PowerShot G9 X [シルバー] のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X [シルバー]

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥76,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 X [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X [シルバー] の後に発売された製品PowerShot G9 X [シルバー]とPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 X [シルバー]の価格比較
  • PowerShot G9 X [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [シルバー]の買取価格
  • PowerShot G9 X [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [シルバー]のレビュー
  • PowerShot G9 X [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [シルバー]のオークション

PowerShot G9 X [シルバー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 X [シルバー]の価格比較
  • PowerShot G9 X [シルバー]の中古価格比較
  • PowerShot G9 X [シルバー]の買取価格
  • PowerShot G9 X [シルバー]のスペック・仕様
  • PowerShot G9 X [シルバー]の純正オプション
  • PowerShot G9 X [シルバー]のレビュー
  • PowerShot G9 X [シルバー]のクチコミ
  • PowerShot G9 X [シルバー]の画像・動画
  • PowerShot G9 X [シルバー]のピックアップリスト
  • PowerShot G9 X [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X > PowerShot G9 X [シルバー]

PowerShot G9 X [シルバー] のクチコミ掲示板

(1477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [シルバー]を新規書き込みPowerShot G9 X [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

S95のバッテリーと充電器は使えますか

2016/01/01 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 cocoamnさん
クチコミ投稿数:21件

S95を使っていましたが,レンズが収まらなくなり,本機の購入を検討中です。

質問ですが,S95で使用していた純正の充電器CB−2LYとバッテリーNB−6Lは使用することができますでしょうか。

G9X購入後に試してみればいいだけですが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:19452067

ナイスクチコミ!0


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/01 20:39(1年以上前)

cocoamnさん こんばんは

G9XのバッテリーはNB-13Lなので、
S95のバッテリーもチャージャーも残念ですが使えませんね。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/spec.html

書込番号:19452077

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/01 20:41(1年以上前)

キヤノンのHPより

バッテリー
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-6L

充電器
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=CB-2LY


対応機種にG9Xはありませんから使えないと見たほうがよろしいかと。

書込番号:19452080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/01 20:41(1年以上前)

キヤノンの製品情報を見るのが、ストレートな確認方法だと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-13L

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-6L

形状が明らかに異なっています。

書込番号:19452081

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/01 21:42(1年以上前)

PowerShot G9Xの新品を買えば

バッテリーNB-13LとバッテリーチャージャーCB-2LH同梱されてると思いますが。

もしかして中古とか?

書込番号:19452230

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/01 22:07(1年以上前)

kittykatsさん

スレ主さんがどう考えているか分かりませんが
G9Xに同梱されていたとしても、新しい機種で今まで使っていたものが使えれば
少なくなくとも予備バッテリーとして使えますから便利と感じますよ。

書込番号:19452289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:8件

「バッテリーキットプレゼント」キャンペーンのバッテリー&バッテリーチャージャー用ケースは、いつごろ送られてくるのでしょうか?。ご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?。

書込番号:19441826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/12/28 23:43(1年以上前)

発送はもう始まっているみたいですよ。

以下のスレッドをご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=19434875/

書込番号:19442325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/29 00:12(1年以上前)

明日か明後日あたりに届くかもしれませんし、年明けかもしれません。

そのうち届くと思いますので少し気長に待っていてください。

気になるならキヤノンに問い合わせてください。

書込番号:19442410

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/30 17:21(1年以上前)

別機種

>きゃのんしんさん

G5 X は1ヶ月ちょっとかかりましたが G9 X は3週間くらいでしたよ 又バッテリーチャージャーケースはちょっときつめですが G9 X 用のケースとしても使えますよ Canon デジタルカメラケース ブラック CSC-1BKだと思われます。私はCanon ソフトケース CSC-G7BWを買ってしまいましたが、CSC-1BKはマグネットタイプなので使いやすいかもしれません。但し下部にひずみが出るので気になるのであれば CSC-G7BW のほうが良いとと思いますが、試したからでも遅くないと思います。

書込番号:19446749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/02/03 18:45(1年以上前)

12月頭に本体を購入してすぐ応募したのですが、まだバッテリーキット到着せず。

キヤノンに問い合わせした所、欠品であと一ヶ月程度掛かるとの事。
(遅れる旨の文書を発送予定との事でした)

遅い時期に購入された方は気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:19552933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バルブの使い方

2015/12/28 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:75件

デザインとコンパクトさが気に入って購入予定です。

バルブが付いて、星を写すプログラムも充実していて
外観も真っ黒じゃないところがよいです。

質問ですが、
バルブを使うのにどのようにつかうのですか?
シャッターを切るのにレリーズ的なことをどのように行うのですか?
教えていただけると助かります。

書込番号:19441263

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/28 17:29(1年以上前)

こんにちは

夜空撮影にはバルブが役立ちますね、バルブはシャッター開ける時と、閉じる時に手動でやります。
Wifiでのリモコンも可能かと思いますが、手動でしたらリレーズケーブルがいいでしょう、ただしこのカメラ付けられますかね。
夜空撮影は長時間露光するために、周辺へ人工光のないところじゃないと成功しないでしょう。
バルブによって露出オーバーにならないよう注意が必要です(絞りやISOなど)。

書込番号:19441307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/28 17:38(1年以上前)

本体のみでバルブ撮影するには、本体のシャッターを全押する必要がありそうです
使い物になるのかな?
スマホからやるしかなさそうです

書込番号:19441321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/28 17:41(1年以上前)

タッチシャッターでON/OFFできるみたいです

懐中電灯を一つ用意して

真っ暗闇の所で三脚に載せてタッチでバルブ開

すかさずカメラの前に回り込んで
懐中電灯で文字を書いて

再びもどってタッチでバルブ閉

光文字の出来上がり

ストロボもあると面白いですよ


ちなみに
スマホからだとバルブはダメみたいですね

書込番号:19441330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2015/12/28 18:14(1年以上前)

>里いもさん

ありがとうございます
実物を見てきましたが最近のモノはレリーズ的な物は付かないんでしょうね。

>dai1234567さん
ありがとうございます。
スマホからできればいいですね。

>オミナリオさん
ありがとうございます。
スマホはダメですか。


むかーし、天体写真を撮っていたころ黒い画用紙をうちわに貼ってレリーズをつなげていました。
久しぶりのバルブ付のカメラで嬉しがっていたのです(;^ω^)
手振れ防止機能+80mmという短距離ズームだから
三脚使用だとシャッターボタンを直接押しても大丈夫なのでしょうかね?
それともバルブを使わなくても星空用のプログラムだけで十分なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:19441402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/28 20:51(1年以上前)

実機は持ってませんが、、、

取説によると
バルブの最長は 4分16秒
スマホからバルブのONOFFについては記載ないですね。

キヤノンに
『スマホから可能なら、購入するつもりだけど』と
問い合わせてみては?

書込番号:19441783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/28 21:30(1年以上前)

すみません

スマホでもバルブ大丈夫みたいでした
P Av Tv M C でスマホのリモートが使えるという説明書きだったので
バルブはダメだと思ったんですが
考えてみたら、キャノンはもともと独立したBがなくて
シャッタースピードでBulb選択だったなあと思い出して
確認してみたら、やっぱりG9Xもそうだったみたいです

お騒がせしました

書込番号:19441895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2015/12/28 23:05(1年以上前)

>x10aゼノンさん
ありがとうございます。

4分16秒(256秒)はバルブのことかシャッタースピードのことか解りかねております。
G7Xがバルブなしの最大250秒になっていますし。
でも星を撮るプログラムがあるので大丈夫のだろうと思っております。
特定の星雲を撮るほどの望遠ではないですからもしかしたら使う機会もないかもしれませんね。

それでも一度は使ってみたいと思っております。

書込番号:19442208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2015/12/28 23:11(1年以上前)

>オミナリオさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りみたいですね。
Mマニアルモードでスピードの中から選択するようですね。

カメラのためにガラケイからスマホに代えようとしているわたしです(´-∀-`;)

書込番号:19442230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/28 23:36(1年以上前)

>VWかっぱさん

この場合、同じ意味と考えて差し支えないですよ。
本来バルブであれば、シャッターボタンを押している間ずっと、なのでしょうが、おそらく発熱対策として時間制限を設けてあるのでしょう。

書込番号:19442308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2015/12/29 00:35(1年以上前)

>x10aゼノンさん
お付き合いいただきましてありがとうございます。

そのようですね。連続露光最大256秒とありましたね。
理解できました。
ありがとうございます。

書込番号:19442477

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/29 08:53(1年以上前)

VWかっぱさん、おはようございます。

レリーズブラケットは検討されましたでしょうか。シャッターボタン全押しの、ブレ対策に良いかと思います。

●エツミ レリーズ付ブラケット コンパクトデジカメ用
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-ETSUMI-E-6205-%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BB%98%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E7%94%A8/pd/100000001001022631/

書込番号:19442903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/12/29 09:05(1年以上前)

>Canasonicさん
おはようございます、ありがとうございます。
はーー!こんなものがあるんですね。
ご紹介いただきましてありがとうございます。
検討させていただいます。

書込番号:19442933

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/30 09:58(1年以上前)

VWかっぱさん、返信ありがとうございます。

いろんな物がありますよね。ご検討ください。

書込番号:19445688

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/31 15:41(1年以上前)

当機種

オリオン大星雲

>VWかっぱさん

Mモードなどでバルブにしてパネルでタッチシャッターに切り替えます。後は画面に触れるとシッターが開放になります。もう一度触れるとシャッターが閉じます。その間画面に開放時間が表示されます。又4分10何秒かでシッターは閉じます。暗闇でリモコンも探す必要もなくとても使いやすいですよ。

書込番号:19449250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/01/01 07:08(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

G5 X

G9 X

G5 X

G9 X

>VWかっぱさん

昨晩(大晦日)オリオン大星雲付近を取り比べしてみました。
これくらいなら庭先で簡単に撮れますよ

書込番号:19450747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2016/01/01 10:14(1年以上前)

>koujiijiさん
写真や取り方のレクチャーありがとうございます。
koujiijiさんの星空の写真 見せていただいています。
G9Xを買うきっかけにもなりました。

きのう届きました。思っていたよりも黒味の強いシルバーでした。
近くの量販店には黒しかなくシルバーは現物を見ないままでしたが、
どんどん触って使いこなして行きたいと思います。

書込番号:19450959

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/01/01 11:28(1年以上前)

当機種

カシオペア座と天の川

>VWかっぱさん
ご購入おめでとうございます。それからGOODアンサーありがとうございます。星空撮影楽しんでください。

書込番号:19451091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルでの充電

2015/12/27 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件

3年ほど使用したS110の調子が悪くなってきたので、思い切って購入しました。
数百枚撮り、少しずつカメラにも慣れてきて、今後使いこなしていくのが楽しみです。
現時点での感想としては、
・サイズはコンパクトだが、S110よりレンズの部分が分厚い。
・広角が弱い。S110は24ミリで、想像していた以上に広角で撮れる範囲が狭い。
・タッチパネルは意外と早く慣れられそう。
・画質は期待どおりとても綺麗。
といったところです。広角が弱いのは数字上分かっていたのですが、使ってみたら想像以上でした。S110で慣れていたから余計そう感じるのでしょう。後は、相対的に満足しています。

さて、前置きが長くなりましたが、ケーブルでの充電についてです。USBから充電できるのは、とても便利に思っています。いざという時のモバイルバッテリーや、旅行時の荷物軽減にも役立ちありがたいのですが、一つ思わぬ現象が出ています。
マイクロUSBのケーブルを刺して、アダプターからコンセントにつないで充電したのですが、アダプターによって充電しないものがあります。
具体的には、iPhoneやiPadのアダプターの時には充電してくれませんでした。
普段は充電器で充電するので問題ないのですが、旅行先で充電しようと思ったのですが、ランプがつきませんでした。
皆さんはいかがですか。USB充電はあくまで緊急のものでしょうが、アダプターによる違いは考えていなかったので。iPad用でも充電できている方がおられたら、教えてください。

書込番号:19439222

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/27 23:02(1年以上前)

逆に純正以外で充電できるアダプターを教えて頂けるとありがたいです。
ケーブルは100均のものでもOKですが、アダプターは選ぶ仕様のようです・・・

ウチの手持ちのアダプターは全てアウトです。ただし、バッテリーがかなり減っている状態では充電できます。
USBケーブルでPCなどにつないで認識はしても、急速充電タイプのアダプターなどは本体側で安全回路の関係で充電はできない仕様かもしれないとメーカーの人から聞きました。
(純正のアダプターは出力0.5Aと聞いたような記憶がありますが定かではありません。)
ちなみにカーシガレットから充電できたり(ただしipad対応品は不可)、モバイルチャージャーの一部で充電できたり、正直扱いが面倒な充電機能です。

書込番号:19439774

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/12/27 23:44(1年以上前)

実際には、USB-ACアダプタだけでなく、接続するUSBケーブルも関係すると思います。

microUSBは5ピンあるのですが、2ピンと3ピン(だったかな?)の接続状況で、「充電/通信」と「充電専用」のモードを使い分けています。

まずは、接続するケーブルを"充電専用"と銘打ったものにするのが確実だと思います。
そのうえで、ACアダプタが何アンペア出せるかが関連すると思います。
(通信モードでも利用可能な0.5A、一昔前のスマホで一般的な1A、iPadなどでよく使われる2A〜2.4A)

書込番号:19439884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/28 03:49(1年以上前)

>普段は充電器で充電するので問題ないのですが、旅行先で充電しようと思ったのですが、ランプがつきませんでした。

予備のバッテリーを一つ買って、旅行先に充電器を持って行けば問題ないと思います。

書込番号:19440134

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/28 07:52(1年以上前)

マニュアルを読むと、パソコンのUSB端子でも充電できそうなので、アダプタを
選んでいるというより、ケーブルの差が大きいと思います。
純正だと、出力が 5V 0.55A なので、一度、パソコンに接続してみてはいかが
でしょうか? それでNGならケーブルだけでも純正にすれば解決するかもしれません。

書込番号:19440283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/28 08:35(1年以上前)

PCでも充電できます。
上でも書きましたがケーブルは100均のものでも大丈夫ですよ。数種類で試しましたが全てOKでした。
予備バッテリーと充電器があればそれほど困る話でもないのですが、
私もRX100などのようにスマホ用に持ち歩いているモバイルバッテリーで充電できればいいな〜と思っていましたので、
ちょっとでも手荷物を減らしたいというスレ主さんの気持ちは理解できます。

書込番号:19440356

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/28 10:41(1年以上前)

多くの返信をありがとうございます。
僕の状況をもう少し詳しく書くと、使用したケーブルは全て同じです。その上で、アップル純正のiPhone用の小さなやつと、iPad用の大きなもののどちらもアウトでした。
それをkindle用の小さのものに差し替えると充電を始めてくれました。更には、同じケーブルでモバイルバッテリーからは充電できました。
よって、今回はケーブルではなく、アダプターの問題かと考えています。急速充電用は無理と書いていただいてますが、状況は合うように思います。
今、バッテリーがもらえるキャンペーンをしているので、それが届いたら、充電器で充電して、なくなったら交換のローテになると思うのですが、旅行や出張の時は、アダプターの選択も必要になるなと感じた次第です。
また何かご存知の方ありましたら、教えていただければありがたいです。

書込番号:19440590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/28 13:36(1年以上前)

hiro kawaさん
> 今回はケーブルではなく、アダプターの問題かと考えています。急速充電用は無理と書いていただいてますが、状況は合うように思います。

急速充電用というのも関係しているかもしれませんが、もっと単純にアダプタ側の供給電流が大きいものは使えないということかもしれません。

iPone 用のものは 5V 1A (5W) で、iPad 用のものは 5V 2.4A (12W) だそうです。

参考: http://news.livedoor.com/article/detail/9533978/

一方、PC などの通常の USB 端子は 5V 0.5A (2.5W) で、多くの USB 機器はこの電流で動作 (もしくは充電) するようになっています。

G9 X はもしかしたら 0.5A でないと充電しないような仕組みになっていたりしないでしょうか。

ただ、Kindle 用の充電アダプタも 1A (5W) のものが多いようなので、やはり急速充電回路の影響なのかもしれません。

参考: http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html


ということで、G9X を充電する場合は、USB 電源アダプタとして、iPhone, iPad 用のものを避け、単純な 0.5A の USB 電源アダプタもしくは、せいぜい 1A くらいの USB 電源アダプタを使われるとよいのではないかと思います。


ちなみに、逆に最近のスマフォやタブレット等を充電する場合は、最低でも 1A、できれば 2A の出力があるアダプタを使わないと、急速充電どころか、そもそも普通の充電すら行えない場合があります。

書込番号:19440889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/12/29 09:39(1年以上前)

iPad用の充電器は2本のUSB信号線がそれぞれ異なった一定の電圧になっていて、Android用は2本が内部でつながっています。
iPad やカメラはこの信号線の状態からPCのUSBポートなのか、専用充電器なのか、それ以外なのかを判断していると思います。
iPad用充電器とカメラの間に「充電最適化回路」付きの以下のようなものを取り付ければ、充電できるようになると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MMTNCBQ
でも、Android用充電器を買ったほうが安いかも知れません。

書込番号:19442994

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/29 22:09(1年以上前)

 皆さん、返信ありがとうございました。
 自分のカメラ特有の症状ではないとわかり、ホッとしました。
 皆さんに書いて頂いたものをまとめると、
 「ケーブルで充電する時は、アダプターによって出来るものと出来ないものがある。急速充電などの電力の大きなものは出来ない可能性が高い。」
 という感じでしょうか。
 今まで、iPadに小さなアダプターでは充電できなかったという経験はあったのですが、大きなアダプターで充電できないことがあるとはあまり考えていなかったので、とても参考になりました。shigeorgさんに挙げて頂いたリンク先も興味深く読ませて頂きました。
 ケーブル充電はあくまで補助的な充電機能と考えて、いざという時の使用に限定していけば便利に使えますね。
 キャンペーンの予備バッテリーが早く届いてくれるのを待っています。

 ありがとうございました。

書込番号:19444715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/30 10:39(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが、参考までに。

私のはG5Xですが、本体充電を試してみました。
Amazonで売っているANKER製のE5というモバイルバッテリーと付属コードで問題なく充電でき、自動的に終了していました。
E5には同社自慢のIQ回路が内蔵されていて、接続先を判断して最適な充電を行うとのこと。
iPad を高速充電できるバッテリーですが、G5X用に0.5Aでの充電を行ってくれたものと思われます。

書込番号:19445804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/30 23:24(1年以上前)

追加情報です。他にも色々試してみました。ケーブルは100均や汎用品を使用。
0.5A出力の物やandroid用の物でも充電できるものと出来ないものがありました。

充電可能アダプター、チャージャー
・Anker Astro M3 13000mAh (ミノルタファンになりましたさんの書かれているE5の前の世代)
 →モバイルチャージャー本体(ただしandroid用ポートのみ)からも付属の電源アダプターからもOKでした。
・サンワダイレクトの50W 6ポート USB充電器 700-AC011BKAZ
・Fujifilm XQ2の付属AC/プラグアダプター AC-5VT他
・スマホ Xperia acro HDの付属ACアダプター EP800(ただしスマホ付属のケーブルを使うと不可???)
 →追加購入ならこれが安くていいかも

書込番号:19447741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/30 23:46(1年以上前)

さらに追加です。

ソニーのモバイルバッテリー CP-ELSVPWA(2000mAh)からも充電可能でした。

書込番号:19447791

ナイスクチコミ!2


peg328さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 16:48(1年以上前)

>hiro kawaさん
今更ですが、
 >具体的には、iPhoneやiPadのアダプターの時には充電してくれませんでした。
について、
G9Xと同時発表のG5Xについて、調べてみました。

結論は、iPhone同梱 iPad同梱いずれのUSB充電アダプターでも、充電出来ました。
問題は、ケーブルにあり、DAISOのマートホン用充電専用USBケーブル( \108 )を使用することでした。

以下口コミに記載しました、ご参考まで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=19715103/#19715103

書込番号:19730607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 y.imamuraさん
クチコミ投稿数:12件

最大サイズの写真を定期的に撮影したいと思ってカメラを探しています。

タイムラプス機能は最近はどのカメラも搭載されているようなのですが、
コンパクトデジタルカメラで「インターバル撮影」ができるものが見つけられません。

タイムラプス(動画)=インターバル撮影 のような説明が多くて埋もれてしまっているのかもしれません。

コンデジとして G9 X に魅力を感じていますが、もしこのカメラが「インターバル撮影」ができない場合、
コンデジでインターバル撮影ができる商品をご紹介いただけると嬉しいです。
画素数はG9X(2020万画素)のような大きいカメラを探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19431486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/24 20:23(1年以上前)

こんばんは
こちらの口コミが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=19255655/

書込番号:19431534

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/24 23:09(1年以上前)

y.imamuraさん、こんばんは。

インターバル撮影機能のついたコンデジ、思いつくものを挙げます。

パナソニック
・LX100
・FZ1000
・FZ300
・TZ70
・LX8

オリンパス
・STYLUS 1S

リコー
・GRU

ニコン
・P900
・P610
・P7800

カシオ
・EX-ZR1600

他にもあると思いますが、とりあえずこの辺で。

書込番号:19432028

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2015/12/26 02:23(1年以上前)

>画素数はG9X(2020万画素)のような大きいカメラを探しています。

アナスチグマートさんの紹介なさっているリンク先の口コミを書いたものですが、リモートレリーズターミナルを装備したG5 Xはインンターバル撮影で便利ですよ。

書込番号:19434607

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.imamuraさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 13:12(1年以上前)

>アナスチグマートさん
>Canasonicさん
>Berniniさん
たくさんのアドバイスありがとうございます。
G9X単体ではインターバル撮影は無理そうですね。
G5Xはいいですね。
価格的に少々決意が必要になりますが、今も最もやりたいことが実現できる状況に思えます。
もう少し悩んでみます。

書込番号:19435475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オートモード

2015/12/22 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:445件

現在XZ-10を使っています。
XZ-10で物撮りをよくやっているのですが、オートモード(iAUTO)で黒い物を撮ると、黒い被写体の部分を自動で少し明るく処理してくれます(レタッチのような処理)。
この処理がオークション用の物撮りには重宝しております。

G9Xのオートモードは同様の処理を行ってくれるでしょうか?

書込番号:19426783

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/23 08:47(1年以上前)

別機種
別機種

Aモード

iAUTOモード

おたまにえろさん、おはようございます。

>XZ-10で物撮りをよくやっているのですが、オートモード(iAUTO)で黒い物を撮ると、
>黒い被写体の部分を自動で少し明るく処理してくれます(レタッチのような処理)。

アップできる作例はないでしょうか。そのほうが分かりやすいと思いますので。
私もXZ-10を持っています。AモードとiAUTOモードで撮り比べしましたが、このくらいの差のことを言われてるのか、はっきりしませんので。
よろしくお願いします。

貼付の画像は撮って出しのままです。

書込番号:19427483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2015/12/24 20:19(1年以上前)

すみません、黒が明るくなるというのが何故か再現できないので、質問撤回します。
いや、ほんとに黒が明るくなっていたんですけどね・・・

書込番号:19431528

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/25 18:03(1年以上前)

RAW撮影して、DPPで現像時に、シャドウを少し明るくすることで対応できそう
ですけど。

書込番号:19433622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2015/12/26 22:29(1年以上前)

そうなんですよね
ただそれをXZ-10が自動でやってくれてたのが楽でいいなぁと

書込番号:19436909

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/27 09:14(1年以上前)

おたまにえろさん、おはようございます。

ごめんなさいね。私が変な写真をアップしたばかりに・・・。

余談ですが、私はXZ-10を大変気に入っております。もっと多くの方に、この良さを知って頂きたいです。

書込番号:19437770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2016/01/06 20:24(1年以上前)

XZ-10はレンズの明るさが最大の魅力と思っています。
XZ-10が出た当時、各社(1/2.3センサーのデジカメで)明るいレンズを搭載してくるかと思っていたら結局どこも出していないですね。

書込番号:19466279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G9 X [シルバー]」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 X [シルバー]を新規書き込みPowerShot G9 X [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X [シルバー]
CANON

PowerShot G9 X [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 X [シルバー]をお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング