REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーフォーマットについてなんですが

2017/04/16 02:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 とも-さん
クチコミ投稿数:23件

PS4proとZ20を直繋ぎして、解像度をRGBにしているのですが、表示ではYUVになってしまいます。
最適な解像度にするには、どうしたら良いでしょうか?
RGBとYUVではRGBの方がいいですよね?
やっているゲームはホライゾンになります。
よろしくお願いいたします

書込番号:20821042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/04/16 07:03(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20478845/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=ycbcr

HDMI2.0規格の仕様です

書込番号:20821273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 とも-さん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/16 12:07(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
既出質問だったんですね。
大変失礼致しました。

書込番号:20821817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初めての液晶テレビ

2017/04/10 00:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:95件

今更時代遅れも甚だしいですが、初めて液晶テレビを購入しました。
今まで使用していたプラズマテレビの劣化に伴う買い替えでしたが、
4K対応で評判が良かったことは分かっていながら価格面で購入が
できなかったこちらのモデルが、新製品投入によりリーズナブルに
なっていたため、購入を決意しました。

いざ購入してみてから実際に設置されるまでの間どんだけ画質が
良いのだろうと期待しながら心待ちにしておりましたが、実際に
設置されてみると、明るいことは明るいがテレビを観るのには
ちょっと疲れるというかメリハリの効いた画面に戸惑いながら、
画質の調整を始めました。

調整後は落ち着いた色調と明るさになったものの、最初に見た番組が
アフリカのサバンナにてチーターが獲物を捕らえるというもの
であったために、早い動きでの画面の崩壊というか映像の
処理がついてこないモザイクのような画像に唖然として、
あ〜これかと思い出し、試しにゴルフの放送見てみると
やはりティーショットのボールは空中で三重に!そこまで
画像にこだわる者ではありませんが、一度気になると
やはり気になる。

と言ってもすでに購入してしまったので、とにかく
なんとか付き合うしかありません。
購入者はどのような画質の設定にされていらっしゃるのでしょうか?

そんなの過去の履歴を含めて自分で調べろと言われそうですが

書込番号:20805616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/04/10 10:33(1年以上前)

ともそーさん
> 処理がついてこないモザイクのような画像

おそらくは、デジタル放送につきもののブロックノイズだと思いますが、それについてはこの機種に限らず、すべてのデジタル放送受信機器にて起きる可能性があるものです。

ただし、ノイズ対策機能が強力だとか、解像度が低いテレビ (小さいサイズのもの) などだとそれが目立ちにくい場合はあります。

その意味ではこれまでお使いだったプラズマテレビでも起きていたのではないかと推測します。

書込番号:20806159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/04/10 11:01(1年以上前)

>ともそーさん

液晶に比べて画面輝度が暗いプラズマテレビからの買い換えだと余計にそう感じてしまうかもしれませんね。

HDRを高画質に映し出すには画面輝度が高い事も重要な要素の一つですので。

私は58Z20Xですが、画質設定はおまかせです。
特に違和感は感じません。

速い動きに対しての調整は倍速処理をインパルスモードにしてみては如何でしょうか。

私がプラズマテレビは好みの画質でないのと同じで、スレ主さんも液晶テレビの画質が好みではないと言うことでしょう。
こればっかりはしょうがないです。
有機ELに買い換えるしかないかな。

書込番号:20806207

ナイスクチコミ!5


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/04/10 12:38(1年以上前)

地上波やBSでの動きの速い映像はあまり期待されない方が・・
僕もがっかりした一人です。
2010年モデルのZ9000の方が、設定に関係なく残像など殆どないしっかりした映像でした。
ゴルフの残像はまだいい方で、テニスなんて選手のウエアの色がモロに残像となります。
Z9000はまだ持っているので、2台並べて観比べましたが、Z20Xは観てて疲れちゃいます。
完全には直りませんが、映像設定をライブにして倍速モードをOFFにするとだいぶ良くなると思います。
ちなみに倍速モードをクリアスムーズにすると残像は最も酷いと思います。

自分はネットコンテンツや映画鑑賞が殆どなのですが、Z20Xは4kアプコンされたブルーレイ映像や
4k(HDR)ブルーレイ、ネット配信での4Kや4K(HDR)といった高画質映像を映し出す時の
ポテンシャルは素晴らしいモノがあります。現状、そのままでは観れないモノばかりですが
Z20Xを購入したからには、そのポテンシャルを体験しないと勿体ないと思います。
4kブルーレイ(HDR)はデッキもソフトも高額ですが、ネット配信の4kHDR映像なら
クロームキャストウルトラ(9800円位)の設定で観る事ができますから・・。






書込番号:20806372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2017/04/10 16:34(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
色々とご教授いただきましてありがとうございます。

テレビの種類によって好き嫌いがあるとかではなく、単にプラズマテレビしか見たことがないからではないかと思っております。

折角教えていただいた内容もほとんど分からないので、ちゃんと調べて自分に合った映像になるようにしたいと思います。

書込番号:20806754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/04/10 16:50(1年以上前)

>mn0518さん
ガッカリというか、ちょっと勢いあまって4K買ってしまったからかなぁと思っております。
ほとんど現状では4Kコンテンツを見る機会がないのにレビューやクチコミをそのまま受けて、年度末に買ってしまえとしてしまったのでσ(^_^;)

ちなみに倍速モードはしっかりクリアスムースにしておりました。(汗)

クロームキャストウルトラ調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20806775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/04/10 18:20(1年以上前)

こんにちは。
僕は、倍速モードは「フィルム」にすると一番しっくりきました。
最初はクリアスムーズ、スムーズにしてヌルヌル動く立体感がスゲーって楽しんでいたのですが、動く物の輪郭がとても破綻しやすくて結果、フィルムにしたら全然気にならなくなりましたよ。
最初は、カクカクしているように違和感がありましたが慣れたらカクカクは感じられなくなりました。
参考までに。

書込番号:20806960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/04/10 19:33(1年以上前)

>まさしくマサハルさん
使用状況と感想についてお教えいただきありがとうございます。

まだまだ液晶テレビ初心者ですので、色々といじって勉強させてもらおうと思います。

書込番号:20807105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/15 19:53(1年以上前)

よく分かります。自分も液晶を避けパイオニアのプラズマを利用していました。
複雑な動きに追従できないとチラついた画面になりますよね。
でも動きの少ない動画ではハッとさせられる瞬間、そういうのがあります。
現時点ではベストチョイスと思って使った方がよいですよ。
基本明るすぎですので輝度は下げてます。

書込番号:20820115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/04/15 20:55(1年以上前)

>COAL SACKさん

KUROユーザ様のお言葉
とても重いです。

特にVIERAだったので反射防止のため
表面がマッド処理されていたので画像の
鮮やかさという点では言うまでもなく

KURO欲しかったのですが、とても手が
出ませんでした。

書込番号:20820277

ナイスクチコミ!0


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/16 00:29(1年以上前)

ところでPS4 proはお持ちですか?
PS4でゲームはあまりしませんが、PS4proでみるAmazonビデオ、youtubeは綺麗ですよ。
地上波観ない自分には地上波での破綻画像なんて気にならなくなりました。
このテレビの倍速の能力は高く、ヌルヌル動くのは面白いです。

書込番号:20820880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

RSS-AZ55の展示品

2017/03/15 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:43件

近所の家電量販店で、展示品が1万5000円で売られてました。
かなり酷使されており、店員さんの話だと1年半前に故障しメーカー修理を受けたそうです。
箱なし現物渡し、メーカー保証1年のみの条件での価格だそうです。

現在、テレビ本体のスピーカーで視聴していますが、もう少し良い音で聞きたいと思っています。
本格的なシアタ−システムは設置するスペースがなく、Z20Xとの連携等が良い本品を候補に考えています。
現状の東芝では後継機は望めそうにないので・・・

一応メーカー保証が付くことと安さが気になっているのですが、やはり展示品は避けるべきでしょうか?
それともこの価格なら買うのもありでしょうか?

書込番号:20741647

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/15 23:08(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>かなり酷使されており、店員さんの話だと1年半前に故障しメーカー修理を受けたそうです。
>箱なし現物渡し、メーカー保証1年のみの条件での価格だそうです。

ハードオフ並の製品を買うかどうかは、個人の価値観なので言及しませんm(_ _)m

個人的には、「劣化」する部分が有るモノの場合、「修理」などの手間や「使えない期間」などを考慮して、
大抵の場合購入はしませんm(_ _)m
 <例え、「メーカー保証付き」「延長保証付き」でも...

一応、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20160519.html
こんな情報も出ているので、「対応済み」かどうかの確認はして置いた方が良いかも知れません(^_^;

書込番号:20741710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/03/15 23:33(1年以上前)

>鰻より穴子さん

一度故障し酷使された程度の悪い中古品という事ですよね。
1万5千円は高いですね。
僕なら1万円でも買わないです。

書込番号:20741788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/16 04:35(1年以上前)

メーカー保証が1年付くなら、1年ちょっと使って壊れてもいいという気持ちで、「あくまで次に買う商品へのつなぎ」として購入するならまだ有りかも知れません。1ヶ月あたり1000円ちょいで使う感覚で。
もし長く使うつもりならおすすめはちょっと出来ないですね。

書込番号:20742060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/16 08:47(1年以上前)

鰻より穴子さん

おはようございます。

>一応メーカー保証が付くことと安さが気になっているのですが、やはり展示品は避けるべきでしょうか?

最終的には、金額で変わるのではと思います。又、一般的な考え方として、中古品の相場を想定すると、新品価格の半値ぐらいに成らないと、割高感は否めません。

※ダメもとで価格交渉を行って見るのも有りかと思います。(1万円なら即決しますとか、交渉方法は様々です)

書込番号:20742280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/03/16 14:09(1年以上前)

どちらも所有し使っております。

Z20Xの方は仕方なく展示品を購入しましたが、
やはり展示品でした。初期不良があり交換してもらう事になりました。
担当の方が色々良くしてくださる方で、新品と交換して頂けるから良かったものの、やはり展示品は購入するべきではないと痛感致しました。

REGZAに使うのでしたら このサウンドシステムはおすすめします。2.1chですが、明らかに音に広がりを感じ立体的になります。
現在新品で2万6000円くらいですが、コスパは良いと思いますよ
展示品を購入し、失敗した私はもう電化製品の展示品を買う事は無いですね(^_^;)

書込番号:20742890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/03/16 18:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さま
>イナーシャモーメントさま
>なつ1969さま
>クチコミハンターさま
>もふもふちゃん。さま


皆様、丁寧なご返信をありがとうございました<(_ _)>

リコールについてはこの展示品は該当していないとのことでした。

この製品はレビューやクチコミを拝見するとレグザユーザー(特にZ20X)の
評価が高いので気になっていました。
とは言え、本音というか欲を言えば、ブルートゥースや4Kに対応して欲し
かったので、後継機種(AZ99とか?)の登場に淡い期待を抱いていたの
ですが、910が出ても音沙汰なしなので半分あきらめました・・・。

今回の展示品は、まだ半分はあきらめきれていない私にとっては嬉しい
出会いだったのですが、故障歴とか稼動時間を聞くと「こりゃないな」と
店を後にしました。 確かにハードオフ並ですよね〜(^^;

ただ、参考としてヤフオクを見たら美品中古が2万円弱で落札されてるよう
でしたので、腐ってもメーカー保証付きだし、運よく保障期間中に故障して
オーバーホールしてもらえたら・・・とか妄想をはじめてしまい(苦笑)

少し頭を冷やすためにも、皆さんの客観的なご意見を伺った次第です。


やっぱりこの展示品は割安やお買い得ではないですよね(^^;

おかげで少し冷静になれました。
先日の訪問時は新品の場合の価格交渉まではしなかったので(在庫は
展示品のみといわれ、そこで展示品の話に変わりました)、新品取り寄せ
の場合の価格交渉もしてみます。

ご助言ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:20743421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/17 02:36(1年以上前)

>リコールについてはこの展示品は該当していないとのことでした。

まぁそうですね。
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000015302
でも「リコール」とはなっていませんし...

もしかして「故障品(故障する)=リコール」と勘違いしていませんか?
 <「自動車のリコール」の報道などが多いためか、「故障品=リコール」と勘違いする方が多い様に思いますm(_ _)m

そのまま、「このRSS-AZ55(の故障)って、リコールなんですか?」とか聞いていませんよね?(^_^;
 <店員も「リコール(になっているわけ)ではない」ので、「違います」と答えると思いますし...

書込番号:20744597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/03/17 09:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さま

当該の不具合交換を示すつもりで書いたのですが、正確さを欠いた表現でした<(_ _)>

この情報は事前に知っておりましたので、東芝公式発表のページをプリントしたもの
を店員に見せて確認しました。
店員さんもご存知で、これは大丈夫でしたよ、とのことでした。
店員さんとの雑談のなかで、この不具合のことをお互い普通にリコールと話してたので
ついその感覚で書いてしまいました(^^; 失礼いたしました。


書込番号:20744930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/18 18:23(1年以上前)

購入しても良いのではないでしょうか。
ちなみに私は、展示品RSS-AZ77を税込み10,000円で購入しましたが、
REGZA58Z20Xとのシステムとして良いです。
テレビ本体スピーカのみより、臨場感やメリハリが出ると思います。

ただし、メーカー保証1年。壊れても仕方ないということを前提にですけど。

書込番号:20748361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/03/26 13:47(1年以上前)

>体育系おやじさま

返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした<(_ _)>

問い合わせると新品は在庫がなく取り寄せになるため納期に2週間くらいかかり
価格も3万円を超えるとのことで、展示品での再交渉を行いました。

このときになって、実は展示品はAZ55ではなくAZ77だったことが発覚しました。

設置されていたテレビ台には小さくAZ77と記載されていたのですが、私の方で
55とだと思い込んでしまっていました(^^;
既述のAZ-55の不具合の件も、印刷した公式発表ページを持参して、この展示品
は対象じゃないかを聞いたのですが、店員さん側は(55の不具合なので)当店の
この展示品は該当してないので大丈夫です」という回答だったのかもしれません。

店員さんからは1万3500円まで下げると言っていただけましたが、シンクロドライブ
機能に惹かれていたこともあり、購入は見送りました。

体育系おやじさまは、偶然にもRSS-AZ77の展示品を購入されたんですね。
77はシンクロドライブの件で私にはご縁がありませんでしたが、ブルートゥース機能
もある上位機種ですし、その価格でならコスパも高いですね!

周辺の色々な家電店を回りましたが、55の展示品を置いているところがなく価格交
渉も難しそうでしたので、ネット価格が下がりそうならそちらで、このまま上昇するなら
他社製品も再検討してみることにします。

このたびは私の勘違いで皆さんには大変お騒がせいたしました<(_ _)>
皆さんのご意見を参考に今後の製品選びに活かしたいと思います。

書込番号:20768524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/26 16:44(1年以上前)

シンクロドライブ目的でしたら、残念でした。

YAMAHAやBOSE、JBLなどでも製品が出ています。
ご自分の目的と予算に合ったものが見つかると良いですね。

音自体は明らかに他メーカーの方が良いです。

書込番号:20768952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/04/13 08:40(1年以上前)

>体育系おやじさま

最後のご返信で紹介していただいたJBLがシアターバーを出していることを恥ずかしながら存じておりませんでした。
貴殿の書き込みから気になって調べ、最終的にJBL製品の導入となりました。

当初の計画・予算とは大きくことなる結果となりましたが、皆様からいただいたアドバイスに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:20813415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

展示品のみですが…

2017/04/08 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:34件

仙台市内にある、ケーズデンキ フォレオ店にて店頭表示価格218000円で売ってました。

買う訳ではないので、店員さんに展示期間や通電時間、値引き等の交渉はしませんでしたが、先月の6日時点では50型は展示してなかったので、もしかしたら在庫を開封して間もないかもせれません。

ただし、店員さんに未確認ですので悪しからず。

書込番号:20802271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
timpapaxさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/12 02:36(1年以上前)

3月ですがKsで新品5年保証付きで188000円でした。HDD(THD300v2)とテレビ台(KF670)込みで24万円ポッキリでした。最初は展示品限定198000円と言われましたが、確認したら仙台には在庫があり、上記の金額にして頂けまました。関東には在庫がありませんでしたのでラッキーでした。

書込番号:20810583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/04/12 04:36(1年以上前)

>timpapaxさん

お安く購入出来て良かったですね〜。
新品在庫が無いと言われて、810Xを購入しましたが、こういう事もあるので分からないもんでよね〜(笑)

書込番号:20810629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ434

返信165

お気に入りに追加

標準

東芝TV生産完全撤退

2015/12/10 02:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:2030件

だそうな
http://this.kiji.is/47367965871816712?c=39546741839462401
力の入った製品はZ20Xが最後かな?

書込番号:19391247

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/10 03:44(1年以上前)

シャープより先に逝くコトになるとは。

書込番号:19391274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/10 05:22(1年以上前)

国内販売台数3位とな、
1位SONY 2位はどこ?Panasonic?

にしても、Z20X画質現状一番良いらしいのに非常な残念です(;_;)

50Z20X買おうと検討していたのに、
今買うと先で故障した時サポート受けられないのかな?
販売価格も値崩れする?


プラズマ最強だったのに撤退したPioneerのKUROと同じ感じですね。。。

画質に興味のある人が減って残念でたまりません。

書込番号:19391298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/10 06:37(1年以上前)

パナ、ソニー、シャープくらいしか選択肢が無いな・・・

書込番号:19391336

ナイスクチコミ!7


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/10 06:56(1年以上前)

磯野家のテレビも他社になるのか。

書込番号:19391359

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/10 07:06(1年以上前)

テレビ販売から撤退も検討、レグザブランドの他社供与も検討って日本でもやるならフナイ?

国内完全撤退なら普通に考えてレコーダーも撤退だろうね。

書込番号:19391371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/10 07:07(1年以上前)

シャープも死にかけているし、パナソニックとソニーだけの選択肢になるのかなぁ?。

ああ、三菱も有るのかぁ。

書込番号:19391373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/10 07:26(1年以上前)

今NHKのニュースでシャープ液晶部門分社化をやっている。

AQUOSもどうなる事やら…

メタブレイン・プロを引っ提げて液晶テレビのキモはパネルだけでは無く映像エンジンだと主張していた頃が一番輝いていた(遠い目)

書込番号:19391405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/10 08:18(1年以上前)

>国内販売台数3位とな、
>1位SONY 2位はどこ?Panasonic?

1位がシャープでしょう。

書込番号:19391483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/10 08:30(1年以上前)

まさか日本市場でのシェア拡大の実利を取ってLGがレグザブランドを使用するとか。

で、ハイアールジャパンのAQUAみたいにLGジャパンのREGZA。

書込番号:19391507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/10 08:34(1年以上前)

>at_freedさん
そのTVとデザインよく似た東芝の、我が家にまだ置いてあります。アナログ放送終了まで(30年程)動いてくれましたよ。


>ずるずるむけポンさん

1位シャープなんですね。
画質だと、あまりシャープのイメージ無かったので、私まだまだ勉強不足ですね。情報ありがとうm(_ _)m

書込番号:19391513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/10 09:14(1年以上前)

http://www.asahi.com/articles/ASHDB01LRHD9ULFA04T.html

『今後、テレビはコンパル社などに生産を委託する形で国内販売は続ける。「レグザ」のブランドも残す方針だが、開発部門も大幅に縮小しそうだ。』 - 朝日新聞DIGITAL


油 ギル夫さんが話されているように、最終的に海外メーカーさんが買収するといった状況もあるかもしれませんね。

海外勢から見ると駆動エンジンの精度・技術力は羨望もののはずで、のどから手が出るほどほしいでしょうし。


個人的には、あの青梅事業所のみに展示されていると言われる7000nitものリファレンスディスプレイを置かれている以上、そう簡単に研究開発を中止し、撤退するというのは考えにくいと思うのですがどうなのでしょうね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20150916_721166.html


今のところ、赤字脱出のため工場売却が焦点になっているみたいですので技術供与という形で存続はすると思いますけど、生きながらえたとしても今までのようなクオリティーで出せるのかどうか。・・・気になるところですね。

書込番号:19391601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/12/10 09:29(1年以上前)

やはり現実になってしまいました。残念です。
買い逃れがないようにタイミング見計らって購入したいと思います。

書込番号:19391620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/10 10:06(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151210_734604.html

『東芝は10日、同日の新聞各紙などによる、テレビ事業におけるインドネシアのテレビ工場売却と自社生産撤退報道や、テレビやパソコン、白物家電事業における人員削減等の構造改革との施報について、「当社から発表したものではない」とのコメントを発表した。

 同社では、「課題事業の抜本的な構造改革を図るべく、現在、当社グループのテレビ事業を含むライフスタイル事業について制約を設けることなく、事業体制のさらなる効率化や、他社との事業再編も含めさまざまな可能性を検討しているが、現時点で決定したものはなく、個別企業と具体的に合意した事項もない。今後、テレビ事業を含むライフスタイル事業に関して、公表できる段階になれば速やかに発表する」としている。

 東芝のテレビ事業においては、1月に生産体制の見直しを発表。北米テレビ事業において、自社開発と販売の終息を決定。3月から台湾コンパル(Compal Electronics)への東芝ブランド供与へ移行しているほか、他の海外事業においても自社生産を止め、ブランドの供与へ切り替える方針。』 - AVWatch


・・・ですので、本当にレグザが存続してほしいのであれば、消費者として、買い支えることくらいしかできないことも、把握しておかないとならないでしょうね。

その良さを広めていけるか否かが、私たちに唯一できることなのではないでしょうか。

書込番号:19391683

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/10 10:50(1年以上前)

こんにちは

こちらの報道では、まだ決定したものではないと。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151210_734604.html

書込番号:19391747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/10 10:54(1年以上前)

撤退報道→当社が発表したものでは→撤退正式発表

様式美

書込番号:19391754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2015/12/10 11:03(1年以上前)

この報道には、吃驚してます。

が、ある意味仕方無いのかなぁって感ありますしねぇ。家の家電の環境を見ますもオーブンレンジやTV、ノートPC(未だにコスミオ)、ブルーレイ、洗濯機、冷蔵庫なども東芝ですし。


白物家電やデジタル家電も、東芝の本体から切り離し分離って事になるのですと、Tで始まるアルファベット7文字も見なれ無く
なりますかね。

REGZA 58Z20X  を購入し利用してるのだが、REGZA 65Z20X も購入しておいてデットストックにしとくべきかな。

書込番号:19391763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/10 11:04(1年以上前)

当社が(公式に)発表したものでは無い。

複数の報道機関に発表されたらガチ。

書込番号:19391766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/10 11:35(1年以上前)

一言。
技術者の流出がコワイ。国内メーカーで阻止して欲しい。

書込番号:19391830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/12/10 12:32(1年以上前)

うにゅ。
37Z8000を6年以上使ってますが,何のトラブルもなく5年保証期間を過ぎ,何の不満もないので新機種に買い換える予定も今のところないです。

満足はしていますが,買い換えないという点では東芝には優しくないユーザーだったかもしれません。

書込番号:19391951

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/10 14:28(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

>撤退報道→当社が発表したものでは→撤退正式発表

>様式美

東芝は2008年2月のHD-DVD終息宣言の流れをトレースする事になるのでしょうね。

書込番号:19392169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に145件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーツースイヤフォンで映画を見たい

2017/04/07 04:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:830件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

購入後1年経ちました。
東芝は存続できるかどうかの瀬戸際にあり心配です。

時々、映画を見ています。家人からうるさがれること多い。
自室には40型4Kディスプレイがあり、そこで見ることもありますが、やはり、58の迫力には負けます。
仕方なく、無線LAN?のヘッドフォンで聴くこともあります。サラウンド機能も付いているので、大きく重い。長い間、我慢を強いられ、楽しめません。

ボーズのブルーツースブルーツースイヤフォンの装着感が気に入ってます。ジョギング、散歩、自転車の休憩ポイントで使っています。
これをTV視聴用に流用したい。そのために必要なブルツース発信器を探しています。
その条件は
@映像との音ズレが少ないこと。A通信が安定していること。
オススメの機種があればお教えください。

書込番号:20798036

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/07 05:47(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさん

おはようございます。

此の辺りが参考に成るのではと思います。

【参考レビュー】
https://www.makkyon.com/2016/05/29/ptm-btllt/

http://d.hatena.ne.jp/cero-t/touch/20170111/1484142249

【低遅延製品】
http://www.princeton.co.jp/information/2016/05/201605241100.html

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD004

書込番号:20798058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2017/04/07 08:38(1年以上前)

こんにちは。
BOSEのBluetoothイヤホン前提に、遅延の少ない発信機、ということですが、結論から言えば、お勧めできるものはありません。

これはBOSEのイヤホン側の問題なのですが、BOSEは公式にBluetoothのどのコーデックに対応しているか公表していません。でもネット上の情報によれば、最新モデルでもSBCやAACにしか対応しておらず、遅延の少ないaptXには未対応です。
となると遅延量が120msec〜270msec前後になってしまうため、テレビ視聴に用いると音の遅れが認識できてしまうと思います。

そういうわけで、低遅延のaptXの送信機を購入されても、BOSEでは受けられませんので、BOSEのイヤホンといっしょに使う限り、お勧めできる送信機はない、ということになってしまいます。

書込番号:20798255

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/04/07 11:56(1年以上前)

プローヴァさんの情報によれば、BOSE の製品では低遅延は実現できないとのことなので、送信機の他に低遅延対応のイヤホンか、受信機の購入が必要でしょう。(受信機の場合は有線イヤホンを受信機に接続する)

「低遅延」を実現するために apt-x コーデック対応の製品を使うことになるわけですが、「apt-x」は SBC (220ms前後) や AAC (120ms前後) に比べれば低遅延 (70ms前後) ですが、もっと低遅延を求めるのなら「apt-x low latency」 (40ms 未満) に対応の製品を使う必要があります。

参考: http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/678508.html

で、問題は apt-x low latency 対応の送信機や受信機、ヘッドホンは数が少ないながらもありますが、イヤホンはどうもなさそうです (普通の apt-x 対応ならある)。

なので、本当に低遅延環境を実現したいのなら、apt-x low latency 対応の送信機とヘッドホンか、送信機と受信機およびワイヤードイヤホンを使うということになるでしょう。

送信機の例
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01FQTVXX2/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01JBTKXHA/ (送受信対応だが apt-x は送信時のみ)

受信機の例
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00CBCXZ3E/

ヘッドホンの例
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00W8PWZKS/

書込番号:20798550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2017/04/07 19:49(1年以上前)

クチコミハンターさん
プローヴァさん
shigeorgさん

情報ありがとうございます。
自分が思ったほど簡単ではないようです。
音の遅延については、AV用ヘッドフォンにもあるようです。TVからの音声を「同時に出しながら聴くと、タイム差がある感じです。
ワイヤードヘッドフォンもイヤフォンもあります。延長ケーブルが必要ですが、直接繋ぐのが一番現実的なようです。

書込番号:20799329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/08 15:29(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
>家人からうるさがれること多い。

ボリューム上げ過ぎなんだよ(笑)普通の音量で聞いていれば誰も文句なんか言わん♪

書込番号:20801382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/10 19:25(1年以上前)

サンワのヘッドホン

お困りでしょう・・ブルートゥースは音ズレがあってかなり見辛いですよね〜
無線モノは雑音入るしかなり空気汚します・・
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=62108/
こちらなんかはその弱点を軽減された商品です・・価格もお手頃ですしいかがでしょうか。

書込番号:20807086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2017/04/10 20:36(1年以上前)

丸勝さん 
こんにちは 情報ありがとうございます。

パイオニア製無線サラウンドヘッドフォンは持っています。多分、お示しの製品の機能は持っています。ドルビー何ちゃらも付いている。それなりの高機能製品です。
でも、大げさです。邪魔。と言う訳で、装着感の良いボーズ製のイヤフォンが使えればと思った次第です。
賑やかな映画は自室にある40インチ4Kディスプレイで我慢しようかと思います。少々煩くても、家人は我慢してくれるでしょう。

書込番号:20807270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング