※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年1月19日 19:44 |
![]() |
17 | 7 | 2017年1月8日 18:37 |
![]() |
21 | 12 | 2017年1月6日 08:53 |
![]() |
7 | 2 | 2016年12月30日 13:25 |
![]() |
11 | 4 | 2016年12月27日 23:56 |
![]() |
10 | 5 | 2017年1月12日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
ご存知の方が いれば教えてください。
宜しくお願い致します。
タイムシフトの過去番組表は、どういう基準で左から
並んでいるのでしょうか?
当方、東海地方ですが、NIHKが最初でチャンネルの番号の順番ではありませんし、自分の希望で並びかえることが、出来るのでしょうか?
書込番号:20561203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去番組表は番組表に準じる。
番組表の並び順は取説P.41.
局推奨かワンタッチ選局ボタンの二通り。
よって任意に並べるためには、並び順をワンタッチ選局ボタンを選択して、ワンタッチ選局ボタンを設定変更する。取説P170
書込番号:20562299
3点

遅くなりました。
ありがとうございます。
取説見ながらやってますが
思い通りにならないですね〜
やり方が悪いんですね
書込番号:20583777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
光デジタルの音声出力についての質問です。
本機とonkyo TX-NR656 に光デジタルでの接続をしようとしているのですが、
テレビを視聴中に音声が出力されません。
TX-NR656 にはPCを繋いであり、PCの音は全てTX-NR656から出力している状態です。
そのため、ARCを使ってリンクさせてしまうとスカイプ中にテレビやゲーム(PS4)の音声が出せなくなってしまうので
ARCを使わず、必要な音声を切り替えて使おうと思っています。(リンクするとテレビ本体単体での音がでないため)
(テレビ-PC-PS4を使用予定)
スカイプ接続時 → テレビ本体を使って音声を出力 (ARCでリンクしていると、テレビ本体で音がだせない)
スカイプ未使用時 → 光デジタルの出力 (PCの音は鳴らない) ボタンひとつで切り替えできて便利なため。
での使用になってしまうのかなと思っています。
光デジタルの接続は、説明書(AVアンプ・テレビ両方)ではHDMIケーブルと光デジタルケーブルを
接続するようになっているのですが、音がでてきません。
AVアンプ側でARCの設定は切ってあるのですが、ARC対応している機種同士をHDMIで繋いでしまうと、
光デジタルでの接続はできなくなってしまうのでしょうか? それとも接続方法の間違いでしょうか?
接続方法
AVアンプ側 HDMIOUT - HDMI IN テレビ側
光デジタル - 光デジタル
わかりにくい説明かもしれませんが、どなたかご教授お願いいたします。
4点

アンプとテレビを接続するHDMIの、テレビ側のHDMI入力は、ARC非対応のHDMI入力につなげてますか?
書込番号:20550733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
AVアンプとテレビのHDMIはARC非対応の入力3に繋げています。
PCがARC対応の入力1、PS4が入力2 に繋げている状態です。
また、PCとPS4の接続を外してARC非対応の入力3に繋げても音はでなかったです。
ARC対応の入力1で繋げても音はでませんでした。
参考になるかわかりませんが、PCはGTX660です。
書込番号:20550798
1点

こんにちは
>AVアンプ側でARCの設定は切ってあるのですが、ARC対応している機種同士をHDMIで繋いでしまうと、
光デジタルでの接続はできなくなってしまうのでしょうか?
ARCの設定を切ってあるのなら、ARCは働かないでしょう。
>スカイプ接続時 → テレビ本体を使って音声を出力 (ARCでリンクしていると、テレビ本体で音がだせない)
機器の全体的な接続もよくわかりませんが、下記の場合ですと
Windows10 PC--HDMI?or光?---(IN) TX-NR656(OUT)===光デジタルとHDMI===Z20X
skypeはPCで立ち上げているでしょうから、その音声はPCのサウンド設定により、HDMIや光デジタルのどれか一つを選択します。
PCの音声をTVまでスルーするには、一般に
接続を Windows10 PC--HDMI---(IN) TX-NR656 に、TX-NR656をスタンバイ状態にします。
書込番号:20550811
3点

>みき♂さん
こんにちは
こちらの環境を先ずはご説明致します
65z10xの機種ですがよく似ているのでご参考になります?
オンキヨーのtx-NR1030 を使用していて
AVアンプで
Blu-rayレコーダー
Blu-rayプレイヤー
HDDレコーダー
4kメディアプレイヤー
chromecastultra4kメディアネットワークデバイス
を繋げています。
HDCP2、2 の関係から 4kテレビにはHDMI3
の端子にアンプを繋げています。
従って、自分のTVはアンプに対するARCはHDMI1なので
使えない。テレビの音声は流れない。
そこで 光デジタル端子 テレビの音声出力を
アンプの光デジタル音声入力にさしています。
アンプに 2個 光デジタル入力端子があると思います。
2の方に接続しています。
アンプの設定でTV/CDになると思います。。。
HDMI連動で各機器をテレビで操作
各機器からTVに戻ったときも 音声も合わせて切り替わります。
書込番号:20550990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
全体的な接続は
PCからは2本HDMIケーブルを繋いでいます。
PC (DisplayPort オス → HDMI メス 変換アダプタ) - テレビHDMI IN1(4kディスプレイとして使用)
PC HDMI − TX-NR656 IN
↑の状態から テレビに光デジタル接続しようとして
TX-NR656 HDMI OUT - HDMI IN3 テレビ側
光デジタル - 光デジタル
PS4 − HDMI IN2 に接続
DisplayPortからHDMIでテレビに接続しないと、PCディスプレイとして使用した場合4kとして認識しなったため、
PCからは HDMIケーブル2本繋げています。 (DisplayPort − テレビの1本の接続だけではPCの音が鳴らなかったため。)
PCからの音はうまく鳴るのですが、地デジやテレビからのyoutubeの視聴での光デジタル接続がうまくいきません。
PS4とAVアンプを光デジタル接続した場合は、PS4を使用する場合のみ音はきちんとでています。
接続方法が悪いのか、それとも設定の方法が悪いのか、原因がわかる方アドバイスお願いします。
書込番号:20551044
2点

皆さん返信ありうがとうございます。
とにかくいろいろ接続を試した結果、なぜかわからないのですが、
AVアンプの 光デジタル入力端子1(CD)に接続した場合のみ上手くいくことがわかりました。
最初はAVアンプの光デジタル入力2(TV)で試していたのですが、CDなら上手くいくみたいです。
なにが原因なのか、光デジタル入力2(TV)では音が鳴らないです。(PS4と接続した場合は音がなります。)
taka8479さんはAVアンプの光デジタル入力2(TV)で音が出るみたいですが、
なぜか今回はCDからのみ音がでるみたいです。
同じ光デジタル入力のCDとTVで、どういった区別をしているのかわかりませんが、
とりあえず音がでたので今回はこれでヨシとしておきます。 半日かかりましたので、、
皆さんありがとうございました。
書込番号:20551217
1点

>みき♂さん
アンプの設定で入力端子 割り当てを変えれますよ。
書込番号:20551279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
番組表はあまり使わないので最近になって気がついたのですが、
BSの番組表で「BS101」だけ表示されません。
他のチャンネルは地デジも含めて全て表示されます。
何か表示に関して、「設定」でもあるのでしょうか?
何か対策があれば、教えて下さい。
3点

>エゴラドさん
リモコンで、サブメニュー→マルチ表示、で元に戻らないでしょうか?
書込番号:20535695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エゴラドさん
あけましておめでとうございます。
>BSの番組表で「BS101」だけ表示されません。
簡単に番組表に反映させるには、10キーのボタンで101を入力すれば、チャンネルが切り替わると同時に101の番組表も表示されていると思います。
>何か表示に関して、「設定」でもあるのでしょうか?
受信設定のチャンネル登録で、番組表表示が『しない』に成っていると表示されませんネ。(確認して見て下さい)
書込番号:20535732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドラゴンバスターKさん
>クチコミハンターさん
早速のご回答ありがとうございました。
マルチ表示にしたら、BS101も表示されました。
教えて頂き助かりました。
書込番号:20536059
1点

既に書かれていますm(_ _)m
>何か表示に関して、「設定」でもあるのでしょうか?
「チャンネルスキップ設定」で「スキップ」に設定されていると表示されません。
<取扱説明書38ページ
書込番号:20537136
2点

>名無しの甚兵衛さん
スレありがとうございます。
>「チャンネルスキップ設定」で「スキップ」に設定されていると表示されません。
元々「スキップ」でなく「受信」になっていましたが、番組表でBS101やBS103を選択中に
マルチ表示から1チャンネル表示にすると、不思議とそのチャンネルが表示されなく
なってしまいます。
たとえば、マルチ表示でBS101を選択中に1チャンネル表示にすると、BS101の番組表が
消えてしまいます。(どうしてそのようになるのか不思議ですが・・・)
「スキップ」になっていれば、マルチ表示でも表示されなくなると思います。
書込番号:20537795
1点

後は、「リモコンボタンに登録されていない」などが関係しているかも知れませんm(_ _)m
書込番号:20540187
1点

>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧にありがとうございます。
既に、「リモコンボタンに登録」も確認済みです。
最低限考えられることはチェックしていますが、
1チャンネル表示にすると消えてしまうのです。
本当に不思議な症状です。
書込番号:20540914
1点

>エゴラドさん
今確認しましたが、
チャンネル表示されている所の下側に
NHKの文字がマルチ表示の状態で101 102 103 104
が下の枠が4つづり に対して1つになってます
1個表だけ示されています。
その影響で bs1にカーソルを合わせてから、1チャンネル表示を行うとb3のプレミアムが消えてしまいます。
スター・チャンネル、WOWOWも3チャンネルあるのですが
1チャンネル表示をすると Wowowも1つになってしまいます。
番組表のマルチ表示、1チャンネル表示を行った場合、
チャンネルをひとくくりにしているんでしょうね。
仕様としか言いようがないですね。
書込番号:20541415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スター・チャンネル、WOWOWも3チャンネルあるのですが1チャンネル表示をすると Wowowも1つになってしまいます。
>番組表のマルチ表示、1チャンネル表示を行った場合、チャンネルをひとくくりにしているんでしょうね。
>仕様としか言いようがないですね。
J‐スポーツも一括りになって2〜4が消える。
ディズニーchとDlifeも一括りになって「Dlife」が消える。
書込番号:20541464
2点

>taka8479さん
>TWINBIRD H.264さん
みなさんのZ20Xも同じようですね。
本器の仕様であれば、しょうがないですね。
みなさんの貴重なご意見・ご報告、とてもありがたく
感謝申し上げます。
書込番号:20541478
0点

>最低限考えられることはチェックしていますが、
>1チャンネル表示にすると消えてしまうのです。
まぁ、そのための機能なので...
「1ch」=「1局」と考えれば分かり易いかも知れませんm(_ _)m
そうなると、「BS1」と「BSプレミアム」は「NHK」という1つの局なので...
<使用している帯域は、「3ch分ずつ」使っていますが...(^_^;
「民放局」は、「1ch表示」で良いと思いますが、「地方局」はマルチの方が番組構成が違う場合が有るので重宝する場合も...
「番組表を見る必要が無い局」が有るなら、「チャンネルスキップ設定」をして、「スキップチャンネル非表示」にすれば...
書込番号:20543075
1点

>名無しの甚兵衛さん
>「1ch」=「1局」と考えれば分かり易いかも知れません
「なるほど!」です。
これは分かりやすい解釈です。
書込番号:20543559
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
proで4KHDR対応していないゲームをプレイしたときの画質はどうですか?ハイビジョンテレビと変わりますか?綺麗にアプコンされるのでしょうか?
書込番号:20516426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4 Proを50Z20Xでプレイしたいますが綺麗ですよ。
厳密に同サイズのハイビジョンTVと比較したわけではないですが・・・
個人的にはPS4 Pro側でアプコンして4Kで出力するより
2Kで出力してZ20X側でアプコンしたほうが綺麗だと思いました。
書込番号:20517063
4点

コメントありがとうございます。綺麗になるみたいで安心しました。
書込番号:20525470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
自宅のリフォームを機に、58Z20Xと専用スピーカーRSS-AZ55を購入し、BDレコーダー3台と繋いで楽しんでおります。
画質、音質とも満足しており、心配していた各レコーダーとのHDMI連動も問題なく動作しております。
さらに最近購入したiMacの画面も表示させようとThunderbolt端子にHDMI変換アダプタ経由で58Z20Xに繋いでみたところ無事表示でき喜んでおりました。(変換アダプタはmoshi Mini DisplayPort to HDMI Adapter 4K)
ところが急にスピーカー、各レコーダーとのHDMI連動ができなくなり、iMacからHDMIケーブルを外すと連動が復活するという現象が起こっております。
やはり連動対応機器の中に対応していないiMacを繋ぐと連動が切れてしまうというのは仕方がない事なのでしょうか?
しかし何か対応策がないのかスピーカーと3台のレコーダーの連動を維持しつつ、iMacの画面を表示する事ができないか皆様のご意見、情報をぜひ教えていただきたいのですが。
6点

☆彡>HDV買いたいさん
熊本県民の皆さんは今年は災難でしたね。これはミリオタからの見舞いです
「力及ばずも、こんなことぐらいしかできなかったもので。」
県民の皆さんは、寒椿のように冬を強く乗り切って下さい!!!
書込番号:20512357
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>やはり連動対応機器の中に対応していないiMacを繋ぐと連動が切れてしまうというのは仕方がない事なのでしょうか?
「対応している機器に、対応していない機器を繋ぐ」
という場合、それまでの状況に依ると思います。
今回の場合、「連動ON」の状態で「非対応機器」を繋いだので、
「非対応機器」に対しても「連動制御信号」が送られてしまい、
「無反応」になる事でテレビ側の動作に影響しているのではと考えます。
なので、一度全ての機器の「連動」を「OFF」にして、もう一度「ON」にする操作をし直してみて下さいm(_ _)m
それでも改善出来ないとなると、「iMac」で何か余計な信号が出ているのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:20514435
1点

ご意見ありがとうございます。
連動OFFにして再度ONにしてみましたが、変化なしでした。
iMacから接続をはずすと連動が復活しますので、通常はずした状態で運用しようかと思います。
書込番号:20517766
1点

>連動OFFにして再度ONにしてみましたが、変化なしでした。
これは、「テレビだけ」の設定を変えていませんか?(^_^;
<設定を変えた後に「再起動」した方が良いかも知れませんが...
>iMacから接続をはずすと連動が復活しますので、通常はずした状態で運用しようかと思います。
「HDMI端子」が無いので、仕方が無いかも知れませんねm(_ _)m
書込番号:20519354
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
先週58Z20Xを購入しました。
タイムシフトHDDを購入しようと思ったのですが、純正は値段が高すぎるので、他のHDDを考えてます。
タイムシフトを合計10T以上で接続されている方はどのように接続されてますか?
出来るだけ予算を少なくタイムシフト12Tとかで運用したいと考えてます。
HDT-AV6.0TU3/V の6Tの中身の3T2本を5Tや6T2本等に組み換えて使用してる人はいらっしゃいますか?
浮いた3Tは1個をケースを買ってきて録画用に、もう1個をPCの常設に使用したいと考えてます。
この場合、5T×2本や6T×2本は認識するのでしょうか?
上記だと56000円ほどかかるのですが、もっと安価で上記のように12Tでタイムシフト使用してる方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
7点

できますよ。
わが家ではWDのRED6T2台に換装して運用しています。
外したHDはデスクトップPCのHDとして使用しています。
ケース外すのが固いので少し苦労しました。
書込番号:20509108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます^^
6Tでも認識されるのですね^^
早速、本日、HDDを買いにPCデポに行ったら、外付け5Tが広告の品で3年保証付き14000円で売ってたので、3つ買ってきました^^;
早速取り付けたら、無事に認識しました^^
6Tではないですが、予算より1万円以上安く済んだので、満足です。
情報ありがとうございました。
書込番号:20511058
0点

5TB x 3本って、
合計15TBでタイムシフト運用されているのですか?
何時間録画できますか?
書込番号:20561082
2点

あー、タイムシフト用は2台までなんですね。
誰か、8TBのHDDを2台で合計16TB運用している人いないかなぁ。。。
書込番号:20561121
0点

Z20Xからタイムシフト用HDDの仕様が変わりましたよね。
Z10X以前の情報は役立つかなぁ。。。
16TB運用の人は、一応いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000726464/#18466772
書込番号:20561156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





