.7 と G9X は私には雲泥の差に感じます。
感じ方は人それぞれでしょう。
ご自身でサンプル画像などを見て、差がないと思えばそれでOKと思います。
差を感じるならあとはその差が買い換えるだけの価値のある差なのか、という
主観的な判断になりますね。

書込番号:19467133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/01/07 00:09(1年以上前)

明るいシーンならほとんど違いは分からないですが、暗いシーンで比べると差が出ます。
その差をどう感じるかはスレ主さん次第です。

書込番号:19467281

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/07 05:39(1年以上前)

frisk50さん、おはようございます。

>それほど違いがないならこのままS120が壊れるまで付き合おうと思っていますが、両方お持ちの方ご意見ください!

日常的な撮影においては画質の差はほとんどないと言っても過言ではないと思いますよ。使い勝手の面で、広角端の換算焦点距離が24mmスタートと28mmスタート、この違いのほうがよっぽど大きいでしょう。

しかもS120をとても気に入って使われている、さらには先日購入したばかりとあっては、G9Xを追加購入する必要性が見つかりません。frisk50さんが機材収集マニアで、しかも等倍表示を楽しむような方でしたら、G9Xの購入も良いでしょうけど、お子さんの日常シーンを楽しくきれいに残す目的であれば、S120を壊れるまで使う、が良いと思います。

書込番号:19467603

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/07 06:56(1年以上前)

別機種
当機種

S120

G9 X

お早うございます。

量販店内試し撮りの範疇ですが、静止画の写りとしてはG9 Xの方がハイ側のダイナミックレンジが広く取られているようです。S120はG16でもそうだったんですけれど基本ハイ気味でG9 XはG7 Xで方向転換された抑え気味の状態が保たれているようです。

但しS120とG9 Xで静止画の解像感に圧倒的な差があるかというとそれは微妙な所ですし(添付した写真はS120の方がISOの条件は悪い)、プラスムービーオートでの使用がメインならダイジェスト動画の画質差はさらに小さいでしょうから静止画の最高画質時の4:3のアスペクト比にどうも違和感があるとかというのでなければG9 Xへの乗り換えではなく現状keepでOKかと思います。

書込番号:19467652

ナイスクチコミ!5


スレ主 frisk50さん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/07 09:16(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
背面にボタンがあるのもS120の良さだと思いますので、安心してS120を使い倒すことができます。

もしG9XのサイズでF1.8/24mmスタートが出たら買っちゃうかもしれませんが、それまでは現状で頑張ります。
ありがとうございました!

書込番号:19467895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/02 14:56(1年以上前)

>F1.8/24mmスタートが出たら買っちゃうかもしれませんが

家族が買いました(私が選んだのですが)。いいカメラだと思います。

よく考えられています。G7Xと並べて比較して選びました。
G7Xは、露出補正ダイアルがあるのでいいなと思ったので
すが、相当回しにくいです。

設定は、全面のレンズ周囲のリングと、拡大縮小ボタンで行うのですが、 
G7Xの回しにくい露出補正ボタンと比べると段違いに回しやすい。

液晶シャッターが使える。
少し暗いといっても、F1.8とF2.0の差でしかなく、誤差範囲。
望遠側が暗いのは、望遠を使うのは明るいところが多いので問題ほとんどなし。
どのみち、立ち上げた段階で使うことが多く、それだったら、24mmより、
28mmのほうが普遍性があると思いました。フジの単焦点カメラも28mm
です。

私自身は一緒にオリンパスのタフを買って、お風呂場で使って喜んでいるので
すが、それ以外は、すべてG9Xの勝ちです。やっぱりセンサーが小さいと、
ノイズが出やすい。コンパクト性はG9Xが上。

この機種のライバルはソニーRX100ですが、実際に比較すると、ライバルに
なりません。大きいし、重いし、操作が複雑。壊れやすい。
パナに同じようなカメラがあったら、相当悩んだかもしれませんが、幸いに
して、パナには同等のカメラがないです。LX100は、結構でかい。ポケット
には絶対入りません。

パナのLumix3の買い替えです。ヨドバシは最近、下取りサービスを始めた
ので、それで少し安くなりました。最近、ヨドバシは、ホコリの混入も
保証に含めたそうなので、5年保証にも入りました。


書込番号:19548758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ どんなの使ってますか?

2016/01/08 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

G16を売り払い、G9X発注しました。楽しみです。
ところで、このカメラはハンドストラップしか付属していません。
私は自転車に乗るときに使いたいので、斜めがけ出来るストラップに変更しようと思ってます。
ただこのカメラ本体のストラップを通す部分が狭そうですね。
今斜めがけ用のストラップを使っておられる方、おすすめのはありませんか?

書込番号:19472357

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/08 21:04(1年以上前)

オススメ(=゚ω゚)ノ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0196H5V6A
でるかな?

ストラップ付属です(=゚ω゚)ノ

書込番号:19472510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/08 23:09(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
ありがとうございます。
ケースは必要ないので、ネックストラップのみ欲しいのです。

しかし、紹介頂いたケースとストラップ、革製で3000円とはずいぶん安価ですね。

書込番号:19472994

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/01/08 23:25(1年以上前)

機種不明

三角リング

よくわからないけど、たぶん・・・
三角環て言うのかな?三角リングって言うのかな?
それが付属しててカメラ本体とストラップの間には
三角リングがあって、
それにストラップを通すんじゃないかと思います。

もし三角リングが無い場合はカメラ店にあると思います。
(もしかしたら取り寄せとかの場合も・・・まあ数百円でしょう。)

ストラップ自体はある意味嗜好品ですので、
スレ主さんの好みの問題かも・・・。
店頭で探した方が良いと思いますよ。(質感とかもあるし。)

自分のカメラを撮った写真があったので切り抜いてみました。

書込番号:19473038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/08 23:36(1年以上前)

別機種

かしこみ〜申〜す〜

こんなんどうでっしゃろ?

書込番号:19473088

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/09 06:18(1年以上前)

>resjagaimoさん
返信ありがとうございます
私は、S120で使ってます(^ー^)ノ

で、カバーは使われないってことなので
こちらの商品を使われると
どんなストラップでも使えますよ(=゚ω゚)ノ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KA5K0XW

書込番号:19473574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/09 07:07(1年以上前)

ご予算が合えば、こちらはどうでしょうか。
http://panproduct.com/?p=12133

書込番号:19473622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/09 17:02(1年以上前)

>うちの4姉妹さん、DLO1202さん
その手がありましたね。
三角リングなら、しまい込んであるフィルム一眼についていたような...
これならどんなストラップでも装着可能ですね。
>オミナリオさん
これは良いですね。参拝するときにもってこいです。
買うと高そうなので、農家でわらをもらって自作してみましょう。
>ES-WNさん
やはり革は質感がいいですね。
革ので探そうかと思います。

ありがとうございます。

ところで、カメラ到着しました。今充電中です。

書込番号:19475022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/09 23:06(1年以上前)

http://acru-shop.net/shopdetail/000000000013/strap/page1/recommend/
↑↑↑↑↑
こんなのは どうですか?

私も欲しいと思ってます(^o^ゞ

書込番号:19476238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/09 23:39(1年以上前)

>☆ME☆さん
これは中々の優れものですね。
手作りなのでかなりのお値段かと思いきや、妥当な価格設定。
防水レザーなので、自転車に乗ってるときに汗をかいても問題なさそう。
パッドも別売でつけられるし、
金属部分が外に出ないので適当にぐるぐる巻いておいてもカメラに傷がつかない。
三角リングとリングカバーもあるし。
デザインが私好み。

今度大阪に行った時に寄ってこようと思います。
良い物を教えて頂きました。ありがとうございます。

書込番号:19476352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/10 00:49(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございますm(_ _)m

他にも色々なストラップがありますので検討してください(^-^)/

実店舗だとネットでは扱わないカラー組合せも可能とか聞きました!



他にもカメラバッグ等もありますので、くれぐれもご注意下さい( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19476532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/10 21:26(1年以上前)

>☆ME☆さん
ご忠告ありがとうございます。
充分注意して、深みにはまらぬようにいたします。

でも実際目にすると自我を失いそうで怖いです。

書込番号:19479098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/10 21:55(1年以上前)

三角リングですが、十中八九G9Xのストラップ金具に通らないです
ご購入の際はサイズをよく確認したほうがよいですよ

通らないようでしたら

オプテック システムコネクター・ミニQDループ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002809648/

エツミ ストラップアダプター デュアルポイント
http://www.yodobashi.com/pd/100000001002277805/

などを使うと一般のストラップ使えます

書込番号:19479193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/10 22:59(1年以上前)

サビカ L
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000072/bag/page1/recommend/
欲しい欲しい欲しい〜(>_<)



と思っていても買えません…( ;´・ω・`)

書込番号:19479407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 resjagaimoさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/10 23:14(1年以上前)

オミナリオさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
よく確認して購入します。
焦りは禁物ですね。

書込番号:19479467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/11 04:42(1年以上前)

超コンパクトカメラの部類なのでニコンのAN-CP23という選択肢もありますよ。

書込番号:19480029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 12:23(1年以上前)

別機種
別機種

こんなのはどうでしょうか、キャノン純正csc-s2bkです。
一時期1000円前後で販売していましたが、現在は少し高いようです。
私もストラップのみで使用しようとおもい購入したのですが、
ケースのサイズもあっていたので使用しています。

書込番号:19481026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/12 04:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/12 08:20(1年以上前)

アクリュさんのストラップ凄くオススメです。
値段以上の価値はありますよ。
私は全部アクリュさんであわせてます(^o^)

書込番号:19483970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X [ブラック]
CANON

PowerShot G9 X [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング