※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2017年1月30日 19:23 |
![]() |
6 | 3 | 2017年1月30日 08:05 |
![]() |
10 | 4 | 2017年1月29日 23:24 |
![]() |
11 | 3 | 2017年1月19日 21:10 |
![]() |
8 | 2 | 2017年1月19日 19:44 |
![]() |
7 | 3 | 2017年1月19日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]
65z20xが欲しくて、何店舗か見て回っています。
同時に後継機の810xも店頭に並んでいることもあり、店側も早々に売ってしまいたいようです。
1店舗目355000円 税抜き
2店舗目389000円 税抜き です。
展示品でこの価格であれば買い頃でしょうか?
今後まだすこし下がる可能性はあるでしょうか??
810xを半年〜1年ぐらい待つと、価格が大幅に下がりそうだし…810xを待つか20xを買うか迷うところです。
書込番号:20613633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sweet-cucumberさん
展示品というところが引っかかっているのならばやめておいた方はいいかもしれません。
展示品と言えども中古品と同じ様なものですし、私なら30万後半払って欲しいとは思いません。
1年後にZ810Xの後継モデルが出てきた時に、今回と同じ事を思うとおもいますよ。
僕的には半年以内でZ810Xを買うかな。
買い時は難しいですね。
書込番号:20613675
3点

>展示品というところが引っかかっているのならばやめておいた方はいいかもしれません。
誤字が有りましたので訂正いたします。
展示品というところが引っかかっているのならばやめておいた方がいいかもしれません。
書込番号:20613684
4点

展示品で35万以上出すのは私なら避けますね、、、
店舗が開いている間中、ずっと通電しているということは一般家庭での視聴環境よりかなり厳しいかと思うので、それが半年なり1年なり続いていると考えると、「普通の中古」よりさらに劣化が進んでいるのではないかと。
今はまだZ810Xかなり高額ですが、半年待てばおそらく少し落ち着くので待った方がいいと思いますよ。
書込番号:20613702
5点

sweet-cucumberさん
こんばんは。
>65z20xが欲しくて、何店舗か見て回っています。店側も早々に売ってしまいたいようです。
>1店舗目355000円 税抜き
>2店舗目389000円 税抜き です。
店頭展示品と言っても中古品に成るので、新製品が出たら見切りをつけて早く処分したいはずです。又、展示品を狙うなら、値段交渉は思い切って強気で進めるべきです。
※店舗スタッフと交渉する際、最初にダメ元で税込み28万位だたら即購入したいがどうでしょうかと、相手の食い付きを見るのも一つの方法で、話に乗ってきたら脈が有ると言う事です。又、店舗スタッフから金額が提示されたら、其処から如何に値段が下がるか、店舗スタッフの腹を探りながら交渉して見て下さい。
間違っても此方からは、絶対に妥協はしない様に交渉するのが鉄則ですネ。(最終的に店舗スタッフが折れる形がベストです)
書込番号:20613729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イナーシャモーメント様
ありがとうございます!!確かに仰る通りですよね、中古となりますね。今は我慢して半年ほど経った時に810xをねらいたいと思います^ ^
書込番号:20616380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なつ1969様
よく考えれば、仰られる通り朝から晩まで毎日通電しいるのですよね!そう考えると普通の中古より具合が悪そうです。
半年待って810をねらいます!!
書込番号:20616388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クチコミハンター様
店員は新製品が出たとしても値下げはほぼない!と断言していました…笑
決してそうではないのですね!しかしながら、みなさまの言われる通り展示品は普通の中古品より程度が悪そうなので、よく考えたいと思います。
書込番号:20616394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
タイムシフトは使っていません。通常録画でHDDにテレビ番組を録画しておりますが、普通にテレビを見ているときの画質と、録画した番組の画質が違うような気がするのですが、みなさんどうですか?
普通に地デジをテレビで見ているときの方が綺麗にうつってます。
録画の方が少し、画質が落ちているように感じます。
これは仕様なのでしょうか?
書込番号:20609769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>通常録画でHDDにテレビ番組を録画しておりますが、普通にテレビを見ているときの画質と、
>録画した番組の画質が違うような気がするのですが、みなさんどうですか?
「データ」に違いは無いので、画質が変わる事は有りません。
変わるとしたら、「テレビの映像設定」の違いです(^_^;
<「放送(地デジ/BS/CS)」「外部入力(HDMI/RCA)」毎に設定は保存されます。
取扱説明書を良く読んで、「映像設定」を良く確認して見て下さいm(_ _)m
<覚えたり、メモするのは面倒でしょうから、スマホカメラで撮影してしまえば、記録する手間も省けます(^_^;
書込番号:20611130
0点

すいません。確認したところ番組によって違ったみたいで、他の番組は同じく綺麗に録画されてました。
ありがとうございました。
書込番号:20613523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
ここで、外部入力の話を持ち出すのは、
いかがなものかと
書込番号:20615087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
レグザの50Z20Xの音声出力でARC優先という項目があるのですが、これに設定しておけば、スピーカー(HT-ST9)にHDMI経由したときと同じ音声フォーマットになるのでしょうか?ロスレス音声など。現在PS4をするときは光デジタルで音声は出力しています。
PS4からテレビへと直接HDMIで繋いでいます。
説明書にはそれっぽいことが書いてあります。
書込番号:20613538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ARCはZ20Xとシアターシステムを光デジタル接続しているのと同じです。
ですので、ロスレス音声は扱えません。
書込番号:20613560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説116頁に入出力対応信号が載っていますよ。
書込番号:20613580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARCではロスレス音声は出力できないです、画像の取説にあるドルビーデジタルプラスはロッシー音声(不可逆圧縮)ですよ。
書込番号:20613832
4点

取説見ました。ありがとうございます。
ロスレスもできないのですね。
書込番号:20614531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
すみません、素人なので教えてください。
Z20X購入にあたりスカパー4kを申し込もうと思ったのですが、HPを見ますと
「光回線経由でご視聴になる場合」の対応機種にZ20Xは入っていないようなのですが
今のままでは見れない・・ということなのでしょうか?
https://www.skyperfectv.co.jp/4k/howto/equipment.html#hikari
3点

Z20Xはスカパープレミアムサービス光には対応していません。アンテナの設置が必要になります。
4Kチューナー搭載BRAVIAはスカパープレミアムサービスとプレミアムサービス光両対応です。
書込番号:20583661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

mn0518さん
こんばんは。
>「光回線経由でご視聴になる場合」の対応機種にZ20Xは入っていないようなのですが今のままでは見れない・・ということなのでしょうか?
Z20Xにプレミアムサービス光4K対応チューナーは搭載されていませんので、Z20X単体で視聴する事は出来ません。
尚、光回線で視聴する場合、プレミアムサービス光4K対応チューナーを接続すればOKです。
【プレミアムサービス光4K対応チューナー】
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/x7a/
【光回線での視聴方法】
https://www.skyperfectv.co.jp/4k/howto/viewing.html
※『光回線でご視聴になる場合』を参照して下さい。
書込番号:20583799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クチコミハンターさん
>ずるずるむけポンさん
やっぱりそうなのですね・・・
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:20584096
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
ご存知の方が いれば教えてください。
宜しくお願い致します。
タイムシフトの過去番組表は、どういう基準で左から
並んでいるのでしょうか?
当方、東海地方ですが、NIHKが最初でチャンネルの番号の順番ではありませんし、自分の希望で並びかえることが、出来るのでしょうか?
書込番号:20561203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去番組表は番組表に準じる。
番組表の並び順は取説P.41.
局推奨かワンタッチ選局ボタンの二通り。
よって任意に並べるためには、並び順をワンタッチ選局ボタンを選択して、ワンタッチ選局ボタンを設定変更する。取説P170
書込番号:20562299
3点

遅くなりました。
ありがとうございます。
取説見ながらやってますが
思い通りにならないですね〜
やり方が悪いんですね
書込番号:20583777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
現在SONYホームシアターHT-ST9を使用しているのですが、来週この50Z20Xが我が家にやってくる前に確認したいことがあります。
4Kパススルー対応していますので、4K画質はそのまま送れるとは思うのですが、テレビに直接HDMIを挿した時とサウンドバー経由してテレビへHDMI出力したときって画質に差はでませんよね?proがアップスケーリングするとかそういうのもサウンドバー経由してもちゃんとされますよね?
HDR対応しているゲームはPS4 proからテレビへHDMIを直結するつもりしています。
HDR対応していないゲームは光デジタルで音声出力しよつと思っています。
書込番号:20581317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文章間違ってました。
HDR対応しているゲームはproからテレビへ直接HDMIでつなぎ音声は光デジタルで出力。
HDR対応していないゲームはサウンドバー経由してテレビへHDMIでつなぎます。
書込番号:20581421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4Kパススルー対応していますので、4K画質はそのまま送れるとは思うのですが、
>テレビに直接HDMIを挿した時とサウンドバー経由してテレビへHDMI出力したときって画質に差はでませんよね?
「4Kパススルー」と書いているのですから、それが答えなのでは?(^_^;
<「サウンドバー」が、「入力された映像信号」に対し、何か加工する事を考えているメーカーがあるのでしょうか?(^_^;
逆に考えれば、「映像に変化がある」=「パススルーせず、何らかの処理がされている」となりますよね?
書込番号:20581616
2点

>いし0518さん
映像のクオリティーの違いが出るかどうかと言うことなら、実際に観比べて見るしか無いと思いますが、一般的なテレビサイズでは違いが出ないと思います。
書込番号:20581812
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





