REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z20X [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z20X [65インチ]とREGZA 65Z810X [65インチ]を比較する

REGZA 65Z810X [65インチ]

REGZA 65Z810X [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション

REGZA 65Z20X [65インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 65Z20X [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z20X [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z20X [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

REGZA 65Z20X [65インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 今さらながら購入しました。

2022/02/12 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

今さらですがタイムシフトが使いたくなり、42Z2からのインチアップもかねて中古を譲り受けました(35,000円位)。液晶含めキズも無くとてもキレイな状態でした。タイムシフト用のハードディスクがまだ無いので、動作確認は取り急ぎ普通のハードディスクで試してみましたが確認はできました。
購入する前にこちらのレビューを拝見し、映像、音声ともに概ね高評価であることを確認済でしたが、実物を見て納得しました。
映像は、おまかせだと少し眩しい感じがしたので、標準にしています。音声は、私はあまりこだわりなくスピーカーが小さいわりに聞きづらくはないです。
あとから気付きましたが、ブラックアウトの症状がこのシリーズも5、6年で出ることがあるようなので、何とか出ないで長く使いたいです。中古なのでそのあたりは割り切りですが。
タイムシフト用のハードディスクは安く済ませたいので、バッファローの6GBにする予定です。

書込番号:24595332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fxuさん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/29 23:50(1年以上前)

長く使用予定でしたら、 P/N 75042532 LED CONVERTERを部品が入手出来る時期に購入していれば安心です。 6GBでしたら一瞬で終わってしまいますね。 6TBでは? 私は8TBx2 16TBで運用しています。

書込番号:24675381

ナイスクチコミ!0


htts77さん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/01 13:02(1年以上前)

>fxuさん
横からすみません。
Led Converterのような部品は、どのようにして入手すれば良いでしょうか?
ご教示いただけましたらと存じます。

書込番号:24679231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

画面が真っ暗、音だけに…

2021/05/16 14:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:242件

CELLREGZAが故障し、有償交換で58Z20Xに替えて5年…画面が真っ暗、音声だけになりました。
考えられるリセット機能はトライしましたが、今回はダメなようです( ; ; )

メーカーに電話したところ、下記のいずれかになるとのことで修理に来ていただく予定です。
・基盤交換(4万円)
・パネル交換(12万円)
※メーカーから直に購入したので保証は一年のみ

実際に基盤交換やパネル交換した方いらっしゃれば、情報いただけないでしょうか。
交換ではなく新しい他社のテレビに買い替えた方が無難かと思ってもいます。
よろしくお願い致します。

書込番号:24138474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/16 17:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>実際に基盤交換やパネル交換した方いらっしゃれば、情報いただけないでしょうか。

ココの過去のクチコミには、同様の書き込みが見られますが、それらは読みましたか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24138901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2021/05/16 20:13(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ひと通り拝見させていただいたつもりです。
パネル交換や基盤交換しても数年で故障するかもしれないという不安は拭えないので、買い替えすることにしました。
次はタイムシフトなくてもPanasonicにしようかと考えています。
タイムシフトには未練がありますが、長持ちを最優先にします。

書込番号:24139203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/18 16:13(1年以上前)

>なすたろーさん

50Z20Xではなく、50Z10X 使用中のもので、類似の事象で、メーカのサービスの出張診断で、基板交換したのですが改善せず、かつパネル部分交換で高額な見積もりを提示され(かつ 他の箇所の劣化も考慮し)、購入を勧められました。

タイムシフトの便利さ、録画資産をそのまま生かすべく、自己責任で、修理しました。<原因は 以下の中で 2、でした>

バックライトLED直下型(xxZ10X以降の映像信号に対応して部分的に明るさが 変化するタイプ)の音声は出ているが、真っ暗になって原因は以下が推定されます。
<電源ON直後 それなりに 映像が見え(液晶動作はよさそう、その後(1秒位)真っ暗に変化の場合>

1,電源基板の故障。<電源回路の一部は故障>
2,LEDが壊れ、LEDバックライトの駆動・制御基板の保護動作による。
3,LEDバックライト駆動・制御基板そのものの故障。

対応は 1,3,は 基板交換。
2は (LEDそのものは1コでも 液晶パネルを含むLEDのバックライト部分含む)パネル全体の交換になるようです。

タイムシフトと通常録画を生かすには 有償、無償いずれかで、修理依頼するしかないですね。
予算にもよりますが、高額になった場合、(自己責任で修理か)買い換えでしょうか。

この機種での類似の事象は 価格.comでは 以下の2つがありました。基板交換で対応の内容もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820102/SortID=24024228/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820102/SortID=23589993/

私の50Z10Xの事象は < 6年目、 映像設定 明るさ 「おまかせ」 センサー「ON」 でいくらか 暗めだったような>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000700349/SortID=23952172/ の最下段 の2つに 修理時の写真載せています。

事象発生時 最初は電源ON 1秒後くらいに真っ暗、 その後 ネットの情報で 初期化し、 明るさ下げた。
電源ON直後は明るいものの 数秒後 右上1/4くらいが消灯 のままの状態。
その状態でメーカのサービスの方の診断。その後 タイムシフトの便利さもあり(自己責任で)調査・修理。

その後の状況
明るさ 「あざやか」「おまかせ」 、明るさのセンサ 「ON 」では 画面明るくなり、<LED故障時 保護動作で、バックライトが消灯し>画面は真っ暗になる。また電源入れた直後は、その設定が効かず、最大のあかるさで立ち上がり、その後入力切替で、設定値になります。

各入力信号別に必要ですが、 映像設定で あかるさ下げることで、真っ暗にならない(保護動作しない)条件がある。
  <この状態で「レグザリンク」対応の REGZAレコーダなどに 通常録画 転送、保存が可能>
  <また 2画面にして 右側、もしくは左側 で しばらくは 視聴可能 です>

修理であれば、修理後の 映像設定 は「 あかるさ 」いくらか下げるとかすることで 「延命効果」となるかもしれません。

なお REGZAはそれなりにネットで 情報があります。
"REGZA 真っ暗” とか ”REGZA 故障 ”など 気になる文言で 検索してみてください。 それなりに出てきます。

書込番号:24142346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件

2021/05/18 20:23(1年以上前)

>zaurus5台目C3100さん

たくさん教えていただきありがとうございますm(_ _)m
液晶テレビをご自身で修理できるとは驚きました。
構造が分かって原因を特定し部品を調達できるならですが、私には無理そうです^^;

過去の書き込みもありがとうございます。
基盤交換なら4万円で修理でいいかと思いましたが、実際にパネル交換した事例の最終的な費用は読み取れませんでしたので(見積もりでは15万円)、費用かけてまた数年で真っ暗は避けたいところです。

タイムシフトに未練はありますが、他社テレビ買い替えで腹を決めるつもりです。

書込番号:24142682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/19 11:32(1年以上前)

>なすたろーさん

>費用かけてまた数年で真っ暗は避けたいところです
 同じ使い方では パネル部 全部交換でも 同程度の期間(時間)で 故障もしくは 他の箇所 故障でしょうね。

パナ機購入で決定と思いますが、
1,費用他 追加情報です。
・パネル交換の見積もり(口頭で)16万 / (50インチ) 
・出張費用 +診断料 =4000円程度支払い。
 (メーカ持参の)LED基板の新品に交換も症状かわらず、液晶パネルの不具合と(サービスの方の)判断。

※ 半導体は (部品の定格内での使用環境では)劣化しない、壊れないと教えられた世代としたは、
  高価な電化製品が 6年程度で廃棄前提の品質での 販売とは寂しいですね。

以下は参考
2,代替えTV+タイムマシン相当他メーカレコーダの組み合わせを検討。
 ・メーカ パナのみ で 多チャンネルでの同時、長期間録画機能あるが、東芝に比較し チャンネル数が少ない。
 ・TVは パナ検討( 液晶49インチ、 有機EL 55インチ、 有機パネル寿命5年の情報)

 ・ パナの故障情報はREGZAに比較し少ないようなので、今後 (LED要因でない故障で)修理不能になったら 次はパナ機が候補。

3,基板不良を考えて、入手検討も 中国ECサイト含めて 基板の市販の情報は見つけられず。
 よって 基板交換費用 4万程度の投資で 自己責任で修理実施となりました。 

4,中国ECサイト のLED実装 基板 、実装LED 部品< 入手に 20日〜40日程度>
   バックライトLED 6V 3Wタイプ、
   他機種の(シャープ製らしき)LED実装基板 3本で 2,500円程度、

書込番号:24143671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件

2021/05/19 23:31(1年以上前)

>zaurus5台目C3100さん
ありがとうございます!
16万円なら新しいテレビより高いです(笑)

国内メーカーの家電製品、しかもテレビが5年で壊れるなんて普通想像しないですよね。
壊れない、長持ち、信頼できるのが日本メーカーだと思ってきましたが、時代が変わってしまったのでしょうか…寂しい限りです。。

書込番号:24145095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/06/29 12:56(1年以上前)

私もREGZA43J20Xが全く同様な故障発生で、購入後5年ちょっとで
お墓入りとなりました。
タイムシフト用HDDも含めると大損害です。
当然、液晶は他社を考えていて、ネット上では、PanasonicかSonyが
評判がいいようです。
バックライトの寿命が問題なら、LED照明機器を製造・販売している
Panasonicが良いようにも思います。
東芝は、過去に8台購入して来ましたが、もう買いません。
裏切られた感が強いです。

書込番号:24213196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件

2021/07/01 22:44(1年以上前)

>単身くんさん
同じような症状ですね(泣)
我が家は結局Panasonicの2020年モデルに買い替えました。
今度は価格優先です(笑)
タイムシフトなくても慣れてきました。
長持ちすることを祈ります!

書込番号:24217528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2021/11/27 01:50(1年以上前)

液晶直下型バックライトでない場合は、バックライト交換が簡単にできるのですが、直下型はLED交換が簡単にできないので液晶パネル交換となる為、高額な修理費となります。バックライトの寿命がテレビの寿命となるので、メーカーに改善して貰わないといけないのですが、テレビの価格がかなり下がってきている為、新しい物を買ったほうが良いと言う考え方がある様です。しかし、数年で買い替えとなるので、改善しなければそう言うメーカーは生き残れないだろうと思います。壊れやすいメーカーの製品は売れなくなり、淘汰されるでしょう。

書込番号:24465208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

コンバーターとtcon基盤の場所がわからない

2021/11/06 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

裏蓋を開けてみましたが、コンバーターとtcon基盤の位置がわかりません。

書込番号:24432052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/11/06 09:47(1年以上前)

画像です。

書込番号:24432054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/06 10:29(1年以上前)

まず、何をしたいのか詳細を書かれないと、見ている方も答えにくいのですが・・・

書込番号:24432124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/11/06 10:37(1年以上前)

インバーターまたはt-con基盤を交換したいと思ってます。

書込番号:24432137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/11/06 11:36(1年以上前)

>マグネシさん
こんにちは。
中央上が電源基板、中央下がTCON、左上がLEDドライバー、右上がメイン基板
ですかね。

書込番号:24432232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 12:11(1年以上前)

交換する基板を持っているのなら見た目が同じものを入れ替えるだけです、分からないわけ無いです。
何の質問なのですか?

そもそも載っている部品で判断付かないレベルなら、開けるべきじゃ無いです。

書込番号:24432301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2021/11/06 12:20(1年以上前)

>マグネシさん

>インバーターまたはt-con基盤を交換したいと思ってます。

インバーター(コンバーター)というのは「LEDコンバータ」の事でしょうか。

だとすると、プローヴァさんが回答されていますが、本体裏面より向かって左上が「L-CON基板」、中央の「電源基板」のすぐ下が「T-CON基板」(「基盤」では無く「基板」です。)になります。

書込番号:24432318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/06 15:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>裏蓋を開けてみましたが、コンバーターとtcon基盤の位置がわかりません。

>インバーターまたはt-con基盤を交換したいと思ってます。

交換したいモノと全く違うモノが付いているなら、交換出来ないと思いますm(_ _)m

書込番号:24432564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一瞬だけ映る

2021/11/05 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:4件


テレビ起動時に一瞬だけ映って消える問題があり、いつもコンセント抜き差しでなんとかなっていましたが、最近はそれをしても直りにくくなってしましました。


症状としては、電源ON→画面表示→ブラックアウト→音声のみ
といった感じです。


個人的には、一瞬だけ映るのでバックライトの故障ではなく、インバーターの故障と考えていますが、どう思いますか?

他に考えられる原因などありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

書込番号:24430904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/11/05 14:18(1年以上前)

>マグネシさん
こんにちは
バックライトLED用のDC電源の不具合の可能性はありますね。
この機種は電源基板が部分的に熱を持ち変色する症状があります。

裏蓋を開けて埃等を除去するとしばらく使える様になったという口コミがあったかと思います。

書込番号:24430915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/05 20:49(1年以上前)

こんばんは

一瞬でも点くならたいていは LED 故障。

書込番号:24431411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

58Z20Xに適応 T-CON 基盤

2021/08/10 20:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

58Z20Xに適応する T-CON 基盤を教えて下さい。宜しくお願いします。
58Z8X TCON基盤、 T-CON 基盤 V580DK1-CKS1のどちらかは58Z20Xに適応しますか?教えて下さい。
症状は声は出るが、映像が映りません。

書込番号:24282757

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/10 22:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>58Z8X TCON基盤、 T-CON 基盤 V580DK1-CKS1のどちらかは58Z20Xに適応しますか?教えて下さい。

どうせ、分解して「T-CON基板」を外すなら、直に「58Z20X」に付いてる「T-CON基板」の型番を確認すれば良いのでは?
そして、その基板番号を探せば良いだけだと思うのですが...

「T-CON基板」の接触不良だけなら、繋げ直すだけで直ったりする可能性も...

書込番号:24282944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/10 22:56(1年以上前)

早速ありがとうございます。58Z8Xのほうが新しいと誤解してましたが、おそらく同じ部品でしょうね。
壁掛けで人手が無いので購入してからと思っていたのですが、頑張って開けてみます。

書込番号:24283038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 50z20xのポータブル機について

2021/06/24 17:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めて質問します。質問の様式が間違っていたらすみません、ご指摘いただけると幸いです。

【使いたい環境や用途】
1.50z20xをリビングに置いています。
キッチンや書斎、ベッドルームなどで、ポータブル機(子機)を使って、本機の録画リストに入っている番組を視聴したいです。

2.また、本機をすぐに買い換える予定はないのですが、今後本機を買い換えた場合に、そのポータブル機が汎用性があるのかも気になっています。

1.の用途を叶えることができる製品は存在するのか?存在する場合、おすすめやポイントを教えていただきたいです。
2.については、次のテレビが何なのかにもよると思うので漠然とした内容ですが、アドバイスなどいただけると幸いです。

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24204408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/24 18:07(1年以上前)

ポータブル機っていうのはFireTVStickとかAppleTVみたいな小さい機械のことを言ってるのかな?って気がするけど、そういうのじゃなくネットワークに対応したTVを使えば可能だね

https://kakaku.com/item/K0001285781/

ただレコーダーじゃなくTVを親機にするときってサーバー機能(親機機能)をオンにしてても機器が見つかりませんってなるときがちょくちょくあるから、テレビを親機にするよりレコーダーを親機にする方が確実性はあると思う

書込番号:24204445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/24 18:28(1年以上前)

ありがとうございます!
すみません説明が分かりづらく、、、

例えばiPadのような小さなデバイスで、テレビ(50z20x)の録画リストに入っている番組を参照して視聴したい、という意図でした。

レコーダーは無いので、テレビから直接リンク(無線??有線でダウンロード??)できるような機器があるのかな?と思いまして。

書込番号:24204464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/24 18:35(1年以上前)

>例えばiPadのような小さなデバイスで、テレビ(50z20x)の録画リストに入っている番組を参照して視聴したい、という意図でした。

WindowsPC(Windowsタブレット)なら見れるね、理屈としてはスマホ、タブレット(Android、iOS)でも見れるんだけどDRを再生する方法(アプリ)が無いから見れないんじゃないかな?

https://www.digion.com/sites/diximplay/

書込番号:24204472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/24 20:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>例えばiPadのような小さなデバイスで、テレビ(50z20x)の録画リストに入っている番組を参照して視聴したい、という意図でした。

「iPad」で、「DLNAアプリ」を探して見て下さい。
その中で「DTCP-IP対応でDRの再生が出来る」のが必須です。

「Mpeg4/AVC」しか再生出来ないので有れば、「テレビで録画した番組の再生」には対応していませんm(_ _)m
 <ビエラの一部のモデルで、「DRで録画して、Mpeg4で配信」が出来るモデルも有るようですが、それ以外のテレビは「DR」でしか配信出来ないと思うので、厳しいかも...


AndroidやWindowsのタブレットなら出来そうですが...

書込番号:24204665

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/06/24 21:01(1年以上前)

>ナッシュ1234さん
こんばんは

iPad等にDiximなどのDLNAアプリを買って入れるわけですが、これでサーバーがレコーダーなら見る事はできる可能性が高いです。

ただ、サーバーがテレビの場合は無理ですね。

なので回答としては無理となります。

書込番号:24204715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/24 21:12(1年以上前)

どうなるさん、甚兵衛さん、プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!

タブレットやPCでアプリから受信できるとは思ってもみなかったので、有難いご助言ありがとうございます。
適用可能なコスパの良いデバイスが無いか、調べてみようと思います。

ちなみに「iPadのような」と言ってしまったので逆に分かりづらくなってしまったかもしれませんが、タブレットやPCに限らずこう言ったタイプの機器でも用途を満たせるなら良いと思っています。↓

https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/fav/amp/2004/04/news028.html

書込番号:24204741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/24 22:23(1年以上前)

>タブレットやPCに限らずこう言ったタイプの機器でも用途を満たせるなら良いと思っています。↓

全部の機種でいけるかどうか知らないけどプライベート・ビエラでネットワーク越しにREGZA(TV)の録画を見ることは可能だね(ベーシックモデルは無理とかあるかもね)

他にはレコーダー(REGZAだけじゃなくDIGAでも可)でREGZA(TV)の録画を見るのも出来る

あと、PC、スマホ、タブレットの件に関しては昔のSONYのタブレットで一部可能な機種があったとかそんな気がしなくもないけど今出来るのは無いんじゃないかな?

なのでREGZA(TV)の録画を見るんだったらWindowsしか無理だと思うよ

ちなみに親機がTVの場合は制限が付くんだけど、親機がレコーダーになるとスマホ/タブレット(Android/iOS)でも割と普通に見れるよ

書込番号:24204875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/25 00:08(1年以上前)

>ちなみに「iPadのような」と言ってしまったので逆に分かりづらくなってしまったかもしれませんが、タブレットやPCに限らずこう言ったタイプの機器でも用途を満たせるなら良いと思っています。↓

「プライベートビエラ」で有れば、
https://panasonic.jp/privateviera/comparison.html
の「お部屋ジャンプリンク」に「○」がある製品が最低でも「DTCP-IP対応DLNA再生機能」があります。

しかし、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/connect/rest/index.html#viera
の内容を読む限り、上手く行くのか良く判らない所も...
 <DRでしか再生出来ないという意味なのかが良く判らない..._| ̄|○
  「DRでしか再生できない」なら、「50Z20X」の番組が再生出来ることに...

書込番号:24205041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z20X [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z20X [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z20X [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z20X [65インチ]
東芝

REGZA 65Z20X [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 65Z20X [65インチ]をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング