PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X [ブラック]

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X [ブラック] の後に発売された製品PowerShot G9 X [ブラック]とPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション

PowerShot G9 X [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X > PowerShot G9 X [ブラック]

PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信33

お気に入りに追加

標準

海外旅行用に

2017/02/18 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 森塚さん
クチコミ投稿数:9件

海外旅行用に、せっかくなのでスマホよりもきれいな写真を残したいと思いデジカメの購入を考えています。
当方カメラについて全く知識がありません。レビューや比較サイトなどを見てこちらの機種にたどり着きました。

予算は5万円前後です。西海岸のビーチや町並み、夜景などをパンフレットのようなきれいな写真で現像…が理想ですが、撮影の技術などは全くありません。
初心者が感覚的にシャッターを押しても風景などをがっかりしないようなクオリティで残せる という視点からですと、みなさんならどの機種を選びますか?この機種、メーカーなどこだわりはありませんので意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

書込番号:20668416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 森塚さん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/18 20:26(1年以上前)

>mt_papaさん
なるほど…!
やはりデジカメを扱うのでしたら全く知識がないようでは使いこなせませんよね…!
参考になります!ありがとうございました

>えうえうのパパさん
あああそうなんです、まさにその通りです!
コントラストの強くて彩度の高い鮮やかで見栄えのある写真?というのが好きで編集もいつもそのようにしてしまいます笑
なるほど!やはり素人では宝の持ち腐れになってしまいそうですね…
初めての旅行なのでスマホで様子をみようかなぁとも考え始めました ありがとうございます!

>破裂の人形さん
ありがとうございます!

書込番号:20669748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/18 21:44(1年以上前)

うーん……
感覚的に使うには
どれだけ使い込んで馴染むか?
だと、思っています

使い込んで理解する、その気と手間を惜しまないなら
どんなカメラでも感覚的に使えると思います

逆に言えば、使い込まないなら
一番使っているカメラ(つまり、スマホ)こそが
最も感覚的に使えるカメラかと……

書込番号:20670013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/18 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>森塚さん
画質的にスマホで足りるにしても、
画角(絵の縦横範囲)は焦点距離30mm前後のいわゆる広角だけなので
(アタッチメントつければもっと広角とか望遠とかも撮れはしますけど手軽でないし)、
デジカメもほしいかなという気持ちは分かります。
下手すると自撮りの画質を上げたいから自撮りできるデジカメのオススメは?なんて
かなりどうしようもない質問もあるので、それから比べたら十分質問にはなってます。

一応スマホのカメラのスペックを基準として説明しておくと、
1/2.3型センサーに開放F値が2くらいの焦点距離30mm前後の単焦点レンズが使われていて、
絵の特徴としては全体にピントがあったようなかんじでボケとかはあまり期待できず
その代わり全体コントラストあるクッキリ写るかんじかと。
暗めのところもある程度はうまく撮れるけど、本当に暗い所で撮るとザラザラな絵。
持ち物としての特徴は、電話・ネット機能も兼ねていて比較的小さく軽く、
元々の持ち物だしわざわざプラスアルファで持つかんじではない。こんなところでしょうか。

で、まずはiPhoneでの写真を極めてみるというのも手かもです。
現状撮れてるのがベストじゃないからキレイに印刷できた印象がないのなら、
高いカメラをわざわざ買ってもキレイな絵は撮れないのは分かりますよね?
どう考えても適当にでなくかなり注意して色々工夫して撮ってもダメそうなら、
デジカメ買ってもいいのかも。納得できるならそれはそれでよしで。

これを風景と言えるのか分かりませんが、
iPhoneと同じセンサーとG9Xより大きな4/3型センサーで撮った2つの絵を出してみます。
これが大差ないのなら、何買っても一緒だしスマホでがんばるのもよいかと思います。

書込番号:20670043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/18 21:56(1年以上前)

ごめんなさい訂正で
X iPhoneと同じセンサー
O iPhoneと同じサイズのセンサー
だと思います(たぶん)。

書込番号:20670060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/19 10:48(1年以上前)

せっかくの作例ですがExifが4枚とも消えてます。

書込番号:20671501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/19 11:15(1年以上前)

Exif出したら機種(センサーサイズ)分かっちゃいますからw

書込番号:20671585

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2017/02/19 16:57(1年以上前)

別機種

乾電池パックからも充電は可能?

森塚さん、こんにちは。

G9_X・・・良いカメラに目を付けましたね。
折角の海外旅行であれば、ぜひともこの機会に購入してみては如何でしょうか?
コンパクトだし、ボディーカラーにシルバーがあるのが良い。

最初は「AUTO」ポジションで撮影すれば良いと思います。
モニター上でピントを合わせたい場所にタッチしてシャッターを切ることもできるからスマホ感覚ですし
Wi-FiやNFC対応によりスマホと接続することも可能です。
充電もUSB対応しているのでケーブルさえ合わせばスマホ用のACアダプターやモバイルバッテリーからも充電できます。

娘が最近iPhoneを7に替えましたが、画質は更に良くなりましたが、暗い場所などではノイズ量が1型素子コンデジの比ではありませんよ。

私はRX100&RX100m3を使用中なので、電池が共用できるRX100m5を次に買う予定です(^-^;

書込番号:20672469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/19 23:21(1年以上前)

>森塚さん

カメラ買うの 初めてなんですよねぇ
それで、さほど期間を置かず(撮影テクが未熟なまま)海外出ちゃうんですよね

だったら5万のカメラは難しいと思うなぁ。
ただでさえ不慣れな海外で、使いこなせないものを持ってくと
失敗とか事故を呼ぶ元になりかねないから

予算余らせて、同じキャノンでも
IXYとか、もう少しローエンドな方が良いですよ。
昔は、旅行や行事の時だけ撮影する人が使うような
ローエンドなカメラを 「バカちょん」 って言ってました。
でも、それは悪い意味じゃ無いんです。
旅行や行事をちゃんと楽しむ“知恵”なんですよね。

お店で触って 「簡単」 と思える
1〜2万円のものにしましょう!

書込番号:20673843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/20 10:02(1年以上前)

G9Xはmark2も含めてWi-FiとスマホのGPSが使えますので旅行には最適だと思います。
どんなに注意していても失くしてしまったらせっかく撮った写真が全部アウトですから、
Wi-Fiが使える場所でiCloudへバックアップすることをお薦めします。
※ただし時間がかかりますので、何百枚とかの大量の写真なら日数分のSDカードを日替わりで使った方がいいと思います。

G9X/G9Xmark2→(Wi-Fi)→iPhone/iPad→(Wi-Fi)→iCloud

こまめにバックアップすれば万が一失くしても被害は最小限で済みます。

私はG9Xの銀色に茶色い貼り革が好きです。

書込番号:20674575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/22 07:44(1年以上前)

g9x軽くておすすめします。ただワイドが28ミリまでです。海外に行くとワイドは24くらい欲しくなるかもしれませんね。キレイなところを切り取る望遠側ズームはこれくらいでも充分かと、重さとのトレードですね。オートだとRX100の写りがいいと聞いたこともありますが、店でいじって起動が遅くて、自分はやめました。

書込番号:20679741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2017/02/23 12:48(1年以上前)

>森塚さん

こんにちは。
上を切るとキリがありませんが、旅先でレンズ交換は面倒なばかりか盗難の危険性があるので、G9Xなど高級コンデジがおススメです。
私はG9Xオーナーですが、もう少し大きくてもよい、ということでしたらG7XmarkUがおススメです。
理由は、
・液晶が反転するのでセルフィ写真を撮りやすい。
・広角はやや広く24mmから(G9Xは28mmから)。
・望遠はやや遠く100mmまで(G9Xは84mmまで)。
・レンズが明るいので、室内撮影で強い(G9Xはズームすると暗くなってぶれやすくなる)。

他メーカーで同じようなスペック、サイズ、価格帯がありますが、人物写真を撮るならやはりキヤノンが無難で問題ないでしょう。

書込番号:20683103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/23 12:51(1年以上前)

>浅利さかむしさん
『盗難の危険性があるので高級コンデジがオススメ』という件がツボで面白いですね。
盗難のおそれがあるから、1万円以下のもっと安コンデジを薦めるのかと思ってしまいましたwww
勝手にウケてしまっててごめんなさい・・

書込番号:20683122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/02/23 13:46(1年以上前)

まぁ、海外旅行と言っても治安はピンキリですし、ここの住人からすると並レンズ以下の価格で買える本機は安い部類に入りますからね。(^^;

その割に写りもよくとにかくコンパクトなので、写真撮ることそのものが旅行の目的でなければ、満足できると思います。自撮りするならG7X2でしょうけど。

書込番号:20683249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/23 14:24(1年以上前)

>えうえうのパパさん
分かってるんですwww 別に誰を批判するでもなく、言葉が面白くてw
盗難恐れるのにオススメが高級、ってのがなんとも面白くないですか?

書込番号:20683302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2017/02/23 22:43(1年以上前)

>パクシのりたさん
こんばんは。
言葉足らずでした。
スレ主さんが「がっかりしないようなクオリティで残せる」機種を望まれているということで、格安コンデジは選択肢から外し、ミラーレス一眼か(いわゆる)高級コンデジいずれがおススメかという観点で回答しました。

丁寧に言うと、
治安の良し悪しは各国様ですが、一般的に外国旅行の日本人は狙われやすいので、旅先でのレンズ交換はおススメできない、という観点で、レンズ交換をそもそも必要としないコンデジ、かつスマホよりも高画質に撮れるコンデジということで、(センサーサイズが1インチ以上)のいわゆる高級コンデジが良いのでは、という意味合いです。

書込番号:20684796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/23 23:11(1年以上前)

>浅利さかむしさん
もうー イジワルwww
本当に悪意ないんです。気分害してしまってたら、本当に謝ります。
でも字面(月)がとっても面白かった(青い)からー
遠回りして帰ろー

書込番号:20684914

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/07 14:47(1年以上前)

スマホに対するコンデジのアドバンテージは
・暗い所でも絵が汚くなりにくい
・ズームできる

当機種の強みは暗さへの強さ。
光を受け取る装置(センサー)の大きさがやや大きくたくさんの光を取り込みます。
センサーサイズは小さい方からおおまかに、
1/2.3型 < 1/1.7型 < 1型 < 4/3型 < APS-C < フルサイズ
と分類されますが、当機種は真ん中の1型
ちなみにiPhone 5s/6/7 は 1/3型。
つまり、光を取り込む量が全体でざっと10倍。
ただ、光を受け取る点(画素)の数は、当機種は約2000,iPhoneは約800
画素一つ当たりの光の量は、概算で
3*3*800/2000= 3.6倍
に留まります。それでも約4倍暗くても大丈夫。
約1/4の短い露光時間で済むので手ブレも大きく防げます。
当機種でスマホへの優位性は十分にあり、特に問題ないと思います。
参考:
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html
http://takuki.com/gabasaku/iphone.html

同じ1型の機種には近いものでは以下のような機種があります
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000846726_J0000024111_J0000017649_K0000386303
総合的な意味で価格なりの選択ということになります。
G1X2,TX1 はより広い範囲を撮ることができるようになっており、
当機種よりさらに暗さに強くなるのがG1X2, 望遠が強化されるのが TX1 です。
新型G9X2 は画像処理能力が向上しており、当機種よりもきれいに撮れる場合が多くなります。
ただ、自称初心者なので、とても古くてそして安いRX100 でも十分に満足できるかもれません。
特にソニー機は「プレミアムおまかせオート」にセットしておくと、たいていは失敗無く撮れます。
「スイングパノラマ」機能を使えば、画質は犠牲になるものの広い範囲を一枚の写真に収められます。

結局、買った機種に使用者が順応していくと思います。
当機種で特に問題ないですが、目移りしたらお好きなものをドウゾ。


せっかくの海外、私だったら絵の深みとリアリティがより増すAPS-C機にしますが..
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011375_J0000017652_J0000018427_J0000010982

ちなみに、望遠の方はよろしかったでしょうか?
教会のとんがり屋根の上にいる天使の像を撮りたいとか、
電車の窓から見えた草地でぴょんぴょんしてるウサギさん親子を撮りたいとか、
そういうリクエストは無いですか?

書込番号:20717994

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/07 15:50(1年以上前)

「絵の深みとリアリティがより増すAPS‐C機」、他方「教会のとんがり屋根の上にいる天使の像」、「草地でぴょんぴょんしてるウサギさん親子」も?

 ううん、二兎を追うとなると…。


書込番号:20718104

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/07 16:27(1年以上前)

つづけて失礼します。自分は、壊してしまうまでは広角のコダック機で全撮影をまかなっていました。

 たしかに望遠のほうも魅力があります。こちらも使って撮りたいとなると、一台ですませるパナソニックTZ60を持ってゆくと思います。24‐720mm、ファインダー付きで、240gというすばらしい軽さです。


書込番号:20718178

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/07 20:02(1年以上前)

訂正:

センサーの面積比
13.2*8.8/4.8/3.6 = 6.72 倍

一画素当たりの受光量
6.72*800/2000 = 2.7 倍

失礼いたしました。

書込番号:20718659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

わりと良い写真?

2017/01/30 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:123件
当機種

他のコンデジから乗り換えました。G9Xシルバー、気に入ってます。
屋内で撮ったワンコの写真ですが、たとえばFUJI XQ1でも、これ
くらいの写真撮れますかね?
…すみません、F1.8−4.9のスペックが同じなので、どうなのかな?
と思いまして。くだらない、と思われる方はスルーしてください。

書込番号:20617189

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/30 23:31(1年以上前)

鼻先にピンが…

書込番号:20617227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/30 23:56(1年以上前)

>ヒロシ8191さん
背景のボケ量、このくらいがよいと感じているのだとしたら話違いですが、
もっとボケてもよかったのなら、もう少し違う設定の方がよかったですかねー

F2が開放F値な広角端で撮ってるので、もし絞り優先F2で撮ってれば
同じシャッタースピードでもISO1000くらいで撮れて
もう少し精細な描写でノイジーじゃなかったかなと。

オートかプログラムモードで撮ったのかな?
以前どなたかが、その場合G9X(G7Xもかな)は開放F値で撮らなかったり、
と言ってたような書き込みがどちらかにあったような気がするので、
室内のような暗めの場所で撮影する時になるべく高画質を、と思うなら、
絞り優先モードで開放F値で撮った方がむやみにISO感度が上がらなくてよいかなと思います。
ただそうするとピント範囲は狭くなるので、
鼻にピント来て目はダメ、はより助長するかなとは思いますが。。。
そういう場合は、目に合わせるべきと思いますけど。

書込番号:20617295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/31 00:00(1年以上前)

XQ1との比較ですが、センサー面積はG9Xの半分なので
同じ設定でもボケ量は減り高感度ノイズは増えます。
それがいい絵かどうかはスレ主さんの感性次第です。

書込番号:20617306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/31 00:24(1年以上前)

フジのセンサーは色合いは良いのですがソニー製のセンサーに比べて高感度でノイズが結構出るんですよねー

露出的(iso2500)に考えるとFUJI XQ1では期待した写真にならないと思いますよ

書込番号:20617354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/31 00:54(1年以上前)

XQ1って、あまりよいレンズとは思えないんだよなあ…。
誰でも上手く撮れるというよりは、撮り手を選ぶカメラな気もする。

書込番号:20617397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/31 02:03(1年以上前)

別機種

XQ1

XQ1だとこんな感じです。

書込番号:20617460

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/31 08:43(1年以上前)

「背景ぼかし」モードで撮影でしょうか?

難しい設定を気にせずに、気軽に撮影するなら悪くない選択だと思います
手ブレをしないように、自動で(カメラが勝手に)ISO値を上げたようなので…
「絞り優先」でF2.0(レンズは一番ワイド側)を選択することで、もう少しISO値は下げられるでしょう

RAW設定で若干露出アンダーに撮影し、PCで仕上げる手法もありますが…
これまで、カメラ任せの撮り方(JPEG)が基本スタンスのようですね
FUJI XQ1よりは少しマシかもしれませんが、極端な差は出てこないと思います

スレ立てした後に、しばらくして「買い換えた」展開がこれまで繰り返されているようですから…
すぐに見切りをつけず、もう少し使い込んでみては如何でしょうか?

↓こちらは(  ̄▽ ̄)「解決済み」にされた方がいいと思いますよ♪
「書込番号:20516773」


書込番号:20617767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/31 09:53(1年以上前)

>ヒロシ8191さん
リンク先見ました。絵も。レンズ的にベストな明るさのG7Xからわざわざ暗くなるG9X行ったんですね。
リンクの最初の写真のExifは 1/1000秒・F2.8・ISO125、今回のは 1/60秒・F3.5・ISO2500で、
『対象をクッキリさせて背景をボカす写真が好きで』なら
絞り優先モードで絞り値開放なら、とりあえずそのカメラごとの最大限のボケ量を確約できるので、
広角端でF1.8(G7xなら。G9xならF2)に設定しておいてやればどのズーム倍率でもそうなります。

一眼から来てピントが合ってる(ように見える)ところとボケのコントラストが好きなら、
基本はセンサーサイズを落とさないこと・明るいレンズ(F1.8-F2.8)はキープすべきで、
少なくとも1型センサー以上の機種にそういうレンズの、こういうものしか対象にならないと思います。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-1.8&pdf_Spec308=-2.8&pdf_Spec320=1-
G7xはまさにそれだったわけで、最初の選択が間違っていなかったことに。
この指向性なのになぜG9xにし、さらにXQ1を考えてるかがちょっと分かりません。
このリストの中では現実的な値段のものではLX100のみが4/3型センサーで、ひとつ抜きん出ています。
 望遠焦点距離を重んじるならG7xMkII (24-100mm / 319g)
 とにかく画質・ボケ量ならLX100 (24-75mm / 393g)
 軽さ取るならRX100M3 (24-70mm / 290g)
この3択かなと思いますが。

また、フジの絵はCanonのとは随分違うのですが、それも考慮しているんでしょうか?
今2/3型センサー・25-100mm F1.8-4.9のスペックのXQ1を買うつもりで絵作りが気にならないなら、
1/1.7型センサー機種が業界唯一元気なカシオのこんななら広角19mmとか望遠あるとかで楽しめそうですが。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec320=0.5-0.9&pdf_so=p1
この中で画質取ればEX-10、広角重視ならZR4000、望遠焦点距離取ればZR3000シリーズになります。
とはいっても、画質については上述機種より1ランク下げた上での話です。

書込番号:20617892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2017/01/31 23:51(1年以上前)

MiEVさん、パクシのりたさん>
なるほどですねー、こういう場合は目にピンですね。気を付けます。
G7X⇒G9Xへの乗り換えは
@G7Xの重量・サイズゆえカメラを持ち出す機会が減ってしまった
AG9X(シルバー)外観の質感(所有することの満足感)
ということになります。とくに手に持ったときの所有感は、カタチから
入る私にはとても大きいです。


書込番号:20619921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/01 09:31(1年以上前)

>ヒロシ8191さん
大きさ・重さ・形でカメラを選ぶのなら、画質低下は仕方ないですね。
その理由でほぼ同等スペックのXQ1というのはよく分かりました。
にしてもG9Xよりひと回り大きいし、あとは『良い写真』の意味次第です。
とりあえず目次的な部分まで書いておいてみました。
そのうち少しずつ肉付けするんでお暇ならどうぞ。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2018/#2018-12
気に入ってないわけでなければ、G9Xでいいと思いますけどねー

書込番号:20620518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWがiPhoneで表示できない

2017/01/31 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:44件

iPhoneをお使いの方、G9XでRAWで記録した画像の取り込み・表示は問題なくできていますか?
どうやら取り込み自体はできているようなのですが、取り込んだはずの画像が写真Appのどこにも表示されず困っております。

以下、起きている現象を箇条書きにします
・iPhone7(iOS10.2)にApple純正のSDカードカメラリーダーで画像を取り込み
・写真Appに表示されないため再度取り込みしようとすると「既に存在するファイルである」旨メッセージが出るため取り込み自体はされている様子
・SDカードを別のものに交換して撮影→取り込みしても結果は同じ
・同じカードをEOS80Dに挿してRAW撮影→取り込みすると問題なく写真Appに表示される


↓を見ると、G9Xには対応済みのはずなのですが…

iOS 10 および macOS Sierra でサポートされているデジタルカメラの RAW 形式 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT207049

書込番号:20618738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/31 19:40(1年以上前)

iPhoneはCANONのRAWには対応していないでしょうね。
iPhoneにコピーするなら、G9Xで、RAW+JPEGで撮影して、JPEGを
コピーしましょう。

書込番号:20619072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/01/31 19:57(1年以上前)

>macOS では写真 App、プレビュー App、一部の他社製 App、iOS では RAW1 に対応した他社製の App を使って、RAW 形式の画像を扱うことができます。

この文ですが、パッと見わかりにくいのですが、前半と後半で違うことを言ってませんか?
(前半)macOS では写真 App、プレビュー App、一部の他社製 App、(を使って)
(後半)iOS では RAW1 に対応した他社製の App を使って、(RAW1の「1」とは脚注1を指すと思われる)
(結論)RAW 形式の画像を扱うことができます。

そして、ページ末尾の『説明』(脚注と思われる)をみると、
1. iOS での他社製の App を使った RAW 画像処理には、iPhone 6 以降、iPod touch (第 6 世代)、iPad mini 4、iPad Air 2、iPad Pro (9.7-inch)、iPad Pro (12.9-inch) が対応しています。

とあります。
つまり、iOSでは「RAWに対応した他社製のApp」が必要であるように思えるのですが...

書込番号:20619126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/01/31 20:24(1年以上前)

>mt_papaさん
リンク先(Apple公式)に「iOS 10 および macOS Sierra は、以下に掲載したカメラの RAW 画像にシステムレベルで対応しています。」とあり、対応機種一覧の中にはG9X他のCanon製カメラが記載されていますので、CanonのRAWに対応していないということではないと思います。
EOS80Dで撮影したRAW画像は取り込めていますし。

>しおしおだにさん
仰る通り、iOSで現像を行うには「RAWに対応した他社製のApp」が必要かと思います。
LightroomやSnapseedなどRAW現像に対応したアプリはインストールしてあるのですが、それらの他社製Appに画像を読み込むには写真Appを経由する必要があるため、SDカードから取り込んだ写真Appに表示されないことにはどうにもならず…。
EOS80Dで撮影してSDカードから読み込んだ画像は写真Appに表示されるので上記のアプリで現像可能なのですが、なぜG9Xではダメなのか見当がつきません(-_- ;)

書込番号:20619228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/01/31 21:13(1年以上前)

なるほど、「扱うことができる」というのはそういう意味ですか。大変失礼いたしました。
もしもこのあとも有効な回答が得られなければメーカーに聞いた方が良いと思います。この場合はアドビでしょうか。
失礼いたしました。

書込番号:20619392

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5 zigsow 

2017/01/31 21:45(1年以上前)

Appleのサポートに電話で問い合わせるのが良いと思います。

書込番号:20619513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

子どもが産まれるので色々と迷ってます…

2016/12/31 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:3件

初めての子どもが産まれる予定です。

それを期に初ビデオカメラを買おうと色々と吟味してたのですが、他の方のクチコミを見ていると…

・赤ちゃんの時はほとんど動かないからビデオカメラはいらない
・室内や暗いシーンでの撮影が多くなるので豆粒センサーなんかのビデオカメラより高級コンデジ(1インチセンサー搭載機など)のほうが良い

などのコメントを見て自分もそんな気がしてきたのですがイマイチ決定に至らず…
先輩パパさん達はどうして来たのか?写真や動画のデータ管理はどうしているのか?などが聞ければなと思いここへ書き込みしました。

みなさんからのアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20527340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 08:36(1年以上前)

>よこよこぴさん

ご出産おめでとうございます。

最近のデジカメは何れも十二分に高性能ですので、
使い安い物を選ぶのがポイントです。

書込番号:20527345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/31 09:11(1年以上前)

歩いて動き回ることはなくても表情の変化は時々刻々とありますからビデオカメラの優位性はありますよ。
万が一、赤ん坊の上にカメラを落としたりすることも考えて、軽めのコンデジのほうが無難だと言えるでしょう。
1インチセンサーのG9Xは画質も安定していて良いと思いますよ、私もお気に入りの機種です。

書込番号:20527414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/31 09:32(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
祝福の言葉ありがとうございます!
太郎。MARKIIさん的にはG9Xは使いやすいカメラと思いますか?

>そうかもさん
長時間撮れるビデオカメラもすごく魅力的なのですが、発表会や運動会まで長時間撮影はしばらくないと思うので写真もキレイに撮れるこの機種でもいいかな〜と思っております(^^)
購入に関して背中を教えいただけるコメントいただけたので買っちゃいそうです!!

書込番号:20527450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 09:51(1年以上前)

>よこよこぴさん

以前から、G7Xと迷っていました。
今度はmark U が出るようです。

私がスレ主様ならα6500にすると
思います。

書込番号:20527490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 09:56(1年以上前)

>よこよこぴさん

ぃずれにしても日を変えて実際にお店で
何度か操作してみると良いと思います。

書込番号:20527510

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/31 10:45(1年以上前)

御出産おめでとうございます。

私にとっては数十年前の記憶ですね。今は孫撮りに勤しんでます。
デジカメかビデオか・・・。
正直なところどちらでも良いと思いますが・・・

撮った後の事を考えてはいかがでしょうか?
私の場合は昔の事ですが、ビデオからデジカメに変えました。
(今と状況は全く違いますけどね。)

カメラの場合はプリントしてフレームに入れて飾っておけば
いつでも見る事が出来ます。
当然、PCやらスマホやらタブレットでもすぐに見る事が出来ます。

でも、動画はそうは行かない。(昔の話です。)
DVDに焼いてテレビで見るしかなかったですから面倒なんですよ。

今だと、MP4に書き出しておけば、スマホ、タブレット、TVでも見る事が出来ます。
そのうち、子供が大きくなれば撮影時間も長くなります。
そうすると、無駄な(だと思う)カットも増える訳で、編集しないと見てて飽きる事が多くなります。

なので、ビデオを主に撮る場合は
スマートメディアに書き出す事と、編集する事も同時に考えた方が良いと思います。

私の場合は、TVもスマホ、タブレット(Android)もMP4で書き出しておけば
再生できるんで、PCにはMP4で書き出して、TVの場合はUSBメモリーに落として再生、
スマホ、タブレットは各microSDに落として再生してます。

動画、静止画(静止画はjpegで大丈夫だと思います。)の
再生環境とかも考えた方が良いと思います。

書込番号:20527628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/31 14:20(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
MARKIIが出るのは気になりますが予算的には無印ぐらいの金額を考えていたので、もう購入なら無印のになりそうです。α6500も候補に見てみようと思います。

>DLO1202さん
PC無しで行く予定なので編集する事はないかな…と思っていましたがやはり編集せざるを得ないでしょうかね(^^; これからの時代は媒体で保存ではなくYouTubeなどのアップロードやクラウドで保存の方が良いのでしょうか?見るのもMP4の方が楽そうですね!

書込番号:20528138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/01 08:26(1年以上前)

私は娘の誕生を機に一眼レフ機を買いました!

1歳を過ぎてからミラーレスを追加して動画も撮るようになりました!
もっと早く動画も撮っておけば良かったと後悔ですね…!


データはPCと外付けHDDで保存してます!
1ヶ月単位でフォルダ分けしてます!
1ヶ月約40枚、1年で480枚をプリントアウトしてアルバムにしてます!



コンデジ1台で動画も写真も撮るのが便利で良いと思います!
しばらくはコンデジ1台で充分だと思いますが、保育園に入ると運動会や発表会で望遠不足を感じると思いますが、その時はその時に考えましょう!


1型コンデジお勧めです!





そんな私が欲しいのが…
Panasonic LUMIX DMC-LX9 です!
http://s.kakaku.com/item/K0000910987/
動画がAVCHD方式で記録できて手軽にHDDレコーダー等で見れて便利だと思ってます!

ちなみに私の一眼レフはCanonですが、ミラーレスはPanasonicです!
動画を撮るならPanasonicかSONYが良さげに思ってます!

書込番号:20529909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/11 17:34(1年以上前)

出産おめでとうございます!!

ママ用カメラとしては G9 X は良い選択だと思います。
あまり大きく重たいと家事の邪魔になります。
画質と持ち運びのバランスで良いところにあると思います。
このカメラは特にやや薄暗いところで他の廉価な機種との差が表れます。
ただ、エプロンのポケットに入れるには少々重いかもしれません。

パパ用カメラとしてはもう少し欲張ってもよろしいのではないでしょうか。
G9 X は望遠が弱いですが、望遠での使い勝手を強化するなら G7 X2
背景ぼかし等の描写にもう少しこだわりを持ちたければ、LX100 などが考えられます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_J0000013731_K0000856843

お子さんの成長記録はなるべくいい画質で残したいもの。
いっそのこと、APS-C 一眼に行っちゃいませんか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587171_J0000017652_K0000588950_J0000017653_J0000011615
左の2つがとてもお買い得です。
フジは見て気持ちの良い色合いにまとめてくれます。
M10 W-Lens kit には描写力にこだわった明るい単焦点レンズが附属します。
ちなみに私は X-A1 にXF16mmF1.4 をほぼ付けっ放しで使っています。近くにあるものなら何でも撮れます。
http://kakaku.com/item/K0000770447/

書込番号:20559924

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 23:18(1年以上前)

Full HD の内蔵メモリタイプのものでいいのでビデオカメラは絶対に
オススメです。

私の場合、0歳から2歳までビデオなしできましたが、激しく後悔しています。
写真とビデオは別物ですよ。

書込番号:20581629

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

G9X MarkUはいつごろ?

2016/11/10 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:33件

G9X MarkUはいつごろ出ますか?
わかる人が居れば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20378489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/10 07:44(1年以上前)

G9X じゃ駄目ですか?

書込番号:20378765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/11/10 09:12(1年以上前)

こういった情報は滅多に漏洩しないですよ。

ちなみにG7XからG7Xm2は1年半空いています。
G1XからG1Xm2は2年空いています。

これに習えばG9Xm2(仮称)は17年の4月か10月になりますが、単なる予想に過ぎません。
そもそもG9Xm2が出る確証も無いですし。
まったく趣が変わって違う名称で出るかも知れませんし。

書込番号:20378956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

東京に在庫ないよ〜!

2016/10/26 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:7件

どこに在庫ありますか?新宿、池袋、有楽町、新橋、渋谷、秋葉原のヤマダ、Bic、ヨドバシ、キタムラには在庫ありませんでした。。
このカメラ、ほんとに買えるのか疑問です。。

書込番号:20333619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/10/26 22:27(1年以上前)

せっかく価格に書き込みしてるのに、これは見ないんですか???
http://kakaku.com/item/J0000017649/#tab

ここ見ると今すぐ注文確定で11/2に発送ってなってますが
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=5172188&mk=1
ここでも買ってすぐ来そうだし
http://list.qoo10.jp/item/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-POWERSHOT-G9-X-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/440739497?jaehuid=200002128&ITRACK_INFO=088126000902581520161026132542

書込番号:20333695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/10/26 23:35(1年以上前)

ヨドバシが取り寄せになっているし、マップカメラ、アマゾンは問い合わせになってますね。

ほんとに数が少ないのかも・・・

なんでですかね。

いいカメラだとは思うけど、急に売上が増えるタイプのカメラじゃないですね。

書込番号:20333917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/10/27 05:48(1年以上前)

もしかしたら、マーク2登場ですかね?
同じ大きさ重さでレンズが明るくなってくれるんだったら買いますが...

書込番号:20334311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/10/27 08:04(1年以上前)

もしかすると東京以外なら在庫があるのかな〜?
熊本地震の影響でソニーのセンサー工場が動いていないので少なくとも12月までは入荷がないと店員は言っている。。

書込番号:20334479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/10/27 13:15(1年以上前)

ヨドバシカメラでは「お取り寄せ」になっていましたが、ヨドバシドットコムで
10月23日に注文したら昨日26日に配達されました。

書込番号:20335213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/02 00:32(1年以上前)

入荷しても予約してる人から順番に出すサイクルが続いてるので、暫くは予約しないと手に入らない、とヤマダラビの店員に説明された。。ヤマダ、キタムラで関東の在庫を調べて貰うと、ヤマダ厚木に3台、キタムラ小田原小八幡に2台あったが電話で確認すると予約の取り寄せ分のとのこと。。やっぱり〜(涙。。
ヨドバシで11/4に入荷予定、でも定価販売でメッチャ高い。。

で、RX100を買いました。
新宿ラビで\34040(税別) 1500ポイント付 で購入!
意外にも大満足!安かった〜

書込番号:20352334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X [ブラック]
CANON

PowerShot G9 X [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング