PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X [ブラック]

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X [ブラック] の後に発売された製品PowerShot G9 X [ブラック]とPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション

PowerShot G9 X [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 X [ブラック]の価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [ブラック]の買取価格
  • PowerShot G9 X [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [ブラック]のレビュー
  • PowerShot G9 X [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X > PowerShot G9 X [ブラック]

PowerShot G9 X [ブラック] のクチコミ掲示板

(1477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

お手軽用にG9X購入しました。

2017/01/15 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5
別機種

良いコンデジです。

この度、お手軽用に G9X を購入しました。
このコンデジに最適なSDカードは、何がよいでしょいか。動画は撮りません。連写もしません。

書込番号:20571532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/15 16:04(1年以上前)

最適って・・・

書込番号:20571539

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/15 16:12(1年以上前)

これ!!! https://amazon.jp/dp/B008CVHLT2/

書込番号:20571562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/15 16:13(1年以上前)

>Beretta-US-M9-2さん

良いコンデジのご購入おめでとうございます!

書込番号:20571566

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/15 16:32(1年以上前)

>Beretta-US-M9-2さん

4GBを数枚買って、シーン毎(例えば、2017祭り、花火、運動会など)に振り分けるのはどうでしょう?
検索しやすく便利かと。
書き込み速度を表すClass表示がありますので10がいいでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000279572_K0000683570_K0000764368&pd_ctg=0052

書込番号:20571612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/15 17:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

早速、SDカード購入してきました。
お店の方がこれがCanon推奨ですよって言われたので
鵜呑みして買ってきました。
早速、撮ってきましたが、これは、一眼レフいらんですなー(^O^)

書込番号:20571739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/15 17:19(1年以上前)

みなさま、店頭でスレッドを立てたので、すれ違いに
購入してしまいましたが、助言有難うございます。
SDカードを振り分けるのは、面白い案ですね。
有難うございます。

書込番号:20571756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/15 17:19(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
長くつかえそうです。(^O^)

書込番号:20571758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/15 17:27(1年以上前)

別機種

追伸
せっかくなので、7DmarkII 用のGRAMAS強化ガラスを貼りました。液晶保護に関しては神経質なので、、、(^O^)自己満足です。

書込番号:20571779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/15 17:34(1年以上前)

今回は、妻のお父さんお母さんを撮りたいと思っていたのですが、年輩で写真を拒まれると思い、一眼レフで撮るより、小さいコンデジで軽く撮ってあげたくて、購入しました。
良い買い物が出来ました。(⌒▽⌒)

書込番号:20571805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/17 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

非常に良い写りをしてくれます。
接写は、多少AFが迷いますが、良いボケ味も出してくれます。今までのIXY920から、随分経ちましたが、物凄く良いカメラです。また、長く使えそうです。

書込番号:20578730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 19:24(1年以上前)

私も1年くらい使っていますが、これ買ってから 6D の持ち出しが
減りました。(^.^)

書込番号:20580751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 20:12(1年以上前)

>mt_papaさん
私も、この手軽さを覚えると、一眼の出番は減りそうですね。(⌒▽⌒)

書込番号:20580899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 PowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/20 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜でも良い写りしてくれます。

書込番号:20586937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/22 16:26(1年以上前)

>mt_papaさん

此があれば6Dは、殆ど不用
かも。

書込番号:20592746

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

子どもが産まれるので色々と迷ってます…

2016/12/31 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:3件

初めての子どもが産まれる予定です。

それを期に初ビデオカメラを買おうと色々と吟味してたのですが、他の方のクチコミを見ていると…

・赤ちゃんの時はほとんど動かないからビデオカメラはいらない
・室内や暗いシーンでの撮影が多くなるので豆粒センサーなんかのビデオカメラより高級コンデジ(1インチセンサー搭載機など)のほうが良い

などのコメントを見て自分もそんな気がしてきたのですがイマイチ決定に至らず…
先輩パパさん達はどうして来たのか?写真や動画のデータ管理はどうしているのか?などが聞ければなと思いここへ書き込みしました。

みなさんからのアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20527340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 08:36(1年以上前)

>よこよこぴさん

ご出産おめでとうございます。

最近のデジカメは何れも十二分に高性能ですので、
使い安い物を選ぶのがポイントです。

書込番号:20527345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/31 09:11(1年以上前)

歩いて動き回ることはなくても表情の変化は時々刻々とありますからビデオカメラの優位性はありますよ。
万が一、赤ん坊の上にカメラを落としたりすることも考えて、軽めのコンデジのほうが無難だと言えるでしょう。
1インチセンサーのG9Xは画質も安定していて良いと思いますよ、私もお気に入りの機種です。

書込番号:20527414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/31 09:32(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
祝福の言葉ありがとうございます!
太郎。MARKIIさん的にはG9Xは使いやすいカメラと思いますか?

>そうかもさん
長時間撮れるビデオカメラもすごく魅力的なのですが、発表会や運動会まで長時間撮影はしばらくないと思うので写真もキレイに撮れるこの機種でもいいかな〜と思っております(^^)
購入に関して背中を教えいただけるコメントいただけたので買っちゃいそうです!!

書込番号:20527450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 09:51(1年以上前)

>よこよこぴさん

以前から、G7Xと迷っていました。
今度はmark U が出るようです。

私がスレ主様ならα6500にすると
思います。

書込番号:20527490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 09:56(1年以上前)

>よこよこぴさん

ぃずれにしても日を変えて実際にお店で
何度か操作してみると良いと思います。

書込番号:20527510

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/31 10:45(1年以上前)

御出産おめでとうございます。

私にとっては数十年前の記憶ですね。今は孫撮りに勤しんでます。
デジカメかビデオか・・・。
正直なところどちらでも良いと思いますが・・・

撮った後の事を考えてはいかがでしょうか?
私の場合は昔の事ですが、ビデオからデジカメに変えました。
(今と状況は全く違いますけどね。)

カメラの場合はプリントしてフレームに入れて飾っておけば
いつでも見る事が出来ます。
当然、PCやらスマホやらタブレットでもすぐに見る事が出来ます。

でも、動画はそうは行かない。(昔の話です。)
DVDに焼いてテレビで見るしかなかったですから面倒なんですよ。

今だと、MP4に書き出しておけば、スマホ、タブレット、TVでも見る事が出来ます。
そのうち、子供が大きくなれば撮影時間も長くなります。
そうすると、無駄な(だと思う)カットも増える訳で、編集しないと見てて飽きる事が多くなります。

なので、ビデオを主に撮る場合は
スマートメディアに書き出す事と、編集する事も同時に考えた方が良いと思います。

私の場合は、TVもスマホ、タブレット(Android)もMP4で書き出しておけば
再生できるんで、PCにはMP4で書き出して、TVの場合はUSBメモリーに落として再生、
スマホ、タブレットは各microSDに落として再生してます。

動画、静止画(静止画はjpegで大丈夫だと思います。)の
再生環境とかも考えた方が良いと思います。

書込番号:20527628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/31 14:20(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
MARKIIが出るのは気になりますが予算的には無印ぐらいの金額を考えていたので、もう購入なら無印のになりそうです。α6500も候補に見てみようと思います。

>DLO1202さん
PC無しで行く予定なので編集する事はないかな…と思っていましたがやはり編集せざるを得ないでしょうかね(^^; これからの時代は媒体で保存ではなくYouTubeなどのアップロードやクラウドで保存の方が良いのでしょうか?見るのもMP4の方が楽そうですね!

書込番号:20528138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/01 08:26(1年以上前)

私は娘の誕生を機に一眼レフ機を買いました!

1歳を過ぎてからミラーレスを追加して動画も撮るようになりました!
もっと早く動画も撮っておけば良かったと後悔ですね…!


データはPCと外付けHDDで保存してます!
1ヶ月単位でフォルダ分けしてます!
1ヶ月約40枚、1年で480枚をプリントアウトしてアルバムにしてます!



コンデジ1台で動画も写真も撮るのが便利で良いと思います!
しばらくはコンデジ1台で充分だと思いますが、保育園に入ると運動会や発表会で望遠不足を感じると思いますが、その時はその時に考えましょう!


1型コンデジお勧めです!





そんな私が欲しいのが…
Panasonic LUMIX DMC-LX9 です!
http://s.kakaku.com/item/K0000910987/
動画がAVCHD方式で記録できて手軽にHDDレコーダー等で見れて便利だと思ってます!

ちなみに私の一眼レフはCanonですが、ミラーレスはPanasonicです!
動画を撮るならPanasonicかSONYが良さげに思ってます!

書込番号:20529909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/11 17:34(1年以上前)

出産おめでとうございます!!

ママ用カメラとしては G9 X は良い選択だと思います。
あまり大きく重たいと家事の邪魔になります。
画質と持ち運びのバランスで良いところにあると思います。
このカメラは特にやや薄暗いところで他の廉価な機種との差が表れます。
ただ、エプロンのポケットに入れるには少々重いかもしれません。

パパ用カメラとしてはもう少し欲張ってもよろしいのではないでしょうか。
G9 X は望遠が弱いですが、望遠での使い勝手を強化するなら G7 X2
背景ぼかし等の描写にもう少しこだわりを持ちたければ、LX100 などが考えられます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_J0000013731_K0000856843

お子さんの成長記録はなるべくいい画質で残したいもの。
いっそのこと、APS-C 一眼に行っちゃいませんか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587171_J0000017652_K0000588950_J0000017653_J0000011615
左の2つがとてもお買い得です。
フジは見て気持ちの良い色合いにまとめてくれます。
M10 W-Lens kit には描写力にこだわった明るい単焦点レンズが附属します。
ちなみに私は X-A1 にXF16mmF1.4 をほぼ付けっ放しで使っています。近くにあるものなら何でも撮れます。
http://kakaku.com/item/K0000770447/

書込番号:20559924

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 23:18(1年以上前)

Full HD の内蔵メモリタイプのものでいいのでビデオカメラは絶対に
オススメです。

私の場合、0歳から2歳までビデオなしできましたが、激しく後悔しています。
写真とビデオは別物ですよ。

書込番号:20581629

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

MarkU確定情報出ましたね。

2016/12/31 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:42件

軒下さんから出ましたね。
好印象です。
http://www.nokishita-camera.com/2016/12/powershot-g9-x-mark-ii_31.html?m=1

書込番号:20527411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 09:15(1年以上前)

>ふらがいるさん

良い確定情報有難うございます。

デジカメは、mark U ですね。

書込番号:20527429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/12/31 10:12(1年以上前)

安くなればG9X(無印)の方が良いかも



書込番号:20527538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 10:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん

一万円程度の差をどうみるかですが。

書込番号:20527553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/31 10:29(1年以上前)

>デジカメは、mark U ですね。

こりゃ、世も終わりだ。
いや今年が終わりだ〜。

書込番号:20527588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/05 00:24(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/01/g9-x-mark-ii.html

書込番号:20540210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/01/05 02:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/01/05 02:34(1年以上前)

↑すみません。間違えました。m(__)m

書込番号:20540388

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/05 02:50(1年以上前)

楽しみですね (*^^*)

書込番号:20540399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/05 15:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2017/01/05 22:57(1年以上前)

0.5mm分厚くなった、、、

RX100シリーズもそうですが、新型になると太る一方ですね。よりコンパクトさを求めるユーザーは少数派なのでしょうか、、、

書込番号:20542716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 23:16(1年以上前)

あんまり変わり映えしないですな。

書込番号:20581621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

iOS版Camera Connect

2017/01/07 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度4

2017年1月にあったCamera Connectのバージョンアップを行ったところ、カメラに接続できなくなりました。
iPhone(iOS10.2)を再起動した最初は接続できるのですが、2回目以降ですと接続すら出来ません。
また、出来たとしてもカメラ内画像にアクセスしようとしたら必ず落ちます。
本日、Canonのサポートセンターに問い合わせて見ましたが、アプリが落ちるなどの情報は把握しておりません。とのことでした。
カメラとiPhoneが繋がらず何のためのWi-Fiなの!?と言う状況です。
同様の方、おられませんか??

書込番号:20548467

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/09 03:50(1年以上前)

アンドロイド版でも、最新版にすると繋がらない
という評価が多数なので、修正版のアップデートが
あるんじゃないでしょうか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect

書込番号:20552807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度4

2017/01/09 12:28(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
Android版でも同様の事象が起こっているのですね。
それであれば、対処されると思っていていいかもしれませんね。
しばらく、待つことにします。

書込番号:20553707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/01/10 20:59(1年以上前)

AppStoreのレビューを見るとお仲間だらけですよ。
かくいう私も同じ目に遭ってる者です。
http://books152.hatenadiary.jp/entry/2017/01/10/012556
powershotの機種違いですが対処法が書かれてまして、私のは解決しました。参考まで。

書込番号:20557846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5 zigsow 

2017/01/10 22:50(1年以上前)

>はまやそのじさん

情報、ありがとうございます。

当方も接続できなくなり、再アップデート待ちかと思っていましたが、Wi-Fi設定の初期化をすることで、接続できるようになりました。
EOS 70D、M2、PowerShot G9X 全て、iPhone7、iPad mini4と繋がりましたが、iPadmini4はアプリのアンインストール、再インストールも必要でした。

image Gatewayの再設定は、PC接続して、EOSUtilityからの登録が必要になるので面倒ですね。

書込番号:20558248

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 23:13(1年以上前)

G9X + iPhone6s 最新OSの組み合わせです。

最初つながらなくなりましたが、何度が接続の操作をしている
うちにつながり、そのあとは問題なくつながっています。

もしかしたらWIFI初期化したのかもしれませんね。

書込番号:20581611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

学芸会等での撮影

2017/01/11 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 Mr.903さん
クチコミ投稿数:29件

よろしくお願いします。

こちらの機種の購入を考えています。

・1型未満で屋内撮影に散々失敗してきた。
・デジイチは、サイズも価格も手を出せない。
・主目的は屋内での集合写真や学芸会で父母席→舞台上の子供の静止画撮影。
・場所取りがんばるので、高倍率ズームは不要。
・スマホ連携(リモートシャッター)必須。
・機械オンチな妻も使う。
・私自身もカメラに関しては初心者レベル。基本オート撮影。

こちらの機種、かつオートモードでさほど不満なく撮影できそうなものでしょうか?
実際にそのような撮影シーンに経験のある方からコメント頂けると幸いです。

書込番号:20559406

ナイスクチコミ!1


返信する
肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/11 13:06(1年以上前)

>Mr.903さん

このカメラはズームするとレンズのF値が上がり、被写体ブレのリスクがあると思います。

いくらいい場所でも我が子のアップはしたいですよね?

なので望遠側でF2.8以下のカメラをお勧めします。
キヤノンだとG7Xぐらいのサイズは許容しないといけませんが。

書込番号:20559450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/01/11 13:14(1年以上前)

学芸会のような室内撮影の場合、『レンズF値(集光能力)』と『高ISO感度時の画質』が大事です。
1型センサー機であれば1/2.3型や1/1.7型センサー機より『高ISO感度時の画質』が向上する部分はありますが、G9Xはズームしない状態では『レンズF値(集光能力)』は優れますが、ズームするにつれ大きく低下します。
一方、例えばG7XなどはズームしてもF値は大きく低下しませんので、多少なりともズームするのであればG7Xなどが良さそうです。

書込番号:20559459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/11 14:15(1年以上前)

>Mr.903さん
席取りがんばってなるべく前の方にするにしても、もちろん望遠で撮りますよね。
そして望遠で撮るときにも手ブレしたくない。となると、望遠側の開放F値も小さいものが有利です。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=50-&pdf_Spec308=-4&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
この中だとどう考えても1型センサーより大きく暗所性能が高い4/3型センサーのLX100がオススメです。
値段もG7xMkIIより1万円近く安いし。僕はこれがイチオシで、G7Xは次点にしときます。

書込番号:20559583

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.903さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/11 16:28(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!

おすすめのG7XとLX100ですが、奥行サイズがちょっと…
価格のサイズは受け入れられるのですが……

書込番号:20559800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/11 16:36(1年以上前)

>Mr.903さん
G7X (またはG7X mark2, RX100 mark3,4,5, LX9 )より小さいものは思いつかないですよ。
これらとLX100の中から選ぶといいと思います。

(これらの機種と比べると G9X, RX100(無印)は望遠にするとF値がどんどん大きくなっちゃうので不利なんですよね。勧めにくいです。)

書込番号:20559817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/11 16:43(1年以上前)

奥行きが40mm以上あるのをダメって言っちゃったら、望遠端まで明るいレンズのってのはないです。
レンズが確実に出っ張るデジ一眼から比べたらコンデジはサイズ小さいわけですし、
何よりもとにかく屋内撮影に散々失敗してきたのをなんとかしたいわけですよね?
だとしたら、望遠まで明るいレンズは必須でこの中から選ぶのが大前提だと思いますが。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=50-&pdf_Spec308=-4&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
まさに『背に腹はかえられぬ』のでは。

書込番号:20559827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/11 16:43(1年以上前)

>奥行サイズがちょっと…

難敵出現だ!

薄いのがいいのなら、スマホに望遠アタッチメントでいいんじゃ?

書込番号:20559828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/01/11 16:45(1年以上前)

明るいレンズほど原則的には大きくなります。(レンズユニットの奥行も)
その奥行が許容できないのであれば、望遠側のレンズの明るさはあきらめて、広角側で撮るしかないと思います。
G9Xでの撮影なら、もしかしたら、下手にズーム撮影するよりも広角側で撮ってトリミング(デジタルテレコンでも可)した方が良い結果になるかも知れません。

ちなみに、室内×望遠端でG9Xより綺麗に写るかも?なカメラはコチラ等。(あくまでもスペックのみで選定してます)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000595684_J0000013428_J0000013731_K0000623024_K0000856843&pd_ctg=0050

書込番号:20559833

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.903さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/11 18:12(1年以上前)

これ以上大きくするのはカミさんの逆鱗に触れかねないので本機で検討進めたいと思います。少なくとも今使ってるの(数年落ちcybershot wなんとか)よりかは良くなるのは間違いないので。

皆様、お付き合いありがとうございました!

書込番号:20560012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/11 19:46(1年以上前)

細かい型番は不明ですけど、サイバーショットのW/WXシリーズなんかは
1/2.3型CCDセンサーにレンズがどうしようもなく暗いわけですから、
少しでも改善すればいいのなら同サイズセンサーだけどCMOS裏面照射で
レンズが広角側で1段・望遠側なら2段は明るいXZ-10なんかでも随分改善するはずですね。
http://kakaku.com/item/K0000463676/spec/#tab
G9Xのレンズと比べると、広角側はほぼ同様、望遠側がさらに1.5段明るいレンズです。
逆に言うと、G9XのレンズはサイバーショットWと大差ないわけで。
さらに実際はXZ-10は130mmまでだから、相対的にもう少し明るいはずです。
以前持っててミラーレスなんかと比べるとやはり暗所での画質低下はありますけど、
少なくとも元がサイバーショットWなら、かなり改善するはずです。
http://review.kakaku.com/review/K0000463676/ReviewCD=858655/#tab
暗所弱い分望遠端も明るい130mmまでのレンズなんでシャッタースピード稼げるから、
使い方次第ではG9Xとどっこいどっこいなところもあるわけです。
ただ、今や中古でしか手に入りませんが、相場は1万5千円くらいまでなんで興味あれば。

書込番号:20560249

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2017/01/11 20:17(1年以上前)

まず、失敗だった原因を分かっていないと
機材を変えても満足しないかと。
センサーサイズが小さかっただけが原因と思っているかです。

おそらくは、レンズが暗く、被写体をある程度止めるために、
シャッタースピードを上げ、高感度にする・・・
高感度によるにノイズで満足しなかった・・・

まずは、シャッタースピードを確保するためには、
レンズが明るい機種、さらには高感度耐性に満足する物を最優先にしないと。

一般的には、センサーサイズが大きいほど高感度耐性は良いとされていますが・・・
使用するレンズの明るさが一番重要かと。


奥行きとかスマホ連写は二の次に考えた方がよろしいかと。

書込番号:20560337

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2017/01/18 23:10(1年以上前)

>・1型未満で屋内撮影に散々失敗してきた。

G9Xでも前より改善はすると思いますが、満足するレベルに
なるかどうかはわからないですね。やっぱり G7Xmk2などのほうが
いいような。

書込番号:20581603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モードダイヤルのエッジについて

2016/12/24 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:60件

先日やっとG9Xを手に入れたのですが、モードダイヤルのエッジ部分が割と鋭くて気になっています。
ケガをするほどではないのですが、皆さんの同型機は気になりませんか?
ちなみに色はシルバーで、店頭のブラックは少し触り心地がマシでした。

書込番号:20510015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2016/12/24 16:27(1年以上前)

部品を製造した時のケバなのでしょうか。
販売店か、メーカーに聞いたらどうですか。

書込番号:20510469

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5 zigsow 

2016/12/24 21:08(1年以上前)

ブラックですが、コントローラーリングと同じ加工と思われ、細かく、エッジがしっかりとしていますが、気にはなりません。

G9Xは小型なので、アヤ目パターンをより細かくしたそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/735294.html

結果的に鋭く感じるのかもしれませんが、気になるようであれば、店頭の展示機と比較するのが良いと思います。

書込番号:20511249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/25 16:55(1年以上前)

明らかな不良品でない限りはいいんじゃないでしょうか。
希少品のロッドかも知れませんよ

書込番号:20513304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/01/16 21:04(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
しぱらく使っているうちにそれほど気にならなくなり、この機種の個性として付き合っていこうと思います。

書込番号:20575170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9 X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [ブラック]を新規書き込みPowerShot G9 X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X [ブラック]
CANON

PowerShot G9 X [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング