REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

3年ちょっとで故障・・・

2019/11/01 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 rainbow25さん
クチコミ投稿数:36件

先日、急に音は出ているのに画面が真っ暗になりました。コンセント抜き差しなどでも改善せず。
Z20xの画質がとても気に入って購入したので、3年で故障はかなりショックでした。
長期補償に入っていたので量販店経由で、東芝に来てもらいましたが液晶パネル交換だそうです。
この機種はもう生産終了していないわけで、交換するパネルはリユース品になるだろうとのことでした。(おそらく新品在庫はないと思うとのことでした)
しかし、液晶パネルのリユース品となると、長時間使用され劣化した液晶パネルがまわってくるのではと懸念しています。
新品の液晶パネルでしたら何の不満もなく修理をお願いするつもりでしたが、中古の液晶パネルは正直かなり不安と抵抗があります。
このような対応が通常なんでしょうか?
皆さまのご経験や、ご意見を伺えればと思い、書き込ませていただきました。宜しくお願いいたします。

書込番号:23020606

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2019/11/01 03:41(1年以上前)

よくここで延長保証中にパネルの不具合で販売店経由で、メーカーに来て貰ったと読みます。
最近は部品保有期間であっても、とくにパネルの在庫がない事が多く、現行品の同等品との交換されましたとあります。
もちろんパネルのみでなく、現行品の完成品との交換です。
今回のようなリユース品って聞いたことないです。
自分だけかな。
自分ならそんな中古品は嫌なので、販売店を通し断りますね。
もし、短期間に壊れた時、どうなるかと考えたら嫌ですから。

書込番号:23020679

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/01 04:34(1年以上前)

リユース品は納得できない。理由はxxだから。
またすぐ壊れないか不安。部品保持が基本のはず。
リユース品の使用時間はどれだけなのか?新機種での補償 +アルファの負担で考えたい。

などの交渉は出来ませんか?

書込番号:23020695

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/11/01 08:31(1年以上前)

>rainbow25さん
こんにちは。
以前口コミでも何件か偉そうな武勇伝が聞かれましたが、日本メーカーだったころの東芝は、Z20Xでパネル交換できない場合、購入価格(または近い価格)で返品返金していたようですよ。
購入価格を証明できるものがあれば対応してもらえたようです。

中国資本になってから対応が変わったのかも知れませんが、まずは、修理部品手配に時間がかかったり、リユース品に変えられるのは納得できない、ということで、返品返金を打診されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23020849

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 rainbow25さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/01 19:06(1年以上前)

皆さんお返事いただきありがとうございます。

>MiEV さん
家にテレビを見に来たのは東芝コンシューマ(株)の協力会社の方でした。その方が言うには修理部品は新品に限らずリユース品(再生品)?を使用する場合もあると規約に書いてありますとのことでした。
リユース品の使用はよくあるような話しぶりでした。
でも液晶パネルの中古は、いつ壊れるかわかりませんし、いやですよね。近日連絡があると思いますから、ほかの提案ができないか聞いてみようと思います。
交渉できるのは東芝コンシューマの委託人の方なので、東芝の本社側?の決定権のある部門で却下されそうな気もしますが。

>kockys さん
私も液晶パネルのリユースは納得できません。何処の誰がどう使ってきた液晶なのか得体がしれないですし。
向こうから現行品への交換や返金(割合はこの価格コムでもいろいろのようですが)の提案があれば話がしやすいのですが、リユース品に交換の判断をしてきている現状で、それを断って東芝側が新たな提示をしてくるかどうか不安ではあります。

>プローヴァ さん
購入価格を証明できるものは、購入時のレシートを保管しています。20万ほどで購入しました。
以前よりも現行品への交換や返金をできる限りしない方針が強まっているのかもしれません。
修理部品の手配にかかる日にちが次回の連絡でわかると思いますが、リユース品に変えられるのは納得できない気持ちはありますので、再度別の対応(返品返金、現行品への交換)について話してみようと思います。
それでも出来ないと一蹴されたら困ってしまいますね・・・

書込番号:23021730

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/11/01 20:16(1年以上前)

>rainbow25さん
>>それでも出来ないと一蹴されたら困ってしまいますね

まあそれはそうですが、メーカーにそこまでの対応義務はありませんし、全員にやってたかどうかもわかりません。
経営母体も変わった事だしダメとはっきり言われたら万事休すでしょう。
ただ、修理できないとなった時、メーカーとしても何らかの提案はする筈ですよね。
他メーカーなら修理できない場合、同程度の新品に交換となると思います。

東芝がどう出るかですね。

書込番号:23021862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


出張族さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/02 07:33(1年以上前)

私もスレ主さんとまったく同時期購入で、同現象の故障で昨日サービス対応してもらいました。ヨドバシの延長保証からの対応です。
サービスの方からは、パネルの納期に半年以上かかる為にZ730Xと交換、延長保証はそのまま継続扱いと言われています。
私としては交換だと保証期間が2年程度になるので、返金してもらい新しく購入した方が良いなと思っていますが、返金対応できるのかの返事を待っているところです。
同じ事象で返金対応してもらった方はいらっしゃいますか?

書込番号:23022590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rainbow25さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/03 03:40(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
やはりリユースパネルでは困るので、東芝に再度連絡して返品返金もしくは現行同等品への交換について打診してみました。
とりあえず、東芝からの返事をを待ってみます。


>出張族さん
>>サービスの方からは、パネルの納期に半年以上かかる為にZ730Xと交換、延長保証はそのまま継続扱いと言われています。

Z730Xと交換の提示があったとのことですが、 50Z20XをZ730Xの55インチに交換という意味ですよね??

返金に関しては、まったく同じ現象かわかりませんが部品調達のめどがたたず、最終的に返金対応してもらったという書き込みがありましたよ。この機種の書き込みです。

書込番号:23024317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/11/04 23:26(1年以上前)

私は9月に同現象発生。
東芝にきてもらい修理。
1回目、2回目は持ってきたパネルが調子悪いとの事で、2回目に東芝が持って帰って修理。
計3回目のパネル交換で直りました。
品質悪すぎなのは確かです。

書込番号:23028081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rainbow25さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/06 01:16(1年以上前)

>だから私はXPERIAさん

3回のパネル交換とは、手間も時間もかかって大変でしたね。心中お察しします。

メーカーからの連絡はなかなかきません(#´Д`#)

書込番号:23029878

ナイスクチコミ!2


出張族さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/08 22:58(1年以上前)

続報になります。
私の故障品は65インチなので、同等の65インチZ730との交換を勧められています。
やはり保証が気になるので返金対応について相談したところ購入金額の50%と言われました。
価格帯としては新たにZ730なら買い直しが可能なのですが他製品も含めて検討しようと考えています。

書込番号:23035392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2019/11/09 12:04(1年以上前)

>rainbow25さん
>出張族さん

REGZAで液晶パネル故障、機種交換の経験があります、その時に東芝のサービスマンから聴いた内容です。

・修理部品在庫があれば修理対応が原則で機種交換・返金は行わない。
 液晶パネルはモデル生産終了後の製造は行っていないので、リュース品利用が普通。

・修理不可で機種交換の場合でも、新古品(輸送途中で外装が破損したものや、
 初期不良で返品されメーカー修理した製品)を交換品で収めることはある。

・返金については修理不可能の場合で機種や使用年数により、購入金額の50〜80%になることが多い。

自分の場合、機種交換か返金の選択ができましたが、交換機種を新古品でなく新品にしてもらうことを条件に機種交換で対応してもらいました。

書込番号:23036200

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/09 13:31(1年以上前)

rainbow25さん

>このような対応が通常なんでしょうか?

東芝に限らず、極普通のことです。
知っている範囲では、
PCは、30年位前からリユースを行ってます。
自動車の電子部品(基板)も20年位前から実施しています。

出張族さんの
>パネルの納期に半年以上かかる為

は、修理品が現在入庫しておらず、過去の事例から、
半年位で、修理品が入庫するだろうとの予測です。

現在は、出張族さん の修理品が入庫したので、
これを修理して、次の顧客用に使いまわします。
ですので、今、修理依頼すると、出張族さん が使われていたパネルの
修理品を使ってのパネル交換になる可能性があります。

書込番号:23036363

ナイスクチコミ!3


スレ主 rainbow25さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/11 20:15(1年以上前)

東芝から連絡が来ました。現行のZ730との交換提案です。
返品返金についても再度打診していますが・・・。

>出張族さん
65インチでしたか。
50%の返金でしたら、そちらがいいかもしれませんね。
他社も含めてじっくり考えて購入されれば。
延長保証も新たにつきますし。


>CrazyCrazyさん
参考になります。
私もサービスマンとのやり取りで似たような話をききました。
私も現行品に交換の場合は、新品と念押ししようと思います。

>yuccochanさん
なるほど、基盤関係はみんな再生品で修理なんですか。
しかし基盤でしたらまだしも、液晶パネルのリユースは劣化等を考えると・・無理です。

皆さんいろいろご意見いただき、ありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:23041116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/11/26 21:54(1年以上前)

わたしの50Z20Xも購入から3年と2ヶ月で同じ症状が生じています。
はじめは、電源コードの抜き差しで、復旧していましたが、ついに、映らなくなってしまいました。
量販店で購入しましたが長期保証は入っておらず、高額な修理と聞いて、買い替えざる得ないと考えています。
安い買い物ではないだけに、なんとも、悔しく、残念です。
長期保証には、必ず入っておくことをオススメします。

書込番号:23071774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/12/11 23:28(1年以上前)

私も先週3年と6カ月でスレ主さんと同じ症状で故障しました。
その後の対応も全く同様で、液晶パネル交換の診断結果からの代替品730Xとの交換打診を受けました。
現状、代替品交換を保留し、返金要求を東芝コンシューママーケティングを通じて依頼しております。

>rainbow25さん
差し支えなければその後の経過を教えていただけますでしょうか。(返金対応可能だったのか、できた場合の返金率はどの程度だったのか等)
おそらく私も同じ結果になりそうなので。

書込番号:23101908

ナイスクチコミ!0


スレ主 rainbow25さん
クチコミ投稿数:36件

2019/12/15 00:20(1年以上前)

>なめ茸なめ男さん

お返事遅くなりました。私は結局、Z730Xとの交換で決着しました。




書込番号:23107590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/16 21:54(1年以上前)

>rainbow25さん

返信ありがとうございます。
私も返金対応不可だったので730Xと交換になりそうです。

書込番号:23111301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/13 09:18(1年以上前)

私も購入から2年10ヶ月の昨年12月14日 同症状発生
ヤマダ電機の有料長期保証で修理依頼
10日後の12月24日 東芝の方が修理に来られましたが、結局パネルや基盤全て交換との話で一旦仮の小さな液晶テレビを貸し出して帰られ
パネルがやはりリユース品みたいな話なので現行型に交換希望を伝えました。
年明けの1月10日連絡がありましたが、まだ現行型に交換申請中ですので、まだ待って欲しいとの事でした。
年末年始を挟んでますが、もうじき故障して修理依頼から1ヶ月になります。
もし現行型Z730Xの交換可能ならと思ってますが、スレ主様は55型に交換されましたか?
良ければ参考に教えて頂けましたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23164969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4Kの受信(HDR) AVアンプ など

2019/12/17 07:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

TVにonkyoの616をつなげて5.1Chで音声を再生。パナの古いBDレコーダーを使用してWOWOWを視聴しています。TVは地デジ・BS・スカパー!プレミアムサービスを見て、主に映画鑑賞・音楽ライブ鑑賞を楽しんでいます。
BS 4KをHDRで見る際に、右旋はアンテナやブースターを変えないと映らないのはわかっています。
1 現状でBS4Kの左旋をHDR画質・音声も5.1Chで再生するには、チューナー単体かBDレコーダーの選択がまず必要だと思います。最初は東芝のチューナーを考えていましたが、HDRでは再生できないようです。チューナーあるいはレコーダーでHDRに対応する機種を教えていただけたら幸いです。
2 AVアンプも買い換えないと4Kには対応しないようです。3〜5万の予算だと、デノン・日本マランツ・ヤマハの評価が高いように思います。私はオンキヨー製品しか使ったことがないので、アドバイスをいただきたいと思います。
3 いずれはBS右旋にも対応するため、パラボラ・ブースター・分配器を交換する予定です。電波漏洩防止の補助金が対応業者経由で申請すると出るそうですが、具体的にどれくらいの金額が出るのでしょうか。
面倒なことをお聞きしましたが、可能な範囲でアドバイスをいただければありがたく思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:23111856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/12/17 08:16(1年以上前)

>右旋はアンテナやブースターを変えないと映らないのはわかっています
>BS4Kの左旋をHDR画質・音声も5.1Chで再生するには、チューナー単体かBDレコーダーの選択がまず必要だと思います。

認識が逆ですね。

BS4K放送対応DIGAとBS4K放送対応アクオスブルーレイhttps://jp.sharp/bd/feature/bd_4k/はHLG→HDR10変換出力が可能です。
シャープの4Kチューナーhttps://jp.sharp/aquos/4ktuner/はHLG→HDR10変換出力が可能です。

書込番号:23111921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/17 08:26(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速の回答ありがとうございます。
シャープの製品のチェックしてみます。

書込番号:23111932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/12/17 08:40(1年以上前)

>yanagimanさん
こんにちは。

東芝のチューナーが下記のことでしたら、BS4KのHLG方式のHDR出力には対応します。
https://www.toshiba.co.jp/regza/option/4ktuner/?ranMID=36508&ranSiteID=7kD3zFflDUo-PXE7tjsBnseoDclgxUW3NA&ranEAID=7kD3zFflDUo
ただ、お使いのZ20XがHLGを受けられないので、HDRでは見ることができません。
BS4KをHDRで見るためには、HLGをHDR10に変換してくれる機能が必要で、一部のレコーダーには装備されます。
例えばBS4Kレコーダーで売れ筋のパナソニック4CW200などはこれに該当します。シャープのレコーダー4B-C20BT3もHDR10への変換に対応します。ソニーにはこの機能は無いようです。パナソニックかシャープにされればZ20XでもHDRでBS4Kが見れると思います。

アンプですが、TV側HDMIにレコーダーをつないでARCで音声をアンプに戻せば、ロッシーなマルチ音源までは再生可能ですが、DolbyTRUE HDなどのロスレスマルチは無理ですね。またアンプ側にレコーダーをつなぐと4Kコンテンツ等の映像がTV側にそのまま伝送されない可能性はあります。ロスレスマルチ音声と4K映像を両立したいなら、最新アンプに買い替えてアンプ側にレコーダーを接続すればいいです。
アンプのメーカーですが、オンキョーは昨今日本市場に消極的なので、デノンやマランツ、ヤマハが選択肢になります。予算を考えるとデノンAVR-X1600Hあたりが無難かと。マランツは予算外になります。ヤマハはなぜか今年モデルが見送られています。

3については下記を見る限り2〜3万とのことです。
https://4k8ktv.jp/2019/05/15/4k8k-subsidy-2019/

書込番号:23111943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/12/17 09:06(1年以上前)

今日もにこにこテレビが楽しい(^^♪

書込番号:23111983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/17 10:04(1年以上前)

>プローヴァさん
それぞれの質問に丁寧なお答えをいただき、ありがとうございます。大変有益なアドバイスをいただき、感謝しております。
1はパナもありということですね。レコーダーにすると金額も上がるので、チューナー単体にするか、もう少し考えてみます。
2の機器は予算と相談しながら決めていこうと思います。やはりデノンがよさそうですね。
3の助成金は検索してみましたが、面倒な手続きの割には金額が少ないこともわかってきました。埼玉県在住なので、複数の業者に当たりをつけてみようと思っています。助成金を使うかどうかも含めて検討します。

書込番号:23112068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/17 10:43(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
返信ありがとうございます。そもそも右旋と左旋を取り違えていたのがよくわかりました。貼っていただいたパンフも持っていたにもかかわらずです。思い込みって怖いですね。
他のことでも気をつけようと思います。お世話になりました。

書込番号:23112130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/17 20:17(1年以上前)

皆さんに様々なアドバイスをいただいたおかげで、今日の仕事帰りにシャープのチュナー4S-C00AS1を購入してREGZA 58Z20Xに接続しました。他に購入したのは2分配器、アンテナケーブル、HDMIケーブルを各1本のみで、とりあえず現状の機器で4KのHDR画質を鑑賞することにしました。
機器の接続とチュナーの設定は15分程度であっさり終了。BS4Kの右旋放送が全局見られるようになりました。皆さんのアドバイスに感謝です。
今後はオリンピックが近づくにつれて放送のコンテンツが充実することを願っています。時期を見て左旋の放送も見られるように機器を更新して行こうと思いますが、当面はこれで様子を見るつもりです。
今まではスカパープレミアムサービスの無料4K放送しか見られなかったものが、かなり前進したことに満足した1日となりました。

書込番号:23113122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスリモコンが登録できない。

2016/03/28 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 kane-gonさん
クチコミ投稿数:18件

ボイスリモコンの登録ができなくて困っています。
青と黄のボタンを押し続けても無反応です。
「ボイス機能利用許諾」と「ネットワーク接続」はそれぞれ済んでいます。

一ケ月ほど前に購入した当初は登録できたのですが…
後日気付いた時には、「ボイスリモコン登録」が未登録になっていました。
アップデート後など、何か設定が変わってしまったのでしょうか?

それ以外のリモコン操作は問題なく使用できているので、
電池が少ないとかリモコン自体の故障はなさそうです。

同じような症状が出ている、もしくは改善できた方はおられますか?



書込番号:19737652

ナイスクチコミ!1


返信する
A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/28 22:34(1年以上前)

>kane-gonさん

一旦、テレビでとーネットワークルーターの電源を切ります。
1分程度経ったら、二つとも電源をいれます。
その後ボイスの設定をしてみてください。

うまくいかないときは、
テレビで側面の主電源を長押しして、離す。
再び主電源を押して、電源が入ります。入らなかったら、リモコンの電源を押してください。
画面に「リセットにより再起動されました」と出たら、再度ボイスの設定をしてみてください。

ボイス設定は根気が要りますので、頑張りましょう。

それでも、うまくいかないときは、リモコン裏のテレビ相談センターへ連絡しましょう。


書込番号:19738013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kane-gonさん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/28 23:41(1年以上前)

>A&B&Cさん

レスありがとうございました。
早速試してみましたが、
残念ながら症状は変わりません。

一度サポートセンターに聞いてみたいと思います。

書込番号:19738268

ナイスクチコミ!2


スレ主 kane-gonさん
クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 21:14(1年以上前)

経過報告です。

サポートセンターに連絡したところ、、
同じようにリセットや初期化の指示を受け…実行しましたが、
改善されませんでした。

そして出張修理の依頼をし、自宅にて実機を確認していただきましたが、
「新型なので、これ以上の対処方法が分からない。」とのことでした。

今後は基盤交換?という話もあり、
でもできれば、新品交換をお願いしたいと話はしておきました。

今後の対応については、来週連絡がありそうです。
また動きがありましたら、ご報告させていただきます。

書込番号:19773617

ナイスクチコミ!0


スレ主 kane-gonさん
クチコミ投稿数:18件

2016/04/22 23:09(1年以上前)

追記です。

何とかならないものかと、毎日のように登録作業を繰り返していたら…
何故か理由は分かりませんが、あっさり登録ができました。

何をイジったわけでもなく、何だったのでしょうか??
変えたことと言えば、通常録画用のHDDをUSB接続したことですが、
これって関係ありなのでしょうか?

今まで何をやってもダメだったのに、本当にびっくりです。
数日様子を見ていましたが、今のところ不具合はなさそうです。

メーカーからは、出張修理から2週間後、
ようやく連絡があり、何とか新品交換できるとのこと。

正常に作動している今、交換した方が良いのか…?
少し考えてみることにします。

書込番号:19811147

ナイスクチコミ!0


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/05/05 22:41(1年以上前)

>kane-gonさん

ボイス機能が復活して良かったですね。

結局、新品との交換はされたのでしょうか?

書込番号:19849549

ナイスクチコミ!0


スレ主 kane-gonさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/05 22:54(1年以上前)

>A&B&Cさん

ご丁寧にありがとうございます。
日程の都合が合わず、新品への交換は来週の予定です。

念のため確認しましたが、USBハードディスクのデータも、
テレビ本体を交換すると、やっぱり再生できなくなるようで…
結局REGZAのブルーレイも購入してダビングすることに。

何だかメーカーに振り回されてるような気がします。(・_・;)

今は不具合なく動いているので、
交換してまた不具合が起きたらと思うと、
正直複雑な心境です。

書込番号:19849605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/24 13:11(1年以上前)

今まさにその状態です笑
アップデート後に登録していた筈のリモコンの登録がされていない事になってる

再度登録しようにもボイスリモコンの登録失敗と出て登録出来ない、使えない

んー
まだ来て数時間ですので壊れたとかはないとは思いますが、めんどくさいですね。。

書込番号:22756459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kane-gonさん
クチコミ投稿数:18件

2019/06/24 22:43(1年以上前)

>太陽とちゃきさん

心中お察しします。
できるはずの機能ができないのって、すごくイライラします。(´;ω;`)ウッ…

急がず、慌てず…時間が解決してくれることがあるかも?
とは言え、結局ボイスリモコンはあまり活用していないのが現状です。(^^;)

書込番号:22757529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

修理の対応で困っています。

2019/05/15 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 036Hさん
クチコミ投稿数:3件

先日画面がうつったり消えたりを繰り返し修理を頼んだのですが液晶を取り替えないといけないそうで東芝のメンテの方がもちかえりました。
後日メンテの方から連絡があり液晶の部品が工場になくその部品を作るめどもたたないので他の製品と交換して欲しいと連絡がありました。
49Z720XかBM620と3から4年前のレコーダーを提示されました。
この二つ嫌だったので断ると55Z720Xか購入時の8割の金額で買い取ると提案されました。
まだ購入して2年もたたないし50Z20Xを購入する時に55Z720Xとくらべ選んだので正直この対応じゃ不満です。
皆様ならどうしますか?

書込番号:22667665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/15 12:37(1年以上前)

>購入時の8割の金額で買い取ると提案されました。

で買い取ってもらい他社に鞍替えしましょう。東芝製品はだいぶ前に買ったことがありますがいきなり故障返品だったので東芝って駄目なんですよ。重電で儲けている会社なので弱電はオマケなんです。

書込番号:22667684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2019/05/15 12:51(1年以上前)

>036Hさん
50Z20Xの購入金額はおいくらですか?
20万円くらいなら80%返金で16万円もどりますので、最近の50インチクラスのテレビならほとんど購入できます。
50Z20Xも価格コム最安店なら、\169,800で購入できますよ。

早く満足いくテレビを探して楽しみましょう。

書込番号:22667713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2019/05/15 12:55(1年以上前)

>036Hさん

とりあえず8割で買い取ってもらって次に何を買うのか決めれば良いと思います。


>JTB48さん


>東芝製品はだいぶ前に買ったことがありますがいきなり故障返品だったので東芝って駄目なんですよ。

過去1回の故障で東芝はダメとか極論すぎる。
何処のメーカー買っても故障する可能性はある。

書込番号:22667719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 036Hさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/15 15:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

書込番号:22667890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/15 19:48(1年以上前)

いやいや、

>50Z20Xの購入金額はおいくらですか?

と訊かれておるのに

何故、そこを スルーするのだ?

書込番号:22668413

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/16 11:35(1年以上前)

東芝は値段がやや安めで映像や機能が良いけど
耐久性に問題があってハズレがたくさん入っているから
引きが弱い人は買わない方がいいんだお

耐久性にあまりコストをかけてないんだおΣ(ノд<)

書込番号:22669736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 036Hさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/23 19:34(1年以上前)

スルーしてしまいすみませんm(__)m
購入時の金額が20万弱です。
あれから業者と話をしたのですが100%で買い取ってくれるようになったのでそれで話を進めようと思っています。
不快な返信すみませんでしたm(__)m
そして沢山の意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22686648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2019/05/24 15:53(1年以上前)

>036Hさん
良かったですね、約20万円返金なら50インチでも55インチでも液晶なら選び放題ですよ。

書込番号:22688300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixのhdr対応について

2016/10/23 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:26件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

既出の話題ですが、フラッグシップモデルのz20xがNetflixのhdrに非対応であることに最近気がつきました。購入後に。もう少し調べれば良かった!

東芝のホームページには、Netflix対応としか書いてないので、hdr対応が売りのz20xは、対応できると誤認しました。
今後は、アップデートで対応出来ないのでしょうか?物理的にダメという話があります。せっかくNetflixでhdr対応配信が始まってるので残念です。東芝に期待したいと思ってますが、z20xの力を最大限発揮して、かつ、Netflixの画質を100%楽しめないということに少し残念です。

書込番号:20324964

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/24 07:06(1年以上前)

自己レスです。
知り合いの東芝の方に聞いたところ、ハードとソフト的にも対応しているが、2015年モデルなので、Netflix社が認証試験を受けさせてくれないと言うことでした。現行販売モデルで、フラッグシップのモデルなのに。。。
皆さんでNetflix社と東芝に、どうにかお願いするしかありません&#8252;Netflix社のホームページには、東芝のテレビは、hdr対応していると記載あって、かつ、東芝のz20xのホームページにはNetflixのhdrには対応しできませんと記載はないのです。両社とも消費者に対しての説明が不明瞭です。
ソニーは2015年モデルでバージョンアップで対応したとか。
なんとかして欲しいものですわ。
高い買い物ですから。

書込番号:20325828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 10:24(1年以上前)

私もこれちょっとこれ気になってました。
外部機器のブルーレイレコーダーなどのNetflixHDR対応機種を繋げば大丈夫なのかな?と思っていたんですが3カ月ほど前調べた時ですが、調べた機種ではレコーダーでも対応してない状態でした。
ブルーレイレコーダーではないですが確かこれから発売されるPS4pro(通称版は対応か不明)でNetflixではHDRコンテンツもサポート、とどこかで読みましたのでもしかしたらこちらでなんとかなるかも?
ただリモコンにも使いやすくNetflixボタンもありますからテレビで対応してほしいですよね。

書込番号:20326132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/24 10:35(1年以上前)

UBZ1/UB900/UB90/UBZ2020/UBZ1020

↑NetflixのHDRに対応済みです。

書込番号:20326150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 12:03(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

詳しそうなので便乗で質問させてください。
NetflixのHDRに対応の機器を使えばz20xならば問題なく表示可能と考えていいんでしょうか?
またHDRってこれから今回のようにバージョンアップしなければ使えなくなってしまうような更新の予定ってあるんでしょうか?

書込番号:20326292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/24 12:10(1年以上前)

>NetflixのHDRに対応の機器を使えばz20xならば問題なく表示可能と考えていいんでしょうか?

イエス。

書込番号:20326307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 13:31(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

気になっていたのではっきり分かってよかったです。
ありがとう。

書込番号:20326481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/24 17:42(1年以上前)

>horneter250さん

>ハードとソフト的にも対応しているが、2015年モデルなので、Netflix社が認証試験を受けさせてくれない
ということでしたら、単に認証を受けていないというだけで、問題ないということではないでしょうか。

HDR(ハイダイナミックレンジ)で、10000nitでるモニターは、現在ありませんから、程度の差でしょう。
z20xは、1000nitくらい出るのでしょうか?

Netflix対応機器を繋いで、違いが出るかどうかは、興味ありますが、いまのところモニターの能力がまだまだなので、「一応」くらいに考えたほうがいいと思います。

むしろ黒の締まりがどれほどか、のほうが現時点では大きいと思われます。

書込番号:20326969

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/24 21:55(1年以上前)

>horneter250さん
>フォトトトさん
Netflixは通常だとSDRなので100nit内に輝度が圧縮されております。HDR版もしくはDolbyVision版はそれ以上の情報量があるのでかなり違いがあります。私の環境もテレビのNetflixが4K(SDR)で、UB900が4K(HDR)なので両方のコンテンツを見て確認しております。Z20Xは1000nit超とのことですので、結構効果は得られると思います。

所有テレビ(SHARP/XG35)もNetflixやひかりTVは非HDRなのですが、対応未定というステータスなのでそのうち適用されるものと気長に待っております。。

書込番号:20327858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/24 22:17(1年以上前)

>shimo777さん

Netflixオリジナルの、「マルコ・ポーロ」は、HDR対応ですね(4K UHD)。

暗く潰れそうなところが、表現されているように見えました。

書込番号:20327967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/26 08:20(1年以上前)

みなさん、東芝にお願いしましょう!
東芝とNetflixに問い合わせたところ、回答は、z20xのHDR対応のアップデートの予定なしとのことでした。
現状は、残念というほかありません。
z20xは、フラッグシップモデルで、HDRを全面的に目玉にしている商品なのに、しかも製品のホームページにも、NetflixのHDRに「対応していない」ことは、一言もかかれてません。
Netflixにリモコンにも一発起動ボタンがあり、標準対応しているし、フラッグシップモデルで、かつ、下位機種がNetflixのHDRに対応していれば、消費者は社会通念上、当然にHDRが売りのz20xはNetflixのHDRに対応しているのと思って購入しているでしょう。ほとんどの人が、このテレビでNetflixのHDRを楽しむには、さらに何十万もかけてプレイヤーをHDMI経由で接続が必要だとは、みなさん知りません。
折角のz20xのもっている性能を余すこと無く、手軽に発揮できるようにして欲しいです。
画竜点睛を欠くとはこのようなことをいうのだと思います。HDRの画質や輝度にこだわったったのが購入動機だったのに、このままでは、ブラビアとかビエラにすれば良かったと後悔する人が多発します。
東芝のコールセンターの方は他人事のようで、あまり真剣に捉えてないようで、恐らく関係部署には届かない感じでした。
東芝のアップデート担当の方、これを見ていたら、お願いします!

書込番号:20331825

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/26 08:30(1年以上前)

>さらに何十万もかけてプレイヤーをHDMI経由で接続が必要だとは、みなさん知りません。

何十万はかからんでしょw
UB90で60.000円前後、PS4 PROで50.000円前後だし。

書込番号:20331846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/26 21:19(1年以上前)

https://help.netflix.com/ja/node/42384
Xbox One Sも対応するようですね。

Netflixかつ4Kプラン加入者のみに影響することなので優先順位はそんなに高くないのかもしれませんね。当初の予定よりコンテンツ側のHDR化は遅れているようなので気長に待つか、外部機器購入の機会があればNetflixHDR対応機器を検討した方が宜しいかと思いますよ。
パナレコーダーの今秋モデルも対応しており、UHDプレーヤーの価格を考えるとコスパは良いですね。

書込番号:20333439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/29 17:19(1年以上前)

みなさん、色んな情報ありがとうございました。
出来るだけアップデートで手軽にNetflixのHDRが楽しめるようになれればと思います。
東芝の「フラッグシップモデル」である意義に期待したいと思ってます!

書込番号:20341738

ナイスクチコミ!2


Plasma7さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 08:58(1年以上前)

4K/HDR対応ハードだと、来月発売予定のChromecast Ultraが
値段が1万円もしなくて良いかもしれませんね。
(スマホ・タブレット・PCが必要ですが)

Chromecast Ultra
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/ultra/

書込番号:20343771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/30 12:48(1年以上前)

>Plasma7さん
貴重な情報ありがとうございます。
z20xのHDMI端子直刺しで使えそうですね。電源を別途必要みたいです。ついでに、なぜかテレビの無線LANの電波の入りも悪く、YouTube回線速度があがらないので、Chromecastウルトラ経由に切り替えることによって、Google系のYouTube等も快適に4kで見れるのではないかと、期待しちゃいます。
でも、フラッグシップのモデルなので、できれば、テレビの標準装備で対応できればと思います。

書込番号:20344425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/11/22 16:07(1年以上前)

今日発売のChromecastウルトラつけたら、NetflixのHDRもYouTubeの4kさらにはHDRもバッチリ安定してみれました。YouTubeのWi-Fi速度が遅いのは、テレビの問題と判明しました。NetflixのHDRの対応とあわせてYouTubeのアップデート必要みたいですね。

書込番号:20417195

ナイスクチコミ!4


Cat_pawさん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 58Z20X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z20X [58インチ]の満足度4

2019/01/23 17:00(1年以上前)

古い質問に対しその後のフォローもないようなので。

Apple TV 4K でしたら Netflix App で HDR 視聴可能です。

書込番号:22414094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4 映像出力設定について

2016/02/03 00:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 mojioさん
クチコミ投稿数:27件

PS4の映像出力設定について、RGBレンジの「自動」、「リミテッド」、「フル」とDeep Color設定の「自動」、「オフ」の設定で悩んでいます。
Z20Xの性能を活かすには、どの設定が最適なのでしょうか。

皆様はどのような設定にされているのでしょうか。

参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19550889

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/03 01:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Z20Xの性能を活かすには、どの設定が最適なのでしょうか。
「Z20X」って「HDR」には対応しているけど、「Deep Color」には対応していないのでは?
 <取扱説明書には、「Deep Color」についての設定は無いですよね?

「RGBレンジ」の設定は有るので、同じ設定にするのが良いと思いますが、
「全てのゲームで有効な設定」とは思えないのが...
 <ソースとして、そういう映像情報が無いと結局は「リミテッド」になっているような...(^_^;
  そう考えると「オート」で良いような...

書込番号:19551006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/03 01:31(1年以上前)

>「Deep Color」には対応していないのでは?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/quality_05.html

書込番号:19551034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/02/03 17:44(1年以上前)

mojioさん

基本的には、全て「自動」で良いと思います。
自動は、PS4とREGZAが通信して、PS4の設計者が最適と考えたモードに設定します。

以下、ウンチク情報
RGBレンジ:
カラーだと説明が複雑になるので、白黒で説明します。
明るさを0−255(8bit=256階調)に標本化しています。 0が真っ黒で、255が真っ白、数字が大きいほど明るい。
が、実際のデジタル放送は、16-235 の明るさに圧縮しています。0-15と236-255の明るさは使わない。
このために、多くのテレビは16以下は全て同じ黒、235以上は全て同じ白(明暗が無い)で映します。
PS4の「リミテッド」は、放送と同じ16-235に圧縮(制限をかける=リミテッド)するモードです。
「フル」にすると、0-255で出力しますので、16以下が黒つぶれ、235以上が白つぶれします。
テレビによっては、16以下や235以上が表現できるものがありますので、
PS4とREGZAが通信して、表現できるか否かを判断して最適なモードに設定するのが本来の「自動」です。
#但し、落とし穴があって、最適ではなく、安全な「リミテッド」にしてしまう場合があります。
尚、PCモニターは、0-255が表示できます。

Deep Color:
放送の8bitに対して、12bitの映像を出力するモード
Z20Xは、高画質にするために、内部の映像処理を含めて12bitで処理する事を謳っています。
8年前に価格だけ(店舗で即納になる最も安い)で選んだテレビでも、Deep Colorを受付ましたので、
Deep Color非対応のテレビは無いと思っています。
信号を受け付けても、高画質に貢献していない場合も含みます。
これも、PS4とテレビが通信して、テレビがDeep Colorを受け付ける場合のみDeep Colorに設定するのが「自動」です。

他に、Ypb/cb pr/crレンジの設定があります。
Z20Xは、x.v.colorに対応していますので、この設定にすると、(理屈上は)色空間が広がります。

書込番号:19552760

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/03 23:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさんへ、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/quality_05.html#vhip
ちゃんと対応していましたね...
 <これまでのモデルも対応していたと思っていたので「HDR」とトレードしたのかと早合点してしまいました(^_^;

度々のご指摘、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19553947

ナイスクチコミ!1


スレ主 mojioさん
クチコミ投稿数:27件

2016/02/04 19:31(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>ずるずるむけポンさん
>yuccochanさん
ご意見ありがとうございます。
大変勉強になりました!
両方とも『自動』でいきたいと思います!

書込番号:19556374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


めががさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/25 13:39(1年以上前)

deep colorは切らずに、そのままにしてください。
deep color-[24-30-36-48]
ほとんどの方は24bitだからdeep colorじゃないと思っていますが、deep colorです。
本当は、どのテレビやモニターも対応しないといけません。あと、deep colorは絶対に切らないように。

書込番号:22206455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング