PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X [ブラック]

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X [ブラック] の後に発売された製品PowerShot G9 X [ブラック]とPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション

PowerShot G9 X [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X > PowerShot G9 X [ブラック]

PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

(1477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ホタルを、撮影して来ました。

2016/06/04 06:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 nusi02135さん
クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種

レタッチ後、画像調整済み

G9X オリジナル画像

以前にも、同じ様な内容の投稿をしまいたが、
今回は、季節・シチエーション・被写体が
代わっているので、新しく投稿します。

昨日、地元近くの、ホタル群生地に行って、
ホタルを、撮影してきました。

28枚撮影して、使える画像は、わずかに2枚だけ・・・
まぁ〜、まだ、2枚だけ有っただけでも、
良しとしなければ、ならないでしょうね。

小さいのに、小さいからこそ、手持ちでも、ここまで、
撮影出来るのかもしれないですね。

多分 (持論) AFがどうのとか・外観がこうのとか、
色々と、言われていますが、
いかに、良い被写体に出会えて、その構図を、
どう切り出すか!だけの、様な気がしますけどね。

勿論 「持論です」

書込番号:19927813

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/05 13:00(1年以上前)

機種不明

GRですが、手動でコンポジット。自動でも可。

G9X、使い方次第で結構使える機種ですよ。

今回の蛍撮影も、手持ち撮影でしょうか?
蛍が、同方向にブレています。
三脚+星空軌跡を使うと、AFは∞(無限)固定されますのでAFに気を遣うことなく
星空や蛍撮影が可能です。

最近のCanonは、GRの様にインターバル合成(比較明合成)が可能に
なりましたので、楽しみの幅が増えました。

書込番号:19931175

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

usb給電しながらの撮影

2016/06/04 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:20件

USB充電しながらの撮影は出来るのでしょうか?

書込番号:19929314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2016/06/04 19:33(1年以上前)

>bangkoktonyさん
こんばんは。

残念ながら、できないはずですよ…。

書込番号:19929317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/04 21:21(1年以上前)

他社のカメラ(オリンパス)でも、充電中の表示が出たままになるので
できません。

書込番号:19929613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/04 21:36(1年以上前)

>USB充電しながらの撮影は出来るのでしょうか?

「充電中でもカメラの電源を入れると、充電しながら、再生モードで画像を見ることができます。
ただし、撮影はできません。また、バッテリーを入れていないとカメラは使えません。」

と書かれていますので、充電中の撮影はできませんが、再生のみはできるようです。

書込番号:19929661

ナイスクチコミ!2


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/04 22:25(1年以上前)

ソニーなら多分出来ます。
DSC-RX100でしたが、バッテリー抜いた状態でも使えました。

書込番号:19929830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/06/05 02:35(1年以上前)

皆さん有難うございました。

書込番号:19930257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

G9 X vs G7 X

2016/04/21 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

G9 X か G7 X のどちらかを購入しようと思います。
画像を比べたいのですが、どなたか両機種をお持ちの方、
同じ被写体を撮影した大きいめのデータをアップしていただけないでしょうか?
お願いします^^

書込番号:19806772

ナイスクチコミ!5


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/21 15:18(1年以上前)

どちらも所有はしていませんが…

https://www.imaging-resource.com/cameras/canon/g7x/vs/canon/g9x/image-quality

書込番号:19806827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/04/21 15:29(1年以上前)

なかなか両機を持って人は少ないかも?
という事で、コチラのサイトもご参考にどうぞ。

G9X
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-g9-x/sample-photos-375.html

G7X
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-g7-x/sample-photos-333.html

撮影日時(季節、天気、時間帯など)は違いますし、撮影設定も違ったりするので、あくまでも参考程度に・・・

書込番号:19806855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/21 17:19(1年以上前)

こんにちは。

私も、G7 Xしか持っていませんが…。
おそらく、センサーは変わらないでしょうから、画質は変わらないかと…。

違いはレンズです。G7 Xは24o〜100oまであり、しかも広角側でもF2.8と明るいレンズです。
簡単に言うと暗いところでもきれいに写ります。
また、チルト液晶を採用しているので、自撮りに便利です。

G9 Xの利点は軽量コンパクトであること。

現在G7 XはmarkUが発売されたため、値段が下がっています。G9 Xとあまり変わらないのでは…。
大きいといってもそれほどでもないので、G7 Xをお勧めします。

書込番号:19807111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/21 18:12(1年以上前)

>Asami1919さん

念のためですが、操作性も実機で確認した方がいいと思います。
G9 XのMENU周りの感覚が合わないと残念なことになるかもしれませんので。。。

書込番号:19807267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/21 20:01(1年以上前)

>>広角側でもF2.8と明るいレンズです

???

書込番号:19807580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/21 20:08(1年以上前)

>エリズム^^さん

すみません。望遠側でした。

書込番号:19807602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/04/21 20:13(1年以上前)

こんばんは。

ご希望に添えず申し訳ないですが、G5X/G7X/G9X、これらは基本的にセンサーも同じで、画質の違いが気になるようなレベルではないように思います。

大きさや重さ、チルト液晶やEVFの有無、ダイヤルの数等の操作性やレンズのスペック等で選べるようにラインナップされてるので、あまり画質は選択基準にならないかと。
これ以上の画質を望むならミラーレスでしょうか。

G9Xはとにかく軽量コンパクト優先で選ぶ機種ですから、一番バランスが取れてるのはG7Xだと思います。
うちの場合は、USB充電も大きな決め手となりました。
G7X Mk2はUSB充電に対応してますが、現時点ではMk1との価格差が大き過ぎ…。

書込番号:19807615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/22 07:57(1年以上前)

同じセンサーならレンズって大事だよ。
画質や広角の広さやレンズの明るさを考えるとG7Xですね。
同じようなスペックなので両方持つ人はほとんどいないのでは?

書込番号:19808900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/04/22 16:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

G7X 24mm

G7X 28mm

G9X 28mm

生憎の曇天で、焦点域で若干シャッタースピードが違いますが、JPEG撮って出しですべてISO125/F5.6で撮影してみました。

書込番号:19809969

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/04/22 16:42(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

G7X 85mm

G9X 84mm

G7X 100mm

上記同様で焦点距離を変えています。

書込番号:19809978

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/05/26 01:23(1年以上前)

基本は同じだが、味付けを変えているようですね。
極端に違うなら、はっきりするのですがね。
コストを下げるためにというのがありあり感じてしまい、残念です。
私自身、購入意欲はなくなりました。

書込番号:19905204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズバリアが微妙なのが届きました

2016/04/26 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 PowerShot G9 Xの満足度4
別機種

レンズバリアアップ

S120の交代選手として購入し本日届きました。
が、レンズバリアが微妙にチリが合っていません。
でも全品目視検査を通って来たのですよね。
設計範囲内の誤差?それとも不良品でしょうか?
Canonは過去何台も購入していますが、初めて見ました。
インターネット購入の為、お店に聞けないしどうしたものかと。

書込番号:19821510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/26 17:11(1年以上前)

とりあえずキヤノンのサービスセンターに持ち込むか送って不良かどうか判断を仰ぎましょう。
ネット販売でも到着から何日かは初期不良期間はあるはずですからメーカー不良判定が出れば交換してもらえるのではないでしょうか?

書込番号:19821552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/04/26 17:41(1年以上前)

すいませんが、不良箇所がわかりません。ただの光線の加減にしか見えませんが…

書込番号:19821603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2016/04/26 18:39(1年以上前)

>レンズバリアが微妙にチリが合っていません。
とのことですが、”チリ”の意味が分かりません。

ただレンズバリアなら、普通にこの程度のものかと思います。

書込番号:19821743

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/26 18:53(1年以上前)

>でも全品目視検査を通って来たのですよね。

昔、コンタックス用の高いレンズは、全品検査を売りにしていましたが
当然ながら全品検査は、コストがかかるので製品価格も高くなってしまいます。

日本の企業は、同じ品質を低価格で提供するために
全品検査はせずに、抜き取り検査が主流だったと思います。


>インターネット購入の為、お店に聞けないしどうしたものかと。

キヤノンに、この画像をみてもらって、正常の範囲内なのか、異常なのかを判定してもらうといいと思います。
キヤノンが異常と判定してくれたのであれば、インターネット購入であっても
交換対応してくれると思います。(1週間以内とか店ごとに基準はあると思いますが)

写真をみると、それほど開いているようにはみえませんので
症状がわかりやすい角度から写真を撮ってみてもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:19821785

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/04/26 19:11(1年以上前)

写真がわかりづらくてすいません。寄るとカメラが影になるのでこのくらいになってしまいました。
レンズバリアの水平真ん中のへの字の左右両端です。
0.2mmほど隙間があるように見えます。
チリとは車では良く使うのですが、部品と部品の位置精度の意味です。
GWに使用するつもりで購入したので修理に出すとなるとショックです。

書込番号:19821830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/26 19:43(1年以上前)

>MINI1300さん

微妙なところがありますので、他の保有者の方の情報もさることながら、実際に店頭品とかの現物の状況を数件確認した方がいいと思います。

もののバラツキだとしますと、いい物も悪い物もあって、たとえ交換してもいい場合もある悪い場合もあるとかいったことにもなりますので。

書込番号:19821904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/26 20:23(1年以上前)

0.2mm…交差範囲内だったり…。
1〜2mmの隙間の話かと思った。

書込番号:19822013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/04/26 20:44(1年以上前)

チリに興味わきました

>ちり [0] 【散り】
@
散ること。 「あしひきの山下光るもみち葉の−のまがひは今日にもあるかも/万葉集 3700」
A
建築で,隣接する二つの平面のわずかなずれ。壁の柱の,わずかに壁から出た部分,飛び石の地面から石の平面までの高さなど。
B
本の部分の名。本製本で,表紙が本文の紙よりも一回り大きく出ているその部分。 → 製本

Weblio辞書より

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%81%E3%83%AA

カメラに関しては量販店などで実機と比べたらよいと思います。

書込番号:19822089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/04/26 21:05(1年以上前)

ユーザーではありませんので、ご参考程度に。

私の基準では何ら不具合に該当するものではありません。
レンズバリアはそこまできっちり(隙間なく)閉じるものではないと思ってます。

なお、「半開き」程度まで拡大したならそれは不具合に該当すると思います。

確実なのはメーカーの見解を聞くことだと思いますので、
面倒でも一度メーカーに見てもらったほうが良いかと思います。

書込番号:19822156

ナイスクチコミ!2


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/04/26 21:37(1年以上前)

別機種

写真を撮り直しました。

>しおしお谷さん
そうなんですか。
確かにこれより大きなゴミは入りませんが、なんかピッタリしていないと気持ち悪いですね。

>フェニックスの一輝さん
この写真をCanonに見てもらいます。

書込番号:19822259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/26 21:51(1年以上前)

>MINI1300さん

この画像なら、確かに隙間が見えますね。
うーん、埃が微妙に入り易い気もしますね。

書込番号:19822309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/26 22:28(1年以上前)

自分のとほぼ同じ。
埃まみれの環境で使用、保管する訳でもなく実用上何の問題もないと判断。
もっとも、元々気にもしませんでしたがw

顧客対応ってのはつくづく難しいものですね。

書込番号:19822440

ナイスクチコミ!10


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/04/27 00:17(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
購入先の条件を確認したところ、通常のお店同様1週間は初期不良を受け付けるとのことでしたので、先ほどメールを出してみました。
結果どうなるか解りませんが(特にシルバーの価格が消えているので在庫無しが怖い)、まずは行動してみます。

書込番号:19822780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/04/27 01:39(1年以上前)

別機種
別機種

全体(リサイズ)

バリア部(等倍切り出し)

こんばんは。
うちのも同じようなもんですが、コレって何かマズいんでしょうか?
コンデジのレンズバリアなんて、こんなもんだと思っていたのですが…(汗)。

書込番号:19822909

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/04/27 14:51(1年以上前)

厚みのある板が重なっているんだから、隙間があくのはどうしようもないのでは?

右側を覗くと、内部がわずかに見えますね。

たぶん、一枚板なら、全く隙間なくせるんでしょうけど。

実害がないので、全く問題ないと思います。

たぶん、交換してもらっても同じですよ。

書込番号:19823996

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot G9 Xの満足度3

2016/04/27 18:54(1年以上前)

蛇足かもしれませんが、
私の一眼は、傷防止としてレンズフードは付けていますが、レンズキャップは付けていません。
つまり、いつでも前玉がむき出しです。
それで2年ほど経ちますが、何の問題もないです。

書込番号:19824510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/03 10:12(1年以上前)

まぁ感じ方は人それぞれですからねぇ。
どうしても気になるようでしたら、Canonに直接相談された方が良いと思います。
もしかしたら「仕様です」の一言かも知れませんが、少なくともモヤモヤ感はなくなると思います。

因みに私の場合は、キズが付いていたり、方ボケが酷いとかであれば交換要求しますが、写真にあるバリアの隙間は許容範囲です。

書込番号:19841090

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G9XかXQ2どちらがおすすめですか?

2016/04/25 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:2件

G9XかXQ2を買う予定です。

旅行やイベント時に室内、屋外での人物撮影が主な目的です。
撮った写真はiPad airで見る程度でほとんど現像はしません。
JPEGがメインです。
現像はしたとしてもL版くらいです。
この場合G9X,1型CMOSとXQ2,2/3型 X-Trans CMOS IIのぱっと見の写りの良さの違いは大きいですか?
G9Xの方がセンサーサイズが大きいのでこちらの方が良いのかなと思いますが、わたしの使用目的であればXQ2で十分かなぁとも思いました。
好みかもしれませんが人物が綺麗に写る方はどちらでしょうか?
予算は5万円までです。
5年くらいは使いたいので後悔しないようにしたいと思い質問させていただきました。
あと当たりハズレはあると思いますが、キャノンと富士フィルムで一般的に壊れにくいのはどちらですか?

よろしくお願いします。




書込番号:19819903

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/25 23:30(1年以上前)

9.7インチ2048×1536のiPad Airで見るにしてもG9 XとXQ2では特に暗所撮影で大差が付くでしょう。蛍光灯ギンギラギンの量販店での試し撮りでも特に遠景撮影では圧倒的な差があります。人物の写りも、どぎつく無い精細感という点ではG9 Xがいいでしょう。丈夫さは何とも言えません。

書込番号:19819961

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/04/25 23:33(1年以上前)

センサーサイズが大きくレンズが明るいほど、様々な撮影状況で写真を上手く撮れます。
暗い室内での撮影があるなら、G9Xを推奨します。

書込番号:19819970

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/25 23:34(1年以上前)

毎年年末には、
樹木希林と五郎丸とかの、時のヒトとで

♪お正月を写そっ!

なんてCMされるのが、富士ユーザーの優越感。

モノとしては、観音G9Xの方が格上。
使いこなせるかどうかは、あなたの腕次第。

書込番号:19819977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/25 23:44(1年以上前)

G9Xが後悔しないと思います(^-^)/

書込番号:19820008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/04/26 00:07(1年以上前)

G7Xユーザーだけど…実際の話がG9Xは、現物みたら欲しくなったよo(^o^)o
G7Xで妻子を撮ってるけど、写真的には不満なし。
ただ、元々のS100ユーザーとしては、やっぱりデカいんですよね。
G9Xは1/1.6センサーのS100と同等サイズ!
広角の狭さやレンズの暗さはあるけど、あのサイズは魅力的だなぁ!

書込番号:19820077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/04/26 00:20(1年以上前)

G9Xですね♪

僕も今のコンデジが壊れ次第購入します(*^^*)

書込番号:19820117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/04/26 00:23(1年以上前)

この2機種限定なら、気づいていらっしゃるようにセンサーサイズの大きいG9Xで間違いないです。

5年くらいは使いたいとのことですが、周りを気にしなければなんてことはないでしょうが、
多分この類のコンデジの主流は1型センサー以上でしょうから、それ見越してもG9Xでよいかと。
まあもしかすると、今のパナが始めている4Kフォトで動画感覚で写真撮るようになってるかも。
その頃は8Kが当たり前だったりとかw まあとりあえずは現状で欲張ればいいかと。

あとは、これまでどのようなカメラを使われてきたのでしょうか。それが気になります。
プライバシーの問題もあって、なかなか人物撮影の写真は見れないとは思いますが、
ヒトを撮るなら1型センサー以上がいいと思います。できればなるべく大きいセンサーで。
5万円までとしてもフォーサーズ・APS-Cセンサーのレンズ交換式カメラレンズセットが買えます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000651897_K0000595685_J0000001581_J0000001534_J0000011374
Wズームキットがいわゆる暗いレンズの標準・望遠ズームの2本セットなのに対して
Wレンズキットというのを選ぶと標準ズームと明るめ単焦点レンズの組み合わせになり、
単焦点である程度なら室内・暗めの場所に対応できるかんじです。
小ささ・軽さはコンデジ2機種に比べればかなり大きく重いことになりますが、
レンズ交換式の方が長持ちする印象ですし
レンズ・ボディどちらか壊れてももう片側がその後も生かせるメリットはあります。

書込番号:19820126

Goodアンサーナイスクチコミ!5


しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/26 00:47(1年以上前)

>千葉つづさん

XQ2を使ってます。

いまG9Xよりも勧められるとすれば、
カメラのキタムラの在庫処分品を
会員登録して、税込24800円以下で買うことでしょうか。
すばらしいカメラですが、私の1台目は半月で
センサー不具合で初期交換したので
アフターサービスが確実なお店で買われた方が
良いと思います。

キヤノンは、S200の中古品を購入しましたが
こちらは1ヵ月経過でも調子が良いです。

間違いない買い物としては
SONYのRX100、キヤノンのG7XのマークIIじゃないやつも
候補に入れられたら、いかがでしょうか。

書込番号:19820168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/26 00:56(1年以上前)

5万の予算ならG7Xを買うかな?
レンズの明るさが違うし、値段も落ちて来て買い時かも。

XQ2の投稿写真見てるとそれほどでも無いかな? なんて感じますね。
撮り手を選びそう。

RX100なんかは撮り手を選ばない傾向がありますね。

書込番号:19820185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/26 19:12(1年以上前)

>好みかもしれませんが人物が綺麗に写る方はどちらでしょうか?
>予算は5万円までです。

人物を撮るのでしたら、望遠端でも明るいレンズを搭載している

PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/

の方がいいように思います。


書込番号:19821832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/26 22:25(1年以上前)

みなさんの素早くかつ適切な回答に感謝いたします。

G7XやRX100と言う提案もございましたが、今回はいつも持ち歩きたいので小型軽量、またUSB充電の機能がほしかったのでG9XかXQ2に絞りました。
みなさんの意見をもとに、やはりセンサーサイズが大きいことが買ったあとも後悔しないと考えG9Xにしようと思います。
ちなみに現在はNEX-5無印にシグマ 30mm F2.8 EX DNをつけて使っています。
今は海外勤務なので、カメラを買って勤務先で故障してもすぐに修理に出せる状況ではないので、比較的壊れにくいのがどちらかかを質問させていただきました。
次回の帰国の時にゲットしようと思います。

回答してくださったみなさまありがとうございました~^ ^ /

書込番号:19822429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/26 22:46(1年以上前)

ご決断おめでとうございます\(^o^)/

書込番号:19822530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2016/04/11 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:245件

去年の暮れにに買ってから、すでに1万3千枚撮ってしまってます。

ふと気が付いたら、以前のキャンペーンのバッテリーがまだ届いていません。

発送は4月からのメールは着ていましたが、
すでに次のキャンペーンが始めてるので、どうなっているのかメールで問い合わせました。

電話での回答で、4月15日発送の返事がもらえました。

まだ受け取っていない人ていますか?

書込番号:19780147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 PowerShot G9 Xの満足度4

2016/04/11 23:21(1年以上前)

私のも届いていませんが、すっかり忘れていました。
念のために購入した予備バッテリーも全く使っていない状況なので、申し込まなくても良かったかなと思っています。

書込番号:19780213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2016/04/11 23:54(1年以上前)

はぐれ親父さん、こんばんは

昨年、医者から減量を言い渡され、ウォーキングの風景をG9Xで撮りだしたのですが
一日、多くても200枚以下のなので、一回の充電で間に合ってしまってる状態です。

G9X自体はそれほどバッテリー持ちが良い方ではないものの、
使い方からすればそれほど必要が無くなってますね。

書込番号:19780301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2016/04/16 22:50(1年以上前)

本日、充電器ケースとバッテリーが届きました。

ケースはやや大きめで、ミラーレス用のLP-E17用も入る大きさです。

バッテリーは、保護カバーが無いのが気になります。

以前のG1XやG1Xm2では上限に達していなかったので、甘い見通しだったのでしょうね。
次のキャンペーンが大丈夫でしょうかね。

書込番号:19794272

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X [ブラック]
CANON

PowerShot G9 X [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング