※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 5 | 2017年1月7日 14:51 |
![]() |
10 | 0 | 2016年12月29日 18:24 |
![]() |
24 | 2 | 2016年12月28日 17:59 |
![]() |
28 | 3 | 2016年12月27日 00:51 |
![]() |
5 | 1 | 2016年12月16日 15:03 |
![]() |
10 | 2 | 2016年8月2日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
49Z700xを検討しており、昨日近所のヤマダに見にいきました。
たまたま50Z20xと並んで展示してあり、Z20xの方が明るくくっきりした画像だったので
画質設定が違うのかと確認してみたらどちらも「おまかせモード」で、他のモードで比べても
明らかにZ20xの方が勝っていて(Z700xの方が薄暗い感じ)、素人目で見てもその違いにびっくりしました。
在庫は少ないがまだあるとの事で、今日買ってくれれば208000円(税込/延長保証付き)でもポイントなし・・
との事でした。当初Z700xを検討しており予算オーバーだったため、買わずに帰ってきましたが
まだ在庫が残ってるようであったら、この条件で決めちゃったほうがよいでしょうか?
7点

Z20Xのほうが明らかに上位機種で、明るさも上です。過去の最安値が税込19万位ですから、ポイント5%程度還元させるか、還元無しなら、20万ジャストなら今決める、とでも言って見てはいかがでしょうか。
モデル末期で流通在庫のみのようなので急いだ方が良いかも知れません。
書込番号:20547064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は先日、コジマで50Z20xを購入して明日設置予定です。(新品ラスト1台)
210000円(税込/延長保証)のポイントなしで購入しましたが、家電量販店を20件ほど行ってどこも展示品限りか在庫なしでした。
因みに、在庫あるとのことでしたが新品ですか。
新品は置いてあるところはもうほとんど無いと思うので、もし気持ちが傾いているのであれば急いだほうがいいですよ
書込番号:20547142
6点

>たーぼう02さん
>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます!
もし在庫が残っていれば購入したいと思います。
在庫は新品でした・・・。
価格comの金額が最近跳ね上がってますが
やはり、在庫が少なくなってきて需要が上がってきているのでしょうか?
書込番号:20547203
4点

>mn0518さん
ご自身で見られて感じられた通り、50Z20Xは、機種で言えば東芝の最高機種です。
49Z700Xとは物が違い過ぎます。
50Z20Xは発売されてから1年以上経ち、製造も終了し、新機種が出ようかと言うタイミングですので
現在は安くなってきましたが、
50Z20X と 49Z700X それぞれの発売当初の価格差は、10万円以上違っていたのでは!?
小生も、12月初めにヤマダで価格交渉をしたことがありましたが、店の担当者によって価格が変わり、
最安で、198,000円 ポイント5% でした。
ただ、今は品物が残りわずかになってきましたので、量販店もある意味強気かも知れません。
また、ヤマダの延長保証にはご注意ください。 ビックカメラやヨドバシカメラの延長保証とは違い、
購入したテレビの価値が年々下がり(ヤマダの査定基準)、
その時点のテレビの価値より、修理費の方が高い場合、客側がその差額を請求されます。
そのリスクを避けるため、
小生がヤマダで延長保証付きでテレビを購入したい時は、もらったポイントから5%(製品費の5%)を払って
5年後、修理費が幾らになっても無条件で全額修理代を支払ってもらえる保証に別途加入しています。
再度、延長保証の中身も含めて、価格交渉されたら、良い物が良い価格で買えるかも・・・です。
書込番号:20547362
3点

>xmsnさん
当初はZ700xと画質は多少違う程度なのかな・・と思っていましたが
並べてあるのを見比べて、素人目に見てもZ20xの明るさと綺麗さに
財布のひもが緩みかけました。最低でも7〜8年は観ることを考えると
4〜5万の予算オーバーなら購入したほうがいいですね。
また、貴重な情報ありがとうございます。
保証内容も含めて再度探ってみます。
書込番号:20547414
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
横浜ヨドバシで今日購入しました。
特に値引き交渉などはせず、買い替えキャンペーンの15,000円引きで222,380円+P10%でした。
初売りまで待てばもう少し安くなるかもしれないけど、在庫がヤバそうだったので買っちゃいました。
ちなみに、僕が購入した時点での在庫は関東で残り15台くらいとの事でした。
各店舗の在庫じゃないので、例えば、秋葉原・新宿・横浜・川崎とかで3台ずつ売れるとヤバイ感じですね。
それと、1月発表予定の新機種ですが、50型もあるとの事。
ただ他の方も仰っている通り、マイナーチェンジ程度なので性能面での大幅な変更はないっぽいです。
書込番号:20523566 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
生産完了して、展示品のみでした。
次期モデルの販売は1月中旬の発表。変更点は、VAパネル、まるごとチャンネルの追加、
あとなんだっけ。Netflix視聴時の4K解像度がアップコンバートできるようになるという話を
聞きました。
6点

Z20XもVAですね。
ただパネル供給元の関係で58型から若干小さくなるかもしれませんね。
書込番号:20520611 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サイズが小さくなると思うと、やっぱり58Z20Xを入手しておいてよかったです。
まるごとチャンネルは現行でも不要だから、気にならないてすね。
書込番号:20520846 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
本日、近所の量販店で今頃東芝フェアをやってて、暗いテントでZ20Xデモしてました。
東芝から説明員の方が来てたので色々話を聞いて見ました。Z20Xの後継機は来年の1ー2月頃を予定しているとのこと。但し、現行機のマイナーチェンジ程度の内容で、Ultra HD premiumを取得するかどうかも決まってないとの事。
さらに、上位モデルとしてソニーやパナソニックみたいにもっと分割数を増やしたものが来年発売の見込みとの事でした。
東芝の方と言ってもどう言う素性の方かはわかりませんので信憑性については不明ですが情報まで。
書込番号:20510089 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

良い情報ありがとうございます!
購入検討してますので価格などもお聞きしましたか?また、予想はおいくらぐらいでしょう?
書込番号:20511930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格は聞いてませんが、さすがに新製品なら最初のうちは現行機種Z20Xシリーズの初値程度かと思いますよ。価格推移グラフをご参考に。
書込番号:20513952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

対応してくれれば加入しようかという気持ちにも
動くんですけどね。
未対応だと無料のAmazonビデオでいいかという
気持ちになるなぁ
書込番号:20488234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
頻繁には掲示板を見ていないので、既出でしたら失礼。
4K HDR対応へアップデートだそうです。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201607/29/39292.html
やはり、近々新機種は出ないのかな?
3点

HDMI入力経由のHDRには元々対応済みで、今回のUPデートはスカパー4k放送のHDRに対応する為のUPデートですね。
例年通りの時期に後継機は出ると思いますよ。
書込番号:20084177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>頻繁には掲示板を見ていないので、既出でしたら失礼。
それよりも、
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z20X
をチェックしていた方が良いと思いますm(_ _)m
<こちらに、具体的なアップデート配信日時がアナウンスされます(^_^;
>4K HDR対応へアップデートだそうです。
まぁ、「8月下旬に配信予定」なので、まだ先ですね(^_^;
なので、本件については「一番乗り」だったと思われますm(_ _)m
書込番号:20084225
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





