REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラックアウトでまずは試して欲しい事!

2024/03/26 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

スレ主 Anag1111さん
クチコミ投稿数:1件

ブラックアウト現象が起きるようになって、コンセントを外したりして延命させていましたが、いよいよどうにも映らなくなりました
(右端だけよく目をこらして見ればうっすら映っていたが、ぱっと見ブラックアウト。音声は出る。)

そこで修理を依頼。
ネットで申し込んで、翌日電話がかかってきて、かくかくしかじか。結果4万円ほどかかりそうとのこと。
5万円以下なら修理をしようと決めていたので、日にちを決めて依頼する事に。

実際いくらで修理できるのか、ネットで調べてみることに。ブラックアウト現象に関する色々な投稿を見てみると、テレビの裏の蓋を外して、ホコリを除去したら治ったという投稿が多数!
そんな事で治るなんて信じられないと思いながらも、修理前に試す余地ありと判断。
テレビに繋がっている線を全て外して、その線を綺麗にしつつ。。
テレビ裏のたくさんのネジを外してみると、ものすごいホコリが!
ダイソンの掃除機でブワーッと優しく除去。
蓋を戻して、全ての線を戻す。
テレビを付けると、なななんと!映った!
なぜなのかは全くわからないが映った!
2時間ほどつけっぱなしにしておいたけど、今の所問題なし。
このまま延命してくれる事を祈って、明日修理キャンセルの電話をしようと思います。

ブラックアウトでお困りの方々、自己責任ですが、一度試してみる価値はあるかと思います!

書込番号:25676135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

自己責任で修理してみました

2024/02/11 17:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 froid2000さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。50Z20Xの所有者です(2016年購入)。

電源オン後、映像が出力されるまで時間がかかる(5-6秒)、映像が出力されず数十秒後電源ランプが
赤点滅になってしまう症状が出るようになりました。

コンセントの抜き差しで直ることもありましたが、再現頻度が増え、なかなか直らないこともしばしばあり
またメーカーへの修理依頼や中古パーツのアッセンブリ交換は高くつきそう(&手に入らない)でしたので、
壊してもやむなしの自己責任で思い切って修理してみました。

一番怪しいと思われた電源ボードの電解コンデンサ21個とリレー1個のみ交換(セラミックコンデンサ等は
そのまま)し、トランス等のはんだが大きく盛られたところだけクラックを疑い追いはんだを行ったところ、
赤点滅の症状は無くなり電源オンから映像出力まで2-3秒に改善し完全に直りました。

コンデンサーとリレーはモノタロウで注文し、代金はちょうど5千円くらいでした。
工具はプラスドライバー、はんだごて、はんだ吸取り器、ニッパー、デンタルフロス、木工用ボンドを使いました。
※デンタルフロスと木工用ボンドは電解コンデンサが接着剤で固定されているので、その切断と再固定に
 使用しました。

外した電解コンデンサをあとでテスターで簡易チェックしたところ、2割ほど容量不良でした。どうしても
寿命があるので仕方ありませんが、見た目では液漏れや膨らみは全く分かりませんでした。

上記の通りこの修理は自己責任で完全に壊してしまう可能性もありましたが、作業自体はコンデンサの
極性にさえ気を付ければ(基板にもマイナス側の印字はあります)難易度は高くない印象です。
(一度に全部とり外すとどの部分がどの容量かわからなくなるので、写真を撮っておくか、順次交換を
お勧めします)

電子工作に慣れた方、同じ症状でお困りの方、ご参考になれば幸いです。

書込番号:25618481

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/11 18:06(1年以上前)

治ってよかったですね。ひとつのスキルを獲得しましたね。

無鉛はんだだとゆう点が高いのでなかなか溶けてくれないこともあるので融点の低い半田を盛ってからとると取りやすいです。

容量低下がスタミナ不足を招くのでスタミナっていうのは大切なことです。



書込番号:25618532

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

ラジオ化現象を修理していただきました

2023/01/30 12:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

購入後7年弱で完全にブラックアウトしてしまいました。
半年くらい前に症状出始めて電源プラグ抜き差しで復旧していましたが、3週間ほど前から何も映らなくなってしまいました、音声は普通に出ている状態です。
修理をお願いしたところバックライト制御基板かパネルアッセンブリー交換かどちらかということでしたが、スイッチオンでテレビ筐体の裏側の放熱スリットから中を覗いて基盤の緑のLEDが点灯していなければこの基盤が故障、点灯していたらパネルはアッセンブリー交換との事でしたが基盤交換ですみました。
ちなみに覗く位置はテレビを裏から見て左上の辺りから下方向に除く感じです
料金は\43,000程でした
修理して頂いた方も非常に手際がよく30分程で修理完了していました、とても感謝です!

書込番号:25119605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/30 16:32(1年以上前)

情報有り難う御座いますm(_ _)m


>ちなみに覗く位置はテレビを裏から見て左上の辺りから下方向に除く感じです

については、写真などを付けて貰えると有り難いですm(_ _)m
 <流石に中の状態は写せないかも知れませんが、「ココの隙間から覗いていました」などが分かると非常に助かりますm(_ _)m

書込番号:25119855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2023/01/30 19:10(1年以上前)

矢印の放熱スリットの位置から下方向に覗き込む感じです

>名無しの甚兵衛さん

覗く位置は矢印の所になります。

書込番号:25120059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


big-rさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/03 14:01(1年以上前)

申し訳ありません教えて下さい。

この緑点灯の基板は、裏からみて左側のLEDコントロールパネル(DC5120LF)だと思うのですが、緑ランプは点灯したままが正常なのでしょうか?私も65Z20Xの保証が切れたラジオ化現象で困っています。捨てるにはもったいないし、高額修理は尚更無理な状況です。私の場合はコンセントを入れた時に、一瞬点いたあと、消えます。

書込番号:25531044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/04 01:27(1年以上前)

>big-rさん

>緑ランプは点灯したままが正常なのでしょうか?私も65Z20Xの保証が切れたラジオ化現象で困っています。

点灯・消灯に関わらず異常です。

「バックライトが点灯しない」の「故障・部品交換」をする場合に、「バックライト制御基板だけを交換」で済ませるのか「液晶パネルユニット全部を交換」にするのかを判断するのにLEDの状態を見ている事になります。

「バックライト制御基板」が正常なのに画面が表示されないから液晶パネルユニット全部を交換」って事になることを考えれば、通常画面が表示されている場合も「バックライト制御基板」は正常なのですから...

書込番号:25531831

ナイスクチコミ!0


big-rさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/04 10:54(1年以上前)

返信ありがとうございました。

緑点灯 ⇒ パネル自体が故障
緑消灯 ⇒ LEDコントロール基板が故障
緑点灯又は消灯 ⇒ 両方故障

という判断でしょうか? 電源基板の正常性も確認できないので、もったいないですが廃棄するしかないようですね。

REGZAはタイムシフトが便利なので購入していましたが、コリゴリです。
その前の機種は電源基板が焼損してすごい煙が出て壊れました。東芝に連絡してサービスマン来ましたが、修理不可ということ、焼損しても発火しない仕様なので問題なしで、結局廃棄しましたが、なんとなくですが、保証期間、修理期間が終わるタイミングでいつも壊れます。

書込番号:25532123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2023/12/05 11:58(1年以上前)

>big-rさん

こんにちは、私のスレの書き方が間違ってました。
LED制御基盤の緑LED点灯していてラジオ化している時はパネルアッセンブリー交換。

緑LED非点灯はLED制御基盤の故障(液晶パネルアッセンブリーは生きているので画面を近くでよく視ると薄っすら映像が映っている状態←これが映ってないとLED制御基盤交換しても駄目です)ですのでこの基盤を交換すればなおります。

書込番号:25533426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


big-rさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/05 21:49(1年以上前)

よく理解できました、ありがとうございました。

LEDコントロールパネルの緑ランプが点かない状態(コンセント抜き差し時の電源ONは一瞬だけ点く)
また、暗いところで、よく見ると、うっすらと映っている。数日間コンセント抜いておくと、正常に映るときもある。そのまま、連続して1日中、つけていても正常に映る、一度電源切ると、ほとんどの確立で映らない。パネルのバックライトの故障ではなく、多分、LEDコントロールパネル(裏から見て左側のパネル)の故障かなと理解しました。気長に基板がヤフオク等に出るのを待ちたいと思います。

書込番号:25534102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/09/24 22:22(11ヶ月以上前)

私のケースは自分で直そうとしました

映像が出なくなり
REGZA58Z20Xのカバーを外しました
LEDコントロールパネルDC5120LFのコネクタを全部外し、一つずつ付けていきました
すると1カ所だけ映像がでないところがありました
4カ所のコネクタの上から3番目です
これをはずすと映像がでます
ただ右上がちょっと暗くなってしまいます
どうしたらいいでしょう

書込番号:25903232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

基板のスワップ

2023/01/09 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 本次郎さん
クチコミ投稿数:9件

スワップした基板

レグザラジオになった50Z20Xの画像録画基板を58Z20X(動作品・足無しジャンク)の同基板(型番も同一でした)とスワップし、足も50Z20Xから供出して58Z20Xが出来ました。50Z20X時代に録画したHDDは、そのまま見られました。
50Z20Xの電源基板の電解コン(35V47μF)を2個交換したら、レグザテレビが復活。50Z20Xには背面取り付けの足を付けて現座試運転中です。
50Z20Xと58Z20Xでは電源基板、LED基板は異なり、スワップはできません。
65Z20Xがどうなっているか、興味があります。

書込番号:25090421

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/10 00:53(1年以上前)

情報有り難う御座いますm(_ _)m


>同基板(型番も同一でした)とスワップし、足も50Z20Xから供出して58Z20Xが出来ました。50Z20X時代に録画したHDDは、そのまま見られました。

これって、「USB-HDDが使えた」では無く、「録画済みの番組が再生できた」って事ですか?
それだと、「日本のデジタル放送録画規定」に違反している様な..._| ̄|○

書込番号:25090675

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/01/10 08:55(1年以上前)

>本次郎さん
>>それだと、「日本のデジタル放送録画規定」に違反している様な..._| ̄|○

50Z20Xのメイン基板を足無し58Z20Xに移植したのだから、50Z20Xの外付けHDDは当然見れますよね。
50Z20Xは電源基板の故障でバックライトがつかずラジオ化していたってことですね。

書込番号:25090878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2023/01/10 11:18(1年以上前)

>本次郎さん
>>それだと、「日本のデジタル放送録画規定」に違反している様な..._| ̄|○

上記を言っているのは本次郎さんではなく名無しの甚兵衛さんですけど

書込番号:25091012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/01/10 11:35(1年以上前)

>>上記を言っているのは本次郎さんではなく名無しの甚兵衛さんですけど

間違っているのは甚兵衛な人というのはわかっていて、私のレスはスレ主さんに対しての確認です。
口調でわかるようにスレ主さんにツッコミを入れるような内容にはなっていません。

書込番号:25091028

ナイスクチコミ!1


スレ主 本次郎さん
クチコミ投稿数:9件

2023/01/24 22:18(1年以上前)

電源基板のコンデンサを交換した元58Z20Xメイン基板の50Z20Xですが、1回画面が総モザイク状態になりました。
再起動したら治りましたが、メイン基板の方に問題が出たか、電源基板にまだ問題があるのか・・。

>名無しの甚兵衛さん
後学のためと、危険回避のため、、「日本のデジタル放送録画規定」とやらの閲覧ができるか文書の入手方法のご教授をお願いします。認識としては、レコーダー+モニターでモニターを変えたという認識です。勿論ダビ10は増えていません。

>プローヴァさん
確認はお考えの通りです。今回交換したコンデンサは10倍容量になっていまして、あたりを付けた次第でした。
50Z20Xの電源基板のコンデンサは、発熱素子の近くや、通気の悪いところに配置されているものが多く、105℃品が多く使われていますが、夏場を超えられなかったようです。
仔細は見ていませんが、58Z20Xの電源基板の方が余裕があるように見えます。

>イナーシャモーメントさん
ヤフオクに65Z20Xのメイン基板が出ていますが、どうも50,58と同じみたいです・・・。(法的な)問題が無いのなら、65化も・・。

書込番号:25111991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/29 22:02(1年以上前)

>プローヴァさん

>50Z20Xのメイン基板を足無し58Z20Xに移植したのだから、50Z20Xの外付けHDDは当然見れますよね。

あぁ、そういうことか...(^_^;
「50Z20Xの制御基板」を使い続けているから問題無いですねm(_ _)m


>後学のためと、危険回避のため、、「日本のデジタル放送録画規定」とやらの閲覧ができるか文書の入手方法のご教授をお願いします。

「日本のデジタル放送録画規定」というのは有りませんm(_ _)m
一般的には「デジタル著作権管理」とか「DMR」と言われて居ると思いますm(_ _)m

書込番号:25118975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:2417件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

スマートスピーカー対応だそうです。
詳しくは下記を参照してください。
https://m.timeon.jp/blog/2019/news-190121_01.html

個人的にはZ20XでHDMI入力でのHLGに対応してほしかったです。

書込番号:22411542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合発生にて・・・・・

2018/01/12 15:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

テレビの機能以外のもの録画再生、タイムシフト、設定、番組表全てシステム準備中、しばらくお待ちください。

上記の状況にて、TVの再生しかできなくなり。
延長保証に加入してましたが、購入先経由にて東芝のメンテナンス会社から来た兄ちゃんが、自宅を訪問して
観てもらうに修理しての利用か、購入価格にて買戻しの2択を提示されて、速攻で買戻しを依頼しました。購入時のレシート@45万をキープしといて良かったです。2015年の11月の購入でした。

書込番号:21504122

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/01/12 16:07(1年以上前)

3年前の購入で減価償却一切なしの購入時金額買い取りですか??
にわかに信じがたい対応ですね、、、

書込番号:21504152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2018/01/12 16:11(1年以上前)

>なつ1969さん

>>>3年前の購入で減価償却一切なしの購入時金額買い取りですか??
にわかに信じがたい対応ですね、、、

はい、そうなんですよねぇ。  ですんで速攻での買戻しの依頼をしました。

書込番号:21504161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/01/12 16:38(1年以上前)

補償額の減衰がないビック・コジマあたりではないでしょうか?修理したとしてもかなり高額だったのでしょう。

書込番号:21504201

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2018/01/12 17:57(1年以上前)

クレジットカードでの購入でしたが、現金での買戻しにて返金になるそうです。

書込番号:21504353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/01/12 18:56(1年以上前)

有機EL用の資金に充てるんでしょうか?^^

書込番号:21504498

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2018/01/12 19:14(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん


>>>有機EL用の資金に充てるんでしょうか?^^


もう、パナソニックのは購入してます、下衆な勘ぐりですって。
50万弱に困窮してません。

書込番号:21504557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/01/12 20:52(1年以上前)

>acid-burnさん
おっと、既にお持ちでしたか。失礼しました^^;

あと、下衆な勘ぐりとはかなり辛辣で驚きました。
ちょっと聞いてみただけでしたが、気分を害されたのでしたら、申し訳無かったです。

書込番号:21504834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/01/12 20:59(1年以上前)

>acid-burnさん
しかし、45万だと今なら58Z810Xが2台買える価格ですね。ある意味故障してメチャクチャ得したような(笑)

書込番号:21504857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/12 22:05(1年以上前)

>acid-burnさん

故障したのに羨ましく思うのは不謹慎ですが、そう思えてしまいます。
すみませんm(__)m

既にVIERAを購入されてたんですか。
先日量販店で、EZ950やEX850他の映像チェックを長時間やって来たので。

書込番号:21505091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2018/01/15 12:29(1年以上前)

東芝って、仕事早いねぇ。


今日、返金での口座振り込み確認できました。TV自体はヤマト運輸が引き取りに来る段取りとの由。

書込番号:21512345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング