REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

タイムシフト+通常録画用HDDについて

2016/03/13 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

50Z20Xを購入しました。タイムシフト+通常録画用HDDを接続したいのですが純正が高いため、REGZAパンフレット及びHPに接続確認済みと記されていたアイ・オー・データ製AVHD-ZRC5Bを手配すべく、念のためアイ・オー・データのHPで確認すると、タイムシフトには対応しているが、通常録画には非対応とのこと。
東芝サポートにその旨電話確認すると待たされた後に、「通常録画の方は未確認です」との回答がありました。(パンフ及びHPの情報が間違いということ)
価格的にも最適なAVHD-ZRC5Bをあきらめきれないのですが、どなたかZ20XにAVHD-ZRCシリーズを接続してお使いの方がおられましたら状況をお教えいただきたく、宜しくお願いします。

書込番号:19690202

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/03/13 23:15(1年以上前)

AVHD-ZRC5Bはタイムシフト録画用2台(A,B)に通常録画用にカセットHDDが1台(1TB)が付いてます。

が、REGZA Z7〜の対応設計なので

※Z20X、J20X、J10、Z10X、J10Xシリーズは、タイムシフト録画機能のみご使用いただけます。通常録画機能(カセットHDD)はご使用いただけません。

となってます。

http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-zr/


自分はREGZA Z8に
バッファローのHDT-AV4.0TU3/Vをタイムシフト用
http://kakaku.com/item/K0000422963/?lid=myp_favprd_itemview
通常録画は4台入るハードディスクケースに内蔵用ハードディスクを入れて使ってます。
メリットはハブ無しで複数台のHDDが使えるので。

Z20Xでもいけるかは判りませんが、参考程度に。

書込番号:19690268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/03/14 00:00(1年以上前)

Re=UL/νさん、早速の返信有難うございます。
東芝サポートも、最初の回答は「AVHD-ZRC5Bはタイムシフト、通常録画の両方に対応してます」とのことだったので、アイ・オー・データのHPのことを伝えた後の「通常録画は未確認です」の訂正回答に私自身半信半疑のところがあります。
でも確証が得られないなら、Re=UL/νさんのようにタイムシフト用にバッファローのHDT-AV4.0TU3/Vを接続し、通常録画用にREGZA HPで動作確認済みとされてる単体HDDを別に接続することを考えたいと思います。

書込番号:19690426

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/03/14 00:23(1年以上前)

>僕ってマニア?さん

バッファローの方は販売終了目前っぽくて
対応機器がZ10Xまでとなってるので要確認かと思います。(対応未確認だけだとは思いますが)

気になるのはZ10Xまでは純正以外にもIOデータやバッファローの対応機器も東芝で紹介されてますが
Z20Xの方では純正だけなんですよね。
タイムシフト録画Aだけで6ch使えるとか仕様が変更されてるからかなぁ〜

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z10x/recording.html#timeshift

慎重に選択した方が良いかもしれません。失敗は痛いですからね。

書込番号:19690487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/18 11:11(1年以上前)

>僕ってマニア?さん
AVHD-ZRC7Bを65Z20Xで使用しています。
今のところ、問題ありません。
使用条件
タイムシフト平日19:00〜25:00
        土日 8:00〜25:00
カセット1TBは通常録画

書込番号:19704190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/03/18 22:22(1年以上前)

わたしも、2月に50z20xとAVHD-ZRC7Bを購入しました。iodataのHPも確認しましたがその時は注意書きは無かったと思います。しかし、購入後に最初は通常録画できていたのですが、暫くすると通常録画用のHDDがいつの間にか切り離されてて、その後新しいHDDが接続された旨メッセージが表示されて再初期化するハメになりました。接触でも悪かったのかとも思いカートリッジの抜き挿しを実施して、TV側もリセットして再登録を実施でき通常録画もできてましたが、次の日にはまた同じ症状が発生。最終的には再登録もできなくなってしまい、原因がTV側、HDDどちらが悪いのか切り分けできない状態でしたが、AVHD-ZRC7B購入元に相談したところ交換対応してくれました。交換後は現在まで1ヶ月ほど使用していますが問題なく通常録画も使用できています。なお、タイムシフト録画に関しては交換前も後も問題なく出来ていました。あくまで、私の想像ですが相性が悪いカートリッジHDDを採用している製品が混在していて、問題対策が難しいため通常録画をサポート外にしてしまったのかもしれませんね。

書込番号:19705969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/03/18 23:05(1年以上前)

>パソコン好きなおじさんさん
>新製品大好きオヤジさん

お二方、情報ご提供有難うございます。新製品大好きオヤジさんも交換対応ありながらも最終的には正常使用できているようですね。言われるように通常録画用カセットの方が規格内とはいえバラつきがあり、相性が悪いものでは動作不良が発生する、ということも考えられますね。ダメ元でアイ・オー・データに確認してみたいと思います。

書込番号:19706142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 22:16(1年以上前)

アイ・オー・データのサポートに、AVHD-ZRC5Bが通常録画に対応していないとしているのはどのような問題があるからなのか?条件付きで使用できるのか?を問い合わせてみましたが、「そもそも対応していないのでお答えのしようがありません。」という回答でした。 まあ評価結果の情報は元々サポートには来ていないのでしょうから、しようがないですね。

書込番号:19722292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:486件

現在、47Z8000でブルーレイの映画などを観てますが、ブルーレイの映画も58Z20Xで観ると、明らかにキレイに観えるのでしょうか?
その理由も教えてください。
4K放送を楽しむのは、まだまだ先になりそうなので、ブルーレイ映画の再生画質について知りたいです。

書込番号:19676706

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/10 00:41(1年以上前)

パネルがZ8000のIPSからZ20XはVAになるので、それがスレ主さんの好みに合うのか?の問題もありますね。

VAの方がパネルコントラストは高いですが、視野角は狭めなので、ナナメから見ると白っぽく見えたりしますね。あと正面からの視聴でも画面に近いと、画面の両端が若干白っぽく見える場合もあります。

書込番号:19676728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/10 00:45(1年以上前)

>ブルーレイの映画も58Z20Xで観ると、明らかにキレイに観えるのでしょうか?
「テレビの映画」にも依りますので、何とも言えません。
また、「プレーヤー」や「BDソフト」にも依ると思いますm(_ _)m
 <テレビの「アップスケーリング」は、あまり期待しない方が良いとは思います(^_^;
  「Z8000でDVDを見る」時と基本は同じに考えれば良いかも!?

まぁ、「地デジで映画を見ている」というなら、「BDの映画ソフト」の方が綺麗だと思いますm(_ _)m
 <あくまでも「映像に拘った映画」の場合です。
  古い映画などをBD化していたりした場合はその定かではありませんm(_ _)m

理由は、「地デジ」が「1440×1080の60i」に対して、「BDソフト」は「1920×1080の60p」のソフトがあるためです。
 <「地デジ」は、「横伸ばし」して表示しています。

書込番号:19676738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/10 00:51(1年以上前)

セルBDは1920×1080の60iはありますが、プログレッシブは24p/25pのみです。

書込番号:19676754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件

2016/03/10 01:54(1年以上前)

皆様、ご回答有り難うございます。<(_ _)>

私の言う「ブルーレイ映画」とは、レンタル店や販売用のブルーレイ映画の事です。

私の視聴ポジションは、テレビ画面から2メートルぐらいの正面です。

その条件でのご回答をお願いします。

書込番号:19676858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/10 07:45(1年以上前)

明らかではないと思います。
UHDなら明らかでしょう。

書込番号:19677142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/10 10:59(1年以上前)

>ドラゴン7さん こんにちは

>私の言う「ブルーレイ映画」とは、レンタル店や販売用のブルーレイ映画の事です。

基本的には収録画質はレンタル版でも同じ物がほとんどです。
ただ解像度は同じでも、作品によって画質の品質が違います。
IMAX カメラで撮った作品は画質が良いので他の作品と見比べてみたら良いかなと思います。

参考ムービー
ダークナイトやダークナイトライジング

書込番号:19677592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/10 12:37(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
>セルBDは1920×1080の60iはありますが、プログレッシブは24p/25pのみです。
あら、そうなんですか...
「3D」だと「60p×左右」と思っていたので、「2D」でも「60p」が基本だと思っていました。  φ(..)メモメモ
そうなると、「3D」は「偏光方式」で十分なのかも知れませんね(^_^;

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19677843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/10 12:53(1年以上前)

偏光式3Dは1920×540になってしまうのが弱点です。
フレームシーケンシャル式3Dは1920×1080での表示が可能です。まぁフレームシーケンシャル式にも弱点はありますけど。

書込番号:19677912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件

2016/03/10 16:08(1年以上前)

皆様、ソースが4Kでなければ、明らかな差はでないと言う事ですね。

つまり、Z8000でもブルーレイまでなら充分に再生出来る能力があると言う事ですね。

REGZA 58Z20Xは、安くなってきましたが、不具合の報告もちらほら出てきましたので購入は待ちたいと思います。

東芝の不祥事に続き、武器輸出にまで関わって行く事も知って購入意欲も薄れました。

書込番号:19678315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/03/14 02:18(1年以上前)

>ドラゴン7さん

条件によって綺麗に見えると思います。現状使えるなら無理に買い換える必要ないと思います。映像設定等を再度見直してみるのもいいと思います。

書込番号:19690665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD再生時の残像について

2016/03/09 21:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みさせて頂きます。
至らない事も多いと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

題名の通り、こちらの50Z20XでBDを再生した際に、残像が酷くとても見られた状態ではない為、
皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きました。

ちなみに、Blue-rayのプレイヤーはパナソニックディーガのBRG2010、再生ソフトはBABYMETALのLEGEND2015新春キツネ祭りという物です。


倍速モードをオフにしている状態が1番ましですが、それでも…といったところです。

同じ映像をネットで見た時は全く問題なく普通に感じたのですが、我が家の現状は【カクカクとした早送り】の様な映像となっており、どうしたものかと頭を抱えております。。

何かしら、考えうる策などご教示頂けましたら幸いです。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19675845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/03/09 22:03(1年以上前)

書かれた内容だけだと、どこに問題があるのか、わかりません。
テレビなのか、BDプレイヤーなのか、BDソフトなのか。

他のBDソフトでも、同じ症状でしょうか。
そうだとしたら、BDプレイヤーを他のテレビにつないで、どうか。(他にテレビがないと、これは確かめられませんが)

まずは、問題の切り分け作業が必要だと思います。

あるいは、もう、そこまで確認した上で、テレビの問題として、質問されている、ということでしょうか。

書込番号:19676020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/03/09 22:30(1年以上前)

>mobi0163さん
早々のご回答、誠にありがとうございます。
結論から申しますと、まだ他のBDソフトは再生出来ておりません。

問題の切り分けまで出来ていないのが現状です。。

ただ、あまりに目に余る状態でしたので、同様な方がいらっしゃるものか否か、その点ももし分かればと思い書き込みさせて頂きました。

その他のBDソフトの再生は今後試して行きます。
(ただ、仕事の都合で4月まではなかなか難しいかもしれません。。)
進捗は追ってご報告させて頂きます。

至らない点も多いとは存じますが、今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19676152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/09 22:38(1年以上前)

ベビメタのBDはキツネ祭り含め全て24p収録ですので映画と同じようにカクカクしているのが普通です。
BDプレーヤーによっては60pまたは60iに強引に変換して出力できたりもしますが、映像が不自然になる事が多いので24コマは極力そのままで観るのが無難かと思います。

テレビやプレーヤーの性能にもよりますが、収録されている映像自体がブレている事も多いので設定ではどうにもならないのもあります。
個人的には動きの激しいライブ物なんかは60iでいいと思うんですけどね。

書込番号:19676198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/03/09 22:51(1年以上前)

>MCR30vさん
わかりやすいご説明、誠にありがとうございます。
ベビメタのBDはある程度そういうものとして我慢するしかないのでしょうかね…

それが見たくて購入したので正直残念です…
(まだテレビもBDレコーダーも触り始めたばかりなので、色々と試してみます)

あとはWOWOWを観てみて、そちらの方が映像として良ければそちらを録画して視聴します。

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:19676266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/03/09 23:02(1年以上前)

ベビメタをREGZA「Time On」の「YouTube」で見ると、アップコンバートされて楽しめると思いますよ。

書込番号:19676317

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/10 00:29(1年以上前)

「DMR-BRG2010」の取扱説明書119ページ
「50Z20X」の取扱説明書159ページ
を読んでみてくださいm(_ _)m

書込番号:19676687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/03/12 01:47(1年以上前)

>mobi0163さん
Time OnのYouTubeは確かに見応えがありますね!
アップコンバートの恩恵を受けていると思います。
セッティングについてはぼちぼち、詰め行きたいと思います。ご教示、ありがとうございます(^^)

書込番号:19683400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/03/12 01:51(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧にありがとうございます!
24Pで再生したところ、大分スムーズになりました。
お陰様でようやく本機の実力が少しず感じられる様になってきた気がします。
今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19683408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

画面チラツキ?

2016/03/06 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:32件

みなさま、液晶テレビの特性についてご教示くださいませ。

購入後1週間ですが、映画(Blu-ray)鑑賞時、たまにですが、画面がチラつく場面がありました。

特に動いている白地に黒文字や逆に黒地に白文字など、またエンドロールで出演者紹介などの文字(下から上へ移動、特に1行だけの場合)がチラついて(ちょっと明るくなったり暗くなったり)見えたりします。

これは液晶テレビの特徴というか、仕方のない部分でしょうか? 以前はプラズマテレビだったので、こんな感じではなかったような…。ちなみに映像設定の倍速モードは「クリアスムーズ」になっています。

なにぶん液晶テレビは初めての購入のため、特性などがよく分かっておりません。ご面倒をおかけしますが、手ほどきをよろしくお願いします!

書込番号:19663709

ナイスクチコミ!6


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/03/06 15:09(1年以上前)

とりあえず、本体リセット=テレビが映っている状態で、側面の電源ボタンを長押し、してみてください。前面の電源ランプが点滅から点灯に変われば、リセット完了です。

書込番号:19664052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/03/06 15:46(1年以上前)

店頭で観ただけですが、この機種は倍速が効き始めるのが遅いです。それ用の動画を流せば判ります。ソニー8500CとパナCX800は問題が無いです。
そのせいか判りませんがテニスとマラソンの中継を観た際は球や足の動きに時々違和感を感じました。ボーッと観てる程度では気にならない程度ですが。

書込番号:19664170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/03/06 21:34(1年以上前)

>倍速が効き始めるのが遅いです。それ用の動画を流せば判ります。テニスとマラソンの中継を観た際は球や足の動きに時々違和感を感じました。

ズバリそうなんです。ホームページやカタログ上は動画を綺麗にみたいな感じですが?私が開発責任者なら絶対にOKサインを出せないレベルです。液晶らしからぬ自然な色を出してるだけに勿体ないです。
東芝さん!徹底的に動画対策やって下さい。最低でも10年前のパイオニアPDP5000EXレベルはクリアして下さいね。

書込番号:19665453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 21:45(1年以上前)

>ちょっと明るくなったり暗くなったり

と、あるのでバックライトに起因している可能性もありますね。
試しにエリアコントロールをOFFにするとどうなるでしょう?

書込番号:19665516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/03/06 22:15(1年以上前)

>さとぽんRさん

プレイヤー(レコーダー)の機種は何ですか?再生設定はどうなってますか?
ブルーレイの再生時、エンドロールでチラついたことがありません。インパルスモードやクリアスムーズのモードを多用しています。

しばらくプラズマの画質と同等以上の液晶テレビが無くて待っていたのですが、Z20Xの登場でやっと買い替えできました。今の所不満がありません。

書込番号:19665665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/03/06 22:35(1年以上前)

>ニコ富士夫さん
プレーヤーはパナのディーガBRZ1010、視聴ソフトは邦画のレンタルBlu-ray「天空の蜂」でした。

はっきりとおかしいな? と思ったのは42分ちょいあたりの白い紙だったかな、黒字で書いてあるモノがアップになるシーンで黒字がギザギザというかチラツキました。

またエンドロールでメーンキャスト(江口洋介、仲間由紀恵など)が1人ずつ下から上へ上がっていくシーンで明滅しているような感じを受けました。その他大勢が出てくるようなシーンでは何も感じませんでした。

あとサッカーなどの動きの多い番組でも一瞬ですが、見にくい感じがあったでしょうか。

もちろん個人の主観による部分が多いのは承知しておりますが、みなさんはこの機種で違和感があったりしたことはありませんでしょうか?

書込番号:19665760

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/06 23:28(1年以上前)

「ゲームモード」などの映像処理を少ない状態にしてどういう映像になるか確認してみては?

本当は、全ての映像処理が無い状態で確認して欲しいですが...
 <何が影響しているのかが判らないのですが、1つずつ処理を追加するのは面倒だと思うので、
  とりあえず「映像処理が影響しているかどうか」の確認から...

映像処理をしていないのに、再生される映像に違和感があるなら、「テレビの故障」の可能性が高くなると思いますm(_ _)m
 <「映像設定」は、「やれば良くなる」とは限りませんm(_ _)m
  特に「OFF/弱/中/強」と有った場合、「強」=「最善」ではありません(^_^;

書込番号:19665992

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/06 23:44(1年以上前)

さとぽんRさん

ずるずるむけポンさん のアドバイスはスルーですか?
直感的には、ビンゴなのですが。

書込番号:19666052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/03/07 00:24(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>yuccochanさん
アドバイス、ありがとうございます! エリアコントロールの項を探し出すのに一苦労していました...一応、オートから手動に変更しました。数値は0でいいのでしょうか?

他の映像 メニューもいろいろいじって、様子を見てみたいと思います。

書込番号:19666198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/03/07 11:56(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>yuccochanさん

結論から申しますと「LEDエリアコントロール」を「手動」に切り替えて、効果を「0」にしても同じ現象が起こりました。

「倍速モード」を「クリアスムーズ」から「シネマ」にしてみると、現象が起きませんでした。

と、いうことは「倍速モード」の設定如何と考えていいのでしょうか?

書込番号:19667235

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/08 00:00(1年以上前)

>「倍速モード」を「クリアスムーズ」から「シネマ」にしてみると、現象が起きませんでした。
「シネマ」では無く「フィルム」ですよね?

「秒24コマ(24fps)」の映画だったのかなぁ...

「プログレッシブ処理」の確認もしてみては?

書込番号:19669768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/16 08:46(1年以上前)

さとぽんRさん
はじめまして。その後、白文字などが明るくなったり暗くなる現象は、解決されましたか?私も映画をブルーレイてみる時など 字幕が明るくなったり暗くなる現象が気になっています。東芝のカスタマーセンターに聞いても、このような報告は無い?!そう で解決には至っていません 。他のみなさまの回答も参考にしましたが、何か進展がありましたらご教授ください。

書込番号:19792209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ接続時のゲームモードについて

2016/03/04 04:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問失礼します。
現在AVアンプにBD視聴用ブルーレイレコーダーと、ゲーム用にPS4の2機繋いでいます。
例えばBDを映像メニューのあざやかで観ていて、アンプでPS4に切り替えてゲームモードなどでゲームをする場合、
映像メニューをあざやかからゲームに毎回切り替えないといけないのでしょうか?
切り替えればいいじゃん!で済む話ですが(笑)。
他社ですが今使ってるテレビがゲーム映像入力すると自動でゲームモードオン/オフ切り替わってくれるやつでして。
そこだけちょっと気になってるんで、どうか教えてください。

書込番号:19654863

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/04 08:23(1年以上前)

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=90577&fw=1&pid=17908

取説119頁

書込番号:19655173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/03/04 18:16(1年以上前)

ご返答ありがとうざいます。
自動ゲームモードというものがあるんですね!
これで安心して購入する事ができます、本当にありがとうございました。

書込番号:19656635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

Z20X やっぱりネット接続遅いよね??

2016/03/02 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

65型のZ20Xを使っています。まる2ヶ月になりました。

以前もいくつかのスレッドで話題に上がっていましたがやっぱりネット接続遅いですね。

家では光→家庭内Wi-Fiで色々と使っていますが、Z20Xだけもたつくもたつく。YouTubeにしても再生されるまでが遅いし、早送りしても遅い。挙句の果てに止まる。

Netflixはなんとか使えてるかな?でもちゃんと4K作品が4Kで映っているのか不安ではあります。

アクトビラは遅くて使い物になりません。

Wi-Fiは色々と干渉しちゃってダメなのかと思い、有線にしたんだけどそれでもダメですね。

壊れているわけじゃなくて仕様かもしれないけど初期不良かな?というところで見てもらったほうがイイのかなぁ・・・

アップデートで改善されればいいんだけど。

みなさんどうですか。

それ以外は基本的に満足で使ってます。スカパー光が使えなかったっていうのを知らなくてショックだったけど(タワーマンションでスカパープレミアサービスのアンテナが無いし付けられないのですよ・・・)

書込番号:19649925

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/02 18:36(1年以上前)

光の契約プランもあると思います。
あと時間帯かな。huluは夜中つながりにくいですね。

書込番号:19650302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/02 18:46(1年以上前)

自己レス失礼します。
あと配信元の問題もあると思います。

書込番号:19650327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/02 20:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

光の契約プランは多分大丈夫だと思うんですよね。なぜならばパソコンはダウンロード早いので。

あとこれはZ20Xは関係ないけどNetflixのラインナップがせめてiTunes並に増えてくれればなぁ。。。

書込番号:19650613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/03/02 20:32(1年以上前)

>ミュートしちゃダメさん

「光の契約プランは多分大丈夫だと思うんですよね。なぜならばパソコンはダウンロード早いので。 」

PCのスペックなどによりにけりですが、
パソコンから回線速度おおよそどの位か調べれるサイトもありますよ。

検索してみましょう。

書込番号:19650653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/06 21:57(1年以上前)

>ミュートしちゃダメさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=19538528/#tab

に書きましたので、ご参考に。

同じ回線に繋いでも、PCとZ20Xでは、スピードがかなり違うようです。
Z20XはFlashが通らないので、PCように多くの速度測定サイトが使えないのですが、

http://www.rapidnet.jp/

は、両方測定できるので、どこに問題があるか調べやすいですよ。
結果を教えていただければありがたいですね。

書込番号:19665572

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング