REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて

2016/07/10 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 はな爺さん
クチコミ投稿数:6件

ケーズデンキ 柏中央店で265,000円(税込)とのことでした。
特に交渉をした訳でもないので、もう少し値引き出来そうでした。
最近は店頭でもこの位の価格帯なんですかね。

書込番号:20026139

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/07/10 10:45(1年以上前)

>ケーズデンキ 柏中央店で265,000円(税込)とのことでした。

家電量販店で最も充実した無料延長保証が付いてくるケーズでこの価格なら高くないと思います。

書込番号:20026147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Ruki713さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/10 14:28(1年以上前)

ケーズデンキ横浜鶴見
58z20x ¥255,000 + リサイクル料金
でした。
上記は買い替え値引き-\5,000適用済価格です。

書込番号:20026609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はな爺さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/10 18:27(1年以上前)

今日はケーズの近所にあるコジマに行って来ました。

価格は270000円(税込)で20000ポイントでした。
秋頃に後継モデルが出るみたいですね。

書込番号:20027121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/07/17 07:33(1年以上前)

横から失礼します。
神奈川の藤沢のケーズにて、交渉して58z20xが、25万ジャストになったため注文しました。交渉次第では、かなり下げてもらえるようです。

書込番号:20044130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が明らかに緑っぽくなった。

2016/07/10 06:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

先日「Z20発売時からAmazonFireTVを取り付けてます」を書いた者です。

ここ最近、あきらかに画面が緑っぽくなってきました。
地デジ、入力など全て。
明るいシーン(バラエティ番組など)では、特に気にならないので地デジでは、中々気づきませんでしたが、
マツコデラックスさんの夜の街を徘徊する番組では、著しく緑色です。
顔や肌、ガードレール、横断歩道の白線など。皆様のZ20Xは、暗いシーンではどうでしょうか?

書込番号:20025588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/10 21:57(1年以上前)

依然と映像に違いが有るなら、「故障」とか「初期不良」を疑った方が良いですm(_ _)m
 <既に購入から半年経っている様なので、「故障」→「メーカー保証」の様ですね。

まぁ、まずは「テレビのリセット」を行って改善出来るかって所でしょうか?
 <それで改善しないなら、「初期不良」として購入店に連絡してくださいm(_ _)m
  量販店での購入なら、まずはお店に連絡してください。


>先日「Z20発売時からAmazonFireTVを取り付けてます」を書いた者です。
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%DC%82%B3%82%B5%82%AD%83%7D%83T%83n%83%8B
こういうページがあり、書き込んだ方が今までどういう書き込みをしているかは判りますから、態々書かなくても大丈夫です(^_^;

書込番号:20027796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5

2016/07/10 22:50(1年以上前)

>まさしくマサハルさん

タイムシフトマシーンで録画したマツコデラックスさんの夜の巷を徘徊するを確認して観ました。
特に緑がかった様には観えませんね。
いたって普通です。

書込番号:20027970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2016/06/30 07:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:830件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

買い替えです。
オリンピックの熱戦、BS世界紀行の美しい景色を堪能したい。

これまで使っていたのはLG製の55インチのハイビジョンTVです。LG製TVの評価は芳しくないようです。自分から見て安かろう悪かろうはありませんでした。
LGディスプレイは日本製TVにも広く使われていて、偏見なしならコストパホーマンスは良いと思います。画面枠の細さで当時一番。高級感はありませんが、シンプルなデザインも好ましい。

55インチからの買い替えなので、サイズはこれを上回らなければ不満が生じます。現在使用中の棚に載せるので60インチか65インチ辺りが限度となります。
60インチサイズは日本製ではシャープを除いて、ほとんどありません。65インチになる。55インチから65インチになると画面は1.4倍になって存在感はぐっと増します。
値段もそれなりに高くなる。30万円超えになる。55インチで我慢することにしました。
大手家電量販店に出掛け、比較検討しました。安いと手を出しそうになったのは型落ち寸前のシャープ製の60インチ。税別で20万以下で買える。
機種の画質を比較しようとしました。映っている画像はバラバラ、4K専用映像はどれも美しく、地上波放送はそれなりです。
売り場が明るすぎて、薄暗い家での視聴の予想ができません。

ブルーディのDV映画も見るので、映りの濃さそうな黒の締まりの良さそうな機種をカタログで比較することにしました。
液晶は視野角の広いIPS方式。バックライト照明はLED直下型が良さそう。
最終選考に残ったのは、レグザZ700XZシリーズでした。レグザのセカンドランクに位置する新製品です。
トップ製品であるZ20Xシリーズと比較しました。
二機種のカタログ数値は驚くほど似ています。機能は共通するものが多い。Z700XはZ20Xの技術を引き継いだもので当然です。
Z20Xのサイズは65・58・50で、55はありません。対象は必然的に58インチとなります。

比較検討する内に、徐々に58Z20Xに傾き、決定となりました。
3インチ大きいのは相当なアドバンテージです。
それなりの代価を支払わねばならないので、その後付け理由が必要です。

液晶はVA方式。視野角がやや狭くなるのは承知の上で、画質優先で選んだようです。
東芝は液晶をVA方式とIPS方式を使い分けています。LED照明は直下型とエッジ型の両方がある。この2つを組み合わせて商品構成しています。
トップモデルに相応しく、画質優先のため、直下型のLEDの数が多い。商品カタログの模式図で見ればなんとなくわかります。消費電力は他のシリーズと比べ大きい。省エネを謳う製品には疑問を持って良いでしょう。
LEDは直下型が優れているように言われていますが、エッジ型の革新も進み、そう単純ではなさそうです。名ばかりの直下型もあるかもしれない。(販売員の受け売りです)
LEDのエリアコントロールをしている。
4K対応スカパーチューナーを内蔵している。サッカー観戦目的でスカパーは見ています。

組み立てました。
一つ計算違いがありました。TVの足が外に踏ん張る形になっている。これまで使っていた棚からはみ出てしまいました。
とりあえず、床に直置きにしました。視線が下がり見やすい。

もう少し頑張って65インチにすれば良かった。

画質・使い勝手のインプレッションはいずれ報告するつもりです。

書込番号:19998318

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 13:07(1年以上前)

NTTひかりTVに繋げれば、NHKの4Kオリンピック放送は、オンデマンド視聴出来ると言われたので、お試し期間で見てみたいと思います。 4Kテレビを観たいと思います。

書込番号:20034351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

倍速がカクカクする時の対処方法

2016/05/09 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:31件

1世代前のJ10Xのユーザーです。
J10Xは2-3プルダウンされたアニメや映画をうまく倍速補間できずに頻繁にカクカクの動きになりますし、滑らかに動いても輪郭などが破綻することが多いです。24pや30i(30p)や60i(60p)はそれなりにうまく補間してくれます。

カクカクする動きが気になる方は、パナソニックのDIGAやパイオニアのプレイヤーには2-3プルダウン映像を24pに変換して出力できる機能があるのでこれらの機能を活用してみたらいかがでしょう。
私の場合はDIGAで24p変換したら大分マシになりました(BZT760は放送波を録画したものも変換できる)。但し、頻度は低いですがDIGAが24p変換に失敗すると倍速もうまく働きません。

Z20X以降の倍速アルゴリズムは若干変更されているようなので、これで改善するかは不明ですが、何らかの参考になれば良いと思って投稿しました。

書込番号:19860869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/05/09 20:18(1年以上前)

50Z20X ユーザーですが、私はカクカクは感じなく快適に見れてます。

書込番号:19860887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/05/09 20:42(1年以上前)

私は映り込みと倍速の仕様が気になって、49J10Xは両親に譲りましたが、両親は映り込みも倍速も全然気にならないと言っています。
以前の投稿で倍速の効きが遅いと書かれていた方がいたので、ちょっとしたお節介でアドバイス致しました。Z20Xに満足されている方は聞き流して下さい。

書込番号:19860948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/05/09 20:58(1年以上前)

>倍速の効きが遅いと書かれていた方がいたので、ちょっとしたお節介でアドバイス致しました。

なるほど〜!
ご自身で体験したわけではないのですね‥。

Zは良いと思いますよ!なので見に行ってみて下さいませ。

書込番号:19861000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2016/05/09 22:23(1年以上前)

REGZAは以前Z2を所持していて少々の不満はありましたが、概ね満足していました。しかし、J10Xでの倍速処理の改悪(私にとって)がトラウマになってZ20Xの購入に踏み切れませんでした(倍速処理が1世代の進化で劇的に改善するとは思えなかったので…)。

J10Xは購入前に店頭でアニメなどの倍速処理は確認したんですが、購入後に自宅で色々見ていると段々気になってきて、結局我慢できずに手放しました。
両親に渡すはずだったZ2を元に戻し、数ヶ月色々悩んで最終的に先月、倍速に定評のあるBRAVIAの55X9300Cを購入しました。X9300Cでも倍速は完璧とは言えませんが、妥協できるレベルでした。

私はどうやら通常よりも映像の動きに神経質なようなので、倍速処理が更に進化するまであと数年はREGZAの購入は控えたいと思っています。倍速処理以外の画質や機能性はBRAVIAよりも断然REGZAが好みなので是非ともブランドは継続していってもらいたいです。

書込番号:19861345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/05/09 23:16(1年以上前)

>倍速処理が更に進化するまで

20X 見てから判断しましょー!

倍速に関してはソニーが抜き出ていますが‥、それでも文句言う方はいます。

人の話しを鵜呑みにしてアドバイスするのではなく、ご自身が感じたことを述べて下さいませ ^ ^

書込番号:19861543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/10 00:21(1年以上前)

>青い森の国からさん
24p映像にして、補完機能を使うことでスムーズに見る方法はz20に限らず有効な方法だと思いました。地上波よりブルーレイの24pソース+倍速(フレーム補完)の方がスムーズ(ヌルヌル)するので、ブラック挿入によるチラツキに敏感な方はそっちの方が見易いかもしれませんね。

参考になりました^^

書込番号:19861722

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

レグザ 買いました!

2016/04/25 08:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

以前から4K50〜55インチが欲しく、こちらや店舗を覗いては検討をしていた家電PC初心者なオヤジです ^ ^;

実は昨日の目的は i-pad を購入しにヤマダ電機へ行ったのですが‥、テレビをついでに見ていた時に店員さんに “ネット価格なら‥” と告げたところ、実質同額にするのでと言われ、色々と話しがスムーズで感じ良い店員さんだったので‥

50Z20X 税抜き234.000円 5年無料保障付きで購入してきてしまいました (他店と交渉ナシ‥ 衝動買いです)

その他に純正USBハードディスク THD250D2 税抜き30.371円、純正サウンドシステム RSS-AZ55 税抜き24.815円

締めて税抜き289.186円 ポイント45.232Pの買い物をし、i-pad 在庫が無かったため注文 (5000円引きで入荷後ポイント清算予定) してきました。

まあまあ良い条件だったのではと私的には思っていますが、今後の参考に足りない点やお勧めな買い方などがありましたらご授示してもらえたら幸いですので宜しくお願いします。

“衝動買いはダメだよ” は無しで ^ ^;

書込番号:19817943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/25 09:08(1年以上前)

無料長期保証と有料長期保証の内容の説明はありましたか?

書込番号:19817961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

2016/04/25 09:54(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

保障の説明は無かったです。
会計の時にレシートを貼り付けた保障内容の冊子を渡されただけです‥。

詳しくは知りませんが、ヤマダ無料保障は評判悪く、保障ならケーズが良いとか?

やはり有料修理にこれからでも切り換えた方が良いですかね?

現在使用中テレビ、シャープの32インチですが12年故障無し、他の家電でも大した故障経験が無く、保障に関しては無頓着な私なのです‥。

書込番号:19818011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/25 10:03(1年以上前)

>保障の説明は無かったです

なるほど。
無料長期保証は毎年保証限度額が下がるので、5年間メーカー保証と同等の安心感を得たいなら有料長期保証となりますね。
故障するしないは運次第です。
無料長期保証ではカバーしきれない部分は自費で対応するってコトに抵抗がなければ無料長期保証でOKでしょう。

書込番号:19818025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

2016/04/28 13:42(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

アドバイスありがとうございます。

まだ納品前なので有料保障に加入しようかと思い、アドバイザーさんを訪ねてきました。

アドバイザーさん的には高額テレビの場合は無料保障で十分なのではと言われました。

無料保障だと5年後は20%までしか保障されますが、私の場合は約5万まで保障されますので、5万円を超える修理は少ないから有料保障に入るメリットは薄いと言われました。

冷蔵庫やレコーダーは高額修理になることがあるので有料保障がお勧めとも言われていました。

以上のように言われ、加入しないで帰ってきましたが‥、どう思われますでしょうか?

書込番号:19826823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/28 13:53(1年以上前)

液晶パネルが故障したら100%足りませんよ。

その他の故障なら足りるでしょうけど。

書込番号:19826842

ナイスクチコミ!0


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

2016/04/28 14:08(1年以上前)

>パンプキン チキンさん

返信ありがとうございます。

はい‥そう思い聞いたところ、パネル故障は少なくパネル交換は少ないと言っていました。

過失によるパネル破損の場合は保障適用外で超高額修理になるので買い替える方が多いとか‥。

書込番号:19826866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/28 14:16(1年以上前)

故障が少ないからと言って、スレ主さんのTVのパネルが自然故障しないってワケじゃないですし。

前述の通り、無料長期保証でカバー仕切れない分は自腹で対応するコトになる。
ソレでOKなのか?NGなのか?は私が判断するコトではないので、スレ主さん自身でよくお考えください。

書込番号:19826882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/28 14:21(1年以上前)

当然ですが過失の場合は保証外ですね。

アドバイザーの方が自然故障は少ないと言っても自然故障しないと保証してくれている訳ではないと思います。

アドバイザーを信じるか有料延長保証を信じるかはスレ主さんの自由です。

書込番号:19826899

ナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

2016/04/28 15:01(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>パンプキン チキンさん

そうですね‥ 可能性が無いわけではないですよね〜

5年の間にパネル故障が発生するかに約1万円ちょっと払うか‥ 悩みます。

アドバイザーさんが言うには安心会員に入ればとも言っていました。

去年ヤマダで大型冷蔵庫も購入しているのですが、それも有料保障を付けていないので、他の家電含めて合わせて考えれば安心できると思いますよとのことでした。

なので有料保障か安心会員に入る方向でもう一度よく考えてみます。

書込番号:19826991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

2016/04/30 20:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>パンプキン チキンさん

アドバイスありがとうございました ^ ^

本日、ヤマダへ行き “The安心” に入会してきました。
明日の午後にレグザ届きます。楽しみです ^ ^

書込番号:19833753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってきました

2016/04/19 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

ここで、いろいろ相談させてもらった結果、58Z20X
にしました!
動画に弱いなどの書き込みもあり、悩みましたが再度見比べて見て気にならなかったんで決めました!
後は満喫しようと思います。
テレビ 58Z20X
タイムシフトHDD HDT-AV4.0TU3
録画HDD HD-LB2.0U3
トータル292000円でした。
録画HDDを1Tにすれば29万ジャストでしたが、店員さんにすすめられ…
ともあれ安く買えたんじゃないかと思います!

書込番号:19802573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/20 20:53(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん

購入おめでとうございます。

タイムシフトマシンがある生活がテレビの見方を一変させます。

はじめにジャンプ、過去番組表、ざんまいアクセスは基本操作ですので、すぐに使えます。

さらに、スレ主さんは固定ネット回線はお持ちでしょうか?お持ちならば、便利なのがボイス検索です。「昨日のドラマ」「今日のニュース」「○○が見たい」など、どんどんリモコンに話しかけてみてください。レグザが答えてくれます。

また、「○○のシーン検索」、「○○のユーチューブ」と話せば、○○の出演していた番組のシーンとユーチューブで関連した動画が簡単に見られます。

タイムシフトマシンとネットワークの組み合わせで楽しめることはたくさんありますので、ぜひいろいろ試してください。

書込番号:19804815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/04/21 10:25(1年以上前)

>A&B&Cさん
今ネット工事待ちです。

また、オススメの設定なども教えて下さいね!

届いたらいじくりたおして試してみます!

書込番号:19806221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング