REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

4倍速液晶からの買い替えについて

2016/09/28 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:14件

こんにちは
この度BRAVIAから買い替えました。
非常に画質はきれいなのですが、気になることがあります。
液晶の応答速度に違和感があります。
BRAVIAは4倍速でしたが、こちらのテレビは倍速です。
その差が違和感として出ているのでしょうか。それとも初期不良の可能性があるのでしょうか。
また、タイムシフトは東芝のHDDを使用していますが転送速度が追いついていない可能性がありますか。

よろしくお願いします。

書込番号:20245888

ナイスクチコミ!6


返信する
wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 15:06(1年以上前)


920Aは発色は別にしまして 輝度と4倍速は 不満なく 良いですから
こちらもトリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した BRAVIAの920Aを使っています。

野球やゴルフボールの軌跡が残るのは アドバンテージあるから 多少なりとも覚悟はしています。

現存30万円以下で 4K輝度を求めるとなると他機種は暗いですし Z20X しか選択肢ないので悩ましいです。



書込番号:20245974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/09/28 15:19(1年以上前)

こちらは46HX800からの買い替えです。
輝度は20Xの方がいいのは確かです。
レスポンスもブラビアはぬるぬるでしたが、こちらはサクサクです。
倍速がどうなのか…
買い替えです後悔はないですけど、なんかなって感じです。

書込番号:20246016

ナイスクチコミ!5


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/29 00:01(1年以上前)

>>こちらは46HX800からの買い替えです。

46インチから 4K 58インチだと 2K→4K 近距離で視聴できるため サイズ感は、見慣れて 物足りなくはないですか?

最近、 幅130CM 58インチを 飛び越えて 幅140CM 65インチでないと サイズ感的に 満足できないのかと 思うこのごろです。

46から58で 絶妙にサイズ感がよければいいのですが。

書込番号:20247603

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/29 01:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>液晶の応答速度に違和感があります。
>その差が違和感として出ているのでしょうか。それとも初期不良の可能性があるのでしょうか。

どういう映像での話なのでしょうか?

デジカメを持っているなら、「60分の1秒」以上のシャッター速度で撮影すれば、「残像」がでているかは確認出来ると思います。
 <「倍速液晶」で「補完映像」が入るため、出来れば「120分の1秒」以上の速度が理想。
  「フラッシュ」は「禁止」で...m(_ _)m


>また、タイムシフトは東芝のHDDを使用していますが転送速度が追いついていない可能性がありますか。

何を持って「追いついていない」と思っているのでしょうか?
 <「応答速度」の原因としてって事でしょうか?

読み書きが追いつかない様な製品をメーカーが出すと思うのでしょうか?


ちなみに、「地デジ」の映像ビットレートは、15〜17Mbpsです。6チャンネル分なら×6ですから、
同時に書き込むなら102Mbps程度必要となります。

一方、接続する「タイムシフトマシン用USB端子」は、「USB3.0」規格です。
理論値は、「5Gbps=5000Mbps」ですが、「実効速度」は、200Mbps」程度のようです。
しかも、実際の書き込みには「バッファ」と呼ばれる仕組みを使っているので、「102Mbpsで書き込み続ける」訳では有りません。
 <「USB3.0の端子」に「USB2.0規格のUSB-HDD」を繋いでも「USB3.0の速度」は出ませんが、
  「東芝のHDD」が
  http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html#anchor_time01
  の「東芝」の製品なら、「USB3.0」の製品なので、「追いつかない」なんて事になるなら、「不良品」でしょう。

「転送速度」が「追いつかない」となると、「映像が止まる」とか、「映像がモザイクになる」などだと思いますが、
「反応速度」とは全く関係無いはず...
 <「USB-HDDの反応速度」ではありませんよね?(^_^;

書込番号:20247758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/09/29 11:13(1年以上前)

>>wakatarouさん
65は予算オーバーでした。
当初は50インチを検討していましたが、こちらで価格が2万しかわからないこともあり58にしました。
最初は大きいなと思いましたが、確かに慣れますね。65が30万以内なら欲しかったです。
60以上になると極端にインチ単価が上がりますよね。

>>名無しの甚兵衛さん
違和感がある映像はパン・チルトが多いです、
カメラが動く時、背景画像の一部が歪んでいたりします。
これが外付けHDDで録画しているもので多いですので
転送速度か圧縮の関係かと思ったわけですが、
当然USB3.0ですし、画面全体が止まるわけでもなく、
回線が遅いスマホで見る動画みたいにはならないので、転送速度は関係ないのかもしれません。
ただ、DBR-M590で録画している番組ではな無いような”気”がします。

書込番号:20248542

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/29 11:39(1年以上前)

>Panatoshibaさん
>ただ、DBR-M590で録画している番組ではな無いような”気”がします。

レコーダー側で意図的に24P出力にしてテレビで倍速補完したほうが良好という情報を過去に見ました。別テレビですが実体験として24Pのブルーレイの方がヌルヌルした動きになったので、そういうのも関係しているのかもしれませんね。

>wakatarouさん
>現存30万円以下で 4K輝度を求めるとなると他機種は暗いですし Z20X しか選択肢ないので悩ましいです。

輝度だけで言えばBRAVIAの55X9300DやAQOSの55XD45はZ20Xと同じく1000nit超ですね。

書込番号:20248596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/09/29 12:14(1年以上前)

東芝に電話して聞いて見ました。
まず、使用しているHDDがタイムシフト対応ではなかったです。
HD-EF20TKBなので通常録画しか対応していないです。
(テレビでタイムシフト用と認識はされるんですけどね)

対応HDDを買うべきなのでしょうかね・・・?

>>shimo777さん
4K20P対応映像再生時にと注意書きが出ました。
地デジ放送でも関係するのでしょうか。

書込番号:20248661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/09/30 01:18(1年以上前)

>Panatoshibaさん

例え同じ2倍速パネルにしても、(もっと言うならば例え4倍速パネルでも)
倍速処理精度がダメだと破綻が気になりやすい。

倍速処理精度は
SONY >パナ >東芝の順です。
昔から東芝は倍速処理が苦手でしたが、様々なサイト情報で最近はかなり改善されているとも聞きます。

書込番号:20250584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xmsnさん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/02 09:09(1年以上前)

皆さんそれぞれ感じ方は違うかも知れませんが、
東芝とソニーで比較した場合、
画質で選ぶなら、レグザ。
スピード(応答速度)で選ぶなら、ブラビア。
今迄、ブラビアを見てみえたなら、応答速度で違和感を感じられるのは当然だと思います。
それもあって、応答速度、画質、どちらを優先するかで購入を迷っているところです。

書込番号:20257273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/10/02 22:54(1年以上前)

セルレグザ55XE2から58Z20Xに買い換えましたが、偶に「あれ?」と思うことがあります。
所々でカクカク感を感じ、車のレースやサッカーなどの番組では特にそう感じます。

故障かと思いサービスに見てもらいましたが、実力値なので仕方ないとのこと。
実際にZ20で早い動きのある番組を見て気にならなければ買いですが。
あくまでもセルレグザとの比較です。

書込番号:20259680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/03 11:14(1年以上前)

>プーヤン大統領さん

>所々でカクカク感を感じ、車のレースやサッカーなどの番組では特にそう感じます。

画像モードは何を設定されてるんでしょうか?
少なくともインパルスモードであればカクカク感は皆無ですが。

書込番号:20260779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

netfrixの5.1ch

2016/09/19 20:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

netfrixの5.1ch対応の映画を見ているのですが、ステレオでは聞こえるのですが
リアから音が聞こえない状況です。
本体とホームシアターは、ARCのHDMIで接続しています。
またホームシアター側にHDMIで他に接続している機器では問題なくリアから音が聞こえています。
ARCで接続していてZ20Xで5.1chコンテンツを再生、外部ホームシアターなどで聞かれている方は、問題なく5.1ch再生されているか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:20217419

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/19 22:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本体とホームシアターは、ARCのHDMIで接続しています。

「繋いでいれば、勝手に最高(最良)の状態で視聴出来る」
なんて思っていると「出来ないじゃん!」という事も良く有ります。

まずは、「50Z20X」と「ホームシアター(型番不明)」の「設定」の「音声」に付いての項目を確認して下さいm(_ _)m
 <デフォルトで「サラウンド」が有効とは限りません(^_^;

音量調整がテレビから出来ているなら「レグザリンク(HDMI制御)」は出来ていると思いますが、
一応、こちらについても確認しておいて下さいm(_ _)m
 <「繋げばレグザリンクする」と思っていると、デフォルトでは「制御しない」という場合も有り、
  たまたま、うまく制御が機能しているだけの場合も有ります(^_^;

書込番号:20217802

ナイスクチコミ!0


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/19 22:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
言われるようにZ20Xからホームシアターの音量調整出来ています。
ホームシアター(ソニーのHT-RT5)へつないでいる他の機器での再生はしっかりと5.1chで出力されているので、Z20X側の設定ですかね。

みなさん、問題なく5.1ch出力されているでしょうか。

書込番号:20217927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/19 22:38(1年以上前)

Netflixの5.1に対応していないんじゃなかったかな、確か。

書込番号:20217945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/20 08:13(1年以上前)

情報ありがとうございました。
そうなんですか、知りませんでした。
カタログ、取説で確認してみます。
そうだとしたら、リモコンに専用ボタンあるにも関わらず、、、 がっかりです。

書込番号:20218858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/20 09:00(1年以上前)

東芝のサポートに聞くのが手っ取り早いと思うけど。

書込番号:20218964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/20 09:40(1年以上前)

>sun90126さん
z20Xを持っていませんが、、テレビのNETFLIXで5.1は出力されています。5.1作品ということは作品選択時のタイトル横の表記で5.1と出ているという認識で合っていますか?出ているのであれば、対応しているということだと思うのですが。例えば同じタイトルでもHDR表記はテレビのアプリが対応していないと表示されません。音声の表記も同様だと思うのですが。
Z20X取説の164P/165Pの光デジタル設定で「ARC優先」または「サラウンド優先」など変えてみてはいかがでしょうか?光デジタル設定という名前ですが、ARCの出力もここの設定と同じものが出力されるようです。

書込番号:20219039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sun90126さん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/20 21:41(1年以上前)

>shimo777さん
ARC優先で無事5.1ch出力されました。
貴重な情報ありがとうございました。
光デジタルの設定なので、気にしていませんでした。
非常に助かりました。

書込番号:20221225

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/20 21:45(1年以上前)

>sun90126さん
良かったですね^^ 水中のドキュメント映像のタイトルが良いですよ。鯨の鳴き声が背後や周りから聞こえて神秘的です。

書込番号:20221247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4 pro用にどうですか?

2016/09/14 11:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

こちらの製品はPS4proで使うにはどうなんでしょうか?

ゲームモードもあるならいいかなと思ってるんだが

書込番号:20199705

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 18:24(1年以上前)

PS4proは4k、HDRをSONYが強く推していますが実際の性能としては4Kを表示するには力不足です。
4Kをそのままの解像度で表示しつつ60fpsで余裕で動かすのはハイスペックPCでやっとですし、そこまでの力はPS4にはありません。
性能としては2kを余裕で綺麗にぬるぬる動かせ、4Kはアプコンでfpsを落とせばギリギリ表示できる性能といえます。
公式でも4kはアップスケールって書いてます。
なので実際4kと言われているのも解像度だと現実的には2560×1440、2840×1600、あたりをアップスケーリングしたものではないかと言われています。
ただHDRは見てすぐ分かる違いがあるのではないでしょうか。

PS4には色々選択できるモードがあるようで、アップスケール4K30fpsで映すモード、1080P(2K)で60fpsで動くモード、1080Pの30fpsで画面を綺麗にしたもの、があるらしいです。
しかしどれもSONY以外のメーカーがどれだけ本気で、どのモードに対応してくるかまだよく分からない状態です。

PS4のみで考えると性能から見て一番適してるのが1080P(2k)の最近の4kぐらいコストを本気で掛けたHDR対応のテレビとなりますがそんなテレビはおそらく出ないと思います。
HDR対応を気にしなければフルHDテレビで十分かなと思いますが結構変化ありそうなんですよねHDRって。

結局今あるHDR対応テレビで選ぶなら個人的には、価格、遅延、画質すべて重視するならZ20X。
サイズはもっと大きくてもいい、とにかく画質重視、お金に余裕があるってことならこれから出るZ9Dを視聴してから検討もありかなと思います。
ただこのテレビもZ9Dもそうですが正直PS4にはオーバースペックで4kの性能をフルに発揮できるのはハイスペックPCや4k放送などでしょうね。

書込番号:20200543

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ64

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンピック前後の値動きについて

2016/05/24 20:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

7月終わりに、引越する予定なのですが、この機会にテレビの買い替えを検討しています。
65z20xが欲しいのですが、近所の電気店では価格コムの安値には程遠い状況です。
もう少し待てば、値段も下がってくるとおもうのですが、この夏はリオデジャネイロでオリンピックが開催されるので、通常の値動きとは違う動きになるかもとも思っています。
ただ、日本の真裏で開催されるのでそこまで盛り上がらないような気もします。
最近開催されたオリンピック前後の家電(テレビ)の値動きをご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。

書込番号:19901887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/05/24 21:18(1年以上前)

いいのやまさん いいところに気がつきましたね。

以前、1インチ1万以上 液晶テレビの42型がまだ40万以上していた頃ですが、消費税増税前に高い価格で相当売れました。
消費増税後に一気に相場が下がり1インチ1万を切り今のようにシャープ60インチが13万とか信じられない安さまで下げました。

つまり、増税前とかオリンピック前とか大衆が買いたくなる時を過ぎた後の大きく相場が下がります。
オリンピック後には今より薄型テレビの価格相場は大きく下げて 今の60〜70%程度が実売価格になると予想してます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.B6.88.E8.B2.BB.E7.A8.8E.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
http://allabout.co.jp/gm/gc/51216/2/

書込番号:19901970

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/05/24 23:46(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
 2010頃に家電エコポイントがついた頃があったかと思いますが、実は私もそれに乗って37z9000を何カ月も前から狙いをすまし、購入しました。
 エコポイントもついて自分ながらいい買い物をしたと思いきや、エコポイントが切れたとたんにエコポイント以上値段が下がり、「何じゃこりゃ」という経験があったので、今回投稿させていただきました。
 各社新製品も出ているし、もうしばらく様子を見ようかとも思っています。

書込番号:19902492

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/25 00:31(1年以上前)

まずは、「引っ越し先」が決まって、「どこに置くか」「どのサイズまで置けるか」などを考慮した上で、
その時に買える製品を購入した方が良いのでは?
 <住まいは決まっていて、部屋の状況なども既に判っているのでしょうか?(^_^;


結構「安くなったら買う」という方の場合、いつまでも買えない(買わない)可能性があります(^_^;
 <「新機種」の話が出ると、そちらに目移りして結局「現行機種の最安値」を見逃したり...


引っ越した後で、「やっぱり大きなテレビが欲しい!」と思ったら考えれば良いのでは無いでしょうか?m(_ _)m
 <今の「37Z9000」は使えているのですよね?
  「引っ越し先」周辺の量販店と「今お住まい」の近くの量販店は同じなのでしょうか?

書込番号:19902588

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2016/05/25 08:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
37z9000は、購入から4年9カ月で画面にモザイクがかかったようになり、保証で液晶交換、それから2カ月で画面に横一本線が入り、線の上の映像がフリーズし、液晶と基盤の交換しました。
さらにそれから半年で、また画面がおかしくなり、保証も切れたことから、やむなく43g20xを購入しました。
7月末に自宅が完成する予定なので、43g20xは寝室に持っていって、リビングには大画面と考えています。
ただ、近所の電気店では、65型が57万、58型が35万とのことでした。
価格差が、22万もあるので、58型にするか、65型をオリンピック後まで待とうかなどと考えています。

書込番号:19902956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/05/25 11:36(1年以上前)

私もオリンピック後は下がるとみています。
オリンピック需要は店にとっては、いいチャンスですよね。

書込番号:19903287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KING0601さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/25 12:13(1年以上前)

58インチと50インチ双方とも5月GWの値上がり以降徐々に価格下降してましたが、58インチは中旬に再度値上がりありましたね。オリンピック見据えたニーズの差なのでしょうかね。58インチが260000円程度になったタイミングで購入しようと思っていましたがタイミング逃してしまったので、スレ主さんはいいタイミングでご購入できるといいですね!
最近全く値動きないので、勢いで買ってしまおうかと思っているところです。笑

書込番号:19903356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/05/25 12:34(1年以上前)

オリンピック後には現在の70型〜85型のような非常に高価なモデルも今の60型程度の感覚で買える金額帯に落ちてくるかと
予想してます。 自分もその頃にBRAVIA KJ-75X9400C のような75型以上のテレビを欲しいと思ってます。

書込番号:19903392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/05/25 23:43(1年以上前)

>HD_Meisterさん
>KING0601さん
>No !こうそくさん
返信ありがとうございます。
皆さんのご意見で、オリンピック終了の8/21まで、日々値段の上下に一喜一憂しながら待ってみようと思います。
このところの新製品ラッシュもオリンピックを見越してのものなのでしょうね。
後日、またお伺いすることもあるかと思いますが、ご指導お願いします。

書込番号:19905012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/05/26 21:28(1年以上前)


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/27 02:46(1年以上前)

>いいのやまさん
引っ越ししてしばらくは手持ちの43G20Xで様子見が得策でしょうね^^

都心部の大手量販店に代理で購入してもらうサービス(保証・設置等も量販店のサービスが受けられるそうです)がありますので、地元の量販店にこだわりが無ければこう言ったサービスを利用するのもアリかと思います。「代理購入 家電」で検索してみてください。

一つ気になる点は、9〜10月頃に新型の発表が出るかと思います。その前頃には生産終了となるのですが、各社65型以上は生産予定数が少なく(かつ高級機は販売初期を除き、受注後メーカー仕入れとなるので販売店で在庫を持っていません)、あっという間に展示品もしくは通販の在庫のみという状況になりますのでタイミングの見極めがシビアです。頑張って下さい^^

ご参考まで^^

書込番号:19907744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/27 11:33(1年以上前)

先日65Z20Xを近所の大型電気店で買いました。
ごく普通の田舎の大型電気店なので競争が激しい都会
よりは少し高いとは思いますが参考になればと・・・。
価格は
420,000(税込)+ポイント30,000
でした。
スペースがあるのでしたら65型のほうがお勧めだと思います。
(以前のシャープの60型と大きさはあまり変わらない印象です)
地デジとブルーレイメインですが、やはり迫力があって綺麗ですよ♪
一度、交渉されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19908353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/05/27 13:20(1年以上前)

>shimo777さん
返信ありがとうございます。
代理購入というものがあるんですね、全く知りませんでした。
私の住んでいる近辺では、ヤマダ、ケーズ、エディオンがある位で、ヨドバシやビックには行けません。
ただ、地元と何万円もの差が出るのであれば、高速バスに乗って、大阪に行くのもアリかなと、shimo777さんの返信を見て思いました。

書込番号:19908532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/05/29 04:40(1年以上前)

近くの量販店で50型Z20Xが5年保証と8000ポイントが付き、税込み価格226.800円との提示なのですが安いでしょうか??

書込番号:19912603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/05/30 23:36(1年以上前)

>もうおじさん。さん
返信ありがとうございます。

購入されたんですね、おめでとうございます。
値段も私の提示された金額(57万)よりかなり安価でうらやましいです。

私は、もう少し気長に待ってみようと思っていますが、このところのZ700Xの価格の急降下見ていると、気持ちがグラついてきます。

さらに、消費税の引き上げが延期されるようですので、これがまた今後の値動きにどう影響するか、心配です。

増税前の駆け込み需要がずっと先になるので、このまま緩やかに価格が下がってきてくれればと思っています。

>あのあのちゃんさん
返信ありがとうございます。

50z20xの価格については、正直ノーマークでしたので、安いのか否か分かりません。
お互い、出来るだけ安くいいものが買う事ができればいいですね。

書込番号:19917765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/08/22 09:24(1年以上前)

リオオリンピックも最終日を迎え、価格が下がってくるのを今か今かと待っています。
オリンピック前、開催中は、価格がフリーズ状態でしたので、どれくらい下がるか楽しみです。
いつ買おうかなぁ。

書込番号:20134198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/08/24 17:46(1年以上前)

オリンピックも終わったがこれと言った大きな値動きが無いような。お店回っても先月のボーナス時期の方が感触良かったかもしれん。特に各社上位モデルはここの書き込み見て期待してたのだが残念。昔みたいにオリンピック需要は関係しないのかな。

書込番号:20140072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/24 20:55(1年以上前)

生産過多で今後の需要も見込めない場合は値引くでしょうけれど、だぶついてなければ下がらないような気がしますが。

お得に購入したい場合ですが、環境省はインターネットを通じた省エネ家電販売促進を考えていまして、10億円程度の販促費用補助を予定しています。
ポイントになるのか詳細はわかりませんが、年内行われる可能性もあります。
テレビも対象です。
http://www.sankei.com/politics/news/160820/plt1608200011-n1.html

書込番号:20140555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/08/24 23:00(1年以上前)

>ハカタドンタコスさん
返信ありがとうございます。
今週末の家電量販店のチラシや店員さんの対応に期待しています。

>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
通販のニュースは、私も新聞で見ました。
テレビや冷蔵庫、洗濯機などの大物家電は、故障時のことを考えたら、なかなか手を出し辛くないですか?
私は以前使っていたz9000の液晶パネル、2回交換した後に逝ってしまったので.....。

書込番号:20140955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/24 23:28(1年以上前)

>テレビや冷蔵庫、洗濯機などの大物家電は、故障時のことを考えたら、なかなか手を出し辛くないですか?
>私は以前使っていたz9000の液晶パネル、2回交換した後に逝ってしまったので.....。

通販でも、大物は長期保証に入ったほうが安心ですね。保証内容も見て。
量販は故障しても(大物なんかはとくに)、メーカーに丸投げ。
通販で買っても、量販で買っても、直しに来る人が同じだったり。。

書込番号:20141034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/08/27 18:29(1年以上前)

近くの電気店に行ってきました(3店舗)が、最安でも58型が28万、65型が45万(いずれも税込)でした。
四国の田舎では、こんなものなのでしょうか。
京阪神、中四国の方ーー!、価格の情報教えていただけませんか?

書込番号:20148746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR情報の画面表示について

2016/04/09 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:16件

Z20X画面表示

Z20XとPanasonic DMR-UBZ1の組み合わせでお使いの方で、HDR対応のUltraHDブルーレイをお持ちの方に質問させてください。
私は、DMR-UBZ1購入プレゼントの「るろうに剣心」しかUltraHDブルーレイを持っていませんが、再生した状態でZ20Xのリモコンの画面表示ボタンで表示されるハイダイナミックレンジレンジ情報の輝度に関する情報がゼロで表示されます。
みなさんの場合はどのように表示されていますか?
写真を添付します(ピントがあっていません)。
東芝のサポートに質問したところ、おそらくディスクの問題で他のディスクでも試してみてくれと回答をもらいましたが、他のUltraHDブルーレディスクを持っていないため試すことができません。

書込番号:19772629

ナイスクチコミ!1


返信する
taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/09 20:36(1年以上前)

こんばんは>ばんたむ英次さん
外部入力設定と思いましたがHDMIの入力されている設定
HDRモードにしていますか。。

書込番号:19773474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/04/09 20:59(1年以上前)

>taka8479さん
はい。
機能設定>外部入力設定>HDMI HDR設定:HDRモードにしています。
画面表示ボタンを押すと、(投稿した画像には映っていませんが)画面右上にHDRと表示されていますのでZ20XがHDRであると認識はしています。

書込番号:19773563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 10:19(1年以上前)

他のソフトでは情報が表示されますのでご安心下さい。
おそらく、ソフト側に該当するメタ情報を仕込んでいないのでは思われます。
以前、るろけんのソフトが発表された時の記事には情報が表示されていましたが、コンテンツの最大、最小輝度が65535と6.5535という怪しい情報でしたので、修正したのでしょう。
ただし、マスタモニタの情報も一切カットですがね。_| ̄|○

メタ情報には有意義な情報が記載されているので、不都合がないのであればソフト制作側はキチンと設定して頂きたいですね。
他のソフト制作会社が出来ている基礎的な事ですし。
また、各社のTVにも東芝のような詳細情報が表示されると、業界の技術力の底上げという意味で良いですね。

ではでは。

書込番号:19775133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/04/10 14:54(1年以上前)

>ガッツ星人さん
ご回答ありがとうございます。安心しました。

>メタ情報には有意義な情報が記載されているので、不都合がないのであればソフト制作側はキチンと設定して頂きたいです

本当にその通りですね。

書込番号:19775815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


4Kfanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/08/20 15:02(1年以上前)

僕の場合は「ライフパイトラと漂流をした299日」というウルトラHDディスクとUBZ1で視聴していますが、18GのHDR対応ケーブルで接続Z1yaUB900に付属しているケーブルや、ほかの18G対応ケーブルで接続もしましたが機器情報だけは出ませんでした。
機器情報は表示されず0intという状態ですね。もちろんHDRはHDRモード、高速通信にしています。
UB900でも機器情報は出ませんよ。東芝に添付画像で情報提供しようと考えていたのですが。

書込番号:20129394

ナイスクチコミ!1


4Kfanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/08/21 11:01(1年以上前)

ハイダイナミックレンジ情報の様子が変?

TH-55DX850の購入から3か月で58Z20Xを購入、画質と音質の良さはDX850よりも断然きれい。
DMR-BRZ1とUB900を接続してウルトラHDブルーレイを再生してもハイダイナミックレンジ情報が出ないという不具合は僕の所でも確認、
添付ファイルを東芝に送り故障か、ディスクそれずれの問題か、またはほかの問題なのか問い合わせ中。

書込番号:20131566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/21 11:57(1年以上前)

4Kfanさん、こんにちは。
ハイダイナミックレンジ情報ですが、ガッツ星人さんに教えて頂いた通り、再生ディスクのメタ情報に書き込まれているかどうかによるようです。
その後に購入した「マッドマックス怒りのデスロード」ではハイダイナミックレンジ情報が表示されました。
接続機器情報は出ません。こちらはディスクには関係しないと思いますが、DMR-UBZ1とは表示されないです。

書込番号:20131701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

スレ主 dolphinyc5さん
クチコミ投稿数:72件

購入後半年です。数日前から影像の設定を変えていないのに、人の顔の明るいとこが白とびにだらけになりました。スタジオ収録した光源がもろにあたるような照度の高いところの発色がとんで白くなって人の顔がまだらになっている状況です。
画像エンジンが壊れたのでしょうか?フトウエアアップデートの影響でしょうか(バージョン最後の桁は404です)?

書込番号:20123814

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/08/18 10:53(1年以上前)

dolphinyc5さん

こんにちは。

>購入後半年です。数日前から影像の設定を変えていないのに、人の顔の明るいとこが白とびにだらけになりました。

一過性の不具合で有れば、リセットを行う事で改善出来ると思います。又、リセットを行っても改善出来ない場合、映像設定を工場出荷時の状態に戻して見て、白とびや斑模様が消えるかを確認する事で、故障かどうかの判断が出来ると思いますネ。
※任意設定で、白とびや斑模様には出来なかったと思います。

【リセット方法】
本体電源ボタンを、8秒以上長押しをして下さい。自動的に電源が切れて、再起動が開始されます。
尚、リセットや工場出荷時に戻しても、改善出来ない場合は、メーカーに連絡を入れ、確認点検して下さい。

>フトウエアアップデートの影響でしょうか(バージョン最後の桁は404です)?

ソフトウエアのバージョンは、末尾404が最新バージョンで、今年の3月22日より開始されています。又、バージョンUPによる不具合で有れば、メーカーからアナウンスが有ると思いますので、バージョンUPが起因するとは考え難いです。

【アップデート更新状況】
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z20X

書込番号:20124159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング