※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 5 | 2017年1月15日 00:06 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月13日 09:40 |
![]() |
33 | 10 | 2017年1月12日 03:47 |
![]() |
10 | 5 | 2017年1月12日 00:07 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年1月11日 23:41 |
![]() |
13 | 1 | 2017年1月11日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
近所の家電屋さんでまだZ20Xが売っているのですが、Z810Xとの変化って何かあるのでしょうか?
特に大きい性能の変化などがなければ明日Z20Xを購入するつもりです。
書込番号:20565624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


型番の数字合わせの為のマイナーチェンジという感じですね。これなら値段の維持は難しいので、高い初値もあっと言う間に落ちるとは思いますが、まだ在庫あるなら迷わずZ20XへGOですね。
書込番号:20566253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまで、量販店で在庫有で、保証付き27万以下なら58Z20X
いくら安くても展示品ならパス、半年待てばZ810Xもその位には下がろでしょうから
我慢できるならお金貯めて気持ちに余裕を持って好きな時期に
購入されるのがいいのでは?。やすく買うのが自慢になりつつありますが
本当に欲しいなら欲しい時にストレス無く買えるのが幸せだと思います。
書込番号:20566827
9点

欲しい物を、欲しい時に、相手の言う価格で買う人は、価格。com を見ないと思います。
このサイトは同じ物を1円でも安く買うための情報交換の場では?
1年待てば、同じ物が約半額になります。
発売間近に1台買うより、1年待てば、1台分の代金で2台買えます。
実際、小生は、
昨年 1月11日 に 50Z10X 1台 税込 180,000円 (ヨドバシ・アキバ、ポイントなし、5年保証に別途9,000円支払い)
昨年12月21日 に 58Z20X 1台 税込 221,184円 (LAVI名古屋 ポイントー別途5年保証代=22,695円)
189,000+221,184−22,695=387,489
これは、5年保証付きで、50Z10X と 58Z20X 、計2台 387,489円で購入出来た事になります。
58Z810Xは、小生の予想では発売当初、453,710円位では?
発売から1年待つだけで、安く良い製品が2台買えました。
(安く買った自慢ではなく、買い方の参考例になればと思い、書かせて頂きました)
書込番号:20568004
8点

みなさんコメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:20569879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

最安値も底を打って上昇に転じています。都市部量販店はもう展示品しか残ってないようなので、新品を量販店で買いたいなら、あちこち電話しまくって在庫確認した方が良いと思います。
書込番号:20564452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご回答、有難うございます。
やはり厳しそうですね。
ソニーも検討します。
有難うございました!
書込番号:20564688
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]
現在、65J7を3年ほど使っています。
4Kへのリプレイスに際し、画面サイズを落とすことなくというのを前提条件に本機を考えましたが
ブラビア8000系のように30万の壁を破ることなく終息となったので、65Z30Xに期待しています。
ブラビアはそもそもW録画すら出来ない、ビエラはなぜか65インチだけ値段が異様に高い、など
実質機能と価格的にはREGZA一択なので早く出してほしいですね。
有機ELテレビが相次いで発表されましたが値段的に無理ですし(苦笑)
7点

今の東芝だと、ラインナップは増やせないので、
恐らくZ30Xは、OLEDなんじゃないかな。。。
今年5月発売予定とか。
サイズは、55インチと65インチまで。
ブランド的に、日本メーカーで最安値の65インチOLED TVが、
夏には手に入るかもね。
書込番号:20545205
3点

後継機(Z30X?)はZ20Xからのマイチェンモデルだそうですよ。このカテゴリーにOLEDなんて持って来たら値段レベルが高くなり過ぎるでしょう。
書込番号:20545413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Cell Regza 55X1は、LED数が4608個もあったんですね。
だから、あんなに明るかったんだ。
512ブロック(横32x縦16)x9個(3x3) = 横96x縦48=総数4,608個
75インチ、4K、HDR、LED4608個、
タイムシフト録画、4K配信対応(Youtube、Netflex、プライムビデオ、dTV、Hulu)、
100万円以下
上記を満たしてくれれば、即購入したい。
書込番号:20550007
2点

K's電機でz30xが20日過ぎに入荷するって聞いたけど、本当なのかな??
書込番号:20557231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイナーチェンジならあり得る。
ハードディスク8TB対応にしましたー
なんてね。
その他、欲しい機能が思い浮かばない。
既に、満足度の高い製品だから。
書込番号:20557535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シダトレンスギ花粉舌下液.さん
>ハードディスク8TB対応にしましたー
なんてね。
公式に対応を表明して欲しい、と言うことですよね?
非公式には、2008年発売のZ7000から8TBに対応しているとの事です。
http://www.4682.info/hdd/8tb
書込番号:20557600
3点

東芝も有機ELを投入してきましたねー
65インチで90万円とのこと。
思っていたより、リーズナブル。
東芝だから、早い時期に60万円まで落ちて来そう。
700intって、暗いのかなぁ?
書込番号:20559526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Cell Regz(初値100万)にあったタイムシフトマシンとマルチチャンネル表示があってこの価格なら安くは感じますね。それでも買えませんが、、、
機能の豊富さと価格の安さは東芝のイメージがありますので、同じ有機ELパネルでパナソニック、ソニーはどこまで画質に差をつける事が出来るのか気になりますね。
しかし国内メーカーでは、3Dや4k、HDRやタイムシフトマシン(テレビは今も東芝だけですし、倍速はソニーですが)といったもので先陣をきってきましたが、有機ELも先陣きるとは思いませんでした。寧ろ最後発だとばかり思ってました。
譲れないものがあるのですかね。
書込番号:20560372
2点

灯滅せんとして光を増す、って奴かもしれません。
書込番号:20560440
3点

有機ELの3Dは、クロストークが少ない?
アクティブ方式ではないけど、4Kだから有機ELの3Dは、そこそこ綺麗だと聞いた覚えがありますが。。。
東芝のX910でしたっけ、3D対応していますか?
書込番号:20561424
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
先週58Z20Xを購入しました。
タイムシフトHDDを購入しようと思ったのですが、純正は値段が高すぎるので、他のHDDを考えてます。
タイムシフトを合計10T以上で接続されている方はどのように接続されてますか?
出来るだけ予算を少なくタイムシフト12Tとかで運用したいと考えてます。
HDT-AV6.0TU3/V の6Tの中身の3T2本を5Tや6T2本等に組み換えて使用してる人はいらっしゃいますか?
浮いた3Tは1個をケースを買ってきて録画用に、もう1個をPCの常設に使用したいと考えてます。
この場合、5T×2本や6T×2本は認識するのでしょうか?
上記だと56000円ほどかかるのですが、もっと安価で上記のように12Tでタイムシフト使用してる方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
7点

できますよ。
わが家ではWDのRED6T2台に換装して運用しています。
外したHDはデスクトップPCのHDとして使用しています。
ケース外すのが固いので少し苦労しました。
書込番号:20509108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます^^
6Tでも認識されるのですね^^
早速、本日、HDDを買いにPCデポに行ったら、外付け5Tが広告の品で3年保証付き14000円で売ってたので、3つ買ってきました^^;
早速取り付けたら、無事に認識しました^^
6Tではないですが、予算より1万円以上安く済んだので、満足です。
情報ありがとうございました。
書込番号:20511058
0点

5TB x 3本って、
合計15TBでタイムシフト運用されているのですか?
何時間録画できますか?
書込番号:20561082
2点

あー、タイムシフト用は2台までなんですね。
誰か、8TBのHDDを2台で合計16TB運用している人いないかなぁ。。。
書込番号:20561121
0点

Z20Xからタイムシフト用HDDの仕様が変わりましたよね。
Z10X以前の情報は役立つかなぁ。。。
16TB運用の人は、一応いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000726464/#18466772
書込番号:20561156
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

>なすたろーさん
こんにちは
こちらは
65z10xでアンドロイドスマホ XPERIAZ5プレミアムで
使用しています。
タイムシフトマシンの過去番組表を他のテレビですか?
ホームネットワークを接続していて(必須)
、有線LAN 無線LAN接続
各機器がLANで繋がっていること。
アンドロイドスマホ、タブレット
で、ビデオ再生アプリからホームネットワークの選択が
あるのなら
選んだら、LAN接続されているz20xやレコーダーの型番が出てきます。
その中のタイムシフトで番組録画された一覧が出てきます。
番組表 表示ではありませんが
タイムシフトは
日つけ
チャンネル別
ジャンル
ざんまい
で選べます。
スマホやタブレットでテレビを家族が視聴中やテレビの部屋以外でも、2階の寝室やWi-Fiの届く所であれば視聴出来ますね。
USBHDD録画されている番組も視聴できます。
レコーダーなら放送中の番組も視聴できます。
iphone、iPadの場合は定かではありませんが出来ると思います。
ご参考
アンドロイドスマホの場合
REGZA対応アプリ
TIMEON番組シーン検索
RZボイスリモコン
RZハイブリッドリモコン
が
スマホ、タブレットで遠隔操作できます。
ご質問と離れているかも知れませんがアドバイスになればと
思います。。。
書込番号:20512753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
とりあえず、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/function.html#regzalink_share
こういう所を良く読んでみて下さいm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:20514423
0点

>名無しの甚兵衛さん
あまり意味のない投稿ですね。
メーカーホームページは読んでると思いますよ。
書込番号:20516005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

taka8479さん
名無しの甚兵衛さん
ありがとうございました。
御礼が遅れて失礼しました。
他メーカーのDLNA機能がある機器なら視聴出来そうですね。
具体的にREGZA→Panasonicのポータブルテレビで観ることを考えています。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20540630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お呼びですね。
以下の写真を参照してください。
AU Xperia Z4 Tablet の付属ビデオの画像です。
http://review.kakaku.com/review/K0000700347/ReviewCD=814671/ImageID=231433/
書込番号:20561068
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
人肌の質感を美しくリアルに再現する新高画質技術を搭載
2月上旬から発売
【プレスリリース情報】
http://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20170111_02.htm
【Z810Xシリーズ商品情報】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/index_j.html
店頭予想価格は65型が63万円前後、58型が42万円前後、50型が35万円前後。
5点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





