REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラで撮影した動画の再生

2015/12/20 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:276件

この機種は、ビデオカメラ(4K)でSDカードに記録した動画を、USB経由で再生できますか?

ビデオカメラは一般にSDカードに動画を記録するようになっていますが、そのSDカードをUSB型のメモリーカードリーダー経由でテレビのUSB端子につなげて再生させたいのですが、そういうことはできますか?

店員に聞くとビデオカメラで撮影した動画はビデオカメラ本体でHDMI経由で再生することしかできないと言われたのですが、えーそうなんだーと驚きました。

50Z20X特有の質問ではありませんが、購入するテレビとしては50ZX20が候補なのでこちらで聞きました。

書込番号:19421586

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/20 22:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そのSDカードをUSB型のメモリーカードリーダー経由でテレビのUSB端子につなげて再生させたいのですが、
>そういうことはできますか?
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=90577&sid=1
から取扱説明書をダウンロード出来るので、120ページや210ページを読んでくださいm(_ _)m
 <「カメラで記録される動画フォーマット」が一番の重要ポイントになりますが、
  「カメラの型番」などの情報が無いので、「出来る/出来ない」は答えられませんm(_ _)m


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:19421681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2015/12/21 00:26(1年以上前)

USB端子に接続

デバイス選択画面

フォルダ階層が表示

ご覧の通りです

ミクロミルさんへ

記していたとおりになりましたが、17日に購入し19日に納入できました


おっしゃる内容ですが、試してみましたけど「可能」でしたよ('-'*)


・・・というよりも、SDカードスロットもあるので、そちらに
変換器をかませて再生する、で問題はなさそうな気もしますけど・・・

過程をあげるとこんな感じです。使用したカードリーダー/ライターは
バッファローさんの「BSCRR15TU3」シリーズとなります

書込番号:19422031

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2015/12/21 00:30(1年以上前)

ばっちり再生されました

スマホはauさんのLGV32で、動画部分を4Kとすることで撮影可能です
ただし連続撮影は5分が限度となるため、このあたりはお持ちのレコー
ディング機器に左右されるところとなることでしょう
(データサイズは1分1GB程度)


4K撮影したムービーが、手軽に大画面テレビへ映し出される・・・
こんなにも簡単にできてしまうのに大変驚きでした

(普段はすべてPC上で済ませてしまうものなので)

書込番号:19422040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2015/12/21 00:34(1年以上前)

>七草がゆさん

すばらしい。ありがとうございます。

20151116_185605.mp4
というのが4K映像ファイルなのですよね。
そのファイルは、ビデオカメラで撮ったままのファイルでしょうか。パナですかね。
再エンコードしたものでしょうか。


書込番号:19422046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2015/12/21 00:40(1年以上前)

すみません、リーダーは誤字となり、正しくは
BSCR15TU3 です。Rが1文字余分でした(@_@)

あとLGV32はスマホですので、ムービーカメラとは異なりますが
ファイル名はご指摘の通り、タイムスタンプがそのままファイル名と
なるようです。もちろん撮り下ろしとなりますので編集作業などは
一切行っていないものになります。もちろんご自身で編集したものも
取扱説明書の規格内のものであれば、ちゃんと再生できましたよ('-'*)
(エンコード形式によってはその限りでもないのでしょうが)


あと、データサイズも誤りで最大5分時に1.5GB程度です。失礼しました
4K録画をされる際は128GBのmicroSDXCカードが必須といえそうです
(3本でDVD1枚分くらいということですね)

書込番号:19422060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2015/12/21 00:47(1年以上前)

ありがとうございます。やはりスマホですか。
自分のは4Kビデオカメラ(ソニー)で撮った映像でしたが、店頭の4Kテレビ(型番忘れた)で、SD経由でファイルまで見えるものの、
再生しようとすると「再生できません」と言われて無理でした。XAVC S方式で再エンコしたファイルだったからダメだったのかも。

書込番号:19422071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2015/12/21 01:04(1年以上前)

ああ〜・・・なるほどなのです
XAVC Sとなるとさすがにフォーマットそのものが
対象外となってしまっているのかもしれませんね・・・

そのあたりは名無しの甚兵衛さんがあげられている、
210ページにある対応フォーマットを参考にするしかなさそうです

どうしても、という時にPC接続を利用することになりそうですね

書込番号:19422098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/12/23 08:58(1年以上前)

一昨日、4Kビデオカメラ「AX100」で撮影した4K動画ファイルと、それをカット編集してHEVC方式で保存したファイルをSDカードに入れて店頭で再生できるか試しましたが、本機はすべて再生できました。ちなみにパナは編集したファイルの方は再生不可でした。

書込番号:19427498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2015/12/31 04:55(1年以上前)

こういった部分でしょうか

あれからいろいろ試してみましたけど、どうにもファイルフォーマットというよりは
ビットレートやストリーム構造のパラメーターが鍵を握るようです

内容によっては再生はできても映像が乱れるようなものもありましたので、
今後ファームウェアアップデートでよくなる可能性はあるかもしれません


細かいところまではわかりかねますが、基本はスマホやデジタルビデオカメラの
初期設定のままで見てもらうことを前提に、設計されているのではないでしょうか

ゆえ、細かい部分を調整されるとかえってみられなくなると感じで・・・
何もせず、そのまま映し出す、が一番無難なような気がしますね

書込番号:19448126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:486件

家電店に行きました。
画質は充分良かったんですが、店員に聞いたら、動画はパナソニックがいいみたいな事言ってました。
そうなんでしょうか?
もし、そうだった場合、フィギュアスケートとか卓球とか格闘技とかスピードの速いスポーツ等で画質が劣るんでしょうか?
どのように劣るんでしょうか?
他にも他のメーカーのと比べてここが劣るような部分がありましたら教えてください。

書込番号:19412678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/12/17 17:14(1年以上前)

フラッグシップクラスではコスパのよい製品だと思うが、液晶である以上限界はあるだろう。
プラズマ撤退したパナソニックと比較してもそん色はないでしょう。
今の4k→8Kの流れが終了したら、また動画性能競争(4倍速液晶→8倍速→16倍速)となると予想してます。

書込番号:19412713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/17 17:36(1年以上前)

>他にも他のメーカーのと比べてここが劣るような部分がありましたら教えてください。

ソニー機に比べ本体スピーカーがプア、パナ機に比べ左右の視野角が狭い、劣っているとは思わないけど3D非対応。

書込番号:19412753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Rhythm008さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 18:59(1年以上前)

現在Z10Xを使っています。
動きが速いシーン(被写体を追って画面が横に移動するようなシーン)で、柱などの縦の線が崩れることがあります。恐らく倍速処理のフレーム補完がうまく処理されていないためではないかと思います。
Z20Xではこのような処理が改善されている、と聞いていますが、先日電気店でZ20Xの横にシャープ、ソニー、パナの4Kテレビが並んで展示されており、同じ映像を流していたため見比べてみました。
やはり、Z20Xでも速い画面移動のシーンでは線が崩れることがありました。
私が見比べた範囲では、東芝とシャープにこの傾向が見られ、ソニーとパナにはこの画面の破綻は見られませんでした。
以前ソニーの4Kテレビも使っていましたが、この現象が気になったことはないので、動きの速いシーンでの倍速補完技術は、東芝・シャープよりもソニー・パナの方が強いのでは、というのが私の印象です。
ただ、Z20Xの直下型LEDバックライトのエリア駆動によるコントラストの高さと黒表現の美しさはとても魅力的だと思いますし、そして他社にはないタイムシフト録画機能がテレビに内蔵されているという便利さもあります。
以上、あくまでも私の主観ですが、要は何を重要視するか、だと思います。

書込番号:19412960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/12/17 19:21(1年以上前)

動画応答機能ダイレクトモーション480が同じである2kのZ8で今、クラブワールドカップを見るところです。
スポーツは良く見ますが、普通に視聴してる限りでは気になるような劣った感じはありません。

画質のその先と言うか嗜好の向こう側を見れば、それぞれに感じ方があるでしょうが
もうそこは好みでしょうね。

書込番号:19413026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件

2015/12/17 23:44(1年以上前)

澄み切った空さん
なるほど、液晶である限りは、他社との比較と言うより液晶自体の弱さがあるんですね。
ご回答有り難うございました。

書込番号:19413946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2015/12/17 23:46(1年以上前)

油 ギル夫さん
なるほど、それならば、私のような狭い部屋で外付けスピーカーの環境では問題ありませんね。
有り難うございました。<(_ _)>

書込番号:19413951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2015/12/17 23:59(1年以上前)

Rhythm008さん
貴重なご経験による詳しいご回答有り難うございます。<(_ _)>
店員が言ったように速い動きを再生する能力ではパナが優位のようですね。
地元の家電店では、同じソースを各社のテレビで見比べる事が出来ないんですよ。
ですから、お伝えいただいた事はとても貴重な情報でした。
こんどパナ機もじっくり観察してみたいと想います。

>ただ、Z20Xの直下型LEDバックライトのエリア駆動によるコントラストの高さと黒表現の美しさはとても魅力的だと思いますし、そして他社にはないタイムシフト録画機能がテレビに内蔵されているという便利さもあります。

なるほど、黒のよさはあまり感じませんでしたが、車のボディーの白には透明感があり、赤には深みを感じました。
動きの激しい映像以外ならこれ以上は求めなくて良い気がしました。
タイムシフトで録画モードが選べれば最高なですけどね。

書込番号:19413981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2015/12/18 00:02(1年以上前)

Re=UL/νさん
私も現在レグザの2Kで観てますが、動きの激しいスポーツ等でも問題を感じた事はないんですよね。
だから、私にとっては、問題の無い事かも知れません。
ご回答有り難うございました。

書込番号:19413990

ナイスクチコミ!2


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 02:45(1年以上前)

動画は以前は、4倍速の技術が熟練していたソニーが一番良かったと思います。
(パナよりも上)
しかし、最近はソニーも2倍速になってしまいましたね。
とはいうものの、動画の処理は(各雑誌を見てみも)ソニが最も優れているように思います。

が、黒の再現力、色表現、懐の深さはソニー、パナの一歩(や二歩)の上を行くと思い自分は50Z20Xを購入しました。

書込番号:19414241

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Can onさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/19 15:38(1年以上前)

65Z10X所有者です。
パナソニックは液晶の輝度ムラの出荷基準が相当甘いのでやめておいた方がいいと思います。
VIERA TH-65AX800 を所有していたのですが
2回新品交換してもダメで結局メーカーが製造上の仕様と白旗あげちゃいました。
当時店頭を回ってみても展示品でも全てムラが確認できました。
ムラはひどいものでは顔のアップなどではアザのように見える程でした。
私以外にも出ていて泣き寝入りなど含めると結構な方が被害にあっています。(当掲示板でも確認できます)
マルチメディアプレーヤーとして等多機能面ではすごく良かったのですが。
液晶の輝度の均一性なんてテレビの基本の基本部分なのに。
現在AX900になってもムラは出ているので、ジャパンプレミアムなんて言ってますがCMでイメージアップの洗脳してるだけです。
65Z20Xでは店頭で見た製品ではムラがほとんど見られませんでした。
多機能も結構ですが店頭で単色画面などで輝度ムラの確認もしておく事をオススメします。
大画面液晶特有の注意点ですが。

書込番号:19417967

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2015/12/22 08:24(1年以上前)

Z10Xを所有してますが、番組タイトルなどの文字、テロップが覆いかぶさってきた時の元映像の破錠と、横の動きもそうなんですが特に縦の動きに東芝機は弱いと思います。
セルレグザから東芝製TVを使ってますが、この部分は伝統的に東芝は弱いです。
特にこの時期、フュギアスケートなんか見ると、回転ジャンプでは、本人の輪郭やリンクの広告壁がほぼ破錠します。
Z20Xは縦の動きに対しても強化されたと、なんかの記事で見た記憶がありますが期待値を少し差し引いた方がよろしいかと。。伝統なんで。。

書込番号:19425060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/22 09:02(1年以上前)

>一昔前は家電好きだったなさん
先日65z20xが届き、1番最初に見た番組がフィギュアスケートの羽生君が世界最高得点を出した大会のフリー演技でした。
プラズマで見慣れておりましたが、すごい綺麗に見られましたよ。破綻もしなかったので、演技に入り込めました。

書込番号:19425140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件

2015/12/22 22:41(1年以上前)

unboboさん
ご回答有り難うございます。
日曜日にも家電店にいって、テレビを見比べてみました。
店員は、画質ならとソニーを進めました。
それで、デモ映像を観たのですが、確かに奇麗です。
と言うか、デモ映像自体が、海を上から中から自在に撮っていて奇麗。^^
しかし、最後まで観たのですが、なぜか、感動まではしなかったです。
REGZAのデモ映像を観た時は、白の透明感だとか赤の深みだとか、感動に近いものがあったのですが、それが無い。
これは、見慣れたせいなのか他に原因があるのか判りませんが。。
ただ、ソニーの隣にはパナソニックがあって、地デジの2Kの同じ番組(THE MANZAI 2015)をやってたのですが、例えば、キンキラのネクタイが、パナソニックではキンキラしてないのにソニーはキンキラを見事に再現していて驚きました。
同じ番組でもこんなに違って見えるのかと。
家に帰って、REGZA2K(47Z8000)で同じ場面を確認したのですが、HL画質で撮ったせいもあると想いますが、ネクタイのキンキラは再現されませんでした。
それで、地デジを観るならソニーだなと想いました。
今回、REGZAで気になったのが、画面の反射で、ソニーは画面の反射をおさえていることが判りました。
私の部屋の環境は、現在REGZA2K(47Z8000)で反射が気にならないのですが、それよりも酷い反射がないか、それが一番気になります。
unboboさんの環境で、反射の問題は起きていますか?
地デジの2K再生能力(特にグラデーションの輝き)は、いかがでしょうか?

書込番号:19426732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2015/12/22 22:45(1年以上前)

一昔前は家電好きだったなさん
お知らせ有り難うございます。
私もREGZAを現在使ってますが、仰るような事を感じた事がありません。
気づいてないのかも知れませんが。。

書込番号:19426744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2015/12/22 22:48(1年以上前)

まさしくマサハルさん
お知らせ有り難うございます。
もっとも気になるのが反射の強さです。
まさしくマサハルさんの環境では問題ありませんか?

書込番号:19426754

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/12/22 22:49(1年以上前)

SONY にはこんな設定がありますので、店頭では映える仕組みですので
お気を付けください。
家庭ではありえないセッティングですのでw

書込番号:19426761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件

2015/12/23 00:00(1年以上前)

Re=UL/νさん
お知らせ有り難うございます。

書込番号:19426939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/28 09:34(1年以上前)

>ドラゴン7さん
反射というのは、映り込みの事でしょうか?
だとすると、長年プラズマのガラスパネルで視聴していましたので、目のピント合わせが奥に映る自分の映り込みや家具では無く、手間の映像に焦点がいく様に癖がついてしまっているので僕は気にならないです。参考にならなくてすいません。

書込番号:19440468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

amazonプライムビデオ

2015/12/16 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

20日日曜日にいよいよ65Z20Xが我が家に搬入されます。すでにスカパー4kのICカードの手配も連絡済みです!アンテナももちろん。
機能として、パナソニックとソニーの4kテレビはamazonプライムビデオが外付け無しに観られる様ですね。
Z20Xシリーズにはアップデートでこれから対応されるって事はあり得るのでしょうか?
元々プライムに加入しているので、テレビだけで4k配信など観られたらとっても嬉しいのですが。技術的に不可能なのでしょうか?

あとひとつ思い込みで残念なのが、大晦日NHK紅白歌合戦は当然チャンネル4kでやると思っていたんですが、やらないんですね。生放送の試し放送にもってこいなのに、それをやらずして来年3月で終了とは。残念です。

書込番号:19409826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/17 01:07(1年以上前)

>元々プライムに加入しているので、テレビだけで4k配信など観られたらとっても嬉しいのですが。技術的に不可能なのでしょうか?
技術的には可能だとは思いますが、「Amazonプライムビデオ」自体「4K」のコンテンツが無いですが..._| ̄|○
 <見られる番組も「Hulu」などに比べると少ないですし...
  「Amazonビデオ」の一部が「Amazonプライムビデオ」になっているだけ...


今まで「NHKの4K番組」が提供されていたなら、「紅白」の可能性も有るかも知れませんが、
そういう番組を放送していないなら、「NHKの4K番組は、BSのNHK枠で」という事になるのでは?

書込番号:19411173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/17 08:25(1年以上前)

>「Amazonプライムビデオ」自体「4K」のコンテンツが無いですが...

http://ascii.jp/elem/000/001/055/1055042/

書き込む前に検索してみればイイのにね。

書込番号:19411598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5

2015/12/17 09:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
amazonプライムビデオは、僕にとっては見たい作品が目白押しです。おそらくプライム会員の値段がとっても高いので、配信作品にお金が掛けられるのではと思ってます。
今見てるiPhoneの小さい画面では楽しく感じないので、懐かしい「エスパー魔美」くらいしかまだ見ておらず、環境が整ったら米ドラマを大画面で見たいと思います。
z20xのアップデートでamazonビデオが組み込まれなければ、見切りを付けてfiretvを購入しようと思います。

これもまた思い込みだったんですが、4k8k推進事業って、NHKが先導に立ってると思っていたんです。去年の紅白でも突然8kのPRをしていましたし。ひとつの進歩として、NHKの看板番組を4kで生放送するプロジェクトは当然行われるだろうと勝手に思い込んでいたんです。

>ずるずるむけポンさん
amazonプライムビデオの4k配信作品って、amazonのオリジナルドラマ数本のみみたいですね。教えて頂いた外部サイトの記事の写真を見てもultra4k表示は3本くらいしか出ていないですし。買うとしたらfiretvstickで良いかもしれないと思っちゃいました。

書込番号:19411720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/17 09:45(1年以上前)

今なら、Fire TVシリーズが20%OFFですよ!
12/25まで。

書込番号:19411734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 10:11(1年以上前)

>まさしくマサハルさん
>おそらくプライム会員の値段がとっても高いので、配信作品にお金が掛けられるのではと思ってます。

年会費3,900円(月々325円相当)、
他の配信サービスと比べても安価です。

なのでコンテンツもそれなりですが、
Amazon musicや物品購入の利便性など含め、
総合的に判断すれば良いサービスだとは思います。

書込番号:19411776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/17 10:45(1年以上前)

>年会費3,900円(月々325円相当)、
>他の配信サービスと比べても安価です。

>なのでコンテンツもそれなりですが、
>Amazon musicや物品購入の利便性など含め、
>総合的に判断すれば良いサービスだとは思います。

ですよね。
Hulu(月額933円(税別)の動画のみのサービス)と比較するのはナンセンス。
4Kないとか、知りもせずに書くのもやめましょう。

外付けなしに観れるのもスマートで良いですが、Fire TVを導入するとプライムmusicもAVアンプやテレビで鳴らせますよ?
私は興味ないですが、ゲーム等も。

書込番号:19411831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5

2015/12/17 14:38(1年以上前)

>ふうけもんさん
物凄い勘違いしてました。プライムは4000円近い値段って刷り込まれていて、
月々か年会費かがゴッチャになっていました。そうですね、amazonプライムは、逆に安すぎますね。恥かいたー。
だとすると、amazonプライムビデオに文句は付けられませんねー。

書込番号:19412374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AV Watchの記事

2015/12/16 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:9件

AV Watchの記事にて、12月17日にアップデートが有るようです。

色々機能向上を予定しているみたいですね。
撤退報道等々有りましたが、今後も機能向上に期待したいです。

当方20日納品ですので、到着次第アップデートしたいと思います。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151216_735298.html

書込番号:19409720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの映像設定

2015/12/13 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:21件

昨日58Z20Xが届きました。

設置後に地デジを視聴しながら映像設定を色々と試しているのですが、
いい感じの映像になりません。
特に人の肌が良い色にならないのと、白の白飛びが目立ちます。

参考にさせていただきたいので、
みなさんのおすすめの映像設定がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19400888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/13 17:44(1年以上前)

こんにちは。
65Z9Xのため2世代も違いますが、画づくりの傾向は同じかなと思いますので個人的な趣向でご参考まで。

私の家の環境では標準やおまかせのぎらぎらこってりではとても観られないので、
通常は映画プロを常用、ライブビデオなどを観るときのみライブプロを使っています。
比較的には眠い画に感じるかもしれないので、これらのモードをベースにバックライト輝度を上げたり黒レベルを下げたりしてみてはいかがでしょうか。(私の場合は輝度とコントラストの微調整のみで、色に違和感を感じたことは無いです。)
ぎらぎらこってりから抑えるより近道かもしれません。

書込番号:19401037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2015/12/13 19:39(1年以上前)

スカイアクティブさん返信ありがとうございます。

映画プロを常用ですか。
そういう使い方もあるんですね!
映画には映画モードという固定観念になってました。
参考にさせていただきます。

書込番号:19401336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/15 18:41(1年以上前)

スカイアクティブさんも記されているとおり、既成観念にとらわれる必要はありません。大まかに色味を決めているのが映像メニューですので、まずはそちらで「自分のイメージに近いものから追い込む」ことが近道であることはいうまでもないことでしょう。


その上で、昨年サイトにまとめた記事にはなりますが「特定色を自分好みに作り換えることが簡単にできる」のもレグザの特徴です。それはZシリーズなら初代Z1000ですら持っている「カラーイメージコントロールプロ」なるもので実現されています。

私のサイトでもZ9Xの調整例として紹介していますが、話すと長くなってしまいますのでこちらのページでも参考にしてみてください。ポイントは「肌色を、自分好みに調整する」のです。文章中盤あたりに記しています。

私の場合は肌色というよりもゲームのとあるキャラクターの特定色を基準にしていますが、「ひろかねさんにとっての基準=リファレンス」があるはずですから、特定の人物、シーンなどで気になる色から調節してみたらいいと思います。

そうすることで「近似色がその色に引っ張られるように作り替えられます」から、より追い込みやすくなるものと思われます。見当違いでしたらすみません。


東芝4KレグザでPSO2を楽しむの巻(後編) 〜 REGZA 58Z9Xでの設定例
http://lavendy.net/pso2/2014/08/pso2_regza_58z9x_setting.html

書込番号:19406999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/12/15 20:14(1年以上前)

おぉ!すごい!
ありがとうございます!

実はまだ好みの設定になっておらず悩んでいました。
肌色がなかなか難しいです...

家でじっくり読んで参考にさせていただきます!

書込番号:19407250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

今後の価格について

2015/12/10 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 taro7700さん
クチコミ投稿数:2件

テレビ事業から撤退とのニュースを目にしました。
撤退ということで今後テレビの値段が大幅に安くなるようなことはあるんですかね?
お詳しい方いたら教えて下さい。

書込番号:19393546

ナイスクチコミ!4


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/11 11:35(1年以上前)

>taro7700さん


>>>撤退ということで今後テレビの値段が大幅に安くなるようなことはあるんですかね?


上記の考え方ですと、いつまでたっても購入できませんよ。  欲しい時が買い時です。

書込番号:19394421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/11 11:41(1年以上前)

>撤退ということで今後テレビの値段が大幅に安くなるようなことはあるんですかね?

むしろREGZA最後のフラッグシップモデルになるかもとマニア層が確保に走れば品薄になって価格上昇の可能性も有る。

書込番号:19394429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/11 15:02(1年以上前)

ブランドは残るようですので、まあ関係ないでしょうね。
年末にかけて値段は落ちるんじゃないかとは思いますが。

今判断する必要が無ければ、様子見が一番正確です。

書込番号:19394803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/11 15:14(1年以上前)

>ブランドは残るようですので、まあ関係ないでしょうね。

日立リビングサプライみたいにベーシックモデル中心のラインナップになるならZ20Xの様なクオリティに拘ったモデルは出なくなるかも知れない。

東芝が設計せずコンパル社だけで日本市場で通用するハイエンドモデルが出せるだろうか?

書込番号:19394826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/12/11 16:17(1年以上前)

>油 ギル夫さんも書かれていますが・・・

基本的には大幅に安くなることはないでしょうねぇ。
パイオニアのkuroのようにならないと良いのですけど。

書込番号:19394932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/11 20:14(1年以上前)

ファイナルKURO、パナラストプラズマVT60シリーズ然り。

最後のモデルとなると争奪戦が起こりましたからね。

書込番号:19395429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taro7700さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/11 21:34(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>キリエロイドさん
>LEXUSTさん
>acid-burnさん
みなさんありがとうございました。BRAVIAと検討中です。

ヨドバシカメラではあまり値引きしていただけなくて・・・結局43万でした。
年末までもう少し様子を見てみようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19395671

ナイスクチコミ!2


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/12 04:03(1年以上前)

>油 ギル夫さん
あくまで現行モデルの価格に限った話ですよ。
詳細はまだ決まってませんからわかりませんし。

もっとも、ブランドが残る話すら正式発表じゃないといえばそうなのですが。

書込番号:19396366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/18 11:55(1年以上前)

逆にハイパフォーマンス機が無くなるなら、スレ主さんの意図と反して、値が上がる可能性もあると思います。
今のこの商品に関しては、価格だけではない希少価値品である気がします。

書込番号:19414858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/18 14:19(1年以上前)

>taro7700さん


逆に興味あるのだが、上記の質問者ってプライスがいくらになったら購入するのでしょうか?

よもや、このスペックで10万きったらなんて事はあるまいな。

書込番号:19415190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング