PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X [ブラック]

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X [ブラック] の後に発売された製品PowerShot G9 X [ブラック]とPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション

PowerShot G9 X [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X > PowerShot G9 X [ブラック]

PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

(1477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TransferJetのSDカードは使用可能か

2015/12/05 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 kitanobeさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして、こんにちは。
愛用していたデジカメが壊れてしまい(後継機種もなく終息…涙)
本機種の購入を検討している者ですが、
こちらはTransferJetのSDカードは使用できますでしょうか?
問題なく使えるか教えて頂きたいです。

屋外ででTransferJetリーダーを付けたiPhoneに撮った写真を転送して
ビューワー代わり&バックアップとして使いたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19378019

ナイスクチコミ!1


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/06 13:36(1年以上前)

これにwifi機能ついて、スマホに転送できるので、仮にそれが使えなくても大丈夫です!安いSDでさえ画像転送できますから安心してください!

書込番号:19380766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kitanobeさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/08 06:30(1年以上前)

>sho_U_5さん
確かにWi-Fiが付いているというのは良いですね。
ご返信ありがとうございます。

私はiPhoneをMVNOのモバイルルータで利用しているので
Wi-Fiの接続先変更が煩雑なのと転送速度の関係で
できればTransferJetが使いたいです。

もし使っているよという方がいらっしゃいましたら、
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19386141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanobeさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/12 15:16(1年以上前)

当機種

本体は撮れないのでこんな写真ですみません。

最悪使えなくてもいいかと思いまして覚悟して購入しました。
結果、TransferJetのSDは問題なく使用可能でした。良かったです!
反応頂いた皆様ありがとうございました。

革張り風デザインはともかく、
個人的にシルバーの色味がすごく気に入っています。
これから液晶保護フィルムとストラップを買いに行って
本格的に使い倒していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19397535

ナイスクチコミ!0


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/12 15:57(1年以上前)

お力になれなかったのに、いただきすいません!でも、出来て良かったですね!

書込番号:19397617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2015/12/03 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:8件

アマゾンが5%引きキャンペーンをやっていたので、48700円の5%引き=46265円で買いました。12/4(金)に届く予定です。G7Xに比し撮影に関する性能は劣るかもしれませんが、小さいのが魅力だと思います(G7Xよりも約100g軽い…)。

書込番号:19373906

ナイスクチコミ!8


返信する
koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/05 10:24(1年以上前)

>きゃのんしんさん

ご購入おめでとうございます。G9 X は小さいだけじゃなく厚みが30mm.ととても薄いのでポケットに入れて持ち歩いても気にならないほどです。G7 Xより劣っているところもあるかも知れませんが 優っている所もあるので一兆一旦ですね とにかく使い勝手のいいカメラですよ。
G9 X で撮った作品期待しています。

書込番号:19377422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

標準

買うタイミング

2015/12/01 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:170件

欲しいときが買い時と言いますが、ここ数日見ていると ちびちび値下げが続き 今買うと 数日後は、さらにやsくなっているのでは?
と 買うタイミングが解りませんというか 踏ん切りがつきません X'mas近くが 価格上昇するのでしょうか? 年明けは、プラチナキャンペーン駆け込み需要で 価格は、今より上でしょうか?
今が良いのかな〜 何時も自分が購入すると 価格がガタ落ちするんで悩んでます。

書込番号:19367471

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/01 17:50(1年以上前)

価格というものは一般的に多少の上下をしながら、長期的に見ると徐々に下がっていきます。

待っていると切りが無いので、私は欲しくなったら直ぐに買います。

買った後に下がるのは当然と思っています!
^_^

書込番号:19367558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/01 18:26(1年以上前)

G9 Xのライバル機種と言えば色々意見はありましょうがソニーのRX100だと思うんですよ。G9 Xは日本組立、RX100は中国組立ですが中国元の対円レートが今年の8月中旬位から下がっており、RX100には価格的な余力がありましょう。

そうした中でG9 Xはやはり下げざるを得ないでしょうから今回のキャンペーンのバッテリー代などを6.000円と見積って現在のRX100の価格にそれを加えると41,000円也です。まずはキャンペーン終了間際の2016年1月12日まで待っていればいいんかなと僕は思います。キヤノンは年がら年中キャンペーンをやっていて消費者も賢いと思いますんでキャンペーン終了間際の駆け込み需要は無いと思います。

書込番号:19367651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/01 18:37(1年以上前)

普通は売れない時期に価格は下がって、ボーナス時期には価格が上がる。
今週までなら安い時期かもしれないですね。
正月明けから、2月までもカメラは安く売ってますけどね。

書込番号:19367679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2015/12/01 19:06(1年以上前)

杉田せつな さん
ご回答有難う御座います。
>買った後に下がるのは、当然のことと思ってます! 
 男前な勇ましい助言を 女性から頂けるとは、感謝位置します。おっしゃる通り!!

sumi hobby さん
ご回答有難うご御座います。
 パット直観的に G9Xが良さげなカメラと安易に 気に入り購入を検討しており 後から RX100辺りが競合と知りましたが
SONY、パナソニは、所詮電機屋の作るカメラなので 眼中にないです。 ツアイスレンズと言っても OEM生産で あの価格で買えるツアイスレンズって どうよ的に思ってます。
カメラは、キヤノン・ニコン以外無いと思います そしてキヤノン派なので キヤノン以外は、まず買いません。
バッテリは、今まで ROWAの サンヨーセルかGSセル品を使用してきましたが G9X用 サードパーティー製バッテリーは、認識されないとか 互換に問題が有るようdなので 純正バッテリーしか考えてません なので 今回のプラチナキャンペーン バッテリープレゼントは、とても有り難いので キャンペーン中にゲットしたいと思います。

エリズム^^ さん
 ご回答有難う御座います。
おっしゃる通りだと 自分も読んでおりました 今週か 来週以降が 決断時かなと!

書込番号:19367750

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/01 20:27(1年以上前)

センサーはソニー製。
思うのは勝手だけど。

書込番号:19367971

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/12/01 20:43(1年以上前)

欲しいならボーナス商戦〜年末までが1区切り。
じりじり下がっても数百円でしょう。数十円かも知れませんし・・・

年明けの正月商戦まで待って、更に新学期商戦・・・夏のボーナス商戦・・・まで待てるようなら、
あまり必要性は無いと言う事だと思いますよ。

書込番号:19368018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/01 20:48(1年以上前)

昔のソニーならいざ知らず、コニカミノルタを買い取ってるからなあ。
そういう固定概念持つと損するよ。

書込番号:19368029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/01 20:52(1年以上前)

年末は臨時収入ぽいのがあるけど
年始がぽち袋対応のため期待できず
ほとぼり冷めた2月3月
(梅撮りに)

書込番号:19368048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/01 21:11(1年以上前)

結局のところ欲しいの欲しくないの?

文面を見ていると価格ばかり気にしているように
感じるけど…
製品自体に魅力を感じるなら価格は下落しようが
しまいが関係ないでしょう?

SONYが好きなユーザーの方々も沢山いらっしゃいます
から特定メーカーを侮辱するような書き込みは
避けられたほうがよろしいかと…

書込番号:19368114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/01 21:48(1年以上前)

> 買うタイミング

今でしょ。

年末年始、写真を撮る機会は非常に多い!
今のうちから使いこなしておいた方がよろしいかと。

仮に、年明けまでに5千円値下がりするとしても、
年明けまでに5千円以上の価値のある映像を撮りまくれば勝ち!!

もし、独り寂しく寝て過ごす年末年始ならば私の意見は的外れですが...

書込番号:19368263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2015/12/01 22:00(1年以上前)

皆様 ご意見アドバイス有難うございます。
デジカメ自体 電子部品で出来ていて 各メーカーの特許の売り買いで 1台が出来るのも承知しております。
最終的な 味付けは各社 さまざまなので 販売メーカーが違えば センサーが同じでも ちがうものでは?
電機メーカーのカメラの、スイッチ名称や モードや機構の名前が 聞き慣れず扱いにくいと感じます。 画質や模写に関しても何か 違うなーと言った印象(ちょっと前のコンデジの印象 最近のは見てませんが)
現状は G9Xを 何時ポチッと買うかを 思案中と言う事です。 

書込番号:19368313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/01 22:33(1年以上前)

待ってても写真は撮れないよ。
買えるんなら今でしょ。

書込番号:19368467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/02 00:34(1年以上前)

じり下げ状況のときは業者間で競争しているわけですが、チェックすべきは価格とともに業者の数です。各業者がそれぞれの限界まで下げると、売り切った業者から名前が消えていきます。なので、あと1業者か2業者になったときが、いったんの底値で、それらも売り切ると最低価格は急に上がります。

書込番号:19368807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/02 02:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

価格が気になるなら、半年から一年は待った方がいいでしょう。
ポケットサイズでサクサク動くから稼働率はいい、下がってもその分楽しんだと思うしかないでしょう。
画は良くも悪くもキヤノンの味付けですね。

書込番号:19368954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3684件Goodアンサー獲得:77件

2015/12/02 06:18(1年以上前)

G9X Mkllの発売直前かな。出るかわからんけど(^_^;)

来年の10月かな?

書込番号:19369039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot G9 Xの満足度3

2015/12/02 06:31(1年以上前)

ここの価格、通販店はモノの扱い、発送形態が怪しい店も出てきての価格下落の事もあります。
アフターフォローも考えるなら近所の量販店でしょう。

私は1000円、2000円くらいで迷う人が分かりません。
高級コンデジを買おうとする人は、つまりそんなに貧乏ではないでしょうに。

書込番号:19369046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2015/12/02 09:08(1年以上前)

ざまざまな ご意見アドバイス有難うございます。

特別急ぎで必要でもありません ふと良さげなカメラだなーと直感的に感じ少し比較してみて G9Xがやはり良い思い購入を考えた次第です。

>チェックすべきは、価格と共に業者の数
なるほど確かに 在庫切らしや 価格競り合い辞退店が増えると 価格が落ち着き 数店になると貴重性から 価格は、跳ね上がりますねー

プラチナキャンペー 1月12日までの期間で 購入を検討しています。

G9XMarkUは、まだしばらくは、出ないと思います。 よほどの機能変更などが必要でない限り マイナーチェンジはまだまだ先では?

価格が安くても 発送形態が怪しい店 そういう店も有るんですねー。
以前 夜逃げしてしまった PCサクセスで購入しましたが 自転車操業の店でしたねー 料金振り込んでから仕入れで 安いが日数がかかりました。発送は、メーカー物流センターや 用品取扱い問屋さんから バラバラでした。 被害に合わなかっただけ幸いですが 延長保証は、無駄になりました。

現状 購入店は、決めてます。 

価格comを見られる方は、価格に拘りをもつ方々ではないのでしょうか?
欲し物を即買えるの金持ちか、必要に迫られた方はサッと購入されるのでしょうが
 価格が動いてるときは、買うタイミングを考えるのが普通かと思います。
1円10円単位の動きで たいしたことは、無いですが 駆け引き的に 楽しめるものだと感じます。

メーカーや販売店の関係の方は、四の五の言わずに早く買えと言うでしょうが・・・ 
購入と思える相場価格と 購入予定店の価格が決断できる感じになったと思った時に買います。 

書込番号:19369289

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/02 10:29(1年以上前)

売る側の人たちはこのタイミングでは消極的だと思いますよ。
初期ロットで「利ざや」は少ないし、
値下がりの速度が速いので、在庫が焦げ付くリスクが高すぎる。

単に価格の上下を眺めて一喜一憂したいだけなのでしたら、
私の場合は、
Amazon, PCボンバー, ディーライズ, 地元では SDS-WAVE
あたりが安値トップ争いに出てきたあたりを底値の指標にしています。

写真は撮ってなんぼですが、
もし、この年末年始を既存のカメラで乗り切れるというのであれば、
とくに新しいカメラを買う必要もないでしょう。

写真を撮る予定が無くてもいつも持ち歩いて必要なときにサッと出して撮る。
しかも、暗くてもきれいに撮れる。それがG9 X。まさに年末年始向き。

書込番号:19369434

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/02 10:36(1年以上前)

訂正:
誤)Amazon
正)Amazon直販
失礼いたしました

書込番号:19369454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/02 11:12(1年以上前)

まあ、買いたくなったら、買いたい値段で買えば良いとおもいますよ。
カメラ命でお金持ちの人はすぐ買えと言うだろうが。
そういう人ばかりじゃないって事で。

書込番号:19369515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

G7XかG9X どっちに

2015/11/24 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:58件

撮影目的は星空の軌跡や比較明合成、星空タイムラプスです。
両機種ともカメラ内で簡易的にほぼ完成できるようですので興味深い、
どなたか撮影に挑んでいる方のご意見など頂けたら有り難いです。

一眼レフですとレンズヒーターは銅鏡に巻き付けてという形でしょうけど
コンパクトカメラの場合ヒーターはどの当たりに取り付けるのがベストなのか
この辺りも含めて教えて頂けたら幸いです。

書込番号:19349080

ナイスクチコミ!2


返信する
koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/11/25 14:46(1年以上前)

別機種

カシオペア座周辺の天の川

>ラティオ2さん

私はG5XとG9Xを所有していますが G7XかG9Xと言われたら 星空撮影なら G9 Xでしょうか?「星のピント調整」を搭載しているので より奇麗な撮影が出来るそうです。またバルブ撮影も付いているので 長時間撮影できます。星座や天の川まで撮る事も出来ると思いますよ。たぶん G9Xでは試していませんが G5Xでは奇麗に写っています。又寒冷地や天井付近でピント合わせの難しいシーンでも、より正確にピントを合わせられます。と書いてあるので ヒーターはいらないのではないでしょうか?
機能的には G7X の方が良いとは思いますが何よりもコンパクトです。軽くて厚みもないのでポケットに入れて歩いても気になりません。それでいてしっかり1インチです。


http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-mode.html

書込番号:19350339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2015/11/25 21:35(1年以上前)

koujiijiさん


早速に使用感的な書き込みをいただきありがとうございます
参考になります、(カシオペア座周辺の天の川) の映像をアップして戴き
恐縮です。
G7Xのチルド液晶も魅力がある発売日の新しい機種の方が好感度ノイズで
有利な部分もなんて考えると、益々なやみます?
この辺りのコンデジに完璧を望んではいけないのであろうが、、、です。

書込番号:19351321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/12/11 23:17(1年以上前)

koujiijiさん有難うございます。プレビューの方で見せていただきました、
それほどマニアックに星空を撮ろうとしている訳でもないのでグットですね
近々にG9X購入の腹が決まりました。

結構長撮りしているようですけど赤道儀(ポラリエ)のような物使っているのですかねえ?
更に甘えてしまうと参考までに撮影地とか、色々あると思いますができる範囲でてことで・・・。

自分の構想では地上のランドマーク的な物と星の軌跡撮影なんて考えています。

書込番号:19395991

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/12 08:21(1年以上前)

>ラティオ2さん
おはようございます。私も最近星空撮影に挑戦しました。まだまだ分らない所ばかりですが、バルブ2分から3分位がちょうど良いかもしれません。時間が長すぎても周りが明るくなるし、短いと星座撮影になります。又ポラリエのセットはすごく簡単で、のぞき穴から北極星が見えればokです。もっと精度を上げたいときはいろんなアクセサリーがあるようですが、長時間撮影も4分ちょっとなので必要ないかもしれません。とりあえずカシオペア座周辺と オリオン座周辺星が密集しているので、狙い目です。私は↓をセットで買いました。(半年以上前です。)

http://www.amazon.co.jp/Vixen-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E8%B5%A4%E9%81%93%E5%84%80-%E6%98%9F%E7%A9%BA%E9%9B%B2%E5%8F%B0%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A8-184%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-35517-4/dp/B00L9240W2/ref=pd_cp_421_2?ie=UTF8&refRID=19FFEZD3S4MN4Z5EMA3R

書込番号:19396552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/15 23:34(1年以上前)

>koujiijiさん
色々と有難うございました。本日只今
G9X価格・comサイトでポチりました。

書込番号:19408024

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/17 07:55(1年以上前)

>ラティオ2さん
ご購入おめでとうございます。
ヒント バッテリーチャージャーケースはケースの底に固めの薄いダンボールなどを敷くと カメラケースとしても使えますよ。

書込番号:19411544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2015/12/18 00:03(1年以上前)

本日G9X届きました、液晶フイルムを貼り終えました。

試し撮り、夜景手持ちモードにて初シャターを切ってみた4回シャターが切れて
肉眼で見るより明るく期待どうりの満足のいく画質であった。お見せできるような写真
では無いのであしからずです。

現在所有のコンデジ RX−100 canon S95 ともっていますがこの先 S95は処分でしょうか?
皆さんがプレビューの中で書き込まれているようにG9Xは一眼サブ機にバッチリでした。

koujiijiさん色々と教えていただき感謝です、何だかラインのコメントのようになって済みません。
又ヨロシク!!

     ラティオ2 〜


書込番号:19413995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画ボタン割り当てについて

2015/11/09 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:16件

こちらの機種は十字キー等がない代わりにコントローラーリング等での設定もできるようですね。

取説をDLして見てみたら録画ボタンに他の機能を割り当てられるとありました。コントローラーリングを使用して設定対象にする機能を切り替えるアイコン(すみません正式な名称がわかりません。リングを表すOとその右下に矢印が輪になってるアイコン)が液晶画面上にありますが、それを録画ボタンに割り当てられますでしょうか。そうすれば結構扱いやすくなりそうな気がします。
マニュアルの写真(P175)ではわからなかったので。

今度実機を見に行こうとは思ってます。地元の家電屋にはまだ置いてなかったんです。(田舎なので)
このスペックでいつでもカバンに入れておけそうな大きさと軽さは魅力ですね!しかもある程度の画質で撮れるなら欲しくなりそうです。

書込番号:19302197

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/09 18:39(1年以上前)

大きなキタムラなら置いてあると思います。
うちの近くのキタムラには G3X G5X G7X G9X 4機種揃えてました。
G9X の印象は、かるーい です。

書込番号:19302755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/09 20:51(1年以上前)

機種不明

G9 X 録画ボタン機能登録一覧

実機を調べてみました。録画ボタン機能登録一覧は別で貼っておきます。今回の夢屋時次郎さんが示している機能はDレンジ補正か暗部補正の事を示しているんでしょうか。

暗部補正を設定すると撮影時に録画ボタンを押せば液晶画面の下部にOFFとAUTOの項目が出てコントローラーリングを回して選択後、録画ボタンを再び押して決定、Dレンジを設定すると撮影時に録画ボタンを押せば液晶画面の下部にOFFとAUTOと200%の項目が出てコントローラーリングを回して選択後、録画ボタンを再び押して決定ってな具合です。それぞれの項目はタッチで選択兼決定する事も出来ます。

書込番号:19303155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/11/09 23:08(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
情報ありがとうございます。地元のキタムラといえば、ショッピングセンターのテナントとして入っていて以前はカメラも少し置いていました。最近通りがかったら今はカメラは置いておらずそのスペースはプリントサービスの端末にとって代わられていました。。。

>sumi_hobbyさん
早速調べていただきありがとうございました!
私の希望する機能は割り当て対象ではないようですね。
キャノンHPの
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-operation.html#touch
に「右手親指で切り替えボタンをタッチするだけでコントローラリングの操作項目を変更可能」とあるのでその切り替えボタンが画面タッチでなく本体のボタンであれば撮影中液晶に触らずともISOや絞りがサクサク変えられるのではないかと思ったまでで。液晶での誤操作でイラッとしたくないですからね。
でも誤操作しやすいかどうかはわかりませんから実機を見てチェックしてみようと思います。

書込番号:19303713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影間隔はどの程度ですか?

2015/11/01 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:44件

この機種の撮影間隔はどの程度になりますでしょうか?
連続撮影は6枚/秒となっておりますが、通常撮影における撮影間隔も同様なのでしょうか。
現在使用中のコンデジの撮影間隔が非常に長いので不便な思いをしております。
買い替えの最有力候補なのですが、この一点が気になっております。

書込番号:19277244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/11/01 12:22(1年以上前)

使用カードに依存すると思います。

書込番号:19277746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/01 17:11(1年以上前)

撮影の間隔は全く無いですよ

カメラの設定で撮影後の確認表示の時間と撮影間隔を勘違いしている人が多いですが基本的に普通のデジカメならばどれもほとんどありません(除くシグマDPシリーズ)

書込番号:19278530

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/01 18:48(1年以上前)

キヤノンのサイトには
「決定的瞬間に強い約6.0コマ/秒の高速連写を実現。SD カードの容量が続く限り、撮り続けることが可能です。」
と書かれています。

その為、他の一般的なコンデジと違い、高速連写後はしばらく撮影できなくなったり
普段の撮影では2枚目が撮れるまで待たないといけなかったりすることはありません。

そうすると、撮影間隔は1秒÷(6コマ-1)=0.20秒となり、
正確ではありませんが(CIPAに準拠した数値ではないので)、

撮影間隔は、0.20秒と考えていいように思います。

書込番号:19278822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/02 00:30(1年以上前)

『通常撮影における撮影間隔』が、連写でなく1ショットにかかる時間の最短間隔とすると
・半押しでAFし始めて合焦するまでの時間(オートフォーカス時間) と
・全押しして実際シャッターが落ちるまでの時間(撮影タイムラグ) と
・データ書き込みに伴ってブラックアウトしている時間
を足したものの最短時間になるはずです。ここを見ると
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-speed.html
望遠端のオートフォーカス時間・撮影タイムラグともに約0.15秒でトータル0.3秒みたいですので、
最低この時間はかかります。ここにブラックアウトの時間が足されたものが最短時間。
もしかすると、場合によっては起動時間も含まれる場合もあるかもしれません。これは約1.4秒。

ブラックアウトの時間は、データを書き込む速さそのものと、
その書き込みを次の1ショット操作の裏で独立して行うことが可能かどうかに依存するので、
機種・SDカードの性能によって変わってきます。とにかく速さを重視するなら、
カメラ本体の書き込み速度上限より速く書き込むことが可能なカードを選んでおくのがいいと思います。
45MB/secくらいで書き込めるものでイケるとは思いますが、可能なら90MB/secくらいを。
もう一つの、書き込み操作をG9Xがどう処理しているかについては表記がなく、
ここは実際使ってみないとどんなものか分からないと思います。
JPEGのみかJPEG+RAWで撮るかどうかも、絶対的データ容量が違うので影響すると思います。

僕がこれまでこの撮影間隔が最短と感じたのはF900EXRですが、
AF時間は0.05秒で撮影間隔は0.5秒が公称です。
確かに先ほど10枚、完全に半押しからしなおしての撮影で5秒08でした。
この機種はデータ書き込みをかなり独立して裏でやれているようで、
ブラックアウト自体はほとんどなく、RAW+JPG撮りでもサクサクです。
ただ、5秒で10枚押し直して撮ること自体が、どのカメラでも通常撮影ではなかなかないかと思いますし、
操作的に限界なんではないかと思います。半押しすっ飛ばして撮るかんじで、結構辛かったですw
ですので、G9Xの場合もどんなに速くてもこのくらいまでだとは思います。実際はもっとかかると思いますが、
表記見つけられなければメーカーに聞くか、実際同様な実験をしてみるってのがいいのかなと思います。

書込番号:19280031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/11 18:37(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
ついでに過去スレの方でも書き込ませていただきましたが、G9Xは購入しました???
是非SDカードは、なるべく書き込み速度の速い、信頼できるものをお選びくださいー

書込番号:19308289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X [ブラック]
CANON

PowerShot G9 X [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング